X



30歳以上のおっさんが高校野球を語る25

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0036名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/01(月) 22:46:25.74ID:yYBP2AGI
76年夏の日体荏原、赤ヘルにブルーのユニ
0037名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/02(火) 00:56:47.82ID:kfYfAhsb
>>36
小菅投手は頑張ったが惜敗したな。
0038悪魔崇拝イルミ○ティ(創価学会含む)カルト系統
垢版 |
2018/01/02(火) 06:01:20.65ID:qNWHQMSa
謝りたい―あるユダヤ人の懴悔 ―
民族破滅計画

・家族制度破壊
・義理人情抹殺
・拝金主義
・突端主義
・恋愛至上主義
・3S政策事なかれ主義(Sports Screen Sex )
・享楽主義
・否定消極主義
・俗吏属僚横行
・愛国心の消滅  等々
0039名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/02(火) 09:08:56.38ID:8buS7HbW
興国、阪南大学高校、夏の選手権大会チャンス!
0040名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/02(火) 10:29:20.09ID:lYSiu69e
浪商も。
0041名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/02(火) 10:39:55.41ID:5fbZmJOQ
さげ
0042名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/02(火) 11:53:28.00ID:kpDaQIe4
カレー色やピンク色のユニフォームが許されるなら
赤ヘルくらい許可してやれよ。伝統を途切れさせるな。高野連は制裁は昔よりだだ甘にしながら応援やユニなど細かいところに規制をかけすぎだな。
0043名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/02(火) 12:00:53.79ID:/Y++VjGd
>>37
重い一点 日体荏原はねかえせず
足の攻撃次々と失敗
星稜小松に13三振食う
0044名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/02(火) 14:19:22.98ID:u/qJg9Xt
>>39>>40
北陽はご苦労さん
0045名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/02(火) 17:01:25.60ID:8buS7HbW
意外と汎愛とか甲子園出たりして(笑)
よいこ!
0046名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/02(火) 18:13:27.50ID:u/qJg9Xt
そこは大商大堺で
0047名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/02(火) 18:47:16.20ID:fuGS9eAo
24です。
興味深い情報、ありがとうございました。箕島と星稜の試合終了時間が20時前とは意外でした。

2007年夏の文星芸大付対興南の試合終了時間も20時43分と遅かったとyahoo知恵袋にありましたが、
この試合も見ていたはずなのに、全然、記憶にない。脳みそがヤバイです。
0048名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/02(火) 19:00:39.98ID:zvVf4V8v
74夏に甲子園出場した一関商工の中島は、冬は高校駅伝の全国大会に出て、アンカーを走った。

野球以外の競技での全国大会出場者、スキー、スケートあたりにもいたような…
0049名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/02(火) 19:04:44.64ID:8buS7HbW
倉敷工、夏は甲子園、冬はラグビー花園、1980年代
0050名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/02(火) 19:18:12.43ID:aYctArGw
>>49
セカンドの向井
0051名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/02(火) 19:57:13.21ID:5/nxv2W+
>>35
92年春の佐賀商対東京農大二は終了が20時10分台だったはず。
選抜は選手権に比べると20時過ぎて終了した試合の記憶があまりない。77年の二日目、滝川対星稜も19時37分?終了だったかな。
0052名無しさん@実況は実況版で
垢版 |
2018/01/02(火) 20:17:32.02ID:nullusGQ
1987年夏の鹿児島商工対足利工業もナイターだった。 石井投手がサヨナラ負け。
0053名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/02(火) 20:18:21.24ID:zvVf4V8v
>>31
生地がブルーならセーフ

ベルトレスなら完全にアウトwww
0054名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/02(火) 20:20:15.94ID:8buS7HbW
>>52
色男、石井、NHKの有働アナともチョメチョメ(笑)
0055名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/02(火) 20:22:20.97ID:Swt/qx/S
佐賀商と東農大二の試合は、手許にある週べ別冊号だと
試合時間1時間55分になっている
ただ残念ながらこの頃の週べは報知と違って開始・終了時間が載ってない。
0056名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/02(火) 20:38:51.35ID:aYctArGw
>>49
セカンドの向井
0057名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/02(火) 21:15:38.69ID:LLb3qhr3
釧路江南や苫小牧工の選手がアイスホッケーでも全国大会に出ていたような
0058名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/02(火) 21:19:24.29ID:PtuNrp0Z
>>48
中島選手の記録調べたら順位変動なしの区間30位やね。(チームは21位)
同じ区間に九州学院の現陸上部監督も走っていて区間33位。

因みにこの当時の都大路はラジオ中継のみでテレビ中継は79年から。
0059名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/02(火) 22:26:52.97ID:aYctArGw
74年の高校駅伝といえば、瀬古利彦が腹痛で1区の区間賞を取り損ねたなぁw
0060名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/02(火) 23:18:45.03ID:PtuNrp0Z
瀬古は中学時代は野球部のエース
0061名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/03(水) 00:26:10.55ID:Zo3wRryv
しかし、甲子園と花園と言う高校スポーツ2大聖地に出場できるなんて羨ましい限り。

高校ラグビー見てたら、
郡山北工、黒沢尻工という懐かしい高校を見つけた
あと、高校サッカーで高松商vs仙台育英が対決してたw
0062名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/03(水) 02:29:59.87ID:X08BELGq
>>43
胸文字は漢字だったな。いまは柏や浜松と一緒かな
0063名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/03(水) 04:17:48.89ID:jz2rAmJt
>>61
高松vs仙台は終了間際に決勝ゴールが決まったが、俺は密かにPK戦のサドンデスを期待していた(笑)
0064名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/03(水) 07:04:33.13ID:Xyvp1aIr
>>49
逆に、倉敷工のラグビー部員が甲子園出場のパターンは絶対有り得ないw

それにしても向井、死に物狂いでラグビー練習したんだろうな....
0065名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/03(水) 07:52:20.51ID:1EWgdXBp
ラグビーは、野球で通用しなかった奴の一番の受け皿。
パワーがあって、ガタイもよくて、足も速いが絶望的にセンスが無いから補欠って奴が野球断念していくのが多かったのがラグビー部。
サッカーで通用しなかったがたいのいい奴もラグビーに流れるケースもあった。
0066名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/03(水) 07:59:57.78ID:nstqdqKJ
>>62
いや、EBARAのアルファベットだった。
この試合は達摩審判の初主審試合だった。
0067名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/03(水) 08:06:15.25ID:/9kRb4zt
岡山県は元々ラグビーは盛んじゃなく、倉敷工が花園初出場を狙って、秘密兵器・向井を誘った。
0068名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/03(水) 09:55:02.23ID:uqHeTbWf
>>59
四日市工業だったか。
0069名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/03(水) 10:02:52.83ID:1q+hasq9
>>68
三重県、ラグビー、陸上といえば100m10秒1で走る天才高校生ラガーがいたよね、確か。
誰だったっけ?その後どうしたんだろう?
0071名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/03(水) 10:10:46.22ID:y4uxQ8/8
バカ田が3位で平塚通過
0072名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/03(水) 10:28:42.85ID:FFhHZbD9
>>66
ブルーのユニフォーム?
芝草の時は都大会上位人日体荏原や豊南が進出していたね、日大三のエースは樋口、高校で野球辞めて普通にアパレルに就職?
0074名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/03(水) 11:55:48.53ID:uqHeTbWf
>>61
ラグビーの郡山北工業は前回も花園に出て報徳学園と対戦した。
甲子園では仙台育英対高松商と同じく78年夏に対戦したな。
0075名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/03(水) 12:14:01.48ID:FFhHZbD9
>>73
いまは、ミズノ大阪?でっか?
0076名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/03(水) 12:15:17.61ID:tA/g8ycC
正月ボケでボサ〜っと箱根駅伝見てたらどこの区間の中継地点かは忘れたが
日体大と城西大が争ってる場面があった
そういえば昔、城西大城西と日体大荏原の東東京地区決勝があったよなあ
ふと思い出したわ
0077名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/03(水) 12:48:06.09ID:zzij2jkv
>>56
>>73
倉敷工の向井と中道は同じ大会に出ていた。
中道は2年時に花園出場、3年時に陸上の日本選手権出場。
今は地元で教員やってるよ。

中道が1年の時に木本の野球部は選抜補欠校になっている。
0078名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/03(水) 14:48:44.23ID:FFhHZbD9
>>77
中道はソープ好きで有名
遠征時には、よく歓楽街を闊歩していたな(笑)
0079名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/03(水) 16:01:59.16ID:G9QjxLi2
>>49
倉敷工業で夏は甲子園、冬は花園に出場した選手って、86年サードの小田じゃなかったっけ?
甲子園では川辺の秋田工業に大敗、花園でも初戦敗退だったかな。
87年選抜出場校ガイドだったか報知高校野球のニューズぎゃらりーで取り上げられていた。
セカンドの選手も両方出たのかな?記憶にないが。
0081名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/03(水) 18:23:26.72ID:Xyvp1aIr
73年から高校野球でもニットのユニフォームが使用されるようになったから、鮮やかなカラーのユニフォームが登場したな。

広島商は74年春からニットだが、あまりにもクリーム色が鮮やか過ぎて評判が悪く、75年夏には色を調整して出場した。
0082名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/03(水) 20:08:15.73ID:/9kRb4zt
73年夏の甲子園で、早くもニットのユニフォームを着ていたのは、北陽しか記憶にない。
0083名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/03(水) 20:27:16.63ID:Xyvp1aIr
>>82
銚子商も、確か着ていた。
0084名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/03(水) 21:33:01.78ID:yyaDuO/s
85年高校ラグビーの奈良代表に天理教校付属という謎の学校が出場していたことが記憶に残ってるな
0085名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/03(水) 22:05:48.22ID:FFhHZbD9
ナベQは前橋工で甲子園出た?
工藤公康が嫉妬?
0086名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/03(水) 22:07:35.53ID:FFhHZbD9
>>84
智辯学園何とかカレッジになっていたな
カレッジは大学やのに、ハイスクール?
0087名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/03(水) 22:44:11.00ID:2mx/sD4Y
>>85
1年生で甲子園出場。
86年夏の大会6日目第1試合。
第2試合に工藤が登場。
0088名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/03(水) 23:01:02.33ID:tA/g8ycC
86年夏とか何言ってるんだ
無理しなくてもいいよ
0089名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/03(水) 23:15:52.41ID:FFhHZbD9
>>88
昭和56年、近鉄の金村が報徳で優勝した年?確か初戦敗退だった。
0090名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/04(木) 06:15:34.94ID:6GwCMA1A
昭和時代の話を語るなら昭和何年って書けよ。
その当時日常会話で西暦なんて使わんやろ。チョンやないねんから。
0091名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/04(木) 09:06:27.91ID:6CM3vPyL
渡辺久信が甲子園出たことあるのかとか、86年夏に出たとか、何も知らないんだな。ニワカが知ったかぶりするな。
0092名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/04(木) 09:41:02.67ID:E1pla4b+
KK世代の後に工藤とか渡辺とかどういう時系列してるんや
西武でこの二人は清原の後輩になるってか
0093名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/04(木) 11:00:01.51ID:NmoMV0d4
56と86打ち間違っただけやろ
0094名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/04(木) 12:16:08.86ID:D8Acsm/t
何でこんなギスギスしてるんだ?

85は渡辺久信が甲子園出たことあるか聞いてるだけだし、知らないことを聞いてるからってニワカは無いだろう

87はおそらく昭和56年と1986年を打ち間違えただけだろう?
0095名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/04(木) 13:35:35.63ID:wewDR8b1
渡辺久信もことし53歳か。もうそんなになるのか。
甲子園出場は一年の夏だけだったな。
三年夏は県決勝で太田工業にまさかの押し出しサヨナラ負け。池田との対戦が見たかった。
0096名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/04(木) 13:46:16.61ID:l0fUhAYN
結構面白いですよ。

http://orekou.net/i/5llp
0097名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/04(木) 15:18:34.11ID:ipDrJd9Q
>>85のような?を連発する質問くんは5chのどこでも嫌われる
しかも回答してもらって礼の一つも無し
とどめに>>77のようなクソ以下の書き込みときたもんだ
0099名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/04(木) 16:39:31.18ID:F5QQF5Ax
>>81
横浜も74センバツがニット製ユニフォームデビュー
前年の綿のユニフォームとは、ブルーの色目が全然違う
0100名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/04(木) 19:49:56.63ID:8HqrNN+d
>>98
お前よりは知っているが(笑)
必死になるなや^_^
0101名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/04(木) 21:13:01.08ID:QXT7EleU
74年選抜のニットユニフォーム
報徳学園、和歌山工業、銚子商業、横浜、高知、広島商業、滝川、中京、倉敷工業。他にも微妙に見える学校有り。意外と多いですね。
0102名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/04(木) 21:18:43.70ID:QXT7EleU
追加、防府商業もニットだった。
「毎日グラフで確認」
0103名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/04(木) 22:53:40.92ID:iZEMlsgV
土浦日大も
0104名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/04(木) 23:24:50.70ID:x8VyIDmM
>>101
浪商は違ったか池田も、、。
0105名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/05(金) 06:29:15.94ID:7iQ6ITyr
池田は綿ですね。土浦日大も綿に見える、夏にデザインが変わったユニフォームはニットだったですが。浪商はそうかも、写真がモノクロで少なく分かりにくい。あと苫小牧工業もニットのように見える。
0106名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/05(金) 07:12:40.79ID:z4StEvn8
>>101
岡山東商は?
白桃色のユニフォームは、綿ではなくニットの方が生える(75夏はニット)
0107名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/05(金) 09:54:53.81ID:smkiRTe2
平安は、これ以降ズ〜〜ッと綿!

こだわり強過ぎww
0108名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/05(金) 18:38:41.64ID:vP61OnVm
>>94
質問した奴も擁護して答えた奴にも擁護する大バカっぷり
おまえが得意気に答える自作自演やったわけね
85も87も批判されて、顔を真赤にして切れてやんの
0109名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/05(金) 19:45:55.33ID:z4FU4W2g
>>105
みなさんよく分かりますね。
おそらく毎日グラフの大会決算号から判読しているんでしょうが、あのころは全ページカラーでなくて入場行進と1回戦は白黒写真でしたよね。
0110名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/05(金) 20:28:19.80ID:rA+KzDtV
>>108
いや、俺はどちらでもないが
30過ぎたおっさんが何2ちゃんで他人叩いてイキッてんのかなあって思ったからさ

会社で誰にも相手にされないからってこんな所で暴れてんじゃねぇよ死ね
0111名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/05(金) 20:35:18.69ID:Z5jLM/Ea
毎日も朝日も大会決算号を出さなくなったのは主催者としてどうなのか。
0112名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/05(金) 20:37:10.12ID:m7GNxsLq
>>107
平安は青っぽい白?で特異はメーカー日体発注していると原田監督が言うてた。
0113名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/05(金) 20:57:00.19ID:93hKxpX8
もう一度毎日グラフをよ〜く見たら、昭和49年選抜の銚子商業戦の岡山東商業はニットみたいに見えます。昭和48年夏の銚子商業戦もニットに見えます。両校は良く対戦して1-0という試合ばかりでしたね。
0114名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/05(金) 21:04:56.81ID:93hKxpX8
土浦日大は綿ですね。カラーで工藤投手が写っていますが、袖を見るて綿独特の縫目です。頑丈に縫って、皺っぽくなってるやつです。
0115名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/05(金) 21:18:26.30ID:vP61OnVm
>>85=>>87=>>94=>>110

だから顔を真っ赤にして切れるからバレるんだよ

この頭の弱さだと、まだ続きがありそうだわ
0117名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/05(金) 21:58:26.53ID:z4StEvn8
>>113
ありがとうございました。土居投手の写真を持っているのですが、73年春はまだニットではないみたいです。

>>114
土浦日大は、春から夏にかけてユニフォームを変えたのかァ〜
0118名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/05(金) 22:15:10.13ID:z4FU4W2g
74年の選抜は古豪、名門が勢ぞろいして楽しい大会でしたね。初出場はたったの3校。その中からイレブン池田が旋風を起こしたわけですが。
土屋、永川、工藤の関東ビッグスリーが騒がれた大会でもありました。
0119名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/05(金) 22:25:17.50ID:vP61OnVm
>>85=>>87=>>94=>>110=>>116

傑作やw116でIDが変わっちゃう得意技も披露して切れるんやから
0120名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/05(金) 22:30:12.53ID:smkiRTe2
原邦は、都市対抗で10年連続出場の表彰をされている。

小山戦は走塁ミス等ちぐはぐで、勝てる試合をみすみす落とした。
0121名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/05(金) 22:51:16.27ID:z4StEvn8
>>118
「イレブン」は、部員が足りないのではなく、部員はいるのに蔦監督が厳し過ぎて退部者続出した結果だそうだw
0122名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/05(金) 22:59:03.57ID:S6twzRQj
>>118
報徳を忘れるな、75年選抜も大阪がダメで初芝と近大附属が初戦完敗で報徳以外は振るわない大会だった。
0123名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/05(金) 23:00:16.78ID:HGmTJOVC
選抜出場が決定してからも部員が一人辞めてイレブンになったらしいな。
0124名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/05(金) 23:24:27.50ID:m7GNxsLq
>>121
そうそう、蔦監督も「周りは爽やかイレブンとかいうが、わしはちっとも爽やかやない、わしのシゴキがキツイけん、辞めていっただけじゃ」と。
まあ、決勝戦の前に負けても準優勝じゃと酒呑み過ぎ(笑)
人柄がよく出てる。
0125名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/05(金) 23:34:46.59ID:z4StEvn8
>>121のソースは、池田OBの井上知己氏(84年卒)
0126名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/05(金) 23:47:31.24ID:m7GNxsLq
しかし、池田は田舎の県立高校だが、甲子園で優勝2回、準優勝3回って凄いな!
それもあの練習量で、水を飲んだらあかん時代にポカリスエットをしっかりのんで、しっかり食べて、しっかり寝て、めちゃ健康的!
蔦監督は名監督やわ^_^
0127名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/05(金) 23:55:27.57ID:m7GNxsLq
優勝3回、準優勝2回やった
0128名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/06(土) 00:10:55.32ID:48seinMG
>>126
普通に大阪から留学してたよ
0129名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/06(土) 03:55:10.06ID:VQPnrayW
>>128
東京からの留学生もいたような
0130名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/06(土) 07:25:33.50ID:co3oE0cU
留学のどこが悪いの
0131名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/06(土) 08:05:27.88ID:LtVHXuIb
アホにはわからない
0132名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/06(土) 08:19:49.61ID:Cm07zgNp
島国根性満載のアホが存在して草wwwww
0133名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/06(土) 09:52:56.42ID:UnGMJrFv
>>129
86年選抜優勝メンバーの森かな。
0135名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/06(土) 10:40:22.15ID:ydLY8gUJ
>>30
そんじゃあさあ、
江川を打倒した年の銚子商の白の三本線のアディダスラインのスパイクも今は禁止?
金村の報徳学園のつばがグリーンの白ヘルも今は禁止?
昔の山梨学院大付の左肩だけに二本ラインの入った左右非対称のユニも今は禁止?
0136名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/06(土) 10:46:54.92ID:L6z4AkCU
>>135
山梨学院大付属のやつは分からんが、それ以外は禁止

帽子のつばが色違いなのは良くてヘルメットはダメなのはホント意味分からんが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況