X



夏の甲子園 歴代くじ運ベスト4校www

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/25(木) 23:14:06.48ID:X8Kb/XXa
【2017】東海大菅生(西東京)
【2016】明徳義塾(高知)
【2015】該当校なし
【2014】日本文理(新潟)
【2013】延岡学園(宮崎)
【2012】明徳義塾(高知)
【2011】作新学院(栃木)
【2010】東海大相模(神奈川)
0654名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/01(木) 09:25:07.96ID:2fpVouhi
      ,..、    /´,!
.      l l ,....、 ! l
_      l/`く ,. V  /
     i' ヽ ヽ、   !
     ト' 〉   ``ソ
    l i'    /
.     !       l
      !'´    .!       最弱けぇぇぇんーーーーーー!!!!
      !     i        秋田ぁぁぁぁwww
.      !     .i
.      l        i                ___
      !        i               ,r'´    `ヽ、
      !         i、               j'        ヾヽ、
      !         ヽ          l            ヾヽ
     l.          ヽ          ノ_,... --‐ '''"´ ̄ ̄ ̄`` ー、._
.     !        ヽ  (`ー‐''"´ ̄_,. ---、......____           ヽ
.      i          i  ヽ、    r'_,.   _ー‐  `l ー 、_       ヽ
.        i            l     ヽ、 l-‐r'   ̄` ー  ,!..._,r‐‐、       .!
       l            ヽ      `ー! (  _ i、       r i !      ,!
       !           ヽ     l j jiiiiiiiiiii、       イi     ,..イ
         ヽ             ヽ、   .l jil''""ヾlli. i    `´ ll!..-‐' ´
            ヽ             ` ー、.ヽ" !、__,ノ ゛ !        !
             ヽ            ,..l ,ー‐'  ./       .ト-、
              ヽ          r'´ l´ i  ノ   /     ソ !、
              ヽ        ,r'   _,..ゝ、  _,.-'´     //  `ヽ、_
             ヽ     ,r' _,ィ'´   l -二      ,r',r'       ,r'´ヽ、
               ヽ、 ,r',..-'´/´    、_,.. -    ,r',r'       r'´``ー、 ヽ、
0655名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/01(木) 11:13:04.20ID:IVaONYTP
>>652
光成が決勝の延岡戦で苦戦したのは連投になったのと熱中症になったからだよ。
本来の調子だったら普通に完封できる相手だったろう。
やっぱり甲子園の過密日程は考え直すべきだな(特に夏は)
0656名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/01(木) 11:44:43.79ID:lt3wmdjq
>>627

>その序盤で広陵や秀岳館に当たらなかったのがくじ運なんじゃないの。

2010 興南 1回戦鳴門 2回戦明徳
2011 三高 1回戦日本文理 2回戦開星
2012 桐蔭 1回戦無 2回戦木更津
2013 前橋 1回戦岩国商 2回戦樟南
2014 桐蔭 1回戦開星 2回戦明徳
2015 相模 1回戦無 2回戦聖光
2016 作新 1回戦無 2回戦尽誠
2017 花咲 1回戦開星 2回戦航空石川

序盤で優勝候補と当たらないからくじ運優勝とするなら10年代は全てくじ運優勝になる
0657名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/01(木) 11:52:03.06ID:gv27KrA0
>>656
花咲と前橋育英は優勝候補だったし。
広陵、中京なんてそもそも優勝候補じゃない。

たしかに、決勝の相手が広陵ってのは
クジ運は良かった。大差を予想してその通りになった。
0658名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/01(木) 12:43:07.10ID:9/vRXBF8
おい、国体バカ
お前のいう花咲くじ運スレ、まだ残ってるぞ
全然伸びてないけどな(笑)
http://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/hsb/1507463148
↑のスレの2絶対お前だろ(笑)
そのスレでスレタイに賛同してくじ運語ってる奴よりここでお前の事ぶっ叩いてる奴の方がはるかに多いな(笑)
0659名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/01(木) 12:56:17.36ID:9/vRXBF8
ていうかデータがあるから打てるとかいう主張、冷静に意味不明すぎだろ(笑)
同地区でピッチングを生で見たことあって球種が分かればどんなピッチャーでも打てんの?(笑)
仮にそうだとして、多分これは前橋育英の投手陣のこといってんだろうけど
前橋育英はなんで花咲徳栄の2人を崩しきれなかったの?
その時点で優劣ついてんじゃねえか(笑)
0660名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/01(木) 14:15:01.39ID:8t7MrosN
>>653
2000年代になって秋の関東大会で優勝できないのは群馬だけだし
去年の選抜・選手権とも大敗、今年は選抜にも出られない群馬が近年強いってアホか
近年関東で強いのは埼玉・栃木で、群馬はくじ運だけで今も昔も関東最弱だろw
0661名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/01(木) 14:42:07.02ID:fShV554N
>>660
お前馬鹿だろ?
埼玉は2年連続で秋関初戦敗退してるし、20勝9敗の群馬より甲子園での白星も少ない
関東最弱は7勝8敗で関東唯一負け越しの千葉だ
関東が基準て浦学オタか(笑)
元関東番長の浦学は3年連続秋関初戦敗退だもんな(笑)弱すぎww
0662名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/01(木) 15:03:23.16ID:gv27KrA0
>>661
お前は試合をみてないな。
浦和は弱くないよ。
去年は戦力なら花咲より上だったよ。
監督の力量の差が全てだった。

一昨年の浦和は弱かった。
0663名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/01(木) 17:44:46.69ID:40Cw/bkQ
>>662
夏?秋?
0664名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/01(木) 17:46:21.68ID:40Cw/bkQ
>>661
去年は県大会ベスト8で公立に完封負けしてるよ
0665名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/01(木) 20:46:38.37ID:GUzPvmpv
県全体のレベルなら、埼玉、群馬が高く、それに次ぐのが神奈川、千葉
いつも決まった所しか有力校にならない栃木、茨城、山梨は論外
0666名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/01(木) 20:50:15.29ID:SOsLRG2f
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \    
 |    ( ●)(●)                キリッ   ____
. |     (__人__)                   /\  /\
  |     ` ⌒´ノ    ・・・・・・・・         /(ー)  (ー) \
.  |    .    }     ____        / ⌒(__人__)⌒   \
.  ヽ        }    /      /        |    |r┬-|      | 
   ヽ     ノ    /     /        \__`ー'´___/
   /    く     /     /         /:::∨<;;;>∨::::::::::::::::\
   |     \    /     /         ∧:::::::ヽ/;ヾ/::::::::::::::::::::::ヘ
    |    |ヽ、二⌒)___/         /::::ヽ:::::::ヽl/:::::::::::::::::::::/::::ヽ

    ┌──┬─┬───────────────────┐
    | 年 |月|        2017学歴・戦績                   |
    ├──┼―┼───────────────────┤
    |   |  |            学歴                |
    ├──┼―┼───────────────────┤
    |   |  |最弱秋田卒業                        |
    ├──┼―┼───────────────────┤
    |   |  |            戦績                   |
    ├──┼―┼───────────────────┤
    |   |  |初戦敗退   被安打19  6失策 14失点    |
    ├──┼―┼───────────────────┤
    |   |  |                             以上  |
0667名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/01(木) 21:01:41.67ID:gv27KrA0
>>665
関東最下位は千葉だよ。
こんなグループだな。
神奈川、埼玉、群馬
茨城、栃木、山梨
千葉

近年の木総の活躍は早川君の力だけだし。
山梨学院、東海甲府、日本航空より強そうな
学校は千葉にはない。
0668名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/01(木) 21:04:12.35ID:gv27KrA0
佐倉シニアって中学トップチームがあるが、
地元の学校にブランド力がないから県外に行っちゃう。
0669名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/01(木) 21:05:53.42ID:g56twhgO
      ,..、    /´,!
.      l l ,....、 ! l
_      l/`く ,. V  /
     i' ヽ ヽ、   !
     ト' 〉   ``ソ
    l i'    /
.     !       l
      !'´    .!       最弱けぇぇぇんーーーーーー!!!!
      !     i        秋田ぁぁぁぁwww
.      !     .i
.      l        i                ___
      !        i               ,r'´    `ヽ、
      !         i、               j'        ヾヽ、
      !         ヽ          l            ヾヽ
     l.          ヽ          ノ_,... --‐ '''"´ ̄ ̄ ̄`` ー、._
.     !        ヽ  (`ー‐''"´ ̄_,. ---、......____           ヽ
.      i          i  ヽ、    r'_,.   _ー‐  `l ー 、_       ヽ
.        i            l     ヽ、 l-‐r'   ̄` ー  ,!..._,r‐‐、       .!
       l            ヽ      `ー! (  _ i、       r i !      ,!
       !           ヽ     l j jiiiiiiiiiii、       イi     ,..イ
         ヽ             ヽ、   .l jil''""ヾlli. i    `´ ll!..-‐' ´
            ヽ             ` ー、.ヽ" !、__,ノ ゛ !        !
             ヽ            ,..l ,ー‐'  ./       .ト-、
              ヽ          r'´ l´ i  ノ   /     ソ !、
              ヽ        ,r'   _,..ゝ、  _,.-'´     //  `ヽ、_
             ヽ     ,r' _,ィ'´   l -二      ,r',r'       ,r'´ヽ、
               ヽ、 ,r',..-'´/´    、_,.. -    ,r',r'       r'´``ー、 ヽ、
0670名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/01(木) 21:27:24.93ID:dkElVBHw
>>659
たまたま先に点とったのが徳栄だから。
野球はそういうスポーツでしょ。
あの丸山の出来ならJALでも勝てたわw
前橋に強かった時なんてないけど。
>>658
そのスレじゃないし俺もないわそれw
国体直後くらいにいくつか立ってたけど盛り上がってる
とこもあったよ。
まあ大阪桐蔭の下級生打てなかっただけじゃなく、同程度の菅生も
広陵にボロボロにされちゃみんな同じこと思ったんだろ。
俺もそうだもんな。徳栄は広陵のクジなら初戦敗退。
>>657
優勝候補は大阪桐蔭、秀岳館だろ?盛りすぎw
実際この辺と当たれば徳栄なんて勝てたイメージ
がないわ。実際国体でも負けてるし。
>>656
そう言う意味じゃない。例えば日大三高なんて序盤で関西とか
と当たっても普通に優勝でしょ。でも徳栄は序盤で広陵と
やってたら負けてるし、大阪桐蔭や秀岳館とは当たっても
勝てなかっただろうというだけ。
他のバカなレスにも当てはまる話だけど。
>>641
あれは監督の采配負けだろ。まああれがなくても勝てたかは
分からんし磯村1人じゃあの激戦ブロックは勝ち上がれなかった
だろうけど。徳栄よりは格上に見えたけどなあ。
前橋は問題外。
0671名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/01(木) 21:31:17.51ID:gv27KrA0
>>670
だから秀岳館は優勝候補じゃねーよ。笑
国体好きだね〜
0672名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/01(木) 21:31:24.41ID:dkElVBHw
しかしここは群馬猿と埼玉のクソ田舎在住の人が多いのかな。
話にならない前橋を持ち上げ、徳栄ごときを優勝に相応しかった
とかギャグとしか思えないことを言う。

娯楽も少なく、土日はパチスロに入り浸って、金髪で、ジャージで
外出してるような人たちなんだろうな。北関東って。
0673名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/01(木) 21:32:20.40ID:gv27KrA0
>>670
中京、広陵なんて論外だわ。お前大丈夫か?
0674名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/01(木) 21:32:33.86ID:dkElVBHw
いやー秀岳館が優勝候補じゃないってのはないわ。
0675名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/01(木) 21:33:23.26ID:dkElVBHw
お前も大丈夫か。甲子園開幕前のスレ見返してこい
0676名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/01(木) 21:34:51.70ID:gv27KrA0
>>674
一昨年は優勝候補だよ。
去年はないわ。。
レベル低い九州がなに言ってんだよ。ネタかよ笑笑
0677名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/01(木) 21:47:26.30ID:n/0hK356
こいつただの北関東アンチでしょ?
都民というのはがほんとなら田舎と見下してた北関東が無双してる現状が気に食わないんでしょ
構うだけ無駄だからもう放置してあげた方がいいよ
0678名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/01(木) 21:59:14.19ID:n/0hK356
しっかしここ数百レスはこいつの独断場でずっと叩かれ矛盾を指摘され続けてるのに
誰1人賛同者がいない中返信し続ける根気だけは一丁前だな
0679名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/01(木) 22:09:07.72ID:8t7MrosN
>>665
埼玉に便乗して群馬の県全体レベルが高いとか笑っちゃうよ
県全体のレベル高いのなら選抜で一回ぐらい優勝するだろ
群馬は100年経っても未だに選抜で優勝出来ないし、
甲子園の優勝回数が関東で一番少ないくせに何言ってんだ馬鹿!
0680名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/01(木) 22:27:39.51ID:qTtMucy+
>>679
千葉は平成年間で優勝0
茨城でさえ春夏優勝してるのにショボすぎ(笑)
埼玉は100年以上かかってやっと夏童貞卒業w
すんげー魔法使いそうww
0681名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/01(木) 22:54:32.02ID:gv27KrA0
>>680
その「童貞」の表現が幼稚でしょーもないな。低所得感がすごい。発想が気持ち悪くて面白くもない。汚い
0682名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/02(金) 00:35:30.53ID:SRJveJPy
歴代の低レベルブロック
2000年:東海大浦安、延岡学園、日大豊山、中津工
2001年:近江、盛岡大付、塚原青雲、八頭 ┐
2001年:光星学院、神埼、城東、初芝橋本 ┘ この2つのブロックの勝者が準々決勝で対戦
2002年:遊学館、興誠、日章学園、桐生市商
2003年:江の川、沖縄尚学、市岐阜商、中越
2004年:天理、青森山田、浜田、福井、鈴鹿
2005年:鳴門工、高陽東、土岐商、丸亀城西、宇都宮南
2005年:樟南、銚子商、鳥取西、花巻東
2006年:鹿児島工、高知商、白樺学園、香川西、日本文理
2007年:佐賀北、宇治山田商、福井商、前橋商、浦和学院
2007年:楊志館、開星、高知、徳島商
2008年:聖光学院、市岐阜商、香川西、加古川北
2009年:日本文理、寒川、日本航空石川、明桜   ┐
2009年:立正大淞南、東農大二、青森山田、華陵 ┘ この2つのブロックの勝者が準々決勝で対戦
2010年:東海大相模、土岐商、水城、八頭
2012年:倉敷商、秋田商、福井工大福井、常葉橘、松阪
2017年:三本松、二松学舎大付、下関国際、明桜        ┐
2017年:東海大菅生、青森山田、彦根東、波佐見、高岡商 ┘ この2つのブロックの勝者が準々決勝で対戦
0683名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/02(金) 06:51:54.25ID:HqYPdCaV
>>679県全体のレベルって意味ね
群馬は有力選手が散らばる傾向にあるから、全体のレベルは高い
2014なんて、オールスターを組んだら、
1(左)工藤(育英)中学時代県首位打者、高2年時全国制覇のトップバッター
2(中)平山(健大)甲子園一大会最多盗塁記録
3(遊)野平(樹徳)高3春先までドラフト上位指名候補
4(右)脇本(健大)プロ入りロッテ
5(三)金子(大間々)育成プロ入りソフトバンク
6(捕)柘植(健大)ドラフト指名候補
7(一投)山田(桐一)ドラフト指名候補
8(投)光成(育英)高2時全国制覇、ドラ1プロ入り西武
9(ニ)川岸(樹徳)強力打線のトップバッター
控(投)青柳(清明)高3夏県予選決勝で健大相手に1失点
0684名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/02(金) 09:35:27.63ID:9YIlB1vs
>>680
群馬は100年以上かかっても選抜はまだ童貞だろw
2000年代に秋の関東大会で優勝できないのは群馬だけだろw

>>683
群馬のことしか知らないサル山の田舎者丸出しだなw
高橋なんかノーコンで使えないヘボPだし脇本は3年でクビだろw
他は聞いたことも見たことも無い全く無名な選手ばかりw
0685名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/02(金) 12:17:44.56ID:Qlg/kCfE
>>684は、自分の贔屓チームが群馬代表にこてんぱんにやられて、くやしくて仕方なかったのだろう。
ざまみろ。
0686名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/02(金) 12:29:00.62ID:wnUkF1bL
>>583
関東大会の結果ではそうかもしれないが、
浦学を破った仙台育英に常総が勝った時点でリセットされたと見るべき
準々決勝前の下馬評では、圧倒的に常総の方が優位と見られていたし、
実際負ける寸前まで行ったから、順当な結果だったと言うのは難しい
前橋育英は全国での実績が無いに等しかったし、1・2回戦が1-0のスコアで、
打線が弱いと見られていたから、過小評価されていたのはやむを得ない
稀に見る守備力で勝ち上がったチームの宿命とも言える
0687名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/02(金) 12:32:23.12ID:9YIlB1vs
>>685
群馬はくじ運で勝つチームばかりで
相手チームをこてんぱんに出来るようなチームは
群馬から一度も出てないだろwww
0688名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/02(金) 12:34:54.32ID:wnUkF1bL
昨年の花咲徳栄の強みは左投手を全く苦にしなかったところ
恐らく浦学の屈指の左腕を攻略しなければ甲子園はないということで
徹底的に対策したのだろう
その点で十分に優勝に値するチームだったと思うが
トーナメントで広陵のところに入っていたら、あるいは早い段階で
広陵と当たっていたら優勝できたかどうかはわからない
そもそももう一度抽選からやり直しても優勝できるだろうというような
優勝校自体がめったにない
その前年の作新も似たような感じ
相模は仙台育英と早い段階で当たっていたら、分が悪かった気がする
0689名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/02(金) 12:47:01.30ID:9YIlB1vs
>>685
反対に昨年は春夏とも
群馬はこてんぱんにやられて大敗しただろwww

>>686
当時の前橋育英は関東でも全国でも実績は全く無いし
無名で優勝候補でも何でもなかったね
稀に見るくじ運で優勝したチームだった
実際に大会時は史上最低の決勝戦と言われていたしね
0690名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/02(金) 12:50:04.63ID:Qlg/kCfE
>>687
健大高崎の甲子園戦績を調べたが、天理、鳴門、利府、寒川、工大福井には6点差以上の大差で勝ってるじゃね〜か。
前橋育英も甲子園で横浜と山梨学院に大勝している。
ちゃんと調べてからかけよ。
0692名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/02(金) 13:07:10.24ID:wnUkF1bL
>>689
13年大会が荒れに荒れた大会になることは
優勝候補同士がいきなり激突した仙台育英−浦和学院戦の試合展開が暗示していた
有力校と見られたところが軒並み姿を消したことで、決勝は地味な顔合わせになったが
前橋育英よりも延岡学園の方が籤運には恵まれてた
0693名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/02(金) 13:18:31.30ID:AuEwS0MY
>>688
あんな大敗してんのに、序盤で当たってたらって。。。
どんだけ屁理屈だよ。
花咲だって疲労があったでしょ。
優勝校は素直に讃えなさいよ。
0694名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/02(金) 13:21:03.55ID:AuEwS0MY
クジ運でベスト4.8はあったとしても
優勝はないわ。
素直に優勝校を讃えるべき。

国体の結果なんて論外。夏の選手権がガチ。
0696名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/02(金) 13:35:53.04ID:ug/MUpts
延岡、天理、日大文理 異論なし
0697名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/02(金) 13:36:39.18ID:FIEiYLaq
史上最低の決勝戦は去年だろ
守備崩壊にヘロヘロ凡Pも打ち崩せない味噌糞打線、前半で勝負は決まり後半に魅せ場無し
源一郎が投手を見極めてれば広陵は初戦敗退の力しかなかったと改めて認識される試合だった
中村は源一郎に感謝の気持ちを忘れるなよw
0698名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/02(金) 13:48:17.31ID:SRJveJPy
>>697
それを言うなら2010年も酷かったよ。4回くらいで試合が終わった。
2008年もワンサイドだったけど戸狩の頑張りとかまだ見どころあった
0699名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/02(金) 13:54:01.77ID:1dIyg3k3
21世紀以降で「くじ運」といえる優勝チームの筆頭は中京大中京だろうな
平安→関西学院→長野日大→都城商→花巻東→日本文理

あまりにもくじ運良すぎww
あからさまなくじ運大王だな
こういうのをくじ運による棚ぼたラキ珍まぐれ優勝って言うんだな
0700名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/02(金) 14:21:56.52ID:MlLWPC5c
上のほうのレスにもあったけど負けそうな試合を拾えるのも強さの一つだと思う
13年の前橋育英は過小評価されてる
そもそもノーシードのトーナメントでくじがどうのいっても仕方ない
自分の好きなチームあるいは自分の県の代表が優勝候補だとして初戦優勝候補同士対決で負けたとしても
文句を言うつもりは一切ないよ
負けは負けだよ
優勝校や準優勝校を素直に讃えたい
0701名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/02(金) 15:26:16.07ID:Q5PZSCnh
>>697
流石に初戦敗退の力しかなかったはいいすぎ
中の上はくらいはあったろ
初戦敗退の力しかなかったってのは
下の下や下の中を指すんじゃね?
0702名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/02(金) 16:46:02.56ID:mWWuZnTI
監督の力を含めてチームの強さだからな
まあ采配なんて結果論でしかないんだけどな
去年の大会ではその結果論で言うと花咲徳栄の岩井がズバ抜けて鋭い起用ができていた
0703名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/02(金) 17:38:52.68ID:JxQpP3+M
確実にどんな人でも可能な在宅ワーク儲かる方法
念のためにのせておきます
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

NINKT
0704名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/02(金) 18:49:36.09ID:jdYg/Zpt
>>701
>>697の人は、中京の監督の采配ミスがなかったら広陵は初戦で負けてたということをいいたかったと思われる。
あの采配で広陵打線が目覚めた感があるからな。
代えるにしてもタイミングを間違うと、試合の流れそのものが変わってしまうのが野球のおもしろいところ。
0706名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/02(金) 20:36:54.69ID:sU1xwnKv
大会の行方を大きく変えた迷采配だったな。
0707名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/02(金) 20:51:58.34ID:SCJEwMVk
697が言うように磯村変えなきゃ広陵は完封負けしたかもな
中村も本塁打0で大会を去ってたと考えると凄い継投になったなw
でも中京も香村や他投手があの出来じゃ広陵に勝っても決勝まで進めたかは疑問だよ
0708名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/02(金) 21:19:11.78ID:q4sybqWz
15は仙台育英もかなり力があったな。
圧倒的な二強体制の大会だったと言える。
ただ序盤でやってて相模に勝てたかといえばダウトだな。
0709名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/02(金) 21:23:35.52ID:q4sybqWz
>>689
激しく同意せざるを得ない。
>>693
消耗度は断線の違いがあったのは事実。
それを広陵の体力不足と言うか徳栄の
くじ運というかはあるが。
>>697
球威落ちてきたのは事実だから逃げきれたかは
分からんが、広陵がナメプで2年生出すことはなかった
だろうな。去年の中京は徳栄や前橋より全然上だよ。
返す返すも徳栄ブロックは雑魚ばかりだったと思う。
0710名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/02(金) 21:26:42.59ID:q4sybqWz
09中京のくじ運は同意。
実力は今年の方が上だったし菊池花巻には
序盤で当たったら負けてただろ。
明豊に勝てたとも思えん。

2010年代は、2013、2016、2017の三つだな。くじ運優勝。
結局関東は鍛治舎秀岳館に全敗だった。
0711名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/02(金) 21:27:25.20ID:1HB1D16i
秋田のサッカー13年連続初戦敗退(笑)

06 秋田商 ●
07 秋田商 ●
08 秋田商 ●
09 秋田商 ●
10 秋田商 ●
11 西目高 ●
12 西目高 ●
13 秋田商 ●
14 新屋高 ●
15 秋田商 ●
16 秋田商 ●
17 秋田商 ●
18 秋田商 ●

【勝敗】0勝13敗
【勝率】0.00
秋田は13年連続初戦敗退(笑)
0712名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/02(金) 21:49:27.44ID:TypbLQ0o
くじ運優勝って何だ?
籤運の良かった優勝校のことか?
0713名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/02(金) 22:16:47.72ID:sU1xwnKv
>>707
香村君が打たれたのは、継投のタイミングのわるさによるところが大きいと思う。

広陵からすれば「磯村にはタイミングがあってなかったのに代えてくれてラッキー。いけるぞ」となって調子づくもん。
もうちょっと点差をつけてからか、もしくは8回くらいで広陵が焦ってきてから代えれば、同じ香村投手でも違う結果になっただろう。
0714名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/02(金) 22:20:27.03ID:buLE+Cjk
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \    
 |    ( ●)(●)                キリッ   ____
. |     (__人__)                   /\  /\
  |     ` ⌒´ノ    ・・・・・・・・         /(ー)  (ー) \
.  |    .    }     ____        / ⌒(__人__)⌒   \
.  ヽ        }    /      /        |    |r┬-|      | 
   ヽ     ノ    /     /        \__`ー'´___/
   /    く     /     /         /:::∨<;;;>∨::::::::::::::::\
   |     \    /     /         ∧:::::::ヽ/;ヾ/::::::::::::::::::::::ヘ
    |    |ヽ、二⌒)___/         /::::ヽ:::::::ヽl/:::::::::::::::::::::/::::ヽ

    ┌──┬─┬───────────────────┐
    | 年 |月|        2017学歴・戦績                   |
    ├──┼―┼───────────────────┤
    |   |  |            学歴                |
    ├──┼―┼───────────────────┤
    |   |  |最弱秋田卒業                        |
    ├──┼―┼───────────────────┤
    |   |  |            戦績                   |
    ├──┼―┼───────────────────┤
    |   |  |初戦敗退   被安打19  6失策 14失点    |
    ├──┼―┼───────────────────┤
    |   |  |                             以上  |
0715名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/02(金) 22:45:32.66ID:sU1xwnKv
>>710
中京は、エース堂林は好投手だし、2番手も遜色なかった。打線も中軸は強打者揃い。
センバツでもベスト8だったし強かったぞ。
0716名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/02(金) 23:03:43.07ID:FIEiYLaq
>>709
明らかに弱いチームとしか対戦せずにベスト4
まで進んだチームは?ってスレだろ
はやくあたってればとトーナメント自体を変えて話せば現実的な話しは出来なくなる
0717名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/02(金) 23:23:45.62ID:FIEiYLaq
>>716
宛先訂正
>>710
0718名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/03(土) 00:29:18.22ID:3ehk/WL5
秀岳館ってくじ運作新ごときが勝てる北海なんかに負けたしな
小豆島高校に一回も勝てなかった高松商にも負けた
過大評価の極み
中京に関しては論外、弱すぎ
ベスト4最弱天理以下の打線に磯村以外ゴミしかいない投手層
こんなチームが花咲より強いとかお笑いも程々にしてくれと言いたい
0719名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/03(土) 00:41:13.94ID:V/ROzcok
哀れだな国体バカ
今度は09中京に喧嘩売ったらまた噛みつかれてやんの
選抜未出場選手権一回戦負けの17より
選抜8強選手権王者の09の方が弱いとかなんの冗談だよ
お前選手のポテンシャルとチームの強さを混同してるよな?
例え1~9まで全員プロ行くチームでも勝てなかったらいい選手が沢山いただけの弱いチーム
逆に誰もプロや後のステージで活躍しなくても負けなかったところは強い
簡単な事実なのにいつ理解出来るんだろうなお前は
0720名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/03(土) 00:43:39.15ID:mHFfowqd
>>716
その東京人に触れない方がいい
選手権とは別の国体の結果を持ちこむ始末
去年の選抜で4強入りしたから今年の夏も強いと主張してるんだから世も末
0721名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/03(土) 00:51:55.06ID:ZH4npoJ+
去年は広陵が1番のクジ運じゃない?
0722名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/03(土) 01:59:15.58ID:ZH4npoJ+
>>710
サイン盗むから強かった。
サイン盗みナシなら全敗。
あのデブは手グセが悪い
0723名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/03(土) 02:34:21.91ID:U9MQ5HwJ
別にコース盗みなんて、鍛冶舎の専売特許ってわけでもないからな。こんなの中学トップレベルなら、どこもやってる。
名門や強豪私立同士の試合で二塁走者が居る時にベースカバーに入ったショートが走者の前を通ってると、そこは確実にクロと断定していいし、それを知ってる守備側もやってると見た方がいい
0724名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/03(土) 05:37:07.23ID:scMxGK1n
>>697
試合内容だけのことを言ってるんじゃなくて、2013は前橋−延岡という
両チームとも、くじ運で勝ち上がってきた無名校どうしの対戦になったから
史上最低の決勝戦て言われたんだよね
しかも優勝した前橋育英は4-3の辛勝だったと思う
0726名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/03(土) 06:12:11.08ID:ycDXiip7
>>724
前橋育英強かったぞ。
エースは2年生だけど東日本No.1、ドラフト1位投手。守備力は大会No.1。打線もまずまず。
優勝に相応しいチームだった。
ぶつくさいっているのは贔屓チームが負けてくやしいやつだろう。
0727名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/03(土) 06:18:48.66ID:scMxGK1n
>>725
常連の優勝候補が前半で対戦して、つぶし合ったため
超くじ運で勝ち上がったどうしの決勝戦でやっと勝った
史上最弱の優勝校乙
0728名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/03(土) 09:08:07.85ID:3z8dN/12
ハンカチもマー君と大阪桐蔭以外はくじ良かったよな。選抜でボコられた横浜が大阪桐蔭に負けたから多分優勝出来た。横浜が上がってきたらまた負けたと思うわ。
0729名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/03(土) 09:50:55.49ID:V/ROzcok
2014の三重は東海チャンプだから選抜も智弁学園にボロ負けだけど強いらしいので
公式戦の負けが関東大会での浦和学院戦のみである2013前橋育英もめっちゃ強いよ
国体バカにかかると関東大会は無意味という事になるらしいけど
自分で東海大会の有用性を語ってたんだからこの理論も成立しなきゃおかしい
0730名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/03(土) 10:01:55.64ID:V/ROzcok
2013年の選抜は浦和学院が他を寄せ付けない圧倒的強さで優勝したので
当然、選手権も東日本の強豪を軸に回ってくんだよ
なので横浜、常総、日大山形などと当たり続けて勝った前橋育英は最強!
国体を制したのも修徳高校だしな!

おい、国体バカ
お前の言ってた事をそっくりそのまま引用して前橋育英に当てはめるとこうなるから
色々言いたいことはあるだろうがそれが、お前を叩いてる人間から見たお前の姿だってことを足りない頭で理解しろよ
0731名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/03(土) 10:26:57.52ID:U9MQ5HwJ
でも、2013はどっちが勝っても初が着く優勝(前橋育英は初出場初優勝、延岡は県勢としても初優勝)だったし、盛り上がったっちゃ盛り上がったけどな
0732名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/03(土) 10:35:56.88ID:Iyy06H2Z
前橋育英の高橋投手は、あの夏は抜群の安定感だった。
球も速く制球もよく、体格も立派でここ最近の優勝投手のなかでも一番いい部類だと思う。
もし俺が監督で2010〜17の投手で誰をエースにして戦いたいかと言われたら、藤浪か高橋光成だな。
やはり投手は安定感が一番だろう。
0733名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/03(土) 12:08:17.95ID:Pw/q0VG5
>>730
2013のあのセンバツ優勝こそ最強のくじ運だよ。
今年の菅生みたいなレベルのくじ運だった。
あの浦学は強かったと思うが右ブロックが激戦区すぎた。
よってあれだけで関東を中心にまわるとはいえない。
ベスト4に他に関東は皆無だしw
2013はやはり大阪桐蔭、浦和学院、済美を中心に回る
大会といってよかっただろう。それを明徳などが追う展開。
0734名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/03(土) 12:37:30.06ID:Iyy06H2Z
>>733
あのモリシ学院優勝は、履正社岡田のせいだろw
当然勝ち上がってモリシと迷将対決してくれるものと期待してたのに、山口だかの無名公立に完封負けしやがってw

あと左ブロックでは気比も強くて、浦学との対戦が決まると東監督が「去年も大会初日で浦学さんに負けているので今回はリベンジしたい」とか言っていたから期待したのに、あっさり撃沈したな。
あれはなんなんだと思ったよ。
0736名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/03(土) 12:47:39.62ID:scMxGK1n
>>732
藤浪と高橋が制球が良いってバカか
この二人は球界のノーコンツートップじゃねぇかw
高橋は弱小相手にけっこう打たれてたし
フォークがなければ単なるノーコンの凡Pだった
0737名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/03(土) 13:50:44.33ID:U9MQ5HwJ
>>736
藤浪はアバウトではあったが、高校時代は言うほどノーコンじゃねーぞ。あんなに抜ける球が多くなったのはここ最近
0738名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/03(土) 14:30:19.37ID:ycDXiip7
>>736
俺は大阪人でも群馬人でもないから予選のことは知らんが、少なくとも高校時代の甲子園で彼らが四死球から崩れることはなかったし、そもそも甲子園で打ち込まれることもなかった。
かなり安定した投球だったろう。
0740名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/03(土) 15:58:59.15ID:JaORbEE3
>>710
お前の妄想話しを書くとこじゃねーんだよw
実現しなかった対戦を論じて楽しいか?ん?w
その日のスタメンや調子の良し悪しも分からないのによくキッパリ甲乙つけれるなw
実際対戦したからミスや選手起用などの疑惑や疑問が生じるんだろ
0741名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/03(土) 16:04:39.05ID:s82V5lE6
>>734
敦賀気比は1回戦からの登場だったから岸本が5試合目で不利だった。前評判は高くなかったがあの大会は強かったな。だから夏に福井商に完敗したのが意外だった。
0742名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/03(土) 16:09:44.90ID:U9MQ5HwJ
一応、高橋光成の2年時と藤浪の甲子園の成績載せとくか。

高橋光成 投球回数50 被安打34 奪三振46 与四死球15 自責点2 防御率0.36 WHIP0.98

3年夏の藤浪 投球回数36 被安打14 奪三振49 与四死球9 自責点2 防御率0.50 WHIP0.639

高橋光成は防御率の割にはややWHIPが悪いかなっていうぐらいだが、1を下回ってるから少なくとも試合を壊すタイプの投手ではなかったことは明らか。
相手が相手って言いたい気持ちもわからなくはないが、準々決勝までの投球はもっと数字がよくて球速も奪三振率も準決勝以降は落ちてる。
もし、準決勝以降の相手に当時の夏の大会において打線好調だった鳴門が来たら打ち負けてた可能性はある。
というのも、俺は2013は8強が出揃った時は鳴門が抜けそうな予感がしてたし、実際、花巻東のカット打法がなければ勝ってたんじゃないかと今でも思ってる。

あと、ここで2012大阪桐蔭のくじ運が出てるけど、どう見ても藤浪の傑出度はおかしいし、これを高校生レベルで打つのは金属でも厳しい。
夏の藤浪は全試合で150km計測してるし、WHIP見てもわかるけど、走者を出すこと自体が困難で試合を壊すタイプでもないことがわかる。
決勝は球審のストライクゾーンが広かったのもあるが、高卒1年目からプロの一軍で通用したスライダーを中心に圧倒的な打力で勝ち進んだ光星を完封した時点でくじ運優勝というのは無理があると思う。
仮に序盤から連戦のくじ運か1回戦からの登場になったところで澤田が控えてるし、この澤田を打ち崩して藤浪を引きずり出すっていう展開で消耗させるか、
準決勝の明徳みたいに最少失点で抑えて少ないチャンスをものにするしかなかったっていうぐらいチャンスなかったと思う。

結論から言うと、前橋育英のくじ運優勝と言いたい気持ちはわかるが、2012大阪桐蔭はちょっとこじつけすぎ
0743名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/03(土) 17:14:49.58ID:ycDXiip7
>>742
よくわからんけど、前橋育英の優勝をくじ運というのは、ただのひがみだろう。
前橋育英は無名ではあったが、優勝投手に相応しい投手がいたし、チームとしての実力もあった。組み合わせも1回戦からの登場で横浜や常総に勝ってるし、快進撃を続けていた日大山形にも勝った堂々の優勝だと思う。
0744名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/03(土) 18:17:10.29ID:zAzym037
>>743
確かに、1回戦は5日目第一試合、2回戦は一番最後と、日程的にはベスト8に入った学校の中では一番不利だったと思う。
2回戦からの登場で、相手も弱い所ばっかりだったら間違いなく籤運だろうけど、この日程と対戦相手でくじ運優勝は無いだろう。
まあラッキーだったのは、決勝の相手が延岡だった事だけだろう(前橋のこの大会での一番弱い相手)。常総戦もツイていたが。
0746名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/03(土) 20:37:03.71ID:Pw/q0VG5
>>743
単純に強いとことやってないからでしょ。
浦学も大阪桐蔭も当たらず山口とか延岡とか雑魚と
ばかりやって、常総は実質負けだったし
どこが優勝に相応しいと思えるのか小1時間ray
>>742
2012大阪桐蔭をくじ運というのは北関東の発狂したバカだけ。
実際あの年は光星と闘っただけで優勝候補筆頭とやったことになる。
松井と序盤でやるのは見たかったけど国体では相手にならなかった。
13も16も17も優勝候補筆頭とは実質1試合もしてないからね。
>>741
福井商コンプもかなりのものだよな。格下を
リスペクトしすぎた感じだった。
>>734
いやあの大会に限っては右ブロックにいない時点でくじ運だよ。
今年でいうと菅生が優勝したようなもんだ。
0747名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/03(土) 20:53:44.21ID:ZH4npoJ+
>>746
菅生は秀岳館、広陵、天理位なら圧勝してたと
思うが。
西は大阪桐蔭以外はカスだった。
0748名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/03(土) 21:09:16.17ID:vdQ8dsSY
>>746
てめーに都合悪いレスには返信しないんだなw
ヘタレ確定だなw
生ゴミレベルのお前はレス消費しかしないから消えろよカス
0749名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/03(土) 21:18:32.76ID:mHFfowqd
>>748
このスレはソイツのふざけた理論を笑ってやる事で成り立ってるから泳がさないとなんだよ
キチガイを理解するには格好だよ
0750名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/03(土) 21:28:56.72ID:Res+Sh9k
>>749
お前性格悪いなw
俺もこのクソ馬鹿理論をもっと聞いてたいから
スルーするわw
0751名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/03(土) 21:33:34.92ID:Pw/q0VG5
全部に返信する義務はないしそもそもバカみたいな
ネタレスはスルーだろ。西日本は全て雑魚みたいな。
>>747
国体とは言え広陵にボロボロにされたのは菅生の方だよ。
直接対決結果でこれだからそれはないわ。
秀岳館や大阪桐蔭は投手の力量から3〜4点の勝負だろうけど
勝ててはないと思うよ。菅生の投手って甲子園では雑魚専だったし。
0752名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/03(土) 21:34:23.45ID:7yJsCV/n
お前コテつけたら多分人気者になれるぞ
国体大好き北関東アンチ とでも名乗っとけよ
0753名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/03(土) 21:36:28.43ID:Pw/q0VG5
アンチ北関東とか言ってるのは北関東のやつだけだろ。
え?実際、優勝候補筆頭との勝負を露骨に避け続けてきたのって
この辺でしょ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況