X



【勝負の年】三重高校応援スレ24【夏の100回大会代表へ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/01(月) 13:10:27.67ID:FXIArQza
いよいよ勝負の年
もちろん毎年のことだが今年は記念大会や遠ざかる夏の甲子園出場という大きな意味合いを持つ
県大会無敗はもちろん春夏連続の甲子園出場が当面の目標
その先に甲子園での勝利も見せてもらいたい

前スレ
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1506840474/
0682名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/11(日) 19:49:37.70ID:Fngqk7a5
三重県民の代表として聞きたいんですが
県外から来ている選手は三重県だったらレベル低いから
甲子園に出られると思って来ているんですか?
もしそうだとしたらそんな高校を応援できませんよ
0683名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/11(日) 19:53:25.13ID:5BEwNVyT
ご高説ごもっともだが、それは三重県スレの通称木本キチガイだからそんなマジレスして相手するほどの価値はないかと
それほど詳しいこと書ける人が労力と時間の無駄をすることないと思って言わせてもらった
0686名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/11(日) 20:21:56.91ID:qkKFxNIR
レベル低い云々より、甲子園に出られる確率の高いところを見定めて来てるだけですよね?
0687名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/11(日) 20:41:21.30ID:UOS9umXm
雑誌等で梶田3番説が囁かれているが、これは
どうなん?と思う。14年も長野をショートに
コンバートして失敗した例のように、確立した
ものを何故崩すんかね?普段着の野球やれやと
思う。まして梶田は度胸ありそうだから1番は
最適だと思うが。守備ではセンターライン、
打順は1番とクリーンアップは崩さんでほしい
0688名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/11(日) 20:44:03.80ID:ov1zKJc/
>>687
雑誌ってなんの雑誌よ?
0690名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/11(日) 21:26:48.82ID:H8mxoTbD
1梶田
2浦口
3曲
4伊藤
5東

そのままでお願いします!!
0691名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/11(日) 21:52:28.70ID:gvUVssy5
>>678
こいつは完全に頭が可笑しいな、66年夏の甲子園鹿実戦で完投、阪急-巨人で通算53勝を上げた水谷孝は愛知県出身だぞ
0692名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/11(日) 21:53:51.00ID:6sdvhAQq
>>690
伊藤はどこで守らせる?
レフト?ファースト?
東邦戦で伊藤がレギュラーを外された理由はレフトの守備がヘタの一択。

かと言って押田レフト先発は攻撃ダウン

理想は伊藤、大川の両使いで打線を分厚くして欲しいんだよな
0693名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/11(日) 22:01:20.18ID:6sdvhAQq
>>691
あいつは木本可愛さ、三重高憎しでここに荒らしに来ているだけ
まともに相手しなくていいから
0694名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/11(日) 22:07:50.80ID:UOS9umXm
伊藤陸は新チームになった時点で4番構想だったわな。股関節の怪我等で使えない時期があったけど。
この秋は練試も含めたら、最多本塁打は伊藤の
4本だし、振り回すだけでなく対応力もあるから
伊藤で。守備は鍛えたら上手くなるわ。
0695名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/11(日) 22:16:29.98ID:UOS9umXm
ちなみにファーストは大川に決めたらいいと思う。
打数は多くはないが5割打って打率はチーム1。
守備も悪くない。
0696名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/11(日) 22:26:11.02ID:Pu1fj9xy
>>678お前本当に三重県民かよ?
三重県にあるから三重高校なんだろうが。じゃあ、三重高校の選手が全員愛知出身で東邦が全員三重出身だったら東邦を応援するのかよ?俺は例えそのような状況でも三重高校を応援する。
0697名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/11(日) 22:49:27.26ID:Pu1fj9xy
>>682確かにそういう選手は多数いると思う。しかし三重県民はそういう選手は大歓迎するべき。青森、岩手、福島はそういう選手をどんどん受け入れ県のレベルを上げたんだろうが。三重県人だけならまた数年前の暗黒時代に戻るだけ。
0698名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/11(日) 23:10:00.92ID:vBLXOW0F
>>694
雑誌の部員一覧で三重高に伊藤姓複数いるが2年のほうが多く1年生で伊藤姓は陸だけなのな
つまり1年生大会出てたあの伊藤って陸なのか
県大会、地区大会でそこそこ打ってたのが嘘のように成りを潜め1年チームに悪い意味で溶け込んでたのは、疲労によるもので心配はなしと見ていいのか?
0699名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/11(日) 23:21:40.92ID:LDSnQHzd
>>698
つーかおまえ!一日に何回もIDを変えて投稿スナ!ボケが。
0700名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/12(月) 00:15:06.67ID:QwUQ6EPe
また三重守か どうしょうもないクズだな。
三重高に関わるなアホ!
0701名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/12(月) 00:23:33.69ID:xY0mP3zG
何回もIDを変えて投稿スナ!(キリッ

0699 名無しさん@実況は実況板で 2018/02/11 23:21:40 ID:LDSnQHzd
>>698
つーかおまえ!一日に何回もIDを変えて投稿スナ!ボケが。
返信 ID:LDSnQHzd
0700 名無しさん@実況は実況板で 2018/02/12 00:15:06 ID:QwUQ6EPe
また三重守か どうしょうもないクズだな。
三重高に関わるなアホ!




ブーメランw
0702名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/12(月) 10:14:48.79ID:1VkzW1Qo
三重県では甲子園通算7勝で上西投手が最多勝だが
これを上回るピッチャーが半世紀も出て来てない。
三重高から近いうち出て来てほしいもんだが。
0703名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/12(月) 13:44:38.81ID:rM4XFHIy
練習見に行ってる人、情報ください

定本は150q投げてるか?
0704名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/12(月) 15:13:52.47ID:B4uGNVOF
↑三重守?
0705名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/12(月) 18:43:27.85ID:qq/ePU66
>>701
それ別人だカス野郎!キリッとか書き込むくらいなら答えろや
0706名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/12(月) 20:22:28.28ID:NLNmpp9S
>>702
どうでもええ記録
そんなことより1つでも多く勝ち進むことのほうが大事
記録は上西以降は杉山の春夏の4勝、今井の夏5勝があるだけで十分

んな現実的でない高望みするよか甲子園出て1つでも多く勝つことを思ってろ
0707名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/12(月) 21:20:53.51ID:B6onj3xx
今井は夏4勝… 初戦の広陵選は今井に勝ちはついてない
0708名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/12(月) 21:21:20.38ID:HzOMObQN
今が大事やからな、なんせ俺は71年エース山路を最後に青木秀や奥村が登場するまで14年間もの暗黒期を体験しとる、特に平成元年夏決勝海星に逆転負けが痛かった。そやから選抜初戦だけは落とさんようにと願っとる
0709名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/12(月) 22:02:58.25ID:TW5sK2zz
80年代は選手権準優勝から去年までの3年間みたいにあとちょっとで甲子園に行けないもどかしい時代だったんだよな
あと垂髪さんの監督で春夏連続出てから梅村エースで出るまでの11年間もあった

そういうの比べたらこの4年ぶりなんて屁みたいなもんか
0710名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/12(月) 22:58:03.06ID:nC8iY/98
>>708
山路は76年のエース。75年はライトで4番。
0711名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/12(月) 23:21:05.91ID:qq/ePU66
ホームランなんか松井部長のプロフィール
垂髪監督で春夏出場したのに松井監督として甲子園春夏出場とか痛い間違いしている
小銭稼ぎの安っぽいバカライターの顔が目に浮かぶわ
ロクに取材もしてないんだろうな、知識としてねぇんだから
0712名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/12(月) 23:29:42.84ID:TW5sK2zz
そのホームランは毎日三重版以上に謎の定本推し
流しのブルペン捕手って例の名物おじさんに定本のこと無理やり持ち上げさせてる
間違いプロフのミスといいけっこういい加減な雑誌なんだな
0713名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/12(月) 23:35:52.33ID:nC8iY/98
>>705
答えろって何をだ?
0714名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/13(火) 12:00:13.15ID:zVQx50Zd
昨日一昨日と紅白戦やったようだがそれを見てる奴なら定本の150まで最速伸びた真相は感じ取れただろう
0715名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/13(火) 12:16:38.04ID:eeyIH4aC
>>714
で、見に行ったのか?
毎日暇してるなら見に行けよ
岡崎に行くより近いだろう?
ネットと雑誌と要所要所の公式戦しか見ないでいつも上から目線で語っているから叩かれるんだろ
0716名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/13(火) 12:18:53.74ID:2xRqz0zT
>>714
お前には教えてやらん。自分で見に来い
0717名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/13(火) 19:24:49.42ID:i9ukut/h
三重県の高校野球を真面目に応援している者ですが
県外の選手を集めて甲子園に出て喜んでいる人の気がしれない
県内の選手だけで1回でも甲子園に出たら褒めてやりますよ
0718名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/13(火) 19:41:53.64ID:Gj7Q4WQN
三重高に嫉妬するゴミクズ木本オタうぜぇな 死ね バカ クソッタレ 自殺しろ
0720名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/13(火) 21:46:43.58ID:eitRbhGU
そもそも東紀州なんて半分和歌山みたいなもんやろ
0721名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/13(火) 21:52:37.35ID:eitRbhGU
熊野は三重県というより本宮、新宮のほうで
有名。和歌山と言っても過言でもない。
伊勢の国とは文化圏が違うやろ。方言も違う。
0723名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/13(火) 23:18:04.73ID:eitRbhGU
そやね。伊勢市の小俣の上西投手の実家のすぐ近く
で紀州藩と鳥羽藩の境目があったわな。
0724名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/13(火) 23:21:49.08ID:j/0mh6pG
>>723
玉城町の田舎の旧い家で紀州藩と書いてある賞状みたいなものが部屋にかけてあったのをみたことがある
えーっ紀州藩?
和歌山やんけーと思ったことがある
0725名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/13(火) 23:54:12.46ID:7drsnrkH
負将野郎はお国自慢とかしょーもない地理も語るのが好きだよな‥
ほんとうざいわ
0726名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/14(水) 00:27:19.18ID:GxpCKZdL
木本ヲタに乗っかってやるわ
もう県内人だけでは最弱候補になってしまうような時代
一番下の県外人0〜1を見てみ 弱そうな高校ばっかりやろ?多少強そうに見えるのは全国有名私学の花巻東と最良枠の静岡ぐらい
必然と公立高校になる
公立が代表で出る県はレベルが低い
木本は21世紀枠が廃止される前にそこを狙え
秋のフェスタしていたらお茶の子さいさいだろ


【ベンチ入り県外人数 】

11人以上
明秀日立(16)松山聖陵(16)日本航空石川(15)慶応(14)日大三(14)大阪桐蔭(14)明徳(14)創成館(12)
10人
聖光学院 中央学院
9人
駒大苫小牧 国学院栃木 近江
7人
東海大相模 三重 智弁和歌山 英明
6人
智弁学園 下関
5人
日大山形 星稜 高知
4人
瀬戸内
3人
東邦
2人
延岡学園
1人
静岡 おかやま山陽 伊万里
0人
乙訓 彦根東 花巻東 富山商 富島 東筑 由利工 膳所
0727名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/14(水) 00:28:25.39ID:GxpCKZdL
>>726最良枠→裁量枠
0728名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/14(水) 00:36:47.22ID:L5UmHM6s
>>725
また始まりやがった。誰が負将野郎やねん。
ええかげんせえ。三重守がいうキチガイストーカー
か?お前は、

で、みんなに訊きたい。負将=三重守ってことで
OK?
0729名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/14(水) 01:38:54.41ID:GxpCKZdL
>>728
【害児苑によると】
負将は甲子園で実績が出ない監督や県内で強豪校(特に三重や強かった頃の海星)に勝ってしまい邪魔をする監督って意味で三重守の造語
三重守は異常な敵対心と憎悪をあらわす

負将野郎と野郎をつければ三重守の事だが最近は負将のみでも三重守の事と思われる

だから今回の場合OKと思われる
0730名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/14(水) 05:34:19.46ID:vI3UbH+3
読みは?
ふしょうやろう
でいいのか?
0731名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/14(水) 07:20:39.86ID:9TEcHQ6W
>>730
おだっとんな野郎もいたね
おだっとんなよ(ふざけるなよ)、って三重県全域で言うのかなぁ
今日びの若者は言わないと思うがねw
0732名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/14(水) 08:02:05.30ID:67rEKR3M
>>717あのな、選手の出身地なんてどこでもいいの。三重県にある学校が勝つから喜ぶの。県外の選手がいるから応援出来ないなんて、三重県の高校野球を真面目に応援しているとは思えない。
0733名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/14(水) 08:24:05.05ID:v9foSmrE
http://apapnews.com/famousmember/947/
個人的には三重高はスタメンオール県内でくんでも県内+県外で組んでも実力は誤差みたいなもんだろ
そこが県外から集めてる外人部隊との大きな違い
本当の外人部隊は県内でスタメン組んだらなんにもできない弱小だろ
0734名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/14(水) 08:40:13.25ID:zgJuZObI
ホームランは東邦と松山と三重の投手が注目と最初に名前挙がってたな
0736名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/14(水) 10:54:00.03ID:FRO4AaYU
>>729
ワロタ、最高やで
0737名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/14(水) 12:13:19.29ID:31sco3Cf
>>717
誰もお前なんかに褒められたくないやろ
0738名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/14(水) 12:58:18.80ID:FRO4AaYU
>>733
県内出身選手だけで想定したら
ピッチャー 山本大雅、吉井、松嶋、
キャッチャー 東、山中
ファースト 大川
セカンド 曲
サード 前出、小倉
ショート 古屋 、田上
レフト 伊藤陸
センター ・ライト 浦口、西尾
あたりになるんだろうな。それなりのオーダー
組めるメンツではあるわな。
0739名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/14(水) 13:47:17.38ID:hM/PMfqW
>>738それなりのオーダーは組めたがこのメンバーでは今回の選抜はなかった。
0740名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/14(水) 14:05:27.79ID:67rEKR3M
県外から選手を取らず県内の有力選手があちこち散らばっていたらどうなるかわかるだろう?三重県勢春の選抜20年連続不出場、夏の大会初戦20連敗でもいいというなら県外選手いらないと言ってもいいが。
0741名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/14(水) 14:08:15.61ID:TnQ/pyAH
知られざる投手王国三重
0742名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/14(水) 14:25:50.96ID:0GLpOU/e
>>739
確かになんと言っても福田の存在は大きかったけどね。
0743名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/14(水) 15:11:55.85ID:ptYRKhlu
>>738
福田、定本の代わりに誰が上がってくるんだよ
菰野戦、準決勝の四日市工、決勝いなべと山本、山本、雨、山本か?
大垣西、東邦も雨、山本、雨、山本か?

スタミナ、体力面で一番不安視されている山本をはじめとする県勢だけでは菰野戦でやられていたかもな
仮に勝っていても東海ベスト4まで行けたかは怪しい
一年投手も海星に負けたようにまだまだ
0744名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/14(水) 15:26:52.89ID:JqNTFb0W
作新学院はオール地元民で全国制覇したぞ
栃木の参加校数は三重とほぼ同じ
0745名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/14(水) 15:37:52.29ID:67rEKR3M
>>744栃木とは一緒にならん。栃木は県内有力選手のほとんどが作新学院に進む。三重は有力選手が散らばる。これでは県外から選手が来ないと強くはならない。県内有力選手全員が三重高に行けと県高野連が言うしかない。
0746名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/14(水) 15:47:19.11ID:67rEKR3M
三重が県内選手だけだったら菰野に負けていた。三重に勝った菰野は県1位で東海大会に行っただろうが初戦の大垣西には勝ったかもしれないが東邦には勝てない。しかもあの貧打線では完封負け確実。田中も5点くらいは取られただろう。したがって選抜は院中京が3番手。
0747名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/14(水) 15:51:34.62ID:qEfoky54
仮に県外出身者だけでなら

ピッチャー 定本、福田
キャッチャー 水野
ファースト 平井
セカンド 桐田
サード 山本祐
ショート 井上
レフト 森
センター 梶田
ライト 山下空、尾西、夏目

ってとこかな?こっちもそれなりのメンツ。
0748名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/14(水) 18:25:45.99ID:sai9Etwc
>>743
定本はいらないな
0749名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/14(水) 18:41:35.80ID:W04b3Xct
福田は軟式あがりなんやな!
0750名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/14(水) 19:10:33.32ID:ptYRKhlu
>>748
四日市工戦の貢献大
いなべ戦を壊したのは休養十分の山本な
0751名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/14(水) 19:33:57.32ID:0GLpOU/e
練習試合だけを見ていたら実は吉井はかなり
やる。右打者のアウトローにシュートのような
球、多分ツーシームだと思うがあれを空振りする
打者がかなり目立った。あれとスライダーの
コンビネーションはなかなか打てないと思う。
ただ福田との差は修羅場を経験したかどうか。
それを考慮して小島さんも使いにくかったと
思う。67回防御率0,80はかなりの数字。
福田の80回0,90と遜色ない。
定本の65回で4,15を大幅に凌ぐ。
0752名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/14(水) 19:50:59.03ID:my/I1WG+
>>751
東邦は右に長距離打者が多いからの理由で吉井は出番が無かったと思うが
あれだけ盗塁しまくられるならランナーを目視しながら投げられる左の吉井も有りかなと思った
東邦戦は9回2死1塁からバッテリーは盗塁を警戒して外ストレートばかり。きっちり配給を読まれて石川に外ストレートを中右に逆転2ランを浴びてしまった

盗塁数が抜けているチームと当たった場合
吉井を中に挟むのも選択肢と有りだと思う
0753名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/14(水) 20:16:17.79ID:8fjId9MI
平井は紅白戦で結果出したようだな
これで選抜にもベンチ入りはしてくるだろう
よほど首脳陣から嫌われてなければ

ここで言われてる学業面も素行面も問題なしという前提での話だが
0754名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/14(水) 20:20:53.17ID:0GLpOU/e
いやいや、選抜までの練試でも結果出さなくては。
とはいえ多分ベンチ入りはすると思うがね。
秘密兵器らしいから。
0755名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/14(水) 21:44:40.02ID:0GLpOU/e
>>749
福田は西淀川シニア。てことは硬式やろ
0756名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/14(水) 22:08:20.83ID:0GLpOU/e
なら、入る
0757名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/14(水) 22:15:27.01ID:0GLpOU/e
なら、平井は素行悪いんか?入学の時に大阪桐蔭
の方から遠慮したという話は聞いたことあるけど。
性格悪そうには思えんしね。
東海大会でも一生懸命スタンドから応援してたし、
何より親父さんが『三重高頑張れよー』とデカイ
声出してたわな。自分の息子が出てないにも
かかわらず。わざわざ岡山から来てさ
0758名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/14(水) 23:49:54.64ID:VKaNXubs
案外、一番の懸念材料は甲子園初采配の小島監督やろな
外野の目を気にし過ぎて犠打の多用や、ちょっと良いところを見せようと背伸びした采配をしたりしだすと流れを潰しかねない
得てして初出場監督が陥入るパターン
普段着で伸び伸びやって欲しい
0759名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/15(木) 12:11:13.33ID:HSsGqcWO
>>753
確かに平井は長打力あり楽しみだが、どのポジションで出るんや?
大川のミート力は捨てがたいし、まさかサード?
0760名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/15(木) 13:20:08.65ID:CZOxH0ib
平井はサードしか練習していない
0761名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/15(木) 14:23:23.58ID:3WgTWtd8
大川のフリー打撃見ていると、東邦戦でいきなり
4番抜擢されたのを、今更ではあるが納得する。
ミート上手いし、飛距離もある。投手諦めて野手
に専念は正解かもしれん。
0762名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/15(木) 14:36:03.06ID:Gchy1IF6
ヘボ集団は甲子園出なくていいよ。ヘボ主将は首吊れ。
0763名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/15(木) 15:23:59.88ID:q+qrXwIV
とりあえず天理とやっとけ
0764名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/15(木) 15:46:52.34ID:zey1kpoa
>>758

割とオーソドックスな采配で、若いのに落ち着いていると感じましたね。替える選手がいなくなるということはないでしょう(笑)
0765名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/15(木) 16:12:37.49ID:kzqj9J4w
平井は代打専門でいいんじゃないの
0766名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/15(木) 19:22:08.61ID:8MdhIywl
>>758
お前がそう思いたいってだけだろ
実際最も懸念されてるのは投手
1年の時から強豪相手に何回やらかして負け試合にしてきたことか

2年になってからはバッテリー共々だ
ここが秋のままだとまた同じような光景を見ないといけなくなる
0767名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/15(木) 19:36:22.22ID:Rwx+G4RW
秋に木本−三重高の試合を見たんですがベンチから凄い怒鳴り声が聞こえたんですよ
甲子園でも大島監督は怒鳴ったりするんですかね
0768名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/15(木) 19:55:07.57ID:W3QxEDfr
高少年野球に毛が生えたレベルの木本野球部にイライラしたんだろ
0769名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/15(木) 21:02:17.91ID:3WgTWtd8
>>767
そんなことで驚いてどうする?三重高に来た中でも
八幡商の池川さん、星城の平林さんはじめグランド
では鬼のような監督などナンボでもいる。菰野の
戸田やいなべの尾崎はじめ、気の抜けたプレーしたら
罵声飛ばす監督など今の県内にもいるわ。
その中でも明野の富士井さんは別格なくらい怖かったらしいし、愛知では享栄の柴垣さんに殴られて顔腫らしていた選手は毎日のようにいたらしい。
0770名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/15(木) 21:34:33.40ID:8MdhIywl
だからその木本キチガイの相手をいちいちするなって
レスの無駄になるだけ

まあキチガイの無益な糞レスから有益なレスに変えてくれたことに感心して乗ってやるけど
我らの中田さんも青年監督時代はだいぶ怖かったようだな
部員減ったり不祥事あったりでいろいろ大変な時代だったけど、それがあったからこその平成に入ってからの復活
選抜2度のベスト8だったと思ってる

だからこそ中田さんはもっと長期政権でも良かったと思うが、阪神大震災の時の春夏連続で甲子園出た時も中田さんなら果たしてどちらも初戦敗退で終わっていただろうか
0771名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/15(木) 22:45:12.60ID:3WgTWtd8
別にお前に乗ってほしいとも思わんわ。
0772名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/15(木) 22:52:28.16ID:PW2JXpHW
木本とか三重高に勝ったことあるの?(笑)
桑名北とか四郷とか津工くらいの戦力でしょ?
眼中にねーわwww
0773名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/15(木) 23:20:46.99ID:YIMC9WJj
>>770
頭悪そう
0774名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/16(金) 00:16:01.37ID:yu44f9K5
>>766
その投手の状態を見極めて先発を誰にしてどういう継投をするかを見極めるのも監督の仕事だろう
継投する投手をブルペンで十分準備させたり心の準備をさせたり、ブルペンの投手の状態を見極めるのも監督の仕事
いなべ戦も東邦戦を見る限り、使う方も、使われる方も出たとこ勝負的な気もしなくはない

定本を庇うつもりはないが、定本は肩を作るのに時間がかかるタイプな気がしてならない

四工戦のように試合前から入念な遠投したり先発の準備を十分している時は好投している
夏の中部台の中京大中京戦もそう

監督の継投が試合を左右する重要ポイントなのは去年の中京ー広陵がいい例
0775名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/16(金) 07:58:28.33ID:up7WDW82
夏だけ調べた
昭和45年 3回戦   木本3-0三重高
昭和60年準々決勝  木本3-1三重高

2回負けてる
昭和40年代と言えば三重高黄金時代
41年春夏 42年夏 43年夏 44年春夏 45年春 46年春 48年夏と甲子園出(44年春甲子園優勝)
41年春 43年秋春 44年秋春 46年春 47年春と東海大会優勝
昭和年45年夏の敗戦詳細はわからないが左腕故宮本四郎氏(中京大−大洋ドラフト2位)がエースで強い年だったと思う
0776775
垢版 |
2018/02/16(金) 08:07:35.57ID:up7WDW82
訂正昭和45年夏 3回戦 木本1-0三重高
0777名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/16(金) 09:09:35.90ID:qaMKJ1kd
定本に関しては練習試合解禁になってから。
以後結果を出して、どんな精神状態で本番に
臨めるかだろう。心のどこかで不安を持って
いて、投げてみなきゃわからないようでは
秋と一緒。良くなったと言われるフォームが
体に染みついているかどうか
0778名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/16(金) 09:19:40.34ID:qaMKJ1kd
>>775
昭和45年と言えば、小さな大投手と言われた
宮崎投手の時だった。木本は三岐大会の決勝まで
行ったが岐阜短大付属の湯口(巨人)に0-2で
負けたんだった。三重高はその春選抜ベスト8で
宮本四郎、伊藤泰らプロを輩出したチームだったし、
大知、西村ら他にも良い選手いたが宮崎を打てなか
った。
0779名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/16(金) 22:16:12.97ID:McEMYlxP
ヘボ主将首吊れ
0780名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/17(土) 01:08:38.76ID:jN61KH/+
木本は強い印象があった
『黒潮打線』でいつもいいところまでいくが海星や三重高に阻まれていたように思う
当時は熊野から津球場まで行くのも大変だったと思う
メガネッシュこと事務局長の時が選抜甲子園最大のチャンスだったが結局は選出されなかった
残念(>_<)
0781名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/17(土) 01:30:43.73ID:PfAvkL7M
は?木本なんか相手にしてないって言っとるやろ。
三重高と比べたらゴミやわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況