X



【東邦選抜】愛知県の高校野球117

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0324名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/18(日) 08:08:39.92ID:QToglq1/
>>322
サッカーは低迷じゃなくて弱いのが当たり前だから
でも愛知はバスケ強いからね
野球とバスケでいいよ
0325名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/18(日) 09:37:11.54ID:47rI1Hk4
>>324
その野球が低迷してるんでしょ
0326名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/18(日) 09:53:55.48ID:fad0Bsqy
>>324
1970年代はサッカーも強かった 。
愛知高校の越智監督が退任してから愛知県高校サッカーが弱くなった。
0327名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/18(日) 09:57:23.57ID:b67kD1Lr
>>321
それって変じゃね?
東邦はスケート学校の野球部よりも人気も実績も格下なのに野球学校って事?
0328名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/18(日) 11:12:41.54ID:QToglq1/
愛知ってサッカー強い時代あったの?知らんかった
野球は低迷してるね

東邦はスケートの学校より野球弱いけど
県1位の部活ないんだよね
サッカーも強いけどサッカーもスケートの学校に負けてるし
だからないね
東邦はない
0329名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/18(日) 11:22:14.86ID:hvotI8ER
東邦は今でこそサッカーが県内ではそこそこ強いけど野球以外県内でも強い部活なかったからね。
だから昔から中京、名電と違ってスポーツ校というイメージはないな。
0330名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/18(日) 11:31:53.61ID:QToglq1/
中京大中京
野球県内1位、サッカー県内1位、陸上県内1位、チアリーディング県内1位、スケート全国1位 スケートの学校
愛工大名電
野球県内3位、サッカー県内10位、バスケ県内8位、バレー県内2位、吹奏楽県内1位、相撲県内1位、卓球全国1位 卓球の学校
東邦
野球県内2位、サッカー県内2位 ???の学校
至学館
野球県内5位、女子レスリング世界1位 レスリングの学校
豊川
野球県内10位 水泳全国1位、駅伝県内1位 水泳の学校
0331名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/18(日) 20:07:13.68ID:K4I5DtDa
名古屋富士の◯嶽は大阪か。
足速いし、長打力抜群だし。愛知に残って欲しかった。
0332名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/19(月) 08:46:51.88ID:dCwG4u66
昨日も接待デブが愛知に来てたみたいだ。
愛知にS級の選手が出現しても大阪桐蔭、東海大相模、横浜あたりに引き抜かれるだけだな。
0333名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/19(月) 08:55:26.62ID:cKJm7DaH
>>332
でも、愛知にたまにしか出ないけどS級選手は取られてないでしょ?
石川や稲生らは残ったし。
山田とか大嶽とかAクラスではあってもSではない。
相模は東山クラブだけだし。
むしろウザいのは東海大菅生。
0334名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/19(月) 10:44:36.47ID:z4PK9t70
選抜では尾張出身の山田健太(大阪桐蔭)が藤王(享栄)の大会成績を抜く活躍が期待されるな。
藤王の打率9割、11打点、3本塁打を抜けるか!?

山田健太(大阪桐蔭)の昨年の選抜大会記録

打率571、8打点、1本塁打。
0335名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/19(月) 11:27:42.51ID:VN52qQbc
藤王なんてコンビニ店員殴って逮捕された人でしょ?
0336名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/19(月) 12:31:12.03ID:J9jdRpBD
>>323
ありがとう
個人的に注目してた選手は硬式軟式合わせて5人、関東へ2人と中京大中京に3人
関東のうち1人は中京で、中京のうち1人は大阪桐蔭だと思ってたんだけど外れたな
それにしても中京の新入生かなりいいやん
0337名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/19(月) 13:18:29.49ID:hQVjEJIs
>>333
いくらS級でも甲子園で活躍するかプロで活躍しなければ知名度も上がらないけどね
野球人気自体が下がってるし
0338名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/19(月) 15:11:34.97ID:WQ7DKqit
>>334
山田選手権は全然ダメだったな
秋は知らんけど
0339名無し
垢版 |
2018/02/19(月) 18:17:38.04ID:mSLszIRh
大阪桐蔭も東海大相模もライバルチームの中傷はしない。
中京もいつまでも悪コメントされるなら
考えて欲しい
0340名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/19(月) 19:05:01.25ID:z4PK9t70
まぁ、選抜は大阪桐蔭が中心じゃねえの?メンバーが凄すぎるわ。
0341名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/19(月) 23:00:19.69ID:Xi6P6rbY
習志野(千葉)
拓大紅陵(千葉)
作新学院(栃木)
東海大相模(神奈川)
愛工大名電(愛知)
大阪桐蔭(大阪)
の6校の吹奏楽部が競演

野球も吹奏楽も名門の高校6校、6月に競演コンサート:
朝日新聞デジタル
0342名無し
垢版 |
2018/02/20(火) 12:14:39.29ID:8sHtgGIU
やっぱり一番大事なのは、選手やマネージャーさんが監督を信頼する 監督が好きか 毎日毎日の部活生活が一番。勝ち負けよりもね。
才能なんていつ伸びるか分からないし
評判が良ければ必然的だし
煽りに負けない耐用性を身に付けるのも
0343名無し
垢版 |
2018/02/20(火) 12:18:49.52ID:8sHtgGIU
名電おめでとう。野球だけではなく、吹奏楽も
当日、最高な力が出せたらいいですね!
0344名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/20(火) 12:45:19.60ID:7iVZObuK
>>343
野球全然ダメだけどね
0345名無し
垢版 |
2018/02/20(火) 13:04:09.48ID:8sHtgGIU
344さん 自分の応援は届くこと多いかなぁ
宇野昌磨くん応援してたし 日本の三人コンビは最高じゃあ。田中刑事さんは二人の大きな支えらしい。目立たなくても、金銀メダルの立役者
0346名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/20(火) 13:37:07.63ID:78D5xjUd
山田はセカンドにコンバート
0347名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/20(火) 14:12:13.96ID:78D5xjUd
バレーの石川君は膝の調子がずっと悪いのがな
まだ名古屋市出身の山内君や都築君がいるけど
0349名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/20(火) 21:49:37.99ID:HfaEudyM
侍ジャパンは愛知から何人選ばれた?
0350名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/21(水) 01:20:01.37ID:dF6PXxpV
山田セカンドいいじゃん
強打のセカンドでプロに行こう
0351名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/21(水) 07:26:41.76ID:ACMT9cSl
中京よ 関東 近畿にも目を向けろ
0352名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/21(水) 15:56:35.08ID:gSeLFkxv
山田(大阪桐蔭)は甲子園の様な大舞台で爆発するだろうな。
0353名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/21(水) 21:51:14.56ID:dF6PXxpV
チーム打点王の強打者で東海大菅生を夏ベスト4に導いた奥山、同じく二年でチームのエースナンバーを背負う戸田投手
チームの四番を務め天理を夏ベスト4に導いたスラッガー神野、大阪桐蔭を選抜制覇に導いた強打者山田健太
2015年東海大相模を選手権に導いた中堅守宮地、三塁手川地、横浜最後の甲子園制覇に導いたエース川角投手
このように関西関東の強豪の好成績は愛知人の恩恵が一部あるのに
関西関東の逸材を中京大中京や東邦に一切くれないのはフェアじゃないと思うよ?
0354ソロモン?
垢版 |
2018/02/21(水) 22:00:02.92ID:SCoXcPYl
隣のクラスの男子が、自分のクラスの女子にモテモテだからといって
隣のクラスの女子が自分にアプローチしてこないのはおかしいと
彼はプンプンしていたので
「そーだね」
と合いの手をいれてみた
0356名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/22(木) 06:10:09.64ID:fIXFkwHi
新3年生になる中では愛知出身者では山田が一番プロに行く可能性はあると見るがな。
0357名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/22(木) 06:31:51.38ID:WoB/hViQ
澤井のが上
0358名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/22(木) 09:38:39.18ID:PaRBFsb9
澤井は残した数字の割にインパクトがないよね。
だから、同じ左投左打外野手の大阪桐蔭の藤原よりよほど打率もHRも多いのにドラフト上位候補に名前が上がらない。
0359名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/22(木) 13:29:40.87ID:R4kA1V3p
山田は雑誌などにガンガン記載されているから
全国的な知名度が全然違うわね。
0362名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/23(金) 02:45:00.60ID:PAlmXbfs
十亀だって豊田シニアから名電だろ
0363名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/23(金) 07:23:42.07ID:on/kJJYK
中京 東邦以外初戦敗退のイメージ
0364名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/23(金) 07:30:15.75ID:kh8j82w7
中京も東邦も最近は勝てんね。1、2勝がやっとのイメージ。
0365ソロモン?
垢版 |
2018/02/23(金) 07:48:47.27ID:hNSeNsyX
有望中学生進学のお話
中京大中京、愛工大名電、東邦は噂が活発に飛び交うが
享栄はあまり耳にしない
大藤政権の門出は吉か凶か
0367名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/23(金) 08:08:31.32ID:lh0DACce
鍛治舎商業は本気で全国制覇狙うようだね。
0368名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/23(金) 10:10:54.88ID:QBhXt4yb
県立だから秀岳館のように枚方ボーイズをそっくり入部させるのは無理だろ。
0369名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/23(金) 11:36:30.02ID:H9WS8a7p
戦後、優勝の無い県岐阜商も全国制覇は悲願だろう。名将が母校で燃え尽きると
言ってるんだから熱入ってるよ。
0370名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/23(金) 11:38:17.03ID:WpMH710o
>>366
まあ、健康ならばね・・・。
鍛冶舎さん一番の怨敵は自分自身の健康状態だろうね。
0371名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/23(金) 12:27:27.29ID:Q4apIAwn
県岐阜商も2009はPLを破ってベスト8、2013は藤田で大阪桐蔭に勝ったりしてるからな。高橋のようなドラ1クラスの投手が入ったら甲子園優勝狙えそう。
0372名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/23(金) 12:47:09.42ID:GJ6tZpSq
そもそも大阪も神奈川も強豪は二校なのに愛知だけ三校は多すぎる
0373名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/23(金) 14:06:20.20ID:DWUZS+1e
【最新私立大学ランキング決定版】

早稲田 慶應
上智 理科大 ICU
明治 青学 立教 同志社
中央 法政 学習院 立命館 関学
関西 芝浦 成蹊 明学 國學院 成城 武蔵 南山
獨協 日大 東洋 近畿 都市大 電機大
駒澤 専修 甲南 西南学院 APU 工学院
龍谷 京産 愛知 名城 中京 福岡
関西外大 京都外大 東経 神奈川 武蔵野
東北学院 愛知学院 大阪工業 玉川 文教
広島修道 北海学園 大阪経済 千葉工業
松山 大和 東海 立正 酪農学園 東北工業
北星学園 東北福祉名古屋学院 中部 大東文化 拓殖
神田外語 亜細亜 桜美林 摂南 神戸学院
追手門学院 桃山学院 国士舘
帝京 関東学院 九州産業   
関東学園 上武 流経 江戸川
0374名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/23(金) 18:00:56.22ID:rblyVAkP
>>372
3校?中京と東邦とあとドコだ
選手権平成未勝利
21世紀春夏甲子園未出場
モチロンこんな高校は3校に入らんだろうな
0375名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/23(金) 18:33:25.30ID:QBhXt4yb
夏の名電は信用できないか?
工藤や雲宝の時のような再現はいつかは来ると信じたい。
0376名無し
垢版 |
2018/02/23(金) 18:37:56.33ID:K7caX83t
こういう嫌みが愛知県は嫌われる。
マジいじめだし。全国から嫌われてる自覚が足りない。マナー悪いから名鉄や地下鉄に改善するように言った。他県の人は愛知好きじゃないと良く聞く。学校とかいろいろと改善できるように頑張るわ
0377名無し
垢版 |
2018/02/23(金) 18:46:37.06ID:K7caX83t
大阪見習い、明るくノリの良さを改善すると都道府県対決は強くなるわな。他県からも観光に来てくれる。少しずつ文化を変え、事なかれを無くして
0378名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/23(金) 18:58:27.88ID:ImMThYW8
大阪も嫌われてるぞ。
自慢話が得意だし関西弁も直さないから嫌いな人多い。
0379名無し
垢版 |
2018/02/23(金) 19:11:53.99ID:K7caX83t
大阪は沢山人が訪れるから目立つ県。関東の人口が多いから対抗して嫌ってるからそう感じるかも 愛知県は行ったことが無いという人多いのでは。転勤族は一番行きたくないと 良く聞くよ。
0380名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/23(金) 19:34:29.77ID:4YkQn9Xp
大阪以上に嫌われてるのが愛知だけどな
陰湿陰湿と言われこのスレだけでも他府県に有望選手ガーとかネガネガ。
数年前からずっと同じこと言ってるよなおまえらはw
0381名無し
垢版 |
2018/02/23(金) 19:49:54.35ID:K7caX83t
愛知で真面目に野球や吹奏楽などあるけど、マジかわいそうだわ。自分の監督や顧問の先生の悪口言いまくり。他県はよほどの事がないと他人様の悪口言わないし
0382名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/23(金) 20:30:29.05ID:GJ6tZpSq
人口多くて地元シニアも盛んで外人部隊で大阪や神奈川は2強
なのに愛知は地元部隊で3強
これでは厳しい
0383名無し
垢版 |
2018/02/23(金) 20:45:01.64ID:K7caX83t
いじめで苦しむ子どもって、親も事なかれの空気読んで、学校に上手く言えなくて、自殺しちゃうのかな。高校に行くと選択する道沢山あるし、高卒認定試験受けると、大学行けるから
羽生選手みたいに、幸せになって見返して欲しい 学校休んでいいから、自殺はダメ
0384名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/23(金) 21:08:52.17ID:4YkQn9Xp
>>382 ひと昔前は3校だったけど今は愛知も2校じゃん。おじさんは時代が止まってるのかな?
0385名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/23(金) 21:45:45.57ID:qIyERhsQ
最近10年の愛知の高卒で3位以上で指名されたのは
中川(桜丘) 楽天2位
堂林(中京) 広島2位
浜田(名電) 中日2位
谷川原(豊橋中央) ソフトバンク3位

もしかして、これだけ?
0386名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/23(金) 22:01:19.99ID:on/kJJYK
中京1強でいい
0388名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/23(金) 22:17:43.79ID:qIyERhsQ
>>382
大阪と神奈川は全国で勝ってるけど愛知は勝ててないでしょ
最近は得意の春ですらイマイチじゃん
0389名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/23(金) 22:40:36.05ID:TRa3vxJx
名電は最近甲子園にご無沙汰ではあるけど愛知は3強だろ
大阪や神奈川は2強だけど
大冠や慶應を入れて3強なんて言わないし

>>388
大阪や神奈川は勝てるにきまってるだろ
全国で1番の戦力と2番の戦力で勝てないなんてありえない
と言っても神奈川は全国2番の戦力でここ5年春0勝、夏は優勝除いたら1勝のみ
優勝も愛知の宮地と川地他外人部隊での優勝だけどね
0390名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/23(金) 22:57:02.88ID:qIyERhsQ
>>389
なんで優勝は除くの?
愛知なんて中京の優勝以降は上位進出すらないだろ
0391名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/23(金) 23:19:44.15ID:TRa3vxJx
>>390
愛知は9割地元だから
0392名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/24(土) 00:02:51.46ID:kstXTBSD
>>391
プロ野球で活躍してるのも大阪や神奈川出身のほうが多いでしょ
特に高卒だと最近の愛知は全く活躍できてない
0393ソロモン?
垢版 |
2018/02/24(土) 00:23:59.72ID:T9OzCDpE
名古屋駅の新幹線フォームにある立ち食いのきしめん屋
いつも無性に喰いたくなる
0394名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/24(土) 00:46:08.95ID:XLsAN+ZV
>>383
高校野球スレでナニ語っちゃてんのバカなの
0395名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/24(土) 03:14:49.23ID:sJK7j31o
菅生は監督の人脈で愛知が多いだけ。
木曽川の監督とは佐川時代の同僚だし。
0396名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/24(土) 03:38:35.43ID:So+BKw2C
愛西はなんなんだよ
もう横井じゃないんだから東邦OBのつながりはないだろ
0397名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/24(土) 05:40:02.10ID:zPqI5sZ8
菅生の若林氏なかなか良いと思う。
0398名無し
垢版 |
2018/02/24(土) 06:00:12.96ID:UBplf17N
383だけど、はずれ高校って有るからさあ。
高校なんて、通信も昼間定時制もあるし、
0399名無し
垢版 |
2018/02/24(土) 06:05:21.17ID:UBplf17N
名電は私立の倍率高いねー
0400名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/24(土) 07:15:11.43ID:yNE5r3+4
今年の東邦より来年の名電の方が期待できると思う
0401名無し
垢版 |
2018/02/24(土) 07:37:17.56ID:UBplf17N
良質な中学は、ハズレ高校に行くのをちゃんと指導するわ。高校の評判良く知ってますよ。
倍率大事だわ
0402名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/24(土) 07:42:10.51ID:9dHU009J
>>392
当たり前だろ
人口が多くてシニアが盛んなんだから
愛知のほうが多かったらヤバい
何当たり前なこと言ってるの?
0403名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/24(土) 09:20:18.07ID:yNE5r3+4
愛知は大阪桐蔭の親方や東海大相模・菅生らの選手供給地に成り下がったから、北陸辺りから取ってこないと益々弱くなる
北陸は素材のよいのが結構いる
0404名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/24(土) 09:27:28.48ID:gIKU0BLv
中京大中京が本気で野球部強化したら全国から選手が集まると思うけどな。
全国最多優勝、最多勝利の高校で野球やりたい子はいるはず。
0405名無し
垢版 |
2018/02/24(土) 10:01:12.08ID:UBplf17N
学校全体の評判を上げるのが一番大事ですよ。
宿題がほどほどとかいじめ対策がきちんとしている 国公立大学に何人行くよりも
学生の口コミは、宿題といじめの対処の仕方で左右する
校長さんの誠意が一番 アンケートで一目瞭然
校則は、少し厳しいくらいで携帯は放課のみはOKとか
0406名無し
垢版 |
2018/02/24(土) 10:18:00.46ID:UBplf17N
誠意ある高校は、部活実績、進学実績、大企業への就職率全部伸び伸び
授業中に問題集やらせてくれるとかで、学力上げるは学生に一石二鳥だと
0407名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/24(土) 10:55:43.28ID:yNE5r3+4
>>404
それは期待薄。
大学と違って高校は施設を整えたりする気がないと理事長が言ってる記事を見たことがある
サッカー部と共用のいびつな校庭、寮もない。
全国から来るはずがない。今の選手は伝統よりも近代的な施設や寮やプロや
甲子園への近道で高校を選ぶ。
0408名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/24(土) 10:57:19.76ID:kstXTBSD
愛知県は2000年以降の高卒でプロで成功したのが千賀だけ
堂上とか堂林とか、もっと活躍すると思ってたのに
0409名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/24(土) 18:14:19.75ID:8VrWoZEt
>>407
でもそれが本当の高校教育なんだろうけどね
高校は生徒、大学は学生
生徒は教師の指導に基づいて成長するものであり
学生は用意された環境で自らを磨き高めるもの

基本的に通学圏の選手しか集めない方針なども含めて中京大中京のやり方好きだけどな
これからもこのやり方を変えず、地元の選手と憧れて来た選手だけでまた全国制覇を果たして欲しい
09年は本当に嬉しかった、最後ハラハラしたけど
0410名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/24(土) 18:38:30.53ID:/WCnpUxq
愛知が強くなるにはボーイズシニアのレベルを上げる必要がある
0411名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/24(土) 18:53:23.88ID:kstXTBSD
愛知県は高卒のドラフト1位は堂上が最後?
0412名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/24(土) 19:06:20.62ID:uqhFIdeB
>>409
保守愛知らしい考え方だな。
鍛治舎さんが言ってた高校野球鎖国県だな。
鍛治舎さんが言ってたのは岐阜県のことだけど愛知県も同じだと思う。
そんな甘っちょろい理想論を言ってるからベスト8にも入れない、遂には初戦敗退までしてしまうんだよ。
今は野球留学が当たり前の時代、勝ちたいなら通学圏だけでは相当厳しい。
0413名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/24(土) 19:25:01.31ID:rELETPP7
中京大中京が寮を作ったところで全国から逸材は集まらない
西の逸材は大阪桐蔭に集まり、東の逸材は東海大相模、横浜に集まる
結局中部の逸材が多少集まるくらいで名電みたいなもの
多少強くなっても大阪桐蔭や東海大相模、横浜よりはかなり弱い
それだと外人部隊なのに弱い高校って言われるだけ
愛知の高校野球が弱いのは鎖国県だからではなく、プロを見てもわかる通り
地元の愛知県民自体が弱いことが最大の問題
なのでボーイズやシニアをもっと強化することが一番大事かと
0414名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/24(土) 19:55:16.53ID:kstXTBSD
堂上以降は高卒1位指名すらないのが愛知県
0415名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/24(土) 19:55:36.62ID:1d6hnOZC
高校生の部活も週休2日になるようだし、公立だけでなく、いずれ私立もそうなるのは間違いない。
将来的には学校の部活は地域クラブに移行されると思う。高校野球の在り方も根本的に変わるね。もう学校対抗は無くなるよ。中学生のシニアやボーイズみたいにクラブ対抗大会になるだろう。
0416名無し
垢版 |
2018/02/24(土) 20:25:42.42ID:UBplf17N
週休2日大賛成。映画やカラオケやイオンで買い物 社会勉強しないと 家族旅行とか
リフレッシュしてパワーアップして欲しい
0417名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/24(土) 20:32:18.57ID:7JILb0c5
高校野球は文部科学省が決める学習指導要領に拘束されているわけで学校の教育という観点で考えたら「高校生は勉強が本分」というのは正しいからな、
文部科学省にしても全ての部活に制約をかける統括組織を作ったたら予算も人員も面倒な事になるとは分かっているから今のところは何も決めてない
だがしかし、これからどうなるかはわからない

この高校野球の危うい現状に球界で一番危機意識があるのはNPB12球団で「たかが学校の部活に選手育成制度の一端を担わせていいのか??」だから
NPB12球団では必要に迫られたらユースチームを作るつもりだけど文部科学省がどういう反応するかが問題、
NPB12球団にしたら高野連より文部科学省のほうが怖いからな

NPB12球団から見て文部科学省について救いようがあるのはプロアマ規制をタテにして動かない高野連や全日本学生野球協会よりは話が通じる余地があること
0418名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/24(土) 20:37:27.31ID:7JILb0c5
>>208
プロ野球界側はユースチーム設立について意外に積極的。

MLBでは「アカデミー制度」をはじめ昔から高校生世代のユース制度は充実しているし、
高校野球で肩や肘を連投で酷使していて、プロになったら肩や肘をぶっ壊しやすくなっている選手が多いのを、プロ野球側は問題視しているからな…。
実際問題、NPB加盟12球団は2005年から、各球団で小学生チームを編成して、12月に軟式野球大会を行っている。
全日本中学野球選手権にしても、主催しているのは、NPB絡みの企業だったりする

楽天・三木谷会長ユースチーム構想「バルサのように」
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/02/06/kiji/K20120206002576940.html
楽天の挑戦 球界初の中学生下部組織 野球人口拡大につなげる
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2015/06/16/kiji/K20150616010550160.html
NPB12球団ジュニアトーナメント
http://npb.jp/junior/2017/
全日本中学野球選手権(主催:日本野球連盟、読売新聞社と、読売巨人軍、日本テレビ放送網、報知新聞社)
http://www.giants.jp/G/tournament/tournament4/
http://www.ntv.co.jp/G/baseball/giantscup/

・・・だがしかし、日本学生野球憲章でやったら100%面倒なことになる高校生世代チームの設立はNPBではしていない。だが文部科学省の対応と、高校野球での肩や肘の酷使次第では将来どうなるかはわからない。

高野連以外での高校生世代の育成が普及するかは、高野連が関与しないところで実戦をできる環境が整うかどうかにかかっている
連投での肩や肘の酷使や金属バット使用という世界標準ルールに反した高校生世代の異常な野球環境是正に繋がるし、
ユース設立は日本野球界の更なるレベルアップとしては有意義なものにはなる。
課題としては、いまだに野球界には根強いプロアマ規定も残っていることと、プロ野球の都合だけで作ったドラフト会議制度はどうなるかということと・・・。


そして「アマチュア球界が、プロ野球側の動きをこのまま黙って見てるのか???」ということになる
0419名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/24(土) 21:00:32.65ID:RabqLhz5
>>415
現在の様に高校同士が試合をするのは無くなる事がこの先、本当に起こりうるかもしれないね。そうなったら個人的には凄く寂しいし、悲しいけど。
教育現場も働き方改革の遂行によっては教師が部活を持たなくなる事もどんどん増えていくだろうし、数少ない指導員がまとめて何校もの生徒を一手に集めて指導するなんてことになりかねない。
そうなったら完全にボーイズやシニアみたいにクラブチーム化してしまう。

さらに少子化と野球人口減の煽りをもろに喰らっているから高校野球も連合チームが増えていくんだろう。
実際、愛知県も東三河地区や知多地区の公立校は10年前と比べるとあからさまに部員数が減少してる。高校の統廃合化も一段と増加すれば参加校は減るな。
田舎の県なんていずれ予選参加校が10校程度なんて県が出てきちゃうかもな。
0421名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/24(土) 23:20:59.01ID:fEiHfByG
誰が遠征費出すの?
学校?OB会?徳之島?
親負担なら大変やな!!

わざわざそんなところまで行く価値あるの?
自グランドに、素晴らしい設備あるのに

倉野の考えはわからん
0422名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/24(土) 23:22:49.90ID:cW42k5V+
>>420 何だかんだ言って話題性や人気は愛知県内No1だよな。
0423名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/25(日) 00:15:59.50ID:o4XksZnT
高校野球を取り巻く環境はこれからますます厳しくなってくるだろうね。
100回大会を境に人気も下火になっていくような気がしてならない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況