大阪桐蔭高校硬式野球部の練習

練習の流れは
アップ→補強運動(腹筋・背筋)→キャッチボール→ノック→シートノック→
シート打撃→フリー打撃→トレーニング

野手も投手も実戦形式が多い。
投手はトレーニングをぎっしりしています。
大阪桐蔭はウェイトトレーニングに力を入れていて冬になると週4でやる。
他に冬には山の上にある寺の長い階段を走りこむ。たいがいえずいている。
5月になると謎の追い込み練習が始まる。長袖のアンダーシャツを
着てその上からウィンドブレーカーを着て、その上からグラウンドコートを
着てマスクを着用してグラウンドに行く。この格好のまんまアップする。
とりあえずグラウンド10周してアップしてポール間走する。

だってさ