>>275
公認野球規則にユニフォームの規則が書いてある
https://www.mizuno.jp/baseball/rule/
http://rules.nakano-senators.com/2016menu/3-00/3-03
●同一チームの各プレーヤーは、同色、同形、同意匠のユニフォームを着用し、
 そのユニフォームには6インチ(15.2a)以上の大きさの背番号をつけなければならない。

これは初歩的な事ですが、試合当日にメンバーが体調不良などで参加できなくなった時など
急遽助っ人で人数確保のフォローができてもユニフォームが助っ人が普段着ている別のユニフォームでは参加できません。
背番号もユニフォームにとってはデザインの一部と捉えてしまいますが、ここにも規則があります。
ちなみにメジャーリーグのヤンキースにはユニフォームに選手の名前がついてません。
MLBから「背番号だけでいい」という許可を取ってます。

>たとえ校名・校章に準じていても、運営法人やシンボルマークであっても宗教関係はダメ、ただし校名・校章なら宗教色出そうがOK
>ようするに天理教や創価学会や幸福の科学はいいけど豊川稲荷はダメ

これは公認野球規則に抵触するからです。

 ユニフォームのいかなる部分にも、宣伝、広告に類する布切れまたは図案を付けてはならない。
 【注1】我が国のプロ野球では、本項を適用しない。
 【注2】アマチュア野球では、所属する連盟、協会の規定に従う。