X



私立強豪に戦力が集中してしまう嫌な時代
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/16(土) 08:42:40.74ID:aAR7n7uw
大阪は桐蔭か履正社
神奈川は横浜か東海大相模
奈良は天理か智弁学園
和歌山も智弁ばっか
0003名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/16(土) 08:47:16.86ID:OJ1emldN
逆に毎年違い学校が出てくる稀有な県
それが香川県
0004名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/16(土) 09:01:52.54ID:f1Bxyk0J
部員数が多すぎる私立は気に食わないね
0007名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/16(土) 09:05:19.41ID:ec9Il1qT
特に東北は酷いよな
しかも中身は関西人ばかりなり
0008名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/16(土) 09:52:07.96ID:DIDWsYwD
>>7
いつの時代の話ししとるんか分からんけど、最近の東北は地元民部隊も多いで
外人部隊のとこも神奈川とか東京あたりの人が多くて関西人はあまりおらん
今じゃ関西人が多いのは北信越あたりやな
0009名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/16(土) 10:38:02.13ID:QL0VsFTv
ああ例の人殺しタックルの学校とかね(笑)
0010名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/16(土) 10:39:06.20ID:99HZ7nwH
公立で強くなってるのが静岡だが、ここも学校ブランドで通学圏外から選手集めて専用下宿に入れてる強豪私立スタイルだもんな
0011名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/16(土) 10:41:52.07ID:QL0VsFTv
商業高校が強かった時代が懐かしい
秋田商、銚子商、富山商、福井商、高知商、高松商、徳島商、松山商、志度商、伊野商、佐賀商
0012名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/16(土) 11:00:32.65ID:avascutw
>>11
んまぁ<(`⌒´)>

静岡商と浜松商がないわね
(`・ω´・)+
0013名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/16(土) 11:55:13.63ID:tpORMDRr
とくに 大阪桐蔭 東海大相模 秀学館は超エリートばかり 明徳や聖光は 県内集中 しかし 高松商は地元のエリートで準優勝 監督にもよるぜI
0014名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/16(土) 11:59:32.22ID:5Mh971Q0
Y校こと横浜商も強い時代があった
0016名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/16(土) 12:52:15.39ID:1vBGzayg
奈良は智弁天理以外が出ると惨敗して初戦敗退して恥晒すって桜井が教えてくれたから
0018名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/16(土) 14:39:21.67ID:Fd0e5J3o
岩手も盛岡大附か花巻東か
0019名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/16(土) 15:01:11.95ID:MxjU3/UX
そりゃあんた金あげるからうちの学校来てくれ 頑張って結果出せば将来の就職も世話するなんて誘われたら行くでしょ
0020名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/16(土) 15:39:22.37ID:TrxXW+xG
北北海道はバラエティに富んでいるよね
キタキツネにグローブ取られた学校とか(笑)
0021名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/16(土) 15:47:16.32ID:TU4vOLKY
東京は二松一強だしな
0022名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/16(土) 22:19:57.13ID:nQAStEpb
選手って金もらってんの?!
0023名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/16(土) 22:21:57.50ID:Jsw37Puq
高知も明徳義塾ばっかだな
0024名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/16(土) 22:58:19.44ID:tpORMDRr
11はあほか 広島商や 宇部商や浦添商の名門校が抜けてるし大分商 久留米商も有名 県岐阜商 高岡商 明石商は 現在進行形だ 徳島はせいこう 福島だろう 奈良は 郡山も強い
0025名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/16(土) 23:23:20.38ID:OO1xYDDL
セミプロ化してるからな。
レベルが上がるのはいいこととか言うがもはや大阪桐蔭みたいなのは部活ではない。
野球だけできればいいって言って仙台育英や秀岳館が幅をきかせるし
0026名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/17(日) 00:41:59.20ID:W1Z+bBHj
>>25
もうプロがユースみたいな育成組織作って、大阪桐蔭や横浜のプロ予備軍は
そっちに行ったほうがいいなじゃないか?
って言うと、ユース否定派が出てくるいつもの流れ・・・w
0027名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/17(日) 01:10:00.39ID:BLZuJdJh
最近の高校野球はほとんど興味がなくなってしまった者だが、度を越したスカウト、将来の進学就職先も保証する、学費免除(お金をもらう事例も耳にする)、
勉強は二の次で野球ばかりやらせる、大会前にはキャンプを張る、施設は豪華、ふんだんに金を使う、もはや高校の部活ではない。
ただし、プロ化しているわりにはプレー自体は下手くそすぎやしないか。それならプロを見たほうがいい。
もっとも心配なのが、お金がからんでいるであろう(ブローカーも介在しているだろう)、そしてそうした特別扱いが野球さえうまけりゃいいんだろうと選手が勘違いしてしまわないかということ。
世の中ただほど怖いものはないんだが。
仙台育英の事件もそうした特別扱いの弊害が出たのではないか。最近ラフプレーが目立つのもその影響ではないか。
学校、親は教育をしっかりしてほしい。大半はプロにはなれずに野球を終えるのだから、そんなことでは社会に出たときに通用しないだろう。
もちろん野球学校のなかにもきちんとした選手はたくさんいるだろうから余計なお世話かもしれないがね。
0028名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/17(日) 08:45:24.84ID:/MYFm10f
高校野球は教育の一環だからね
私立の中にも勉強を疎かにしている奴はいくら野球が
上手でも起用しないというちゃんとした学校もあるよ
0029名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/17(日) 08:49:37.34ID:/MYFm10f
秋田の金足農業が桑田清原と好勝負を演じた時代が懐かしい
全員が地元の中学で軟式野球をやってた雑草軍団
0030名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/17(日) 09:37:57.44ID:bbJ7/u1u
今年三本松と戦った下関国際、二松学舎大付、東海大菅生
どこも低偏差値で野球しかやってなさそうなのに前者2つと後者に力の差があったのは何故なのか
0031名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/17(日) 09:48:33.76ID:cz6wLv4I
関東の中では茨城県が割と色んな学校が出てくるね
木内さんが亡くなってから
0032名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/17(日) 09:52:35.52ID:UNnLR41w
セミプロ化してる割にはメンタルは昔より弱いよね。
すぐにワンワン泣くし、バカ試合みたいな大逆転も昔より多い。
0033名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/17(日) 09:55:45.78ID:0u0gAPQC
ピッチャーと打者は昔よりレベル上がってるよ
守備は怪しいけど
0034名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/17(日) 10:01:26.02ID:W7mxiOqH
>>26
プロ傘下のセミプロ化は韓国だよな
アメリカもメジャーが高校生に教えてたりしてるしな
このスレ的には叩く要素なんだろうけどスポーツとして考えたら
日本の高校野球の強豪校の今のやり方は自然に起こったことで間違いではないんだよな
0035名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/17(日) 11:05:03.27ID:qYCqq22Z
ただ単に東海大菅生は早稲田に勝ってたし強かった 下関国際も二松学舎も 雑魚集団 私立でも ピンきり 静岡は公立だが いい選手来てる 大阪桐蔭 東海大相模は まるで野球専門学校
0036名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/17(日) 11:29:13.97ID:XVU2Z8en
最近急に強くなった花咲徳栄
クルクルパーでも入れるバカ学校だって埼玉の親戚が言ってた(笑)
003726
垢版 |
2017/12/17(日) 12:06:02.15ID:W1Z+bBHj
>>34
自分も強豪校の超一流エリート軍団、かつてのPL、松坂横浜くらいから好きなんだけど、
ドラフトオタクや桑田とかが、球数80球制限しろ!とかプロの上から目線で言ってくるような
カオス状況な以上、もういっそのことプロを目指す連中と学生野球は分けちゃったほうがいいなじゃないか?
って結論に達したんだよね。

>>31
 釣りだろうけど、勝手に殺すな!

>>36
最近はそこまでDQNじゃないんじゃないの?
0038名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/17(日) 12:12:44.68ID:mHHGWuxM
高校野球をチヤホヤしすぎる社会が異常
全国大会でも全試合NHKで全国放送って異常でしょ?
0039名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/17(日) 13:05:33.86ID:qYCqq22Z
木内監督はまだ生きてるよ ところで 花咲は そんなアホなんか 話もどると 広陵の甲子園ホームラン新記録を出し キャッチャーとしても センスのいい中村は軟式上がり そりゃ ボーイズの全国屈指はともかく 中東半端な私学はボーイズの落ちこぼれ多数いる
0041名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/17(日) 17:01:39.96ID:mHHGWuxM
ぼくは3度の飯よりマンコが好き(笑)
0042名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/17(日) 17:11:30.90ID:JI/XEf2u
私立というか通学民主体の学校が寮で野球漬けの学校に敵わなくなってきている。通学民主体で強いのは履正社くらい。
帝京・桐光学園・中京大中京・報徳学園・智弁和歌山など通学民主体の強豪は甲子園出場頻度が下がったり出てもなかなか勝てなくなっている。
公立でも静岡だけはむしろここ数年で強くなってるが、学校のブランドで選手集めてるし、浜松とか圏外選手を専用下宿に入れてる。
0043名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/17(日) 17:17:37.06ID:vVLT6NE/
>>38
野球部だけ坊主にするとか独特の厳しさもあるじゃん
花咲が出てたCMに野球部だけ出てないのは高野連の規定のせいと東スポに書かれた

問題のCM
https://www.youtube.com/watch?v=YeCx6ow13Pk

このようなスレが立つのも高校野球ならではだろうな
野球以外ではこんなスレあまり立たないような気がする
サッカーだと全体のレベル上げて世界で勝つのを優先で考えてプロのユースまであるし
0044名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/12/17(日) 17:58:58.43ID:qYCqq22Z
42さんは詳しいね 無理して通わず 寮のあるとこね あの池田も四国のエリートを寮に入れてたね ところで 41はなんだ ボクなんか 高校の時は三度の飯より マシン打撃が好きだったぞ
0045名無し
垢版 |
2017/12/17(日) 18:56:35.91ID:3JzZPwmT
38の方に同意です。個人情報がわかってしまうことに疑問 ダイジェストで良いのでは?
夏の甲子園、11時から16時までは試合しないことにして欲しい。やはり、熱中症にならないよう配慮して頂きたい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況