X



関東のシニアボーイズ進路 part66
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/22(月) 08:46:57.85ID:RC70tdpB
語れし!
0750名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/01(木) 00:51:25.06ID:srC+zrzg
>>747
地元の声援受けて野球するのが一番だよ。
木更津から千葉市シニアに通っていた深野レオン君も木更津総合で頑張っている。
木更津市金田の金網君も地元の期待背負ってやる方が良いと思うよ。
0751名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/01(木) 01:15:04.33ID:bqvQWYwb
木更津総合って岐阜からも選手取ってるだろ。都合のいい時だけ地元の応援受けるのがいいとか抜かすなw
望洋や拓大紅陵だって地元だろうが
0752名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/01(木) 01:56:57.01ID:FDjUZQDZ
今年の三高に軟式の有望株が集結する理由

侍ジャパンU15代表のコーチが武田勝氏(元日ハム)

武田氏の高校時代の恩師が小倉監督(当時関一、現三高監督)
※自身も愛知の軟式出身で、ピッチングを1球だけ見た
小倉監督にスカウトされて、野球人生が変わった模様
https://www.tokyo-sports.co.jp/sports/baseball/598341/

小倉監督に非常に恩を感じているということもあり、
きつい練習に耐えられそうな特に素材の良い子たちには三高進学を推奨

三高の現チームの投打の柱の中村君も軟式出身でU15代表経験者

後押しを受けて、結果的にU15の主力が集まる

触発されて、U15代表外の軟式の有望株(知る人ぞ知る系の素材)も門を叩く

どうやらこういう流れみたいです。必然的といえば必然的かもね。
猛者が集まる高校で通用するかは未知数だけど、
武田氏のお墨付きならばある程度は期待はできるかもね。
0753名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/01(木) 06:39:46.56ID:yYL3gs6z
>>752
お前病気か?
妄想もそこまで行くともう終わりだわ
0754名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/01(木) 07:19:39.42ID:KrfdGMhI
日大三に軟式U15の主力が集まるって、たかだか1人か2人だろ。

代表コーチが私物化して特定の学校に行くように仕向けるとかアホか

現実は、千葉のS級選手をいくら勧誘しても、横浜や相模に勝てない。
埼玉の有力選手を勧誘しても、最近の徳栄の実績や浦学の強力なスカウトの影響で来てもらえない

結果的に強豪からの勧誘の熾烈ではない、軟式の有望株にスカウトを注力すふことにした

こんなとこだろ
0755名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/01(木) 07:45:37.12ID:V01OSqVH
>>744
横山は清宮以上。
0756名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/01(木) 09:03:42.98ID:A694mZRG
>>755
清宮は言い過ぎだろうけど地元スポーツ誌は広陵の中村レベルになる可能性があるって紹介してる
0757名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/01(木) 09:40:01.50ID:5e5Dg4Ai
帝京もついに大阪から選手とる時代になったか...
強くするには手っ取り早いが吉とでるか凶とでるか
0758名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/01(木) 09:43:48.76ID:MQZlsspk
青森の山田、光星のように大阪軍団じゃないだけマシだな
寄せ集めの方が救いがある。
0759名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/01(木) 10:26:14.84ID:KVSczgwZ
日大三高が特待始めたら1人勝ちする恐れあり

2011年世代は、中二の時に特待制度のゴタゴタがあって
多くの学校が自粛した世代。
0760名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/01(木) 10:48:42.50ID:V01OSqVH
>>756
80本近く打ってるから、中村以上。
0761名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/01(木) 10:58:54.71ID:JMF7Pded
>>760
すげー本数だとは思うけど、ボーイズのピッチャーはレベル低いの多いからなぁ。清宮以上は言い過ぎだな。
0762名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/01(木) 11:06:14.92ID:5M4U9YN+
>>759
特待も寮もスポーツクラスもなく、推薦も9人しかいない早実に勝てないのに、全く説得力ない
0763名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/01(木) 11:11:13.22ID:srC+zrzg
でその横山ってのは何処に行くんだ。
作新バカが作新、作新と煽ってはいるが!
0765名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/01(木) 13:18:33.87ID:1oBLATK4
早実の新入生まとめて下さい
0766名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/01(木) 13:31:24.67ID:LxNVrlcO
>>735
志村B
0767名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/01(木) 14:09:22.41ID:0/cHml6L
>>763
このスレで栃木さくらの横山は
早実って出てなかったっけ?
0768名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/01(木) 14:10:49.14ID:V01OSqVH
作新だろ
0769名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/01(木) 15:43:57.64ID:A694mZRG
まあ横山はボーイズ代表でも4番だから進路は注目されるよな
0770名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/01(木) 16:01:36.95ID:V01OSqVH
作新ではキャッチャーではなく、ショート起用で早めにデビューしそう。
0774名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/01(木) 20:27:18.67ID:N+tVRWQT
>>707
U15でMVPかつ打率.588で首位打者も取った子は
地元山梨進学をテレビで名言してる
0775名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/01(木) 20:33:25.24ID:6VLwuxRr
同じ外人でも地元で勝負できない、甲子園に行けないから他県に行く。
というのは最悪だな
0776名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/01(木) 20:34:43.63ID:bBckEDci
中央学院とかいう聞いたこともない雑魚がまたかっぺの千葉から来るのかw
昨年の市原望洋とかいうのは手ごたえない相手だったな
また野球王国・滋賀の餌食になるだけだろう。膳所でも勝てるわw
0779名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/01(木) 21:06:10.21ID:/e5kG+3o
常磐は、2015年に海老沢監督が就任したんだな
0780名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/01(木) 21:40:10.79ID:vOY2LpzU
>>773
持丸さんって、ご自身で中学生見て回ったりする方なの?
0781名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/01(木) 21:55:01.46ID:7l7d/jn7
敬愛学園で東京シニアからきますか
0782名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/01(木) 21:57:28.39ID:y6s0PYz7
いかね
0783名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/01(木) 23:48:43.58ID:eCMpwx94
>>773
持丸さんが網取にベッタリだって。まだ中学1年生だろ。今年新2年生か
網取(松戸中央ボ−イズ)はマリ−ンズjr
マリ−ンズjrでは網取、海老根(京葉ボ−イズ)、横山の3人が別格
特に網取は凄い選手だよ。バッティングが半端無い
持丸のおっちゃんの気持ちは分かる
投手では金網(千葉市シニア)が良いね。金網−網取のバッテリ−だった
金網は木更津市金田だから地元の木更津総合がマ−ク
網取は専大松戸がマ−クか
0785モジャニキ ◆7pPZzFLRcU
垢版 |
2018/02/02(金) 07:15:41.65ID:sWhD1nFl
綱取は確かな良いバッティングしてるけど俺の海老根君の方が上だろ
和製トラウトって位全てが揃ってる
トラウトと違って肩も強いし
0786名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/02(金) 09:59:35.18ID:nXakegFF
流山ボーイズのスラッガはどこに進学予定ですか
0787名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/02(金) 11:49:30.03ID:wGyTK9lI
流山は千葉県一歴史と実績のあるボーイズなんだからもっともっと千葉県の高校野球に
貢献できると思うよ 千葉県の子供たちヨロシクね!
0788名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/02(金) 11:56:21.77ID:juv0Z057
浦学が史上最強とかって盛り上がってるが実際どうなん?
あまり話題にならんが
例えばここで凄いと言われてる東海大相模とかと比べて

飯塚ボーイズ 美〇
佐倉シニア 藤〇
瀬戸内クラブ 花〇
小山ボーイズ 小〇
奈良シニア 古〇
大宮シニア 菅〇
埼玉スーパースターズ 橋〇
羽曳野ボーイズ 眞〇
大矢ベースボール 藤〇
大矢ベースボール 廣〇
浦和シニア 中○
浦和シニア 小○
大田水門ボーイズ 古○
世田谷西シニア 堂○
ヤング広島 小○
船橋中央シニア 相○
草加ボーイズ 三○
長岡東シニア 佐○
ヤンキース岡山 池○
福山スワローズ 石○
横浜緑シニア 小○
川口クラブ 桜○
名港ボーイズ 友○
川越シニア オ○ーリ
佐賀フィールドナイン 高○
佐賀フィールドナイン 川○
東山クラブ 伊○
東京ベイボーイズ 合○
兵庫伊丹ヤング ○
狭山西武ボーイズ
東京城南ボーイズ 小○
札幌新琴似シニア 金丸
峰塚中 高○


評価ヨロ
0789名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/02(金) 12:01:45.45ID:AK0a8PNv
流山は天理行くの居なかったか。
小山と佐倉の特集組まれてるのに一人だけ流山の子で特集されてた気がするけど
0790名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/02(金) 12:02:31.93ID:VcdiDasf
蛭間、佐野、矢野、渡邊ほどの逸材がいても公立に負けるんじゃいくら集めてもな…
0792名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/02(金) 13:13:34.13ID:SNXcxLSN
浦和学院は集め過ぎてしまうから誰を使うか監督さんも迷うんだろ。
実際こいつの方が実戦向きってのがベンチ外だったりチ−ム内でもギクシャクあるだろう。
集め過ぎは弊害の方が多いな。
監督さんが迷う程集めちゃダメだよ。
地元部隊だった鈴木健の頃の方が結束が固かった気がする。
監督さんが誰を使おうか迷う位集め過ぎたらダメだよ。
必要な選手だけ集めれば良いんだよ。
0793名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/02(金) 13:18:00.68ID:G/mLU6MA
浦学はどう考えても取りすぎ。
しかも遠方の戦 選手が多いから、わざわざ来てもらったってことで気を使う面も多くなるだろう。
しかしなんだこの全国展開は。
埼玉の選手はほとんどいないじゃん
0795名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/02(金) 13:38:46.60ID:SNXcxLSN
しかし浦和学院はどうやってこんな全国展開が出来るんだ。
木更津総合は部長さんがスカウトしてるけど忙しいし関東それも千葉、東京、神奈川、埼玉位が限界と言ってるぞ。
たまたま岐阜から来たのは五島監督の故郷の友人の紹介。
浦和学院のスカウト網は凄いな。
木更津総合も頭下げて浦和学院にスカウトの仕方を教えて貰えや。
0796名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/02(金) 13:39:01.59ID:sCleP9QM
>>788
北海道から沖縄まで清々しいほどの外人部隊だな
0797名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/02(金) 13:46:10.09ID:+2tSMgnS
わざわざ浦学スレ覗きにきて評価ヨロとか気持ち悪い奴だな
0799名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/02(金) 14:27:32.90ID:UH94nUCT
明秀日立に武蔵狭山ボーイズと戸塚シニアと川崎中央シニア
から選手が来るみたいだか他にもいたら教えてほしいです。
0800名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/02(金) 14:32:08.25ID:MeP5iOD5
散々外人部隊って言われる横浜も、関東圏以外のガチの野球留学生は全体で5〜6人ぐらいだからね

浦学のは強いのかはイマイチわからんけど、単純にスカウトは凄いと思う
0801名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/02(金) 14:34:50.08ID:kYl/W+b9
>>799
戸塚シニアから明秀に行く子って誰?
打順とかポジションとか知ってたら
教えてください
0802名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/02(金) 15:12:07.57ID:3hokL17H
栃木は國學院栃木と青藍に選手集まったな
0804名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/02(金) 15:34:48.08ID:SNXcxLSN
浦和学院は宝の持ち腐れだけは無しで頑張れ。
しかし特待なんてこんなに使える訳は無いし遠征費や食費も大変だぞ。
此れ地方から来た選手の父兄が負担するのか浦学持ちか気になるな。
まあ余計な事は言わん方が良いか!
0805名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/02(金) 16:27:35.17ID:gPjpL/uR
普通は地方から来る子に特待を割り当てることが多いよな。
そう考えると、浦学のリストが不思議で仕方ない。
これだけの地方からの選手が、特待もなくなんでわざわざ浦学を選んだのだろう。

各地方に強豪はあるのに、埼玉の超名門とまでは行かない学校を選ぶ理由がよくわからない。
横浜、相模、早慶ならまだわかるけどね
0806名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/02(金) 16:32:12.72ID:rQABqlp+
まあ浦学か毎年春まで威勢がいいのはいつも通りだから
三年後にはハズレ世代扱いだよ
あの監督がいるうちは夏勝ち上がるのは無理だろうね
0807名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/02(金) 17:01:52.75ID:+2tSMgnS
そんなモリシも今年の夏で勇退って噂もあるけどな
後任は三浦
0808名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/02(金) 17:06:21.19ID:wy+U04oP
>>805
それを言ったら光星、花巻東、聖光、健大、秀岳館も同じ 
0809名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/02(金) 17:10:13.47ID:zIFz+xKG
しかしこれだけ地方から来てら三年間ベンチにも入れないの何人もいるよな
何のために浦学選ぶんだ
将来考えたら試合でてナンボだろ
プロはというより大学すら野球で行けないのに…
0812名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/02(金) 17:22:41.86ID:wy+U04oP
秋季高校野球-八戸地区予選-八戸光星-登録メンバ−
:
01福山A(青森:八戸東シニア)
02瀬川A(東京:荒川シニア)
03松谷A(大阪:羽曳野ボ−イズ)
04秋山A(東京:荒川シニア)
05作山A(宮城:北部シニア )
06武岡@(徳島:徳島ホークス)
07長南A(福島:郡山ボ−イズ
08矢野A(大阪:城東シニア)
09近藤A(神奈川:横浜旭峰ポニ−)
10成田A(大阪:柏原シニア)
11中村A(岩手:久慈市立長内中)
12大手A(奈良:生駒ボ−イズ)
13但井A(鳥取:鳥取中央シニア)
14島袋@(東京:志村ボ−イズ )
15下山@(青森:弘前白神シニア)
16伊藤@(大阪:寝屋川中央シニア)
17中川A(大阪:住吉大和川シニア)
18北林A(滋賀:湖東シニア)
19山田@(京都:東山ボ−イズ)
20西田A(東京:荒川シニア)
0813名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/02(金) 17:31:20.52ID:fZDS2AXn
結局試合に出れるのは9人でベンチ入りできるのは20人前後なんだから浦学はもうちょっと人数減らして選手1人1人をしっかり育てた方がいいと思うわ
0814名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/02(金) 17:35:38.08ID:+2tSMgnS
今年は多いけど例年20人前後だけどね
花咲なんてもっと多い
0815名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/02(金) 17:36:32.47ID:seaZtJv/
>>805
横浜ならまだ浦学選ぶだろ
0816名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/02(金) 17:46:14.53ID:F+N+bdeh
浦学は割と部員少ない方
今年はやたら多いけど特に地方組
0817名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/02(金) 18:22:14.67ID:4c72n7OR
各県強豪校の新入生情報は集まりつつあるけど、中堅校の情報も気になる!
0818名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/02(金) 18:22:39.85ID:m+Mfq/nE
>>815
流石に横浜と浦学ではブランド力が月とスッポン
及川や度会が浦学に行くと思うか?
地方に触手を伸ばすしか徳栄とは渡り合えない
0819名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/02(金) 18:23:11.59ID:1uhxxdBh
特待云々言ってる奴がいるから教えてやろう 運動部特待は人数制限があるがその他に学業特待としても採用する裏ワザがあるのよ そうするとあら不思議 規定以上の人数を特待で入学させることができるというわけ もちろん基準以上の学力が無いとだけどね
0820名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/02(金) 18:34:49.34ID:hYd6FCMP
>>818
及川とかより浦学の佐野のほうが普通に上なんだが?同時期で見ても
横浜は佐野獲れなかったから栃木の軟式にいったわけでな
度会クラスなら過去の浦学に普通にいた
0821名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/02(金) 18:36:11.49ID:baBExGeb
旗の対立煽りはワンパターンだな
0822名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/02(金) 19:45:40.29ID:G5uBjXqx
>>795
そんな浦和学院も東海グループのスカウト網には敵わんよ。
0823名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/02(金) 20:12:29.15ID:PpR+wdmC
作新スカウトしないのなぜ?
栃木は県外流出多くないか。
0824名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/02(金) 22:01:37.51ID:lQSFlI6i
徳栄の確定は今のところ
例年通りのB級クラス
優勝効果が出ないね
0825名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/02(金) 22:09:25.62ID:/wzSFHR3
>>824
そりゃそうだろ花校人気ないし
0827名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/02(金) 22:18:41.74ID:UWMHIF4Q
>>819
ほとんどの野球選手は基準以上の学力が無いだろ。

と思ったが例えば横浜のような低偏差値なら入れるのかな
0828名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/02(金) 22:22:20.88ID:rQABqlp+
花咲徳栄の事を花校というのは埼玉人じゃないよ
2人のキチガイ浦学オタだけです
その他普通の浦学ファンや埼玉人は徳栄と呼びます
0830名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/02(金) 22:35:04.35ID:i5IRI80z
>>812
その八戸光星の監督が茨城の明秀日立に移って同じ事やってるわけか…
茨城だけならどうでもいいが関東の枠まで取るな
0831名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/02(金) 22:47:59.05ID:ih9rZYBL
>>830
明秀に関東の枠を奪われたのは健大だからそんな変わらないだろ
0833名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/02(金) 23:00:24.21ID:TG7KGbpU
>>820
はいはいw
0834名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/02(金) 23:03:07.40ID:zSNPiYB9
>>820
話がずれてるなぁ・・・及川で不満なら、増田や藤平がわざわざ浦和学院を選ぶのかって話だろ。

浦和学院のブランド力が横浜の足元にも及ばないのは厳然たる事実。
0835名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/02(金) 23:07:11.52ID:wy+U04oP
浦学ファンだけどさすがに横浜の方が格上でしょう
0836名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/02(金) 23:27:59.05ID:r4WBq/Pk
>>827
お前高校球児ナメすぎだわ お前の周りがバカばかりなのかな?
0837名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/02(金) 23:35:37.43ID:3LZ1ndrQ
東海グループなら去年菅生があんだけのスカウトしたのも分かるか。
0838名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/02(金) 23:36:11.85ID:VacYA53Y
知名度と人気で言ったら横浜は全国一
0839名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/02(金) 23:42:39.86ID:9jm7rumk
去年の菅生?別にたいした事なかったけど
0840名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/03(土) 00:03:06.04ID:DuHhkORc
でも横浜のスカウトは間違いなく落ちている
増田や及川みたいな有力外人が取れた年は体裁を保っているけど、地元の有力選手は横浜を選ばなくなってきてるもん
0841名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/03(土) 00:10:35.94ID:WebMFEXE
横浜は素材No.1の大型左腕戸塚の松本獲ったじゃん
0842名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/03(土) 00:18:38.59ID:QsPlBFW7
デカイだけで素材No.1かよw

もはや言った者勝ちだな
0844名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/03(土) 02:17:05.00ID:PaZ2V461
トレンドは秀岳館から明秀日立へ
0845名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/03(土) 02:34:51.05ID:TYmd66cz
センバツにおける大阪桐蔭の対抗馬は
明徳、聖光、明秀日立
の3校らしいな
0846名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/03(土) 02:46:22.19ID:h3hZT1d3
強いとここそ1学年15人前後でやってほしいな。
まあたぶんこれをやりだすと余計に野球留学が増えると思うけど、
他のとこなら沢山試合にも出られて注目あびて伸びしろありそうな子が三年間ベンチ、スタンドなのはもったいない気がしてしまう。
0847名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/03(土) 04:23:00.12ID:DBxdXS53
>>840
増田や及川を引っ張ってこれるなら相当のスカウト力だと思うがな。
地元で横浜を敬遠するのは、レギュラーが欲しいからだろ。そりゃ藤平みたいなのが同級生だとエースナンバーは無理だと思って他校に流れるよ。そう考えると石川はよく横浜に来たよな。よほど自信があったんだろう。
0848名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/03(土) 06:07:23.95ID:hBo3vHMT
浦学はまず甲子園出てから偉そうにどうぞ
秋も大阪桐蔭に勝てるのはうちだけとか
豪語して呆気なく県大会ベスト8で公立の1年に完封負け
恥ずかしいから大人しくしててくれ
0849名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/03(土) 08:08:43.72ID:fQl8XOBJ
結局、蒲原の左腕と秦野の右腕はどこなんだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況