X



高校球児の進路69

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0292名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/12(金) 04:28:01.27ID:HiMiN14y
テリー伊藤の時代に、
早実と早大の間には何の関係もなかった。
ただ隣りにあっただけ。
0293名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/12(金) 11:19:30.74ID:X4awYgcQ
>>292
でも5割早大に行けたけどな。
荒木の時代だと商業科でも都立の学区一番手より明白に入りにくかったから塾通い大変だったとか。
まあ相変わらず早大への枠が多くなかった90年代初頭の商業科の偏差値が海城並みだったのはさすがにインフレしすぎだけど。
0294名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/12(金) 19:18:18.13ID:CZihzEYn
>>293
早実の阿部がバイク事故で死んだとき、
実業高校だからバイクに乗りまくる不良学校だと思っていた田舎者高校生でした。
地元の「龍野実業高校」(兵庫)と同じレベルで考えていたもので。
後に荒木が出てきた時の記事で、超難関と知った。そのころ受験生で早稲田大学も超難関だった。

因みに、龍野実業高校(現、龍野北高校)は、電気科や看護科もあって、早くから職業人を目指せる魅力ある学校です。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況