近畿の高校野球562

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdaa-0Mpe)
垢版 |
2018/01/26(金) 16:45:11.19ID:GSBVfSVpd

前スレ
近畿の高校野球561
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1513855906/

選抜出場校

大阪桐蔭
智弁和歌山
乙訓
近江
彦根東
智弁学園
膳所(21世紀枠)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0127名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロレ Spab-4kaF)
垢版 |
2018/01/27(土) 08:27:13.09ID:CIKPKEW/p
奈良県高野連、畝傍推薦しとけよ〜〜
0128名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8b64-gpJO)
垢版 |
2018/01/27(土) 08:42:52.05ID:oEzHT9iD0
野糞のオッサンさえもビビらせた滋賀県3校選出
0129名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdda-e28z)
垢版 |
2018/01/27(土) 08:54:40.80ID:D+Wk9YTEd
明石商は甲子園ベスト16は固いで
0130名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8b50-iq2x)
垢版 |
2018/01/27(土) 09:22:40.33ID:rYtM9FQz0
膳所って書いてぜぜって読むのか
大阪、兵庫、茨城の3校選出があったけど、まさか滋賀が3校選出とは
0132名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa33-cQWB)
垢版 |
2018/01/27(土) 09:34:52.92ID:k/Lar285a
よっ滋賀さん!一番滋賀県が優勝する確率が数字上高くなったね(笑) まさか三校で、饅頭はないよね!
0133名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Saf2-n2Vf)
垢版 |
2018/01/27(土) 09:52:12.32ID:D/D/z8Vga
>>125
というか、法隆寺は補欠にも入ってないな。明石商と履正社が補欠上位なのが謎w
0136名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8b50-iq2x)
垢版 |
2018/01/27(土) 10:29:26.01ID:rYtM9FQz0
>>114
この年、選抜で比叡山が完全試合食らってるな
0137名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6e6b-t/KX)
垢版 |
2018/01/27(土) 10:32:17.00ID:8d4TC/rN0
投手頼りで打たせて取る
変な日本語だな
0138名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Saf2-n2Vf)
垢版 |
2018/01/27(土) 10:38:14.95ID:iQ7stz7Ca
>>134
明石商は兵庫県下では格下には取りこぼしはしない。一昨年の吉高クラスの投手がいないとあの程度だよ。もう100%投手頼み。それぐらい兵庫は落ちぶれてしまった。
0139名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdda-e28z)
垢版 |
2018/01/27(土) 10:56:47.49ID:D+Wk9YTEd
明石商は普通に強いやろ
0140名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8b24-EeGJ)
垢版 |
2018/01/27(土) 11:20:25.13ID:oKPdUqq80
>>124
たぶん、北野の話は出てたと思うけど、大阪が2校選出濃厚だったのと近畿からは洛星を出したかったんだと思う。ところが東北で同じ部員10人の不来方がきちまったってとこじゃないかな。
勝ち上がりも北野は地味だったし、今宮の方が上宮とか実績ある私学に勝ち進んで8強に進んで印象が良かった。北野は5回戦で大冠に勝ってるが当時はそれほど前評判も高くなかったし
0141名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ba75-6GOg)
垢版 |
2018/01/27(土) 11:20:49.78ID:0aXlrhf60
スポーツ新聞6紙(日・報・ス・サ・中・デ)チーム防御率・チーム打率

AAAAAA  東海相模  0.82 .382
AAAAAA  大阪桐蔭  0.99 .352
AAAAAA  明徳義塾  1.35 .352
AAAAAA  創成館高  1.70 .317
AAAABB  智弁和歌  3.33 .372
AAABBB  明秀日立  3.25 .353
AAABBB  東邦高校  2.07 .398
AABBBB  聖光学院  0.73 .389
AABBBB  中央学院  2.31 .305
AABBBB  静岡高校  2.60 .315
ABBBBB  日大三高  2.69 .390
ABBBBB  航空石川  3.62 .379

BBBBBB  花巻東高  2.40 .342
BBBBBB  慶応高校  2.74 .275
BBBBBB  星稜高校  3.00 .316
BBBBBB  近江高校  1.66 .314
BBBBBB  乙訓高校  1.94 .353
BBBBBB  智弁学園  2.68 .423
BBBBBB  おか山陽  3.75 .383
BBBBBB  下関国際  2.67 .343
BBBBBB  英明高校  1.96 .279
BBBBBC  駒大苫小  2.69 .369
BBBBBC  富島高校  3.65 .316
BBBBBC  東筑高校  1.52 .343
BBBBBC  延岡学園  3.63 .361

BBBBCC  国学栃木  1.50 .294
BBBBCC  富山商高  1.80 .294
BBBBCC  三重高校  2.92 .319
BBBBCC  松山聖陵  1.71 .295
BBBCCC  日大山形  2.18 .272
BBBCCC  彦根東高  2.70 .364
BBBCCC  高知高校  2.68 .301
BBCCCC  瀬戸内高  2.49 .319

BCCCCC  由利工高  2.03 .271
CCCCCC  膳所高校  2.17 .245
CCCCCC  伊万里高  3.18 .267
0142名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8b64-iosT)
垢版 |
2018/01/27(土) 11:21:38.00ID:/+91D4yW0
外人部隊とかいろいろ言うけど実際みんなが見たい野球は外人部隊であろうがレベルの高い野球やろ?
まぐれで勝ち上がった公立同士の決勝より外人部隊同士の決勝の方が観客入るやろう
0143名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c74c-1ipv)
垢版 |
2018/01/27(土) 11:23:35.08ID:VNVMAukY0
滋賀県に優勝旗を行き渡っていただきたいから3校にしたんだろ?
近畿6府県で唯一行き渡っていないからな
関東6都県はすべて行き渡ったのに対して
不味いと思ったんじゃないの?
0145名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6e3e-uzZr)
垢版 |
2018/01/27(土) 11:43:31.98ID:kmoeghNa0
膳所高校の2017年の主な大学合格実績
国公立
東京大3人 京都大66人(公立校で全国最多)→ちなみに北野(大阪)は64人 
大阪大50人 名古屋大7人 東北大1人 九州大7人 北海道大10人
神戸大26人 一橋大2人 
筑波大1人 横浜国大1人 広島大10人 
大阪府大21人 大阪市大9人
滋賀大12人 滋賀医大12人 滋賀県大5人 京都府大10人 京都工芸繊維大14人
私立
早稲田大17人 慶応義塾大11人
同志社大234人 立命館大283人 関西大32人 関西学院大15人
龍谷大32人 近畿大27人 京都薬大35人 京都女子大32人
0146名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4f6b-Pdni)
垢版 |
2018/01/27(土) 11:55:16.88ID:ZDO8pwPu0
>>145
やばいな

でも高校野球の実力とは関係あらへん
0147名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srab-+x9k)
垢版 |
2018/01/27(土) 11:55:42.13ID:B933j7pYr
>>145
膳所と言えど、現役で東大行けるのは1%位か。確か4百数十人いたはず。6割以上は旧帝未満なんだな。
0149名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8b24-EeGJ)
垢版 |
2018/01/27(土) 12:17:32.88ID:oKPdUqq80
>>147
いや、立地とか考えろよ。よっぽど東大行きたい奴以外は京大や阪大の国公立で十分って考えてるんだろ
0150名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6edb-gpCu)
垢版 |
2018/01/27(土) 12:41:54.00ID:CstwYsyR0
一応明石商業は日本の超名門ボーイズ明石ボーイズが大量にいる1年生が一番強い世代
ちな140の中野は大阪桐蔭
0151名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6e3e-uzZr)
垢版 |
2018/01/27(土) 12:55:05.87ID:kmoeghNa0
スポーツ新聞6紙(日・報・ス・サ・中・デ)チーム防御率・チーム打率

AAAAAA  大阪桐蔭  0.99  .352
AAAABB  智弁和歌  3.33  .372
BBBBBB  近江高校  1.66  .314
BBBBBB  乙訓高校  1.94  .353
BBBBBB  智弁学園  2.68  .423
BBBCCC  彦根東高  2.70  .364

CCCCCC  膳所高校  2.17  .245
0152名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロル Spab-BAk3)
垢版 |
2018/01/27(土) 13:04:08.22ID:YsWX9zYip
>>149
東大行けるようなのは中学から東大寺洛星洛南へ行くから、膳所には基本的に京大までしか狙えない生徒しか来ない
0154名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6edb-rgA5)
垢版 |
2018/01/27(土) 13:58:36.70ID:wIyXnpQv0
滋賀3校には驚いたなあ
ひこにゃんは強いけど膳所とか試合になるんかいな
0155名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KKa3-nfKX)
垢版 |
2018/01/27(土) 14:06:31.81ID:tqgq96PWK
21枠出場は滋賀、和歌山、兵庫だけかよ。
大阪は北野、八尾、寝屋川あたりが躍進すれば可能性ありか。
京都は洛星、堀川の進学校か、北部の公立か。
奈良は不可能か?
0156名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b36b-MrwT)
垢版 |
2018/01/27(土) 14:08:42.05ID:Ymf6BBq00
今年の近畿大会戦績
大阪  5勝2敗
和歌山 3勝2敗
京都  2勝2敗
滋賀  3勝3敗
奈良  2勝3敗
兵庫  0勝3敗

勝率5割で同県3校出場とか他の地区では先ずあり得ない現象
恐るべし近畿高野連って感じだな
0159名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ba75-V1to)
垢版 |
2018/01/27(土) 14:32:56.37ID:h3vbxZVY0
近畿高偏差値校なら21世紀枠に推薦されれば選出される可能性は高いということだね
(硬式野球部の有無関係なく近畿偏差値上位校)

79 灘高等学校 (兵庫県/私立)
77 東大寺学園高等学校 (奈良県/私立)
76 大阪教育大学附属高等学校天王寺校舎 (大阪府/国立)
76 茨木高等学校 (大阪府/公立)
76 北野高等学校 (大阪府/公立)
76 膳所高等学校 (滋賀県/公立)
76 西大和学園高等学校 (奈良県/私立)
76 神戸高等学校 (兵庫県/公立)
75 大阪教育大学附属高等学校池田校舎 (大阪府/国立)
75 天王寺高等学校 (大阪府/公立)
75 大阪星光学院高等学校 (大阪府/私立)
74 大手前高等学校 (大阪府/公立)
74 四條畷高等学校 (大阪府/公立)
74 三国丘高等学校 (大阪府/公立)
74 清風南海高等学校 (大阪府/私立)
0160名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdda-Zl6F)
垢版 |
2018/01/27(土) 14:36:29.75ID:f2YVfqjTd
滋賀作3校て、誰がみたいんや?
滋賀作削って、東海辺りに枠譲ったれや
0161名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8b24-EeGJ)
垢版 |
2018/01/27(土) 14:38:00.79ID:oKPdUqq80
>>159
この中だと、大阪は北野、大教大池田、天王寺、四條畷あたりは上位進出したり、強豪ともいい勝負すること多いから、21世紀枠で出ても割と期待できるで。
特に大教大池田は進学実績と偏差値の高さ、少人数が常に付き纏うっていう高野連好みの英才集団
0162名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7ac9-W10G)
垢版 |
2018/01/27(土) 14:38:06.12ID:ggUkhH+y0
近年の21枠近畿推薦

09 彦根東 滋賀 ○選出
10 向陽高 和歌 ○選出
11 守山高 滋賀 ×落選
12 洲本高 兵庫 ○選出
13 堀川高 京都 ×落選
14 海南高 和歌 ○選出
15 桐蔭高 和歌 ○選出
16 長田高 兵庫 ○選出
17 洛星高 京都 ×補欠
18 膳所高 滋賀 ○選出

01〜08まで選出なかったのに09以降10年で7回選出
あとは京都大阪奈良から出せるかだが
京都が近畿推薦の時は落選、大阪奈良は近畿推薦すらない
畝傍は08年に補欠になってはいるが・・・
0163名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6edb-rgA5)
垢版 |
2018/01/27(土) 14:49:35.68ID:wIyXnpQv0
大阪は推薦すらないのかよ
まあこーなったら次回から大阪奈良だろうが出すべきだな
0164名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b313-v/P/)
垢版 |
2018/01/27(土) 15:51:55.27ID:przpZlks0
>>159
西大和ってそんな優秀なんだ。

まあ、35年前だけど、県立の滑り止めで受けて蹴ったけど(笑)
0166名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5676-5OHZ)
垢版 |
2018/01/27(土) 16:26:40.75ID:pXbZKAXn0
>>145
ヤバすぎ
なんちゃって進学校(清水谷)出身の
俺からしたら神クラス
0167名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srab-+x9k)
垢版 |
2018/01/27(土) 16:31:14.73ID:B933j7pYr
>>164
まぁ当時は今ほど難関ではなかったからな。蹴って畝傍辺り行ったんだろうな。
0168名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6e3e-uzZr)
垢版 |
2018/01/27(土) 16:39:25.63ID:kmoeghNa0
>>164

ふ〜ん。相当優秀な県立高校に行ったの?

奈良高校?それとも畝傍高校?
0169名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c751-EeGJ)
垢版 |
2018/01/27(土) 17:29:11.15ID:8ESbS5TW0
>>145
彦根東高校の2017年の主な大学合格実績
国公立
東京大2人 京都大7人
大阪大15人 名古屋大8人 東北大1人 九州大1人 北海道大6人
神戸大13人 一橋大1人 
筑波大3人 横浜国大0人 広島大2人 
大阪府大7人 大阪市大7人
滋賀大23人 滋賀医大3人 滋賀県大8人 京都府大4人 京都工芸繊維大6人
私立
早稲田大8人 慶応義塾大6人
同志社大92人 立命館大218人 関西大26人 関西学院大9人
龍谷大60人 近畿大40人 京都薬大15人 京都女子大18人

滋賀大・滋賀県立大・龍谷大・近大では膳所に圧勝しとるぞ!!!!
0170名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6e3e-uzZr)
垢版 |
2018/01/27(土) 17:36:08.66ID:kmoeghNa0
>>169
その辺りの大学は、膳所にとってはスベリ止めで進学者は少ないから、参考にならないw
0171名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdda-LHxo)
垢版 |
2018/01/27(土) 17:51:07.28ID:rwiko2Bdd
大会主催の毎日新聞(2017年1月27日?)から
「21世紀枠の選考基準とは」
(1)秋季都道府県大会のベスト16以上(加盟校が129校以上の都道府県はベスト32以上)が対象。
(2)以下の推薦例のいずれかに当てはまる学校。
  ▽少数部員、施設面のハンディ、自然災害など困難な環境の克服
  ▽学業と部活動の両立
  ▽近年の試合成績が良好ながら、強豪校に惜敗するなどして甲子園出場機会に恵まれていない
  ▽創意工夫した練習で成果を上げている
  ▽校内、地域での活動が他の生徒や他校、地域に好影響を与えている。




これの(1)を100回読め
地区大会に進出したとか関係ねぇって気付け
そして膳所は(2)部活動と学業の両立にも合致してる
0172名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1a80-n2Vf)
垢版 |
2018/01/27(土) 18:06:11.93ID:o8DOyKhp0
(1)秋季都道府県大会のベスト16以上(加盟校が129校以上の都道府県はベスト32以上)が対象。

この部分が元凶やと思うわ。
ベスト4以上、129校以上はベスト8にはしないと実力全く足りてない高校がポンポン出てきてしまう。
ベスト4と8じゃ雲泥の差。ベスト8常連の高校に居た人なら分かるはず。
0173名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6e3e-uzZr)
垢版 |
2018/01/27(土) 18:19:45.50ID:kmoeghNa0
>>172
同意。
滋賀クラスじゃ、8強は甘いと思う。
たった2〜3勝で8強入り出来てしまう。
これで甲子園とかないなw
0174名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5676-5OHZ)
垢版 |
2018/01/27(土) 18:24:52.93ID:pXbZKAXn0
>>172
県大会でしょっちゅうベスト8に来るけどそれ以上は進めないとこって結構あるよな
公立のスポーツに力入れてる学校に多い
0176名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/27(土) 18:45:33.24
       /''⌒\
      ,,..' -‐==''"フ  /
       (n´・ω・)η  ようこそど田舎和歌山へ
       (   ノ   \
       (_)_)
     ~"''"""゛"゛""''・、
 "”゛""''""“”゛゛""''' "j'
 :::::ヘ :::::....ヽ :::;;;ノ  ::(
 ::  ゝ  :::::......ノ:;;..:::::::ヽ
0177名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/27(土) 18:45:43.55
       /''⌒\
      ,,..' -‐==''"フ  /
       (n´・ω・)η  ようこそど田舎和歌山へ
       (   ノ   \
       (_)_)
     ~"''"""゛"゛""''・、
 "”゛""''""“”゛゛""''' "j'
 :::::ヘ :::::....ヽ :::;;;ノ  ::(
 ::  ゝ  :::::......ノ:;;..:::::::ヽ
0178名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ aef7-mHXA)
垢版 |
2018/01/27(土) 18:48:24.19ID:ttwJDkzA0
膳所「野球に興味なし」データ解析部員とつかんだ59年ぶりセンバツ出場
http://www.hochi.co.jp/baseball/hs/20180127-OHT1T50015.html

 諦めかけていた吉報が、膳所ナインに届いた。滋賀からは一般選考で近江と彦根東の選出が有力視され、
「同一都道府県から3校は選出しない」との内規によって落選―との見方が強かった。だが、結果はサプライズ当選。
高野連関係者は「内規は一般枠に限定したもの」と説明。59年ぶりの切符に、上品充朗監督(48)は
「今までウチがやってきた取り組みが認められてうれしいし、光栄です」と表情を崩した。

 昨春、2人の異色部員が入部した。データ班として入部した「野球に興味がない」野津風太君と“カープ女子”の高見遥香さん
(ともに1年)だ。チーム内では外野手扱いだが、ともに練習に参加することはなく、ユニホームもない。公式戦などで相手の
打球傾向などを調べ、グラウンド全体を198分割した図に書く。パワーポイントで作った資料を見て、野手は打者ごとに
守備位置を決める。「能力が低い子が多いので、打球が正面に飛んでくるところに守れば、捕れる可能性が高くなる」と、
指揮官が発想を転換したのがきっかけだ。ナインはそのデータを基に外野2人などの大胆なシフトを敷き、昨秋の県大会で8強入りした。

 この日の21世紀枠特別選考委員会では、データを管理する、野球未経験の専属部員を置く独自の取り組みを高く評価。
「女子生徒が野球にどう絡んでいけるか。膳所はマネジャーだけでなく、いろいろな関わり方があることを証明している」と
いった意見も出たという。制服姿でナインと喜びを分かち合った高見さんは「野球が好きな女の子たちに、マネジャー以外の
新しい関わり方を伝えたい」と目を輝かせた。
0180名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 27a0-n2Vf)
垢版 |
2018/01/27(土) 19:16:30.97ID:CWBWGwl60
>>165
いや、普通に考えてそれはないよ。大阪桐蔭がいるから。東海大相模と大阪桐蔭、力は伯仲してるかもしれないけど、初戦負けの可能性は桐蔭の方がはるかに低い。
0181名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6e3e-uzZr)
垢版 |
2018/01/27(土) 19:29:18.34ID:kmoeghNa0
膳所の選出で、今回また高野連はバッシングの嵐を受けているな。
今年の一般枠の選考はまともだっただけに、そのギャップもあるんだろうな。
0182名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Saf2-rJu+)
垢版 |
2018/01/27(土) 19:29:26.68ID:axmsHA8ya
>>149
逆に、何で2chじゃ、東大が一番ってイメージなのかわからんよな・・・
京大の方が多少は入りやすい、ってだけでそんな差はないから

関西で成績良かったら、普通は京大、無理そうなら阪大、それも無理そうなら神戸大、・・・て感じやろ
特に、膳所のある大津市は京都市の隣やし
余裕で通える距離に京大があるのに、わざわざ家賃の糞高い東京なんか、普通は行かん
東大で何かやりたい勉強があるとか、箔をつけたいとか
0183名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdda-srjy)
垢版 |
2018/01/27(土) 19:51:41.78ID:8mAXgY2pd
膳所はID野球とか違うよ
AI野球導入やてよ
0184名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdda-2DVX)
垢版 |
2018/01/27(土) 20:18:18.58ID:HuWiDKTRd
21世紀枠肯定派だ!
弱いチームにも夢を与える。
強豪私学だけの甲子園じゃない。
ボロ負けしたっていいのさ。
0186ソロモン? (スフッ Sdda-R3E/)
垢版 |
2018/01/27(土) 20:30:35.95ID:kzjf9Pgxd
チャンスは最初からあるじゃん
他がやる気を削がれる部分が多いなら害悪でしかない
0187名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1a80-n2Vf)
垢版 |
2018/01/27(土) 20:38:40.02ID:o8DOyKhp0
なんで弱いチームが甲子園出たら野球人口増えるねん。
少しでもレベル高い野球見たほうが増えるやろ。
0189名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1a80-n2Vf)
垢版 |
2018/01/27(土) 20:43:07.81ID:o8DOyKhp0
>>188
それは地方大会でやってるがな。
甲子園はレベルの高い高校生が日頃磨いた技術の集大成を見せる場や。
0190ソロモン? (スフッ Sdda-R3E/)
垢版 |
2018/01/27(土) 20:43:59.52ID:kzjf9Pgxd
直接対決で勝ったチームが選ばれず
負けたチームが21世紀で選ばれる
この構図のどこに正義があるのか教えてくれ
0193名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Spab-6chX)
垢版 |
2018/01/27(土) 20:53:33.51ID:mUU20q/Fp
>>182コンプ丸出しでワロタ
0194名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e3cf-YJhG)
垢版 |
2018/01/27(土) 20:54:25.44ID:2VKspaVj0
甲子園出場校の学校紹介にある名門進学校とかあるけど
はガチだからな
0195名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdda-0Mpe)
垢版 |
2018/01/27(土) 20:57:27.98ID:9JzQ4ljUd
それなら全チーム高野連の好き嫌いで選べばええよ
弱いチームのチャンスも10倍も増えるぞ
0196名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e3cf-YJhG)
垢版 |
2018/01/27(土) 20:58:14.21ID:2VKspaVj0
>>190
秋に伊万里に圧勝した沖縄尚学も甲子園に出られない。ほんとセンバツって理不尽だよなあ。

まぁそこが永遠に夏の選手権が選抜より格が高い最大の理由だろうね
夏の選手権は実力がないと100%絶対に勝てない本当の勝ち抜き戦だから。
0198名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa33-n2Vf)
垢版 |
2018/01/27(土) 21:03:17.94ID:IzOA3xlPa
21枠肯定派はいつも最終的に「高野連が招待する大会だから」しか言わなくなるが、それではまったく否定派へ対する返答として成立していない。
0199名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8b15-/6TL)
垢版 |
2018/01/27(土) 21:04:53.37ID:jrPbFul/0
>>196
高野連的にも「夏>春」の図式は変えるつもりないだろうね。
大昔の方がむちゃくちゃな選考が多かったと聞くがな。徳島大会で負けた池田(徳島商?)が選ばれたり、小倉がむちゃくちゃ優遇されたりがあったとか。
0202名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ea4c-kSla)
垢版 |
2018/01/27(土) 21:15:08.81ID:b3Uw74UP0
ずっと「兵庫を舐めない方がいい」ってさんざん言ってたバカ出てこいよ笑
0203名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6e3e-uzZr)
垢版 |
2018/01/27(土) 21:28:21.47ID:kmoeghNa0
近畿の代表校の注目の選手

投手
柿木、 横川・左、 根尾(いずれも大阪桐蔭)
平田(智弁和歌山) 昨夏甲子園経験
富山・左(乙訓)
金城・左(近江)
伊原・左(智弁学園)
増居・左(彦根東) 昨夏甲子園経験

野手
富田(智弁和歌山) 近畿随一の強打者
0204名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e3cf-YJhG)
垢版 |
2018/01/27(土) 21:46:18.16ID:2VKspaVj0
甲子園出場校の学校紹介にある名門進学校とかあるけど
膳所はガチだからな

京大合格者数で洛南(京都)に次いで2位
京大現役合格29人など難関国公立大に多数の合格者
0205名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8b24-EeGJ)
垢版 |
2018/01/27(土) 22:01:41.64ID:oKPdUqq80
そもそも無敗で出場する高校なんてほんの一握りだし、去年の東海地区なんか2枠とも3位校が出場したし、優勝したのに、圧勝したのにとかは理不尽とか言ってもそういう仕様の選考だとしか言えんわな
0206名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdda-grVD)
垢版 |
2018/01/27(土) 22:47:59.68ID:BDoi6VcHd
>>203
冨田より林やわ
0207名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9a3d-/a9j)
垢版 |
2018/01/27(土) 23:30:07.10ID:pLRMxbLV0
智弁和歌山は1年根来。プロ行く素材
0208名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 273e-EeGJ)
垢版 |
2018/01/28(日) 08:33:55.32ID:GsuEw3b/0
選抜は乙訓がダークホースになってくれれば面白い
0209名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd7a-iosT)
垢版 |
2018/01/28(日) 09:43:40.09ID:zp1RS8KUd
 出ない兵庫の話をして悪いが、明石商が強いとか、西脇工業が出るかもとか言ってた奴らは、ホントにバカ。明石商も力があるのなら、今回も出てるはずだよ。
 夏は県決勝3連敗中。秋は隔年ぐらいにしか近畿に出てこない。西脇工なんかその群れの中にも入ってこないのに。ホントにバカ。
0210名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ba75-V1to)
垢版 |
2018/01/28(日) 09:51:08.20ID:7Vv78KnM0
>>208

乙訓にも頑張ってほしいけど
実際のところは秋季近畿大会ではストライクボールの判定で
やはり公立ということでかなり優遇されていたから
甲子園で川端、富山がどれだけ踏ん張れるかだろうね
少なくても全国放送があるだけゾーンは厳しいから
0213名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6e3e-uzZr)
垢版 |
2018/01/28(日) 10:12:39.84ID:mlqNK8yb0
>>206 >>211
2人とも大したことないよ。
この2人なら、彦根東の4番の高辻の方が上。
好左腕の加田(明石商)から放った決勝点となる本塁打は見事だった。
0214名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6e3e-uzZr)
垢版 |
2018/01/28(日) 10:20:43.13ID:mlqNK8yb0
>>213
訂正:高辻じゃなく高内
0215名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa77-n2Vf)
垢版 |
2018/01/28(日) 12:40:51.47ID:2qkLkseoa
>>191
その口ぶりだと相模有利で桐蔭はあまり点が取れないという見方かな?
確かに相模の斎藤君がそれなりに投げれば7点取るのは難しいかな。4、5点あたり。
じゃあ、根尾以外の投手が投げたとして、相模はどうやって5点以上取るのだろう?
0216智和歌山ン (スップ Sdda-hSId)
垢版 |
2018/01/28(日) 13:44:45.42ID:GBilfcQsd
>>213
林選手、冨田選手の通算本塁打知らんのか?
なんで彦根東のその打者のほうが上なんや?
あきらかに実績も違うのに。
まぁ甲子園で分かるが
0217名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8b24-EeGJ)
垢版 |
2018/01/28(日) 14:32:08.06ID:t3b49utL0
>>215
相模も強力な打線だけど、調子万全な柿木を打ち崩せるとは思えないよな。横川ならまだしも。
0219名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srab-RLKs)
垢版 |
2018/01/28(日) 15:02:07.80ID:WFFnQjhpr
増居の存在、畳み掛けられる打線、集中力が高いチームだ彦根東、優勝も十分狙える
近江も林や金城は十分通用する投手だし打線も悪くないしこちらも優勝も狙える
今年の近畿は滋賀が一歩抜けてる
0220名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9a3d-/a9j)
垢版 |
2018/01/28(日) 15:57:28.21ID:UkxrEkom0
彦根東は乙訓といい勝負
0221名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8b24-EeGJ)
垢版 |
2018/01/28(日) 16:27:19.97ID:t3b49utL0
彦根東と乙訓ならさすがに乙訓の方が絶対上やわ。冨山次第では8強入りしても全然不思議じゃない
0222名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6e3e-uzZr)
垢版 |
2018/01/28(日) 16:55:12.73ID:mlqNK8yb0
>>221
いや、互角かやや彦根東の方が上だろ。
増居、原の2枚左腕、さらに巧打者のトップバッターの朝日も昨夏の甲子園を経験している。
守備も堅守で、打線も明石商の好左腕・加田を攻略するなど、潜在能力は高い。
0224名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6e3e-uzZr)
垢版 |
2018/01/28(日) 17:07:13.44ID:mlqNK8yb0
>>223

「おっくん」じゃなく「おとくに」な

乙訓「おとくに」
膳所「ぜぜ」
畝傍「うねび」

これくらいは関西人なら読めないと恥ずかしいよw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況