X



高校球児の進路69

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0730名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/14(水) 21:13:50.06ID:5lG3LWfa
>>726
別に意外じゃないでしょ
明治は特別枠の2人を除いてスポーツ推薦の13枠は甲子園に出場していないと
出願資格がないんだから
夏に出場が決まる前にスカウトされていたら当然そっちに決めるだろうし
0731名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/14(水) 21:35:26.97ID:WP+QZlbr
>>727
最速141キロ右腕じゃ、大学で通用するかなー。ま、東北で頑張ってや。
0732名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/14(水) 22:05:52.61ID:A/4l9LMk
>>730
甲子園に出場していないと 出願資格がないんだから →これなんとかならんかな?

甲子園に出ているのにプロにスルーされたということは伸びシロがないと言われたのと同じ。
伸びシロのない選手を効率的にスカウトしたと言っているのと同じ。

確かに昔は大物がプロ入りを拒否して大学進学宣言をした時代があった。
バブルの頃には神宮で30勝した慶応のエースが不動産会社に就職した方が生涯賃金が上だからとプロ入り拒否した時代もあった。

終身雇用の時代も終わったんだから甲子園経験のある好素材が学歴目当てでプロ入り拒否する時代ではない。

両親が早稲田・慶応の清宮でさえ高卒を選択する時代だぞ。
0733名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/14(水) 22:08:05.32ID:918bQ0HR
甲子園組に拘るな
無名の大物を発掘しろ
0735名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/15(木) 04:48:36.99ID:II5b/tkq
また無名校云々言ってるキチガイが湧いたのか
お前の主張って要は名門校から来た奴にも実力無いハズレもいるから無名校に埋まってる原石を探し出せって事だろ?
そんなん出来たらどこの大学もプロもしてるわ馬鹿じゃねーの?
何人もそれで飯食ってる専属スカウトがいて、現場のプロで大活躍した大物OBたちも映像なり現地に出向くなりして確認して
それでやっと指名するプロでも怪我でもないのに箸にも棒にもかからず消えてく選手が腐るほどいんだよ
それなのに都合よく将来的に活躍する選手ばっか取るなんて事が出来ると思うのか?
0736名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/15(木) 07:15:38.43ID:iqpMS+Vp
元阪神の江草仁貴氏、大阪電通大野球部コーチに就任

大阪電通大は14日、阪神や広島で活躍した江草仁貴氏(37)が同大学硬式野球部コーチに就任すると発表した。

 江草氏は05年に51試合登板するなど阪神のリーグ優勝に貢献。その後西武、広島に移籍し昨季限りで現役を引退した。
コーチ就任にあたり「今までの経験の中で指導者の存在が大きく、自分の可能性を伸ばしてもらったように、学生一人一人にあった指導を心がけ、全力で育成に取り組みたい」と意気込んだ。
大阪電通大は阪神大学野球2部東リーグに所属している。
0737名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/15(木) 12:17:08.53ID:jxEHRAom
>>735
通りすがりの者が横から失礼するが

あなたは話を捻じ曲げて書いているようですね。
0738名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/15(木) 12:22:00.94ID:wuh4aq8a
>>678
佐野は小島に憧れて浦学に入ったっていうからありえる
0739名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/15(木) 12:26:05.68ID:4fy5q7BB
>>735
話が極端すぎる
0740名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/15(木) 12:42:05.87ID:KP5iCkzo
>>738
それは小島が活躍してたからだよね?
今の小島に憧れるか?
0741名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/15(木) 12:46:08.66ID:KP5iCkzo
>>739
俺は現実的だと思うよ。
0743名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/15(木) 16:33:01.46ID:9iiCZK/l
>>735
プロのスカウトでも消えていく選手が腐るほどいるからスカウトが無駄なの?

高確率でスカウトが成功しないと駄目なの?プロは契約金支払いが発生するから失敗は駄目だろうけど大学は?
今よりいい選手が取れればいいんじゃないの?

その方法が甲子園出場経験無しなら出願資格無しにすることなの?
0744名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/15(木) 19:14:39.65ID:iqpMS+Vp
◆仙台育英・佐川光明と斎藤育輝も東北福祉大へ
春夏連続で甲子園に出場した仙台育英(宮城)の佐川光明外野手と斎藤育輝内野手(ともに3年)も、東北福祉大に合格した。
2人は楽天にドラフト6位で指名された同期の西巻賢二内野手(18)と同じく身長は170センチよりも小さい。
小6では楽天ジュニアで一緒にプレーした。169センチの4番兼投手の佐川は「167センチの賢二は自分よりも背が小さいけど、プロに入った。体の仕組みや使い方を勉強し、大学で鍛えたい」とライバル心を燃やす。
最近1センチ伸びて166センチとなった斎藤は西巻と二遊間を組み、鉄壁の守備で鳴らした。「背が大きい方が有利なのは確か。
自分は背がない分、何かに特化してないといけなかった。それが守備。大学ではパワーを付けて打撃でも信頼されるようになる」と意気込む。
170センチ未満のプロは、球界最低身長162センチのオリックス育成・坂本一将内野手(27)を始め10人以上いる。
斎藤は「大きいから勝つわけじゃないのが、野球の面白いところ。育英で学んだ自主性を生かして、背が大きい選手には負けたくない」と熱く語った。
佐川も「4年後、プロの世界で賢二と同じ舞台に立ってみたい」と目を光らせた。身長差の壁を突破し、夢をかなえてみせる。

◆仙台育英・杉山拓海は専大へ
仙台育英の杉山拓海外野手(3年)は専大を選んだ。
「OBにお父さん(杉山賢人、西武2軍投手コーチ)がいて、黒田さん(博樹投手、43)もいる。参加した練習会も環境が良かった」。
昨夏の甲子園では大阪桐蔭戦で9回2死走者なしから中前打で出塁。その後、ノーサインの二盗から大逆転につなげた。
「本能で走った。あの試合は一生の思い出。これから先もこんな感動的な試合はない」と振り返った。
0745名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/15(木) 20:36:06.22ID:BRPRuI9m
>>743
スカウトの仕事は良い選手を探すこと。
無名で推薦するのに不安があってもその選手を獲って活躍すれば、自分の評価も上がる。
それこそ、スカウトの醍醐味でのはず、
ただ強豪校はそこまでしなくても選手が集まるから今のシステムに落ち着いてるわけで。
0746名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/15(木) 21:40:46.13ID:0vfHWBsB
【2017年大学別公務員就職率(就職者数)】
東洋経済就職四季報プラスワン調べ

日大パワー恐るべし!

1位 日本大学 ---%(1028人 106-922)
2  早稲田大学 6.0%( 638人 150-488)
9  中央大学 10.1%( 549人 128-421)
18 法政大学 6.6%( 407人 51-356)
24 明治大学 6.3%( 390人 82-308)
25 東海大学 6.3%( 386人 31-355)
38  東洋大学 5.2%( 298人 27-271)
40  専修大学 7.7%( 296人 38-258)
47  立教大学 5.9%( 270人 52-218)
63  神奈川大学 6.1%( 236人 16-220)
69  慶應義塾大学3.1%(210人 77-133)
111  駒沢大学 4.0% ( 129人  11-118)
118 青山学院大学3.2%( 121人 37- 84)
125 国学院大学 4.7% ( 114人 11- 97)
128 明治学院大学4.1%( 112人 13- 99)
http://toyokeizai.net/articles/-/200354?page=4
0748名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/15(木) 22:07:14.36ID:FJSNy/e3
>>743
日本の野球界は超保守的。前例のないことをやると嫌われる。慣習を変えるのは時間がかかる。

例えば20世紀は精神力野球だった。
暑い時に水を飲むと水が汗となってへばるから水を飲まなくても大丈夫な体を作れ。

だから水飲み禁止だ。水を飲むと精神力も養われない。というのが全国共通認識になった。

ワイみたいなのが食事・睡眠・ウンコを我慢しても精神力は養われない。体調を崩すだけだと言っても聞き入れる人はいなかった。

甲子園出場経験無なら出願資格無しにするのも同じような慣習。時間が経てば変わるだろうけど。
0749名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/15(木) 22:12:10.62ID:FJSNy/e3
高校時代平凡な投手でも打者に転向すれば一流になる選手はいる。
川上・王・イチローといった歴史上の打者も高校時代は投手。
それ以外にも一流打者の高校時代は投手というのが多い。

それどころか糸井外野手は24歳まで投手。雄平外野手は25歳まで投手。
元横浜・石井琢朗はプロ入りして3年間投手。28試合に登板。4年目に監督の反対を押し切り遊撃手に転向し名球会入り。
谷繁捕手は捕手一筋のイメージだが高校野球のデビュー戦は谷繁投手。その後捕手に転向し名球会入り。

これらの選手が投手を続けていたら数年で戦力外通告になったはず。
野手に転向できたのはチームに優秀な投手が多数いたから。弱小大学だったらそのまま投手を続けさせられていた可能性が高い。

例えば大リーガー青木外野手は高校時代投手だったが国立大学など弱小大学に行っていればそのまま投手だった可能性もある。
早稲田に行ったから打者に転向できた。

甲子園経験がなければ弱小大学に進むことになり野手に転向できずに消えていった選手は多いと思う。
0750名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/15(木) 22:21:05.37ID:p50UE3m0
東都や地方の大学みたいに、
スポーツ推薦で30人も40人も取れれば、
高校時代の控えや無名校の選手を取ってる余裕があるが、
早稲田は枠が4、立教は5、慶應もAOで数名、
たくさん選手を取ってるように見える法政や明治でさえ枠は14〜15
この数で控えや無名の選手なんて取ってる余裕はない。
そうなると、どうしても有名選手や名門校の主力などを取ることになる。
名門校の主力は甲子園に出てる確率は高いわな。
0751名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/15(木) 22:41:37.95ID:jFcdBKia
立教や法政なんて偏差値40台の高校でも余裕で一般合格できるレベルだろ。
0752名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/15(木) 23:56:22.43ID:XmZNkQYy
>>748
昭和の時代に水を飲むとへばる、水を飲むと精神力が養われないから
水飲み禁止だ!水を飲んだ奴は人民裁判にかけて処刑だ!
って言ってた人が確かにいましたね。

こういう人が甲子園出場経験無なら出願資格無しにするのは当然だ。と言っているんでしょうね。
こういう人は過去に行われてきたことを金科玉条のように考えるんでしょうね。
0753名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/16(金) 00:05:34.51ID:rNaimyfS
てか実際大学球界の覇権を握ってるのが甲子園経験者で固めてる六大と東都なんだし
甲子園をある程度の基準にすることになんの問題があるんだって話
一つの代で甲子園に出てくるのは春夏合わせて80校程度
残念ながらそのたった80校から選りすぐられた選手で構成されたチームの方が他の4000校弱からの選抜チームより強い
0754名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/16(金) 02:04:11.86ID:gTYF8JXq
>>751
立教と法政を一緒にすんなって!
0756名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/16(金) 02:33:07.83ID:7HxSA2dT
澤井(中京大中京)

これはほぼ決定か
0757名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/16(金) 02:58:56.06ID:xTI8q1nx
公務員・教員就職率 ※私大のみ(読売ウィークリー)
順位 大学名  率  合計 国 地方 教員
01位 中央大学 08.68 386 86 227 073
02位 國學院大 07.98 111 08 063 040
03位 南山大学 07.14 120 09 065 046
04位 西南学院 07.07 090 07 035 048
05位 東京理科 06.78 186 15 069 102
06位 立教大学 06.42 179 22 087 070
07位 津田塾大 06.20 038 06 007 025
08位 日本大学 06.20 702 91 387 224
09位 関西学院 05.92 200 21 111 068
10位 立命館大 05.67 344 82 182 080
11位 法政大学 05.53 290 60 188 042
12位 早稲田大 05.50 443 98 208 137
13位 龍谷大学 05.36 156 08 102 046
14位 学習院大 05.32 080 14 043 023
15位 明治大学 05.32 272 57 174 041
16位 京都産業 05.32 115 15 083 017
17位 関西大学 05.14 232 49 148 035
18位 国際基督 05.12 019 06 002 011
19位 専修大学 05.04 144 13 130 001
20位 明治学院 04.90 105 05 076 024
21位 獨協大学 04.77 069 02 042 025
22位 駒澤大学 04.66 104 13 076 015
23位 同志社大 04.40 173 34 106 033
24位 近畿大学 04.34 230 40 116 074
25位 神奈川大 04.12 116 14 092 010
26位 東海大学 03.98 185 26 131 028

※率=公務員・教員就職率、合計=国(国家公務員)+地方(地方公務員)+教員(学校教員)
0759名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/16(金) 08:09:51.53ID:M7vaUv6x
白鴎大野球部で飲酒強要 入部予定の高校生2人に
0760名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/16(金) 12:55:11.68ID:Hu7lcfZK
>>755
センスないね、君、
0761名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/16(金) 13:13:17.82ID:8Vzc9pye
お酒は20になったら飲もうね。
バーボンチョコを10代で食べると違法か

お酒を売ってるコンビニが未成年に売ったのが悪いんです。
0762名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/16(金) 13:14:27.21ID:8Vzc9pye
通報したコンビニが悪意があるな。
0763名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/16(金) 13:16:17.51ID:8Vzc9pye
でも飲ませた白鴎大学一番悪い。
廃部した方がいいかも
0764名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/16(金) 18:51:24.45ID:zAFH259L
練習試合 阪神―東北楽天(16日、宜野座)

先発した東北楽天・藤平尚真投手(千葉市シニア→横浜高校)が
3回をパーフェクトに抑えた。
紅白戦で2試合連続で本塁打を放った新外国人・ロサリオから空振り三振を奪うなど
3回36球で無安打無失点。最速は151キロをマーク。
0765名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/16(金) 22:26:59.86ID:t6iNbmMZ
河合塾 2018年度入試難易予想 (2018/01/18更新)
私立大 文系 (神系は除外した)

1 慶応大 68.5 (文65.0 法70.0 経済68.7 商学67.5 総政70.0 環境70.0)
2 早稲田 65.6 (文66.2 法67.5 政経69.1 商学67.5 社会67.5 教育63.8 国教65.0 文構66.2 人科63.3 スポ60.0)
3 上智大 63.2 (文62.6 法64.1 経済63.5 外語61.8 総人62.2 グロ65.0)
4 明治大 61.3 (文61.0 法61.2 政経61.6 商学61.6 経営61.6 国日61.2 情コ61.2)
4 立教大 61.3 (文59.6 法61.1 経済62.5 経営64.1 現心61.2 社会62.7 異文62.5 福祉57.2 観光61.2)
6 青学大 60.5 (文61.0 法60.8 経済60.0 経営60.3 国政62.8 教育61.2 社情57.5 総文62.5 地球58.7)
7 法政大 59.4 (文59.3 法60.3 経済57,1 経営58.7 国文62.5 社会57.9 グロ64.1 福祉56.6 キャ58.7 環境59,1 スポ59.1)
8 同志社 59.1 (文59.7 法60,0 経済57.5 商学60.0 政策57.5 社会59.5 グロ61.2 地域62.5 文情55,6 心理60.8 スポ56.2)
9 中央大 58.0 (文56.5 法61.0 経済57.5 商学57.5 総政57,9)
10学習院 57.3 (文57.0 法57.5 経済57.5 国際57.5)
11武蔵大 56.9 (人文55.5 経済58.6 社会56.6)
12成蹊大 56.2 (文56.5 法55.6 経済56.6)
13関学大 55.9 (文56.1 法54.1 経済55.0 商学57.5 総政54.5 社会55.8 国際63.1 教育55.0 福祉52.7)
14立命館 55.6 (文56.4 法56.2 経済55.0 経営57.5 産業54.5 国関61.2 政策55.0 心理57,5 映像54.1 食マ52.5 スポ52.5)
15関西大 55.4 (文56.6 法55.0 経済55.0 商学55.0 外語61.2 社会55.3 社安53.3 政策55.0 健康52.5)

http://www.keinet.ne.jp/rank/
0766名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/16(金) 22:46:58.21ID:os/UGW+Y
>>701
野球やってない奴の発言だな
0767名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/17(土) 01:59:27.33ID:3far56zm
今年の中京は現状では澤井のワンマンらしい。
で、澤井は投手としてもなかなかだとか。
法政に来るなら澤井、澤井が来ないなら誰も来ないというところでは。
0768名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/17(土) 20:04:12.57ID:qDFGW8PO
>>765
野球と関係ないが、明治と立教が並んだな。来年は確実に逆転するわ
0769名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/18(日) 09:57:35.47ID:cBM4yN8I
どうせ法政が現高2世代も取りまくる。
0770名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/18(日) 12:26:15.51ID:Pj+rDWGE
それでもあの監督じゃ勝てないだろうなw
0771名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/18(日) 18:08:21.75ID:hTcHrHsL
法政がとった選手 入ってから全く伸びない
亜細亜、明治とった選手 入ってから伸びる

他大学のスカウトは
法政のスカウトが目を付けた選手を避けて、
亜細亜、明治が狙ってる選手を横取りすればいいw
0772名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/18(日) 18:34:09.88ID:KwOYkXmd
2018.2.18大学オープン戦(立教大学グラウンド)

【桐蔭横浜大学6-7立教大学】
桐蔭横浜001 005 000|6
立教大学031 001 20X|7

(桐) 山地(青森山田)−池上(厚木北)−登坂(市川越)
(立) 中川(桐光学園)−宮崎(相模原)−千田(高田)
0773名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/18(日) 20:05:59.06ID:s27wsPxE
>>771
プロ野球選手なら前年実績がアテになるというのは理解できるが
10代選手の実績なんてアテにならんでしょ。

ていうかプロ野球選手の前年実績もアテになるかな?
0774名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/18(日) 20:31:24.40ID:+1fQbLAv
法政大学は青木監督が就任され有名主義に走ってるな
もう多木みたいな選手は発掘出来ないだろう。
0775名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/18(日) 21:08:31.09ID:s27wsPxE
FA選手の実績なら安心・安全・高確率なはずだけど外れる事が多い。

ドラフトで好素材を獲得したほうがマシだけどドラフトはクジで決まる。逆指名もなくなってこれからのプロは基本的にリーグ優勝は6年に1回。日本一は12年に1回のペースになる。

大学野球は自由競争なんだからスカウト頑張ったほうがいいぞ。1日10時間の猛練習やって故障するより効率的。

過去の甲子園見ても春の甲子園に出場すらできなかった高校が夏甲子園優勝なんて当たり前。甲子園出場と不出場の差を絶対視するほど効率の悪い事はない。

気づく人はいないだろうけど・・・
0777名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/18(日) 21:45:51.27ID:BW9lG5zX
県内では知られていたのかもしれんが一般的には無名のカテゴリーだろ
0778名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/18(日) 22:34:12.86ID:5IDbPDmm
そうだっけ?
ドラフト候補として名前が挙がってたと思ったけど
高校野球の雑誌とかでも名前を見た記憶がある
0779名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/19(月) 00:09:42.06ID:Il3mBYoW
高校野球雑誌のドラフト候補一覧表ほど笑えるものはない。

5年後、10年後読み返すと大学でレギュラーになれなかったのはまだ許せるし仕方ないけど
草野球の控えになってるとかいうのは何?
0780名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/19(月) 02:35:49.46ID:eijQ07I0
>>777
一般人には知られていなくても
大学野球の関係者は素人じゃないんだから
知る人ぞ知る選手なんか周知のことだろ。
0781名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/19(月) 08:36:41.32ID:u7SMKVJH
立教大学7−6桐蔭横浜大

立教大スタメン
8小野(横浜)
D佐藤(立教新座)
4冨永(桐蔭学園)
5長田(国学院久我山)
3飯迫(神戸国際大附属)
7三井(大阪桐蔭)
9松崎(横浜)
6宮(市立船橋)
2竹葉(龍谷大平安)
P中川(桐光学園)

桐蔭横浜大スタメン
7林(日南学園)
9山ノ井(作新学院)
5鈴木(東北)
D大神田(日大明誠)
8霜田(東京農業大第二)
3渡部(日本ウエルネス)
4佐藤(石見智翠館)
2渡辺(日本体育大柏)
6中井(青森山田)
P山地(青森山田)
0782名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/19(月) 17:36:47.55ID:BtjENYLo
田村 淳 青学「全学部」不合格

【最新私立大学ランキング決定版】

早稲田 慶應
上智 理科大 ICU
明治 青学 立教 同志社
中央 法政 学習院 立命館 関学
関西 芝浦 成蹊 明学 國學院 成城 武蔵 南山
獨協 日大 東洋 近畿 都市大 電機大
駒澤 専修 甲南 西南学院 APU 工学院
龍谷 京産 愛知 名城 中京 福岡
関西外大 京都外大 東経 神奈川 武蔵野
東北学院 愛知学院 大阪工業 玉川 文教
広島修道 北海学園 大阪経済 千葉工業
松山 大和 東海 立正 酪農学園 東北工業
北星学園 東北福祉名古屋学院 中部 大東文化 拓殖
神田外語 亜細亜 桜美林 摂南 神戸学院
追手門学院 桃山学院 国士舘
帝京 関東学院 九州産業   ←ここら辺が妥当だと思う
関東学園 上武 流経 江戸川
0783名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/19(月) 18:56:55.36ID:zg+jt0fc
千葉ロッテの田村(八戸光星) 寝坊による遅刻で2軍落ち
0784名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/19(月) 22:17:26.86ID:ZPPO8NCy
>>776
全くの無名
有名ってのは、同期なら上本や松本を言う
0785名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/19(月) 22:19:23.15ID:nkgq4XRA
>>781
お、立教のオープン戦初スタメンか。
これからいろんな選手が登場してくるだろうが、なかなか興味深い。
長田、飯迫、三井のクリーンナップは強力だわ。
特に、三井は大阪桐蔭時代、4番を打ってた選手。
期待、大だな。
0786名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/20(火) 00:07:57.47ID:Ft6eSou9
河合塾 2018年度入試難易予想 (2018/01/18更新)
私立大 文系 (神系は除外した)

1 慶応大 68.5 (文65.0 法70.0 経済68.7 商学67.5 総政70.0 環境70.0)
2 早稲田 65.6 (文66.2 法67.5 政経69.1 商学67.5 社会67.5 教育63.8 国教65.0 文構66.2 人科63.3 スポ60.0)
3 上智大 63.2 (文62.6 法64.1 経済63.5 外語61.8 総人62.2 グロ65.0)
4 明治大 61.3 (文61.0 法61.2 政経61.6 商学61.6 経営61.6 国日61.2 情コ61.2)
4 立教大 61.3 (文59.6 法61.1 経済62.5 経営64.1 現心61.2 社会62.7 異文62.5 福祉57.2 観光61.2)
6 青学大 60.5 (文61.0 法60.8 経済60.0 経営60.3 国政62.8 教育61.2 社情57.5 総文62.5 地球58.7)
7 法政大 59.4 (文59.3 法60.3 経済57,1 経営58.7 国文62.5 社会57.9 グロ64.1 福祉56.6 キャ58.7 環境59,1 スポ59.1)
8 同志社 59.1 (文59.7 法60,0 経済57.5 商学60.0 政策57.5 社会59.5 グロ61.2 地域62.5 文情55,6 心理60.8 スポ56.2)
9 中央大 58.0 (文56.5 法61.0 経済57.5 商学57.5 総政57,9)
10学習院 57.3 (文57.0 法57.5 経済57.5 国際57.5)
11武蔵大 56.9 (人文55.5 経済58.6 社会56.6)
12成蹊大 56.2 (文56.5 法55.6 経済56.6)
13関学大 55.9 (文56.1 法54.1 経済55.0 商学57.5 総政54.5 社会55.8 国際63.1 教育55.0 福祉52.7)
14立命館 55.6 (文56.4 法56.2 経済55.0 経営57.5 産業54.5 国関61.2 政策55.0 心理57,5 映像54.1 食マ52.5 スポ52.5)
15関西大 55.4 (文56.6 法55.0 経済55.0 商学55.0 外語61.2 社会55.3 社安53.3 政策55.0 健康52.5)

http://www.keinet.ne.jp/rank/
0787名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/20(火) 00:45:56.90ID:XIL190LZ
>>786
同じ河合塾のデータでは立教の経営が早稲田の政経と並んどるぞ。
0788名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/20(火) 12:29:39.84ID:PmyvkasE
<河合塾2018偏差値 個別A方式> 文系

1 早稲田 66.0 (文67.5 法67.5 政経69.2 商学67.5 教育64.2 社科67.5 国教65.0 文構67.5 人科64.2 スポ60.0)
2 上智大 63.3 (文61.8 法65.0 経済65.0 外語63.3 神学57.5 総人65.6 総グ65.0)
3 立教大 61.8 (文60.3 法60.8 経済62.5 経営65.0 現心61.3 社会63.3 異文65.0 コ福58.3 観光60.0)
4 明治大 60.9 (文60.7 法60.0 政経60.8 商学62.5 経営62.5 国際60.0 情コ60.0)
5 青学大 60.3 (文59.5 法60.0 経済60.0 経営61.3 国政62.5 教育60.0 社情57.5総文62.5 地球60.0)
6 法政大 58.8 (文58.6 法60.8 経済57.5 経営57.5 社会56.7 文化60.0 グロ65.0 現福57.5 キャ57.5 人環57.5 スポ57.5)
7 同志社 58.6 (文59.5 法60.0 経済57.5 商学60.0 社会59.0 心理60.0 神学55.0 政策57.5 グロ61.3 文情55.0 地域61.7 スポ57.5)
8 中央大 57.8 (文56.3 法60.8 経済57.5 商学56.9 総政57.5)
9 学習院 57.4 (文56.9 法57.5 経済57.5 国際57.5)
10津田塾 56.9 (学芸53.8 総合60.0)
11立命館 55.8(文56.8 法55.0 経済55.0 経営57.5 産社55.0 国関60.0 政策55.0 映像55.0 スポ55.0 心理57.5 食マネ52.5) ※ スポは個別がないので全学偏差値
12成蹊大 55.4 (文55.0 法55.0 経済56.3)
13関西大 55.1 (文56.3 法55.0 経済55.0 商学55.0 外国60.0 社会55.0 社安52.5 政策55.0 人間52.5)
14関学大 55.0 (文55.0 法55.0 経済55.0 商57.5 社会55.0 国際62.5 総政52.5 教育56.7 人福53.3 神学52.5)
15武蔵大 54.0 (文52.5 経済55.8 社会53.8)
16南山大 53.5 (文53.8 法52.5 経済52.5 経営52.5国際55.0総政52.5外語55.6)
17成城大 53.5 (文52.5 法52.5 経済55.0 社会53.8)
18明学大 53.2 (文51.7 法50.6 経済53.3 社会52.5 国際56.3 心理55.0)
19國學院 52.8 (文55.0 法52.5 経済55.0 人間51.7 神道50.0)
20西南大 51.5 (文52.5 法52.5 経済51.3 商50.0 国際52.5人間50.0)
21獨協大 50.4 (法47.5 経済46.7 国際52.5 外語54.7)

※1〜2科目
慶應大 67.9(文65.0 法70.0 経済67.5 商学65.0 総政70.0環情70.0)
0789名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/20(火) 12:30:53.42ID:PmyvkasE
【最新版】全国私大偏差値ランキング
http://www.toshin-hensachi.com/sp/

01.早稲田 70.02 (文学72.00法学72.00政経71.67商学71.00社学71.00人科70.67構想73.00教育66.88際養70.00スポ62.0)
02.明治大 68.29 (文学70.00法学67.00政経67.00経営67.00商学69.00国本69.00情報69.00)
03.青学大 68.17 (文学69.00法学69.00経済65.50経営68.50際政70.00地球68.00社情66.00教人68.50総文69.00)
04.慶応大 67.83 (文学67.00法学67.00経済69.00総政68.00商学68.00環境68.00)
05.立教大 67.53 (文学68.25法学67.67経済67.00経営67.50社会65.67観光68.00福祉65.67現心67.00異文71.00)
06.同志社 67.37 (文学68.60法学66.00経済65.00商学67.00政策69.00社会64.80心理70.00文情65.00健康68.00地域70.00神学64.00グロ71.00)
07.上智大 67.28 (文学68.29法学66.00経済66.50総人67.00外語68.17総合70.00神学65.00)
08.中央大 65.68 (文学66.25法学67.67経済64.50商学66.00総政64.00)
09.関学大 65.31 (文学61.83法学64.00経済65.00商学67.00社会63.00総政65.00教育68.00国際70.00人福64.00神学??.??)
10.法政大 65.14 (文学66.00法学65.33経済63.00経営65.33社会65.33現福62.50際文67.00人環64.00健康65.00キャ63.00グロ70.00)
11.学習院 63.97 (文学63.88法学65.00経済65.00際社62.00)
12.立命館 63.77 (文学65.00法学65.00経済56.00経営65.50産社64.00政科64.00総心63.00国際68.00映像67.00健康68.00食マ56.00)
13.関西大 62.74 (文学63.89法学59.00経済65.00商学66.00社会63.50政創63.00外語67.00総情61.00社安55.00健康64.00)
14.南山大 62.73 (人文62.33法学63.00経済62.00経営63.00総政61.00外語62.80際養65.00)
15.成蹊大 61.50 (文学64.00法学62.50経済58.00)
16.成城大 61.38 (文芸62.00法学61.00経済62.00社会60.50)
17.國學院 61.07 (文学64.00法学61.00経済62.67人開59.67神道58.00)
18.明学大 60.92 (文学61.33法学59.00経済60.67社会59.00国際64.00心理61.50)
19.甲南大 60.64 (文学62.20法学61.00経済59.00経営63.00創造58.00)
20.京産大 60.08 (文化60.50法学58.50経済63.00経営59.00現社60.00外語59.50)
21.武蔵野 59.31 (文学59.00法学56.00経済58.33人科57.50教育63.50グロ61.50)
22.武蔵大 59.17 (人文58.67社会60.50経済58.33)
0790名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/20(火) 13:00:40.42ID:hiCO91aN
国立大学の体育学部で一番はどこですか?
詳しいかた教えて下さい。
0791名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/20(火) 13:49:52.41ID:XIL190LZ
>>789
慶應が青学より下だなんて(笑い)。
このデータはいかさまに決まっとるがや。
ここは野球スレじゃ。
偏差値データをいくら載せても、何の意味もないわい!
もう、やめとけ!!
0792名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/20(火) 17:33:15.13ID:9q0mFXyG
慶応と青山両方合格したら青山に入学する時代がついにやってきたな。

ワシの高校の同級生は現役で青山合格したけど2浪して慶応に入学した奴がいた。
そいつは今何を思う?
0793名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/20(火) 18:17:46.02ID:lIBOUZtZ
東進のデタラメさが良くわかる偏差値だな。
慶応、立教、上智の上に明治と青学がきている。こんなの誰も信じないよ。
金払って作ってもらったとしか考えられない。
0794名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/20(火) 18:42:47.81ID:6jsggaK3
下らない偏差値自慢は他に行って下さい。
0795名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/20(火) 19:01:34.06ID:Rt9935Xr
いい歳したおっさんたちが偏差値の話題か。
よっぽど今が術実してないのね。
0796名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/20(火) 19:22:35.12ID:fp9sQaSn
ここ、球児の進路?!ww
0797名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/20(火) 20:38:00.30ID:O1uIJSqj
神田学生街の移り変わりをたどる企画展 明治・専修・中央・日大・法政が共催

御茶ノ水にある環境コミュニティースペース「ECOM駿河台」(千代田区神田駿河台3)で現在、写真を中心に神田学生街の移り変わりをたどる企画展「神田学生街の記憶 1880ー1980 五大法律学校の軌跡」が行われている。
明治大学史資料センター、専修大学大学史資料課、中央大学大学史資料課、日本大学企画広報部広報課、法政大学史センターが主催する同イベント。

展示では、神田に東京法学社(現・法政大学)が創立された1880(明治13)年から、中央大学が駿河台の地に別れを告げた1980(昭和55)年までの100年間を対象とし、
私立法律学校として産声を上げた神田ゆかりの専修、中央、日本、法政、明治の5大学の大学アーカイブズが主に所蔵するさまざまな写真から神田学生街の記憶に迫るという。

開催時間は10時〜17時(最終日は15時まで)。土曜・日曜・祝日休館。入場無料。2月28日まで。
0798名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/20(火) 21:52:49.23ID:ytzBpD63
>>793
慶應より上はないにしても、
立教、上智より明治の方が上でも普通。
そもそも上智やICUは偏差値は高く出てるが、
何か特殊な大学だからな。
始めから受験せずに、避ける人も多い。

青学はお笑い芸人がガチで一般入試受けたが、
受かるかどうか見ものw
0799名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/20(火) 23:21:15.65ID:2Yk050B/
<河合塾2018偏差値 個別A方式> 文系

1 早稲田 66.0 (文67.5 法67.5 政経69.2 商学67.5 教育64.2 社科67.5 国教65.0 文構67.5 人科64.2 スポ60.0)
2 上智大 63.3 (文61.8 法65.0 経済65.0 外語63.3 神学57.5 総人65.6 総グ65.0)
3 立教大 61.8 (文60.3 法60.8 経済62.5 経営65.0 現心61.3 社会63.3 異文65.0 コ福58.3 観光60.0)
4 明治大 60.9 (文60.7 法60.0 政経60.8 商学62.5 経営62.5 国際60.0 情コ60.0)
5 青学大 60.3 (文59.5 法60.0 経済60.0 経営61.3 国政62.5 教育60.0 社情57.5総文62.5 地球60.0)
6 法政大 58.8 (文58.6 法60.8 経済57.5 経営57.5 社会56.7 文化60.0 グロ65.0 現福57.5 キャ57.5 人環57.5 スポ57.5)
7 同志社 58.6 (文59.5 法60.0 経済57.5 商学60.0 社会59.0 心理60.0 神学55.0 政策57.5 グロ61.3 文情55.0 地域61.7 スポ57.5)
8 中央大 57.8 (文56.3 法60.8 経済57.5 商学56.9 総政57.5)
9 学習院 57.4 (文56.9 法57.5 経済57.5 国際57.5)
10津田塾 56.9 (学芸53.8 総合60.0)
11立命館 55.8(文56.8 法55.0 経済55.0 経営57.5 産社55.0 国関60.0 政策55.0 映像55.0 スポ55.0 心理57.5 食マネ52.5) ※ スポは個別がないので全学偏差値
12成蹊大 55.4 (文55.0 法55.0 経済56.3)
13関西大 55.1 (文56.3 法55.0 経済55.0 商学55.0 外国60.0 社会55.0 社安52.5 政策55.0 人間52.5)
14関学大 55.0 (文55.0 法55.0 経済55.0 商57.5 社会55.0 国際62.5 総政52.5 教育56.7 人福53.3 神学52.5)
15武蔵大 54.0 (文52.5 経済55.8 社会53.8)
16南山大 53.5 (文53.8 法52.5 経済52.5 経営52.5国際55.0総政52.5外語55.6)
17成城大 53.5 (文52.5 法52.5 経済55.0 社会53.8)
18明学大 53.2 (文51.7 法50.6 経済53.3 社会52.5 国際56.3 心理55.0)
19國學院 52.8 (文55.0 法52.5 経済55.0 人間51.7 神道50.0)
20西南大 51.5 (文52.5 法52.5 経済51.3 商50.0 国際52.5人間50.0)
21獨協大 50.4 (法47.5 経済46.7 国際52.5 外語54.7)

※1〜2科目
慶應大 67.9(文65.0 法70.0 経済67.5 商学65.0 総政70.0環情70.0)
0800名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/21(水) 00:14:29.84ID:PpjXPp+h
植田はナニを勘違いして進学するのか、わかんねえええええええええ
兄弟そろって留年、退部じゃねえ?
迷惑、迷惑 商業って糞
0801名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/21(水) 02:03:28.29ID:OWIy0n5Q
>>790
名称がどうあれ筑波が筆頭では。
サッカーなんか日本のサッカーの歴史を作ってきたと言っても良いでしょう、!
0802名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/21(水) 09:22:03.85ID:J8uWocEB
>>798 明治は合格辞退率が高いよ、早稲田、慶応、上智に受かった受験生は逃げるので
補欠合格が多すぎるから実質の偏差値は立教、青学より低い。
0803名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/21(水) 14:47:44.00ID:4FoWRwPH
>>802
やっぱそうだよな
あそこ何か胡散臭い
0804名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/21(水) 14:57:50.14ID:89Th2F0K
明治なんて、
タレントとスポーツ選手でもってる大学でしょうが(笑い)。
イメージ操作がえげつなくて、どうも好きになれんわ
0805名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/21(水) 21:11:40.79ID:9wxgyNpI
>>792
そんな時代は来ない 笑
どこの田舎もんの妄想?
0806名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/21(水) 21:12:58.85ID:9wxgyNpI
>>800
ツイッターの投稿とか見てても慶応のレベルじゃないよな
0807名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/22(木) 00:26:31.45ID:gxoQjmjq
>>805
君は読解力ゼロだな。

そして野球で入学できた底辺校で投手をやれば
ノーストライクスリーボールで相手打者がセーフティバントの構えを見せれば
鬼の形相でダッシュしたタイプ
0808名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/22(木) 01:54:05.95ID:p8mWsITS
商業バカはマジ恥ずかしい
早く気づけよ
0809名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/22(木) 08:19:12.95ID:q8HlLjBA
>>807
どう読解するんだ?
0810名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/22(木) 10:32:37.65ID:6wVy/MtZ
学習院女子大の国際コミ、今年の繰り上げ合格はなしと発表された。
0811名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/22(木) 13:36:56.52ID:0xteGnvA
駅伝が強くなって、大学の実力が上がったと勘違いする馬鹿が多い。
0812名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/22(木) 17:32:49.35ID:gxoQjmjq
>>811
箱根駅伝に優勝すると駅伝大学日本一になったと勘違いする馬鹿もいるぞ。

箱根駅伝は関東地区限定の駅伝大会だから正しくは大学駅伝関東大会。

809は読解力ゼロだから箱根駅伝で優勝すれば駅伝日本一になったと思い込むはず。

説明しても「テレビでやってたもん!」と言い張るだろな。
0813名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/22(木) 17:44:03.31ID:+D6XDqNx
バカは球児の進路スレで(
)
0814名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/22(木) 17:46:08.66ID:+D6XDqNx
バカは球児の進路スレで関係ない話をするあなた方
0815名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/22(木) 21:13:05.59ID:gxoQjmjq
>>814
女とセックスしたい時、どうする?

やりたい、やりたいと連呼するか?
セックスと関係ない話から入っていくだろ。

営業する時、どうする?

買ってくれ、買ってくれと連呼するか?
商品と関係ない話から入っていくだろ。
0817名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/23(金) 00:15:30.28ID:PxMx/PkV
>>816
ようなではない。そのもの。

君、よくわかったな
0818名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/23(金) 11:58:48.36ID:YEwHTWwB
くだらない偏差値自慢で天下の日本大学を故意に除いてる時点でデタラメさがよくわかるわ(クスッ
0819名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/23(金) 14:10:51.66ID:DWUZS+1e
天下の日本大学

【最新私立大学ランキング決定版】

早稲田 慶應
上智 理科大 ICU
明治 青学 立教 同志社
中央 法政 学習院 立命館 関学
関西 芝浦 成蹊 明学 國學院 成城 武蔵 南山
獨協 日大 東洋 近畿 都市大 電機大
駒澤 専修 甲南 西南学院 APU 工学院
龍谷 京産 愛知 名城 中京 福岡
関西外大 京都外大 東経 神奈川 武蔵野
東北学院 愛知学院 大阪工業 玉川 文教
広島修道 北海学園 大阪経済 千葉工業
松山 大和 東海 立正 酪農学園 東北工業
北星学園 東北福祉名古屋学院 中部 大東文化 拓殖
神田外語 亜細亜 桜美林 摂南 神戸学院
追手門学院 桃山学院 国士舘
帝京 関東学院 九州産業   
関東学園 上武 流経 江戸川
0820名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/23(金) 16:40:46.46ID:9opwbM5A
たかが予備校発表の偏差値に頼っても、
アンタの人生の評価が上がるわけでもないだろうに。さみしい連中よ。
0821名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/23(金) 18:00:40.70ID:EzEG6mls
その通り
0822名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/23(金) 20:21:50.19ID:O++8R3Xc
早慶下位3割は、ニッコマ上位1割以下だろ
0823名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/23(金) 21:24:16.66ID:PxMx/PkV
下位3割なんて裏口でニッコマとごろではない。

T大は国立だから裏口はないと多くの人は考えるがそれは間違い。
教授が枠を持っていてそれに基づいて裏口をやるから国私かどうかは関係ない。

政・財界の大物の子息を調べるとT・W・K大に異常なほど集中している。
政・財界の大物は優秀だからその子息も優秀である確率は高いけど学力点数まで特定大学に集中するのは不自然。

野球のように身体能力を求められるものなら遺伝するというのは理解できるが学力点数がここまで遺伝するのは不自然。

プロ野球選手だって親子でプロ野球、兄弟でプロ野球というのは少数。それは実力主義だから。

政財界の大物子息だけなぜT・W・K大に異常集中しているのだろうか?
0824名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/23(金) 23:26:42.11ID:cAhKYm7A
エルカネック
0825名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/24(土) 20:36:35.65ID:SL40X/ki
オープン戦 東北楽天11―5広島(24日・沖縄)

楽天・藤平尚真投手(横浜高校)の開幕ローテ入り当確
この日4回から2番手で登板し、3回無安打無失点のパーフェクトピッチング
16日の練習試合・阪神戦(宜野座)に続く3回パーフェクトに
梨田昌孝監督は「当然ローテーションに入るでしょうね、今の段階では」と明言。
0827名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/25(日) 00:02:02.13ID:1OFdi5us
>>826
フォームを見る限り山中さんの教えに従ってない。
富山商の投手は指導を受けたように思う。
まあ、富山から全員来るわけではないからね。
中央に進学する土合や長身の投手も山中さんの指導が見られるフォームだが、法政には来なかったし。
多分、山田は来ないよ。
0828名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/25(日) 00:19:20.71ID:5zadw+TN
商業バカは 自分の存在が 周りに迷惑かけていることさえ わかっていない。
進学する意味ねーだろ
てか、一般入試で 正々堂々と門戸をくぐれよw
0829名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/25(日) 01:27:33.46ID:O0qk4FQy
>>827
高岡商の土合は桐蔭横浜大に進学>>16。中央ではない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況