X



【東海大相模】神奈川の高校野球 part708【慶應義塾】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/26(金) 17:45:32.76ID:OLneIP6y
祝ダブル出場!
0503名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/15(木) 23:25:00.49ID:VAXijf6J
>>501
東海大野球部はその昔、東都の下部リーグに属していたが当時の松前総長が大学選手権に出したくて東都を脱退して首都リーグを創った。
この時、こんな無謀なことをしなければ今頃は東都の1部リーグにいた可能性もあり大学の評価も変わっていたかも知れない。
これは東海大創立者松前総長の大失敗だったと思う。
0504名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/16(金) 00:48:13.71ID:5HfiG/t7
その時は確か、後楽園球場、神宮とは別に東京に新たな球場ができる予定じゃなかった?
それに合わせて首都リーグ作ることにより、そこを首都の拠点にして、選手権にも出場しやすくなるという利点が誘い文句だった。
結局、球場が建てられることはなく、今は亡き川崎球場を拠点とし東海大が出やすくなるだけとなった。
0505名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/16(金) 00:53:14.87ID:5HfiG/t7
今も、連盟本部は東海大学にあるし、連盟役員は松前一族、東海大関係者が多い。
0506名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/16(金) 01:18:42.69ID:7TXNlOh4
>>502

「私立大学収入ランキング」

1位  日本大学
2位  順天堂
3位  慶應義塾
4位  東海大
5位  近畿大
6位  昭和大
7位  埼玉医科大
8位  早稲田大
9位  獨協学園
10位  帝京大学

33位 法政大
http://toyokeizai.net/articles/-/184087?page=3

そうだね、確かに東海大は資金力あるな

だがしかし上位の学校法人でも事業活動収入の規模は1000億〜2000億円程度で、
数万人規模の学生数を擁する学校法人でも数百億円の事業活動収入規模となっている。
一般企業でいうと、中堅規模の売上高に相当する。


ちなみに、収入が多い大学の特徴は医学部があること。
0507名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/16(金) 01:27:05.09ID:ZVO/e0eB
>>502
正に新興リーグのお山の大将って感じだなw
法政と東海なんて歴史からOBの顔ぶれから何から何まで格が違い過ぎるだろ
毎年の新入部員も法大の方が有名選手多いのは何と説明するんだ?
井の中の蛙ってレスだから敢えて言うが
東京六大学と首都リーグでは越えられない壁が明らかに存在するよ
0508名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/16(金) 02:19:55.82ID:HVrxBmtf
現実問題として東海大相模>>>>>>越えられない壁>>>>>法政二なんだから
本気で強化したら〜なんてただの負け犬の遠吠えでしかないわ
来年の東海大相模の新入生は史上最強と言われるほど桁外れの面子が集うが
法政二に誰か有名選手が入るんか?

高校球界の頂点に挑もうという東海大相模にとって法政二なんて
所詮は道端に転がってる石ころ同然
0509名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/16(金) 05:27:43.23ID:NR7irC0X
相模行って国際武道大学に飛ばされるより、二高行って法政大学の方がいいわ
0510名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/16(金) 06:24:44.05ID:0Caks+Yr
門馬は森下を4番に置きたいはず
森下の前後を打てる打者が出てくるか
後ろには渡辺や後藤を置けるだろうから3番タイプが欲しいな
あまり見に行けてないんだが吉田はどういうタイプなんだ?
0512名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/16(金) 07:56:23.93ID:0o4xngGw
>>507
六大学の御荷物と新興リーグのお山の大将って構図だな
いずれにせよ、目くそ鼻くそを笑うということw
0513名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/16(金) 08:20:17.38ID:kcYbN839
大学の評価(世間的な評価)

法政大学>東海大学

高校野球の評価(直近50年間)

相模>法政二

これを一緒にして考えても無意味

野球に関係のない生徒は法政二に進学すれば良いし、野球が上手で将来プロや社会人野球で野球を続けたいのなら相模へ進学すれば良い
アマチュア球界での東海大の権力は絶大だからな
0514名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/16(金) 08:40:16.45ID:RFaTO3bS
巨人の菅野は

東海大相模→東海大

菅野の父親は

東海大相模→法政大
0517名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/16(金) 09:50:11.21ID:vwG1PPRW
法政大学は別名、飯田橋体育大学
しかし最近はスポーツも冴えないな
0518名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/16(金) 10:48:17.61ID:jbhJf7qq
法政二高の現状は「古豪」
法政二高は全国制覇したことがあるのは確かだが
長い間甲子園から遠ざかっている
だがOBからすれば・・・


「古豪、古豪と言われるのはタマラン……………」


高校野球界での法政二不振の原因は
監督やコーチに恵まれてないのが原因のようだ
0522名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/16(金) 11:35:53.55ID:Np75FwZ+
別に顧問がいないだけで練習するぶんにはかまわないだろ
0523名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/16(金) 11:46:48.51ID:GQt962Fm
東海大なんかが調子に乗れるのは、我が慶應義塾のおかげと言うことを忘れてはいけない

相模や横浜や桐光の全選手を獲ることだって慶應義塾は可能性なんだからな
0525名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/16(金) 12:27:07.03ID:FLgBu+Fx
>>519
働き方改革っていうけど佐相さんや川村氏、菅沼監督あたりは部活指導が生きがいみたいな感じでしょ?
これかなりオコなんじゃねw
無理やり顧問持たされてる教員にしてみれば教育委員会GJなんだろうけど

八部球場のスコアボードが来年から電子化されるらしい
これで藤嶺の補助員が苦労してボードに名前書くこともなくなるね
0526名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/16(金) 12:34:36.75ID:ABAsXRvh
>>523
ハイハイ、センバツでれて良かったでちゅねー
by相模
0527名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/16(金) 12:38:13.61ID:ABAsXRvh
>>512
別に新興でもないだろ
主要五大リーグに数えられるし、実績もある
0528名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/16(金) 12:48:18.60ID:3P85DpFx
>>525
元々、高校野球は私立高校が売名と生徒集めのために頑張っていたんものなんだから、公立高校なんか野球が弱くても関係ないじゃん。
それに昔は、甲子園常連校は野球学校とかバカ学校とか言われて全国的にも普通科より商業高校が多かった。
中京商業なんてのが、その代表格だった。
0529名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/16(金) 12:51:16.64ID:cWtC57KF
>>519
>>525

これについては行間を読むべき

神奈川県の公立高校は神奈川県高等学校教職員組合(神高教)が強い地域
教職員組合としては部活は引率の教職員の拘束時間が長くなり労働強化だと言うことだろう
0530名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/16(金) 13:09:50.86ID:phvmVrdw
東海大学が慶應義塾大学に世話になったことが一つだけある。
それは医学部設立の時、慶應義塾医学部の協力を得て、現在でも両医学部は良好な関係にある。
一方、早稲田大学は医学部設立が悲願だったが、慶應義塾の猛烈な反対にあって断念した。
それで仕方なくスポーツ科学部なるものを開設した。
0531名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/16(金) 13:28:58.45ID:E+BHyzE8
県立高校だけじゃねーの、市立は公立志望の選手を独占できそうだね
戸塚とか桜丘あたり
0532名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/16(金) 13:32:42.54ID:E+BHyzE8
県立高校には悲報だけど、中途半端に分散してる公立に進学する選手が
Yとか桜、それから戸塚あたりに集結するだろうから私学の谷間に甲子園あるかもな
0533名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/16(金) 13:37:38.29ID:FLgBu+Fx
山口鉄也が恩師菅沼監督がいる母校に用具寄付したりしてるみたいだし
市立は対象外ならこれからY校が復活する可能性はあるね
0534名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/16(金) 14:06:26.48ID:IPGqtdxF
>>510県大会、関東大会観る限りでは、吉田は完全なプルヒッターだから、格上投手の時打てなそう…
0536名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/16(金) 14:42:05.86ID:E+BHyzE8
選抜関連の記事だと、森下の他にも山田が紹介されてること多いけど
山田もいいのかね?
0537名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/16(金) 14:46:12.51ID:ZEKcnpm0
藤平阪神戦で良かったらしいな
0538名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/16(金) 16:08:25.90ID:1HMnvC+7
>>536
小松山田の1,2番コンビはかなりいやらしい打者
ここから森下に繋がる打線は全国トップクラスだな
0539名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/16(金) 18:10:14.10ID:Uz3cE5mW
相模の野手で際立っているのが森下と山田
0540名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/16(金) 18:49:55.75ID:zAFH259L
練習試合 阪神―東北楽天(16日、宜野座)

先発した東北楽天・藤平尚真投手(千葉市シニア→横浜高校)が
3回をパーフェクトに抑えた。
紅白戦で2試合連続で本塁打を放った新外国人・ロサリオから空振り三振を奪うなど
3回36球で無安打無失点。最速は151キロをマーク。
0541名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/16(金) 19:30:00.28ID:UPT+6S/E
>>527
首都大学は華も話題性もない。
0542名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/16(金) 19:45:59.12ID:Y5v+ODE7
華の話したら、6大以外はみんな華ないことになるが?
0543名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/16(金) 20:12:25.45ID:Ig+MmENL
高校野球の場合は監督次第で劇的に変わるからね

慶應が高校野球界で復活したのは上田監督が現れたからだし
東海大相模や横浜にしても監督が有能なおかげで甲子園常連校になれた


高校野球界での法政大学系列校不振最大の原因は、無能な監督しかいないから
0544名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/16(金) 20:22:38.83ID:Y5v+ODE7
別に野球に限らないだろ法政の酷さは
アメフトの監督もちくわ買えとか強要してきた事件あったし
ラグビーも大学ラグビー界の豊洲市場といわれる始末w
0545名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/16(金) 20:40:32.59ID:lW6KPYWv
>>540
藤平は千葉だけど
0546名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/16(金) 21:20:40.96ID:gzUPL2CP
>>523
おかげ?
慶応が本気出してないから相模に人材が集まってるってこと?
0547名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/16(金) 21:25:46.85ID:Nzw6DaAh
>>545
千葉でも富津市なら通学圏内でしょ
0548名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/16(金) 21:54:24.52ID:WYPrJpGw
殴り合いになってさっき帰ってきた。
佐川の仕分け作業の工場で初日だったんだけど、派遣先から何の説明もなしに行かされて着いて30分位してから作業開始。
そうしたら運転手とかに罵倒され、22歳位のチンピラ社員に「お前」とか「てめぇ」と言われて流石に切れちゃった。
お前、歳いくつだと。
俺は45歳で立派な人生の先輩だから。
俺から先に手を出して殴り合いになった。
それで何か偉そうな奴に呼ばれて「あ〜、君もう帰って良いよ〜、てゆうか帰ってくれる」って言われて、そう言われたら帰らない訳にはいかないから近くにある客の荷物とか全部、床に叩き付けて帰ってきた。

俺、別に悪くないよね?
だって初日だし、出来ないのが前提じゃん。
指導するのが社員の役目なのに喧嘩する態度で来られたら喧嘩で返すのは当たり前でしょうよ。
あ〜、もう人生詰んだ。
家賃も12ヶ月滞納して大家から「今月までに払わないと出てってもらいますから!」って連絡が来たから、この日払いの仕事で14日間位、連続で勤務して一括で払おうと思ってたのに終わりだ。
今年で45歳になって家も追い出されてホームレスになって人生終了だ。
こうなったら俺怖いよ?
0549名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/16(金) 21:54:40.72ID:lW6KPYWv
>>547
0550名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/16(金) 22:00:08.03ID:+YlHHNpF
>>543
特に私学の場合は、指導者と学校の協力次第だね。

有能な指導者を連れて来れば、その人のパイプで中学からそれなりの選手が流れてくる。
グラウンドやトレーニング室、寮とかの設備も学校がお金を出せばいくらでも出来る。
卒業生が寄付などに協力的な学校なら尚良いだろう。

関東だと前橋育英と健大高崎、ここ1〜2年だと早稲田佐賀や秀岳館かな。
今の神奈川だと星槎が宣伝目的で強化したがっているが、どこまで出来るだろうか。
0551名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/16(金) 23:07:42.72ID:LQbuCee+
>>537
素晴らしかったよ藤平
順調に育っていて何よりだ
この時期で普通に151km出てたな
東京五輪の主力だろうね
稲葉侍監督も絶賛してた
0552名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/16(金) 23:39:57.38ID:0Caks+Yr
>>534
3番にぴったりの打者がいれば切れ目が本当に無くなると思うんだがなあ…
0553名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/17(土) 00:47:01.21ID:rScOznU2
「後で払うから…」数千円で買春繰り返す? 容疑の50歳会社員を逮捕 警視庁
2016.7.12 16:37

18歳未満の少女と性行為をしたとして、警視庁麹町署は児童買春・ポルノ禁止法違反(児童買春)容疑で、

東京都江戸川区北小岩、会社員、嘉門孝徳容疑者(50)を逮捕した。

同署によると、容疑を認め「若い子が好き」などと話している。
逮捕容疑は3月23日、東京・歌舞伎町のホテルで、当時16歳の少女に3万〜4万円を渡すことを約束し、性行為をしたとしている。

同署によると、少女がツイッターで「3〜で会える人」と書き込み、嘉門容疑者が応じた。
嘉門容疑者は「後で払う」として、約束の1割程度しか払わずに、同様の買春を複数回繰り返していたという。
署員のサイバー補導で発覚した。

http://www.sankei.com/affairs/news/160712/afr1607120015-n1.html
0554名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/17(土) 02:21:43.96ID:z2PixT/r
宮崎県民だけど神奈川は相手じゃない
延岡学園 9-3 東海大相模
富島 7-2 慶応
0555名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/17(土) 02:45:18.39ID:7V7nhpI6
>>543
スポーツ推薦入試復活させたからだぞ
上田は素人監督だった
0557名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/17(土) 04:05:57.25ID:najiRscS
大阪桐蔭294 
235 :名無しさん@実況は実況板で[]:2018/02/17(土) 01:23:44.60 ID:z2PixT/r宮崎県民だけどお宅は富島といい勝負だと思う。延岡学園には打ち負けるだろう
0561名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/17(土) 09:21:51.52ID:5Sfo0I5Q
>>551
そりゃ県内じゃ無双するわな
0562名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/17(土) 09:40:50.60ID:XRMXnAzm
>>558
富島って初めて聞いたけど手強そうだな。
秋県は準優勝、秋の九州大会も準優勝。創成館に決勝で負けるも3点差(4−7)と接戦。
決して侮れない。
0564名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/17(土) 09:47:46.34ID:JWqI9P9U
>>562
本気で言ってるの?組合せ見てみ
見たら評価も納得するよ
0565名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/17(土) 09:56:47.15ID:Zo1DKhaX
>>562
向上、日大藤沢クラスよりも弱そうだな
大阪桐蔭がやらかしただけで各紙、九州の評価はかなり低い。
枠譲れよ
0566562
垢版 |
2018/02/17(土) 11:28:34.12ID:R5bIoF45
>>565
>>564
組み合わせに恵まれたとはいえ、勝ち抜き戦の高校野球は数少ないチャンスをものにした方が強い。

個々の力を考えれば前評判が低いのは当然。
スポーツ新聞とかに出てるランクほど無意味なものはない。
0567名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/17(土) 11:48:30.16ID:baTeBIio
>>566
高校数が少ない県と比べてくれ 
神奈川とか大阪とかだとありえかいから

神奈川、大阪200弱 宮崎50チョイ

NGするからコテ付けて

あと
スポーツ紙の評価は無意味なんじゃなくて、一戦勝負の高校野球には無意味なんだろ
0569名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/17(土) 11:49:34.32ID:baTeBIio
ありえないから 訂正
0570名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/17(土) 11:54:25.40ID:zpfHABit
富島と延岡を陥れようとする輩が煽りにあちこちに出没してるんだろうな
野球知らなそうだからスルーしとけ
0572名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/17(土) 12:24:31.75ID:baTeBIio
へー
0573名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/17(土) 12:33:14.72ID:elseMvfv
>>547
地元に人材いねえからって調子に乗るかよ
0574名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/17(土) 12:45:10.86ID:QoWv15uU
藤井聡太が羽生に勝ったぞ
0575名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/17(土) 13:43:03.36ID:YkoIeQoe
4回転半のジャンプでも決めたのか?
0576名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/17(土) 13:57:34.46ID:2LMT+/Zv
>>573
だって神奈川だもの
他人のふんどしでしか相撲のとれないそれが神奈川
0577名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/17(土) 16:31:43.30ID:J8LJuGtw
富島は神奈川遠征にも来ている。普通に隼人に2試合ボコられた。
神奈川だと戸塚、横須賀総合レベルだよ。
0578名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/17(土) 18:08:12.15ID:OoZLDGz/
>>576
ジャイアンツもレアルも東大もみんな「他人」のふんどしで相撲とってますがな。
むしろ自分のふんどしを確保出来ないことを恥ずかしく思うくらいでないと。
0579名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/17(土) 18:22:49.97ID:dgkq161k
>>553
馬鹿だなー、
しっかり金払わないから、こんな目に遭うんだよ
警察なんて、援助交際ごときじゃ、本腰入れて捜査しないから、
女に金握らせて口止めしときゃ、まず逮捕なんてされないよ
0580名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/17(土) 19:01:24.77ID:o0saKR9r
ハマノンタン
@hamanontan
返信先 @hamanontan

最もOPSが高く打撃が良いのが渡辺 健士郎(東海大相模) 19本ものホームランはダントツで、長打率.800超えのスラッガーだ 打率が良いのが須田 優真(聖光学院)で.500近い数値 本塁打率だと野口 皓生(東筑)で、打率を上げてくればもっと注目されるだろう 柳田 健太郎(智弁学園)の三振率の低さも注目


選抜で渡辺がブレイクする
0581名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/17(土) 19:38:40.07ID:AVFyxaEe
神奈川で21世紀枠が期待できるのは1949年に全国制覇した古豪の湘南が一番可能性がある

超名門進学校で文武両道の権化
近年には東大に久しぶりに勝ち点をもたらせたエースの出身校として脚光を浴びる
湘南高校は古豪枠でベスト8程度でも21世紀枠に選出されるだろうな
0582名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/17(土) 21:03:02.77ID:elseMvfv
>>578
いや神奈川の他力本願は異常だろ
県内出身者しか試合に出れないルールが出来たらどうするんだ?
0583名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/17(土) 21:15:54.89ID:AVFyxaEe
膳所で確信した。
横浜翠嵐、湘南は秋季神奈川県大会ベスト32敗退でも21世紀枠で推薦したら甲子園に行ける。
頑張れ。
0584名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/17(土) 21:20:11.43ID:Kf17LIwh
希望ヶ丘もあるで
甲子園出たことあるし
0585名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/17(土) 21:22:53.54ID:AVFyxaEe
神奈川県の21世紀枠推薦校

2001 向上
2002  神奈川工
2003  厚木西
2004  横浜創学館
2005 鎌倉学園
2006 立花学園
2007  藤嶺藤沢
2008  川崎北
2009 市川崎
2010  鎌倉学園
2011  藤嶺藤沢
2012  湘南学院
2013  平塚学園
2014  日大高
2015 湘南学院
2016  日大高
2017 横浜創学館
2018  鎌倉学園

…もっとやる気出せよ、神奈川県高野連。こんなんだから地区推薦ですらもゼロになってるじゃないかよ
0587名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/18(日) 05:15:43.52ID:RupEZVpi
>>582
普通に東の横綱だろ!他県に流出した選手も神奈川に戻るってことだろ?
0588名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/18(日) 05:52:42.42ID:gBiYZntS
>>482
メーカーは高卒でも入れるよ。でも、一流大出とFラン・高卒ではポストが全然違う。
高卒や東海あたりじゃ工員が精一杯だよ、管理職はまず無理。

何のために中学受験までして、良い大学目指すと思っているんだ?
就職や結婚で差が付かないなら、勉強する必要とか全く無いんだが?
少なくとも、進学校では東海など滑り止めでも受けないよ、法政も湘南以上だと受けないが。
0589名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/18(日) 07:11:07.41ID:+yN9oWic
>>587
ありえないだろ
地元のみでの東の横綱は東京埼玉千葉愛知のいずれかだわ
外人部隊のゴミ県がほざくなや
0590名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/18(日) 08:31:42.56ID:IFPkSLE6
県外出身だろうが県内で生活し、勉強して練習しているんだから県代表でいいと思うけどな。
地元密着をうたうJリーグだって県外国外からたくさん選手をとっていてもみんな地元チームを応援してるじゃん。
なんで高校野球だけこういう排他主義者が湧くんだろうな。野球で一旗揚げようと親元を離れて頑張る球児をなぜ応援できない?
0591名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/18(日) 09:21:53.85ID:WYcfhd/j
東海大相模は、関東大会で1勝しかしてないのに
無風状態で選出は、納得出来ないな。
0592名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/18(日) 09:25:19.47ID:4nZoI8Kl
>>591
今日のキチガイ
0593名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/18(日) 09:34:37.35ID:NjmFiQfZ
神奈川出身のプロって結構多いから
強いと思うけどな。
あと神奈川が優勝する時は
大体地元多めの時だし。
0594名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/18(日) 10:53:57.59ID:KD47TDKU
>>593
今日のキチガイ
0595名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/18(日) 11:01:50.03ID:SuJJ4XMx
恒例の秋のガチンコ勝負

相模 7 VS 3 日藤

秋にガチンコで桐光や向上、創学館らを破った(平学には引き分け)今年の日藤も、
さすがに相模には勝てないね。
しかし、南では日藤が横浜に対抗できる筆頭校であることに違いはない。
0596名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/18(日) 12:15:12.17ID:IJJ2RSqL
>>595
南は横浜に対抗できるのが
日藤、平学、鎌学しかいないから
組み合わせがかなり重要になりそう。
0597名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/18(日) 12:57:12.29ID:0eo9/PbN
>>593
レジェンドいないじゃん(笑)
東京千葉愛知にはどう足掻いてもかてん
0598名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/18(日) 13:21:02.60ID:rNSCYKpH
>>588
管理職の話したら東海法政どころか早慶東一橋以外の大学には全く無縁の話なんだが?
大企業も明治や中央はソルジャー枠
ワタクだと早慶以外は管理職になるのは至難
0600名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/18(日) 13:27:00.08ID:XPSr3t8k
>>590
これは土地柄もあるね。
神奈川だと県外者が多くても横浜贔屓の風潮だが、これは昔から開かれた土地だからだろう。

首都圏から離れると地元の公立(特に商業系や工業系)が好まれる傾向がある。
0601名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/18(日) 13:40:55.11ID:vKN3YVzF
>>594
今日のキチガイ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況