X



高知の高校野球98
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/23(木) 19:29:02.44ID:JmonlLaM
久々、高知県に黄金期到来の予感。
みんなで盛り上げよう。
0716名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/12(月) 15:20:46.27ID:Pd/JJBRj
>>713
じゃ出て行け
話が噛み合うスレにでも行ってろ
ここは高知のスレだ
0717名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/12(月) 15:40:31.94ID:209/Wza/
>>713
お前の電車で通えるから外人じゃないとか屁理屈の極みじゃねーかw

どうせお前はお上りさんでエセ都会人だろうけどな
0718名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/12(月) 15:52:19.91ID:pwITHl/k
>>717
明らかに電車で通えない様な地域の外人もいるのにな
いい加減カントントンキン土人は自分達の行動を棚に上げて地方を批判するのは止めるべき
0719名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/12(月) 16:29:07.02ID:uLhrRlw+
高知県 VS 東京都 の対戦成績を調べてみた
(高知県:人口 712.357人/ 東京都:人口 13.754.059人) 約19倍差

●センバツ (高知県)7勝−5勝(東京都)
●夏選手権 (高知県)2勝−4勝(東京都)
 〜 トータル9勝9敗の五分という結果 〜

高知県・東京都の甲子園での勝率を調べてみた
●センバツ勝率ランキング
 2位 高知県 勝率(.601)
14位 東京都 勝率(.512)
●選手権勝率ランキング
 5位 高知県 勝率(.609)
13位 東京都 勝率(.562)

愛媛県 春9位(.545) 夏2位(.639)
徳島県 春3位(.598) 夏14位(.542)
香川県 春15位(.508)夏22位(.504)
0720名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/12(月) 16:30:46.72ID:TfhUwZYr
まあそうひがむな田舎者(笑)
0722名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/12(月) 16:56:03.84ID:71dRDjqh
>>719
なるほどね
親切そうだから高知の予選の試合数と日程もも教えてほしいな
大都市圏は8試合一人で投げぬいたり3連投、4連投当たり前だよ
0723名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/12(月) 17:36:27.07ID:uLhrRlw+
<日大三 選手の出身県を調べてみた>

(投)河村 埼玉県
(捕)齊藤 神奈川県
(一)飯村 千葉県
(二)木代 東京都 ※
(三)金子 茨城県
(遊)日置 長野県
(左)柳澤 東京都※
(中)中村 千葉県
(右)大塚 神奈川県

(控)高木 千葉県
(控)井上 神奈川県
(控)佐藤 東京都※
(控)山科 石川県
(控)佐藤(コ) 東京都※
(控)上野 埼玉県
(控)前田 神奈川県
(控)石田 栃木県
(控)林   兵庫県 

一般生徒ならいざ知らず野球部に通学生はいないだろう
夜遅くまで練習して朝練もあったらあんな所まで埼玉や千葉、栃木なんかからの通学は不可能
0725名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/12(月) 18:16:02.16ID:LqJJAJe0
>>722
ザコ相手に三連投四連投とか価値ないんじゃないですかね?
高知は28校しかないですが甲子園の決勝まで進んだ高校が6校
4.67校に一校は優勝か準優勝してるんですよ
東京は東西合わせても九校しかありませんよね。ザコいですね
0726名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/12(月) 18:18:15.86ID:uLhrRlw+
>>722
高知県が一番強かった頃の参加校は大体、21〜23校位だったかな
その中で甲子園準優勝以上の経験のある学校が、高知商、高知、伊野商、明徳、土佐、中村と凄い比率だ
今の参加校は大体30校弱位だね、かなり増えた感じだよ(昨秋は26校参加だったかな)
高知県は昔から少数精鋭の大会、今は準決勝からが県予選という県民の認識だよ
わすか20数校しかないのに3年連続で2校出場だから他県の嫉妬も分からん事は無い
ちなみに5年前にも2校出場したな
シード校は1勝すればベスト8進出という選手の健康管理には無駄な試合の無いコンパクトな大会になっている
0728名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/12(月) 18:39:00.19ID:Z1/alKEq
高知勢は帝京に相性がいい
そう言えば最近帝京はどうなってんだ

高知商1−0帝京 選抜決勝

伊野商4−0帝京 選抜決勝

高知3−0帝京 選抜1回戦
0729名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/12(月) 18:42:30.67ID:Pd/JJBRj
>>722
その分全国では1試合しか投げないからいいじゃん
こっちは全国レベルの相手に連投連投だから大変だ
0730名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/12(月) 18:43:39.72ID:qJVhbZHD
何で明徳のエースは雑誌のメンバー紹介でガン飛ばしてんの?
0732名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/12(月) 23:10:10.63ID:6TlIEoZu
ちょ、、なんで東京対高知の争いしとるん?
醜い、、、
おい、高知県民、都会の人にコンプレックスがあるのか?
ほっとけよ。
高校野球の話の場所で、試合数なんだーとか、ココで言い争いしても仕方ないやん。

来月のセンバツ
高知県代表
明徳義塾、学園。

はい、決まった以上、文句あるなら、高野連にでも電話しなさい。

グダグダ言うより、自分の住んでる県代表、好きなチームを応援すれば?
0733名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/13(火) 06:23:21.00ID:nYx5A3y1
>>722
東京は8試合もなければ連戦も無いのでは?
東西で交互に神宮使用するから中一日以上は空く仕様では?
0735名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/13(火) 09:02:07.53ID:bjrhjQR0
テメーらが喋ってる言葉も薩長土肥+京が作った言葉だ
0737名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/13(火) 12:42:35.91ID:D8vjdRl9
2010の明徳は8日で5試合してたと思うが雨天中止が無いと日程がカツカツだな
0738名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/13(火) 13:05:28.12ID:OkWZj3No
トンキンは一番人が多いくせに大阪、神奈川以下やからなww
0739名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/13(火) 15:28:54.65ID:0csFwJkX
田舎もんの集まり→東京(^^)
0740名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/13(火) 18:43:52.19ID:7GCQr6oz
毎年恒例の野球部対抗駅伝は今年も学園がワンツーフィニッシュ
明徳は真ん中くらいやったかな

野球に持久力はあんまり関係ないもんなあ
高野連も駅伝なんか辞めて野球に関係した記録会とかすればいいのに
0741名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/13(火) 20:05:49.73ID:wCjX4UM6
高知の子は比較的、痩せた背の低い子が
多いやろ、どんぶり飯し食うて走りこまんと
あかんのや。
0742名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/13(火) 22:26:28.44ID:mxIE1n+Y
正直、優勝候補の大阪桐蔭の対抗馬が明徳義塾とかありえないわ
大阪桐蔭は投手も複数いて、打者もタレント揃い
明徳はエースと4番しか良いのいないからなぁ。エースが打たれたジ・エンドだな
0744名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/15(木) 00:15:17.17ID:kCqE0s4f
あげ
0746名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/15(木) 23:24:32.89ID:8VUxjmHk
タコじゃねーよ

イカぜよ
0747名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/17(土) 11:00:53.94ID:DZjYa0uA
高知ファイティングドックス vs 阪神タイガース2軍

日時:2月18日(日)  12時30分試合開始
場所:安芸市営球場
入場料:無料
0748名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/17(土) 15:13:39.90ID:90CcPewG
日本航空石川と高知高校に、それぞれ複数同じ中学出身おる
航空石川のエースと学園の豊田が、ボーイズは違うけど同じ
0749名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/17(土) 15:29:34.10ID:4KpXPwOv
毎年、毎年違う子たちが甲子園や神宮目指しているんだから、過去の栄光を、
いつまでも言うとったら恥ずかしいで!!
今年はえらくても、来年は分からんや無いか、えい大人が昔は昔はって高知の
昔話ばかりしてたら頭ぼけて、くだらん事ばかり言う人間になるど!!外人部
隊も、もうあちこち見てたら、当たり前になってるやんか、まづは選ぶ子供達が
一番わかってるんじゃないの、冷静に考えてみろや!
学園も商業も、土佐も他も来る者は拒まず、去る者は追わず、学生に任せてお
け外部があれこれ言うても仕方ないやないか、よう考えてみろや!電車で通え
るから外人部隊や無いとか、どこへ行こうと外人もへったくれもあるか!!
日本人やろ生徒たちの頑張りを見んとくだらん事で揉めるな!!!
0750名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/17(土) 20:11:44.61ID:90CcPewG
>>748
失礼、航空石川のエースと学園の端中やった
0751名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/18(日) 11:53:44.71ID:whaEBH22
学園は中越・中畑が出塁して、西村・辻・島内が確実にランナー返せたら良いチームかと
0752名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/18(日) 19:22:55.15ID:yXM2GI8Y
>>751
学園、はやく甲子園でみたいな(^^)
0753名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/19(月) 08:50:56.85ID:xCAmglJ4
高校球児で竜馬マラソンでたが?
0754名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/19(月) 17:54:16.69ID:kv6pYvoA
>>753
現役選手に走らすバカな監督はいないでしょう。
卒業間近の元野球部員ならいいけど。
0755名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/21(水) 14:34:39.73ID:UlSN220W
明日から日刊スポーツの高校野球監督特集の連載で馬渕が特集される。
1週間ぐらい馬渕の連載が続く。
0756高知県民
垢版 |
2018/02/21(水) 16:35:54.08ID:05jif/S1
馬渕より吉田を特集しろや
馬渕の松井敬遠より、犯罪者吉田の売春斡旋の方が面白いだろ?知らない世代もいるだろうし
0757名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/21(水) 18:51:52.06ID:/YROELAl
街中をレッドブルの車がぐるぐる走ってたぞ。何かイベント?
0758名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/21(水) 19:44:58.09ID:OUKjcoBH
>>755
今日までは元東邦高校の阪口監督紹介してた
0759名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/21(水) 23:25:26.38ID:9SroJKHv
>>757
図々しいやつと思われても良いなら、追いかけてドライバーに声かけたらただで1本もらえるよ
俺はやらないけど、東京にいたとき駅前で女やってた
0760名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/22(木) 12:56:02.63ID:Dz4SI1JZ
馬淵史郎氏、忘れない松井の5敬遠/22日から連載
<連載本編は2月22日〜26日の日刊スポーツ紙面に掲載>
「俺は、この記事を忘れんよ」馬淵監督はそう、つぶやいた。
ttps://www.nikkansports.com/baseball/column/kunikarahs/news/201802200000439.html
0761名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/22(木) 19:06:22.99ID:YVfp0kOL
>>760
あの星稜戦の各紙の記事が貼り付けられていた。
敬遠策を肯定する記事もあったが
激しく非難する論調が目立った。
「俺は、この記事を忘れんよ」
馬淵監督はそう、つぶやいた。
0763名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/22(木) 23:19:32.44ID:idYzdMiC
馬淵野球も今年は変革の年になりそう。
近年のパワー野球を目の当たりにし、体幹やウエートの必要性を痛感したようで、今迄と違った練習方法を多く取り入れている様子。
何か趣きの変った、思い切った野球を見せてくれそうで期待している。
市川のいる今年のチームは、ことさらに打に専念できるチャンスでもある。
0764名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/23(金) 14:39:21.37ID:RkRhqRux
>>762
池田蔦監督が翌日の新聞に「関西や四国の山奥にはこんな野球があるんや」と肯定してたの覚えてる。
>>763
前橋の大型選手の打撃&エース3人と対戦し意識改革か。
0765名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/23(金) 19:49:52.91ID:51pozFAb
>>755
今日は社会人野球阿部企業に在籍してた時の話書いてたな。
阿部企業には香川英明香川監督も在籍してた時期ある。
0766名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/23(金) 20:30:10.52ID:8HDsHaHU
>>763
それは建前で結局は緻密な野球だよ!
野手の日本人メジャーが壊滅状態なのにそのやり方って明らかに正しくないからねw
0767名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/23(金) 22:38:02.66ID:HDVhscB5
高知高校野球部出身の梅原って人が、四万十町でグローブを自ら作ってるらしい
高知高校の野球部にもグローブ送ってるとか
0769名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/24(土) 08:58:56.94ID:WOkSN9Ue
今日、明日と春野で西武対ロッテおまいら観に行くのか?
0771名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/24(土) 12:00:20.46ID:9FCKP+xA
いや、スポーツショップ経営してるんやないの?
0773名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/24(土) 16:30:55.82ID:3VNuJp/v
>>767
高知は梅原という苗字多いの?
高知の競輪選手にも梅原いた。その選手はなぜか今は山原になってる。
0774名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/24(土) 17:02:03.14ID:8SafkApq
ガールズ競輪で山原さくらという
選手がいるが、その親父も競輪選手
だったので、この人のこと?
梅原姓は須崎周辺に多いと思う。
0775名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/24(土) 18:16:30.20ID:qR9UPAto
>>774
その通りです。
が、お父さんは現役選手ですよ。
ちなみに学園出身。
さくらちゃんは高知工業出身。
家は南国市ですよ。
0776名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/24(土) 21:51:31.06ID:9FCKP+xA
>>769
当日券あるの?
0778名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/25(日) 05:56:08.61ID:GsreM3f9
昨日春野にいってきました。高知は客入り悪すぎ。高校野球の入りが悪いのも納得だ。みんな土日も仕事なのかな?
0780名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/25(日) 08:34:45.40ID:T5zG90Mq
今は同じ春野でもJのプレシーズンマッチのほうが入ってるんじゃない?
0781名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/25(日) 10:20:31.41ID:GsreM3f9
>>779
無料だからだろ?有料なら半分だろう寂しいな
0783名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/25(日) 20:40:51.37ID:rcjqzGuh
今日はガラガラでした
0784名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/25(日) 21:12:12.14ID:T5zG90Mq
プロ野球のキャンプ撤退は寒さもあるけどギャラリーの少なさが致命的だよ
高知は野球王国って呼ばれてたけど全然野球熱高くないと子供の頃から思ってた

おっさんだけど80年代野球全盛の頃でも学校で野球の話なんか全くしないし、女の子なんか全く興味なし

その頃からオープン戦の入りも少ない
市営球場の阪急、オリックスのキャンプなんか活気なさすぎてた

ダイエーが来た時は高知離れてわかんないけど王さんが来てたはずなのに盛り上がってたとか聞かなかったし気づいたら撤退

県民性でスポーツ観戦とか向いてないのかね。

ファイティングドッグスなんか盛り上がってほしいのになあ
0785名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/25(日) 21:41:18.38ID:rcjqzGuh
松坂が来た頃は何回も通い詰めたよ
0786名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/25(日) 22:07:40.03ID:mz6qaeKO
ダイエー時代に王監督に簡単に握手とサイン貰った。
その次の週、長嶋茂雄氏が来て、絶対すごい人だかりかと思いきや、割と間近で見れた。

今、ソフトバンクになって、宮崎キャンプ3万人とかスポーツ新聞に載ってるの見たら、あー、高知から撤退した意味がわかるわ。
0787名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/25(日) 23:07:28.83ID:UbufYMA9
>>784
県民気質だからしょうがない
野球だけと違ってオレンジとかのコンサートでも完売の方が珍しいぐらい
人混みが嫌いな気質だからね〜
0788名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/25(日) 23:50:28.61ID:6Ccp77c3
<埼玉県人口> 731万人
<高知県人口>  72万人
2017年 西武ライオンズの1試合平均観客動員数 23、239人
高知の人口は埼玉の10分の1でしかない
従って春野で3千人入るという事は西武ドームなら3万人に匹敵する動員数になる
特に関心が低い訳では無く人がいないんだからこんなもんだろう
0791名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/26(月) 09:00:03.09ID:YpxDLYOA
>>789
よさこい、ひろめのカウントダウン、ゆるキャラ祭り
0793名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/26(月) 14:23:46.23ID:Z/fBbx7i
ヤクルトは東京のど真ん中にあり埼玉、神奈川、千葉へもナイター後余裕で帰れるのにあの観客数は寂しいよな
首都圏対象3000万人説で行くと高知FDの平日350人というのは東京の15000人位と同じレベルか
0794名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/26(月) 18:02:23.16ID:vpGaMo92
土佐のおきゃく
0795名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/26(月) 18:47:04.12ID:YqipX8TV
夏の高校野球も愛媛と香川大会を見たことがあるが
高知と全然盛り上がりが違う
逆に徳島は高知と同じでこれでも夏の大会かと思うほどの過疎ぶり
高校野球の応援見ても愛媛と香川は都会で高知と徳島は遅れてるって感じだな
0796名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/26(月) 19:27:51.80ID:FnWRe4uq
オリックス来てた時、市営球場の外歩いてた松永にサインお願いしたら「売店に売ってるやろ」って断られた
昔の野球選手はヤ◯ザ丸出しでファンサービス悪かった
今の選手は個性がないって言われるけどファンサービスは格段にいいから子ども達にとってはいいと思う
0797名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/26(月) 19:49:21.80ID:EaVIBp2R
>>795
でも秋も春も準決決勝がケーブルテレビで生中継あるのは全国でも高知だけだぞ?
球場に行けば愛媛、香川の方が楽しいかもしれないが録画保存して戦力分析するなら絶対高知だわ!
人混みが嫌いな気質はミーハーが少ないっていう長所でもあるしさ
0798名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/26(月) 20:24:36.44ID:G20BMFWp
日刊スポーツに連載されてる馬淵特集いいね!
0799名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/26(月) 20:25:03.57ID:JvEVH2vO
西武の伊東、西口はランニング中にサインしてたの見たことあるがかわいそうだった
0800名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/26(月) 21:14:57.48ID:PmybC0xF
>>797
戦力分析後・・・

「どうせまた明徳よ」
0801名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/26(月) 23:16:21.14ID:kCCUc034
香川のケーブルテレビは県大会、春も秋も1回戦から決勝まですべて中継してる。しかも高松、丸亀の各球場ごとにチャンネル分けて2か所同時に中継している。
0802名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/27(火) 06:23:33.03ID:CkfvZR2w
親切なお人いましたら
香川県内でケーブルテレビが見れるビジネスホテルを教えてもらえませんか
0803名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/27(火) 08:58:23.68ID:DQ/i76RM
高知はパチンコ屋だらけ。娯楽といえばプロスポーツよりギャンブルよ
0804名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/27(火) 21:02:09.48ID:FZV2QpdW
日刊スポーツの馬淵の最終回の上甲に話しかけてる写真
花巻東に負けた直後で上甲、話聞いてないなw
0805名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/28(水) 15:46:21.30ID:hk4YXW3j
>>801
情報サンクス!
香川も野球所なんですね・・・私立の外人部隊も香川の公式戦がケーブルであるなら良い記念になりそう

高知、香川以外では秋も春も県大会の中継やってる県ってありますか?
0807名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/28(水) 23:23:22.10ID:f88RIyGs
>>806
大変失礼しました。
1回戦から中継するのは夏と秋で、春季大会は準決勝からでした。
0808名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/01(木) 00:19:10.08ID:j7ujJ2yJ
学園は新球場の効果が早速でたんだな
0809名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/01(木) 15:39:10.68ID:n2TcPE6U
>>809
土佐塾も新球場効果でてほしいね
0810名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/01(木) 19:36:33.72ID:tYFOAsTD
今回のセンバツは、優勝候補以外にもかなり骨のあるチームがひしめいているので、楽に勝てる試合は殆んどないだろう。
一点を争う緊迫した試合が多くなりそう。
そんななか、終盤に勝負を決める一発をどうしても期待してしまう。
自分が今迄見た県勢のホームランで一番歓喜したのは、86夏の市商の坂本選手の8回ウラに飛びだした一撃。
相手はその年のアマNO1投手と言われた享栄の近藤真市だっただけに本当に価値があった。
カクテル光線に映えた強烈な弾道とともに、投球同様に高校生離れした近藤の堂々たる面構えが崩れた瞬間は今でも強く印象に残っている。
その試合で粘り強く投げた岡林投手が報われた姿は、この春に市川投手で再現されそうな予感がする。
あの時のような記憶に残るホームランをこの春是非見てみたい。
0811名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/01(木) 20:25:01.82ID:tYFOAsTD
今回のセンバツは、優勝候補以外にもかなり骨のあるチームがひしめいているので、楽に勝てる試合は殆んどないだろう。
一点を争う緊迫した試合が多くなりそう。
そんななか、終盤に勝負を決める一発をどうしても期待してしまう。
自分が今迄見た県勢のホームランで一番歓喜したのは、86夏の市商の坂本選手の8回ウラに飛びだした一撃。
相手はその年のアマNO1投手と言われた享栄の近藤真市だっただけに本当に価値があった。
カクテル光線に映えた強烈な弾道とともに、投球同様に高校生離れした近藤の堂々たる面構えが崩れた瞬間は今でも強く印象に残っている。
その試合で粘り強く投げた岡林投手が報われた姿は、この春に市川投手で再現されそうな予感がする。
あの時のような記憶に残るホームランをこの春是非見てみたい。
0812名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/01(木) 20:25:05.79ID:tYFOAsTD
今回のセンバツは、優勝候補以外にもかなり骨のあるチームがひしめいているので、楽に勝てる試合は殆んどないだろう。
一点を争う緊迫した試合が多くなりそう。
そんななか、終盤に勝負を決める一発をどうしても期待してしまう。
自分が今迄見た県勢のホームランで一番歓喜したのは、86夏の市商の坂本選手の8回ウラに飛びだした一撃。
相手はその年のアマNO1投手と言われた享栄の近藤真市だっただけに本当に価値があった。
カクテル光線に映えた強烈な弾道とともに、投球同様に高校生離れした近藤の堂々たる面構えが崩れた瞬間は今でも強く印象に残っている。
その試合で粘り強く投げた岡林投手が報われた姿は、この春に市川投手で再現されそうな予感がする。
あの時のような記憶に残るホームランをこの春是非見てみたい。
0813名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/01(木) 20:32:29.43ID:tYFOAsTD
すみません、押し間違えて3連投になって。
0814名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/01(木) 20:33:18.79ID:5CMnzjZh
指で、どもってんじゃないよw
0815名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/01(木) 20:41:39.44ID:v3HHAPYc
3連投わろた
0816名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/03/01(木) 21:24:00.18ID:Ae0cmeYa
その試合YouTubeにアップされてるね

俺も80年代から見てるけどホームランで印象的なのはやっぱり明徳の沖田、森岡の連続弾が一番だけど、違った意味でインパクトあったのは2006年夏、市商の筒井のホームラン

開幕戦の白樺学園戦
当時から明徳独壇場で高知県の子が全国で戦えるのか不安だらけだった
打っても外野まで飛ばせるのか、守ってもちゃんと捕れるのかとか県外に出てたから高知県球児の登場に期待よりも不安がいっぱいだった記憶がある

それが4番の筒井が放った右中間に放り込んだホームランはビックリした。高知県の子でもこんな打球飛ばせるんかと

あの時はくじ運も良かったし負けた試合も勝ててた内容、自滅、監督無能采配

あれで市商が甲子園の女神から見放された
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況