引続き北信越の地区推薦校を検討したいと思う
北信越は金津と松本深志の一騎討ちになるのは間違いないが
うーむ、松本深志が地区推薦される根拠が正直見当たらない
理由としては

1、16年に県大会敗退校の長野高校を地区推薦したばかり
2、その長野高校は、北信越の一般枠が2になったきっかけに
なった学校で、他県が納得する理由付があった
3、16年は根回し工作?で、他県の地区大会出場校を
“排除”したが、今回は県大会優勝の金津が県推薦されている
4、松本市の公立校は、10年夏に松本工が出場したばかり
5、逆に福井県は、北信越では地区推薦から一番長く遠ざかっている
6、他地区の情勢をみれば、過疎困難校である
金津を地区推薦した方が得策
7、【東】の県大会敗退校で事前投票による足切りを
免れたのは、身延、いわき海星とやはり、過疎困難校が多い
8、金津の成績もあまり誉められたものではないが
松本深志も五十歩百歩
(微妙な成績で地区推薦された女満別や富岡は
終戦ゲームでは、少なくとも前半は互角の試合展開だった)
9、地区別ブランクが考慮されて地区推薦された学校では
女満別(12年)←遠軽(11年)
豊橋工(15年)←成章(08年)
と選出にあたってインスパイアする学校の存外があったが
松本深志にはそれがない
10、長野県は前回、小諸商の推薦辞退で他県に迷惑をかけている

ここまで言い切っちゃうと逆神的に、松本深志が地区推薦されるかもしれんがw