ここは最終枠がどっちになるかのスレだけど
東海4県の高校野球ファンはこれだけは忘れてはいけない
『減枠された東海3枠の一早い復活』
『選手権愛知2枠の早期実現』
数は力なり。
いくら人口を背負っている地区でも選抜2枠では未来が見えない。
東海地区は古くから日本の高校野球をリードして来た地区である誇りを忘れてはならない。

政治的に不甲斐ない東海4県の高野連の尻を叩き、決定権を持つ毎日や高野連本部に圧力をかけていかないと全国から軽んじられる流れは変わらない。
減枠の弊害は優秀な人材の他地区流出を加速させる。
有能な若い指導者に全国を経験する機会をより困難にする。

くれぐれも言う
こんな3枠目に一喜一憂して大局を忘るべからず
今の一喜一憂は毎日や高野連本部の思う壺。