X



【春期大会2018】東京の高校野球 part1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/17(金) 19:06:02.59ID:Elwe3bo4
まだまだ早いけど2018年の東京の春期大会を語ろう
昔話でも来春の夢でもOK
0202名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/17(水) 21:15:49.19ID:v0edomF1
>>198
外資系の部長だったうちの親父も応援団はほしがってたな。
0203名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/17(水) 22:18:44.76ID:jMtbj+O9
礼に始まり礼に終わる
柔道が欧州化して相撲もモンゴル化
日本の礼儀の良さが残ってるのは剣道と高校、大学野球ぐらいだろ
負けたチームでもスタンドのエール交換が立派だと心に響くからな。これがわからない人って純日本系じゃないんだろうな
0204ソロモン?
垢版 |
2018/01/17(水) 23:25:45.82ID:qc7eeB/b
最後の一文が蛇足じゃないかな
0205名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/18(木) 17:30:05.76ID:WnUXnlMF
東北楽天イーグルスは18日、
茂木栄五郎内野手(23)が東京都小金井市の観光大使に就任したことを発表しました

茂木選手は1994年2月14日に小金井市で生まれ、小金井四小、小金井南中の出身
桐蔭学園高校、早稲田大学を経て東北楽天に入団
0206名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/18(木) 20:48:28.62ID:PTkb+4Gr
大学系で一番オススメの応援団は東京大学の応援部だぞ

東大の応援団たちは「日本一の超スーパーエリート集団“東大生”の裏の顔」であり、一度その姿を見たらやめられなくなる
使われている歌も「闘魂は」だけでなく「大空と」や「不死鳥の如く」など高校野球にもパクられたりする事もある強烈にカッコイイ曲なども多数ある

ただし、彼等が応援している野球部は、弱い。「まぐれじゃないと勝てない」「相手がミスしないと勝てない」くらい弱い。

https://www.youtube.com/watch?v=oc3LBJBosRg
↑みたいな「どっち向いて投げてんだよ、ヘタクソ〜!!」「肩弱っ!!!」「ありゃりゃ\(゚ロ\)(/ロ゚)/」「何でポロリと落とすんだよ!!」「おじいちゃ〜んか??このノロマな動きは?!」な
野球センスゼロの選手だらけの野球部こそが東大の野球部で、どう見ても高校野球界じゃ弱小公立校程度の実力しかない
だから関東一、東海大菅生、日大三、早実、東海大相模、天理、大阪桐蔭、広陵、中京大中京辺りの高校野球界の強豪校と試合をやったら
「0-10」で4〜6回コールド負けするか、コールド設定が無ければ「0-21」「0-26」「0-32」「0-41」のフルボッコの大虐殺試合やレイプ試合になるのが目に見えている

・・・だがしかし、弱いからこそ応援してやる必然性があるとも言える

あと確かに東大の応援団で団長・幹部になれば就職先はマスコミ、広告代理店、医師だろうがインフラ系、メーカーだろうが国家公務員の高級官僚だろうが大手銀行だろうが選びほうだいの、
どこでもドア状態にはなるのは事実かもしれないが、「キツい」「過酷」「上下関係厳しすぎ」「理不尽ルールの塊」「ストレスMax」な応援部への入部は全くオススメできない
0207名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/18(木) 22:29:16.81ID:JC2HjRHb
東北楽天キャンプ一軍メンバー[久米島野球場]
■ 投手(22人)
1 松井裕樹
11 岸孝之
12 近藤弘樹 △
14 則本昂大
15 美馬 学
16 森 雄大
19 藤平尚真
20 安楽智大
22 戸村健次
28 小野 郁
30 池田隆英
38 西宮悠介
43 宋家豪
45 菅原秀
46 浜矢廣大
47 渡辺佑樹 △
53 高梨雄平
56 寺岡寛治 △
58 辛島 航
60 古川侑利
93 コラレス
98 今野龍太

■ 捕手(4人)
29 山下斐紹 ☆
39 下妻貴寛
44 足立祐一
65 堀内謙伍

■ 内野手(7人)
6 藤田一也
8 今江年晶
24 三好 匠
26 渡辺直人 ☆
33 銀次
34 山ア 剛 △
36 内田靖人

■ 外野手(7人)
4 岡島豪郎
9 オコエ瑠偉
13 岩見雅紀 △
25 田中和基
35 島内宏明
51 フェルナンド
57 八百板卓丸
0209名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/20(土) 18:58:24.04ID:716+fPbx
世田谷区内には土地が余ってるから 野球場をたくさん建設してほしい
0211名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/21(日) 02:53:37.87ID:PZD2wXy3
>>210
東京都の場合はそもそもチーム数、試合数に対して野球場の数が足りていない。

高校野球をナイトゲームでやったのも、都高野連としてはたかが未成年のクソガキごときに
夜中まで野球の部活なんてやらせたくなかった。
だけど神宮球場の昼間の枠は東京六大学野球や
東都大学リーグで限界にまで詰め込まれていて、空いてる枠はといえば
プロ野球向けに確保している18時以降の枠だけしかない
しかも東京ドームは高校野球に使った前例がないだけでなく、空いてる枠があるかどうか怪しい
東京都には高校野球で使える、それなりの規模の球場が無いので
選択の余地は少なくて都高野連としては仕方がなかった
https://www.youtube.com/watch?v=5oQplU2OmCc
https://www.youtube.com/watch?v=ig-6ocyug28
https://www.youtube.com/watch?v=KAelreLVCBs
https://www.youtube.com/watch?v=xtCOxP38lT4

神宮球場を補助する存在が必要である事が都内野球関係者の共通認識。
五輪後に神宮第二が消える可能性があることを考えれば尚更。

・・・ただ駒沢公園は住宅街の真ん中
  一番近い鉄道駅が東急田園都市線「駒沢大学駅」下車徒歩15分で交通アクセスがイマイチ。
  これではちょっと新球場には不適格。

現在、全日本大学野球選手権大会の一部試合を東京ドームで開催しているが
このままだと高校野球の都予選でも東京ドームを使う可能性が高くなる
福岡県大会・大阪府大会・愛知県大会はドーム球場で開催している実績があるからできないことはない
0212名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/21(日) 09:28:31.84ID:1fyyXYIJ
横浜一商(現・横浜商大高)甲子園初出場は1966年夏

第48回全国高校野球選手権神奈川大会決勝戦
1966年7月31日 平和球場

武相
000 000 000 =0
000 010 00X =1
横浜第一商業

[武] 田丸滋−岡本治男
[横] 佐々木正雄−米長賢一
0214名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/22(月) 21:46:51.42ID:JIfpb0ER
>>48
素直にカンイチ最初に書きなよ。
0215名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/23(火) 05:07:17.98ID:I163YT3P
【大雪警報】関東地方で「帰宅命令」が出る企業が続出中 / 一斉に帰宅する人々で各駅は大混雑の模様

本日2018年1月22日は、関東地方の広い地域で大雪となっている。午後には、気象庁が東京23区など関東甲信地方に大雪警報を発表した。交通機関の乱れが予想されるなか、それに伴い「帰宅命令」が出る企業が増えているようである。
Twitterなどを見てみると、今回は早い段階で指示が出る企業が多かったようだ。ただ、一斉に帰宅する人々で、各駅は大混雑となっている模様である。

・帰宅命令が出る企業
広い範囲に大雪警報が発表されたことで、帰宅命令を出す企業が増えている。
0217名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/25(木) 20:27:30.65ID:Dp8US+aQ
夏の甲子園大会 外野席有料化へ 
料金は500円ですか?
0218名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/26(金) 15:59:55.12ID:eklxMfa/
佼成残念
0219名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/26(金) 18:34:46.57ID:CZLgVB46
んー ほんと残念だなぁ
0220名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/26(金) 20:45:04.57ID:fbIXPxPD
選抜決まったのにこのスレ、さっぱり盛り上がらないな
野村の早実だ三枚看板の国士舘だ松澤の帝京だ菅生に勝った二松だ高輪台か日野の21世紀枠だ
ああ随分と昔に感じる
0221名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/26(金) 20:55:19.03ID:stiP6Ais
>>216
雪かきしてるよー、学校サイトに出てる
環7沿いで毎朝掃除もしてるし挨拶もしてる
地味にいい野球部だと思うので選ばれて欲しかった
0222名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/26(金) 21:16:22.99ID:0mD9XeNH
カルトが選ばれなくて良かった良かった。國學院頑張れ!
0223名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/26(金) 21:42:42.95ID:+FvR2BxJ
佼成はカルトじゃないよ。
カルトは創価学会と幸福の科学だよ。
0224名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/26(金) 22:08:15.04ID:114dM+Fy
>>220
それどころか本スレもなく過疎ってる。
近畿スレとかは冬場も盛り上がってたけど東京スレは何一つ野球の書き込みなし。なんとか地名書いて落ちないようにしてた人いたけど…
0225名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/27(土) 06:30:41.74ID:B6iEZMI3
東京の昨秋大の序盤って凄く盛り上がってたけど、どこが甲子園に出れるかまでで、どこが甲子園に出れば勝てるかまでは話題になってなかったよね
東京って上位が全国レベルじゃなくなった分、上位と中位の差が縮まったからせった試合や番狂わせも増え、それはそれでとても面白くなったけど、甲子園での活躍までは期待できなくなったような
0226名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/27(土) 06:40:21.31ID:B6iEZMI3
ここ最近の関東との6枠目争いって、徳栄高橋vs二松大江とか慶応vs三高桜井とか派手に盛り上がってたけど、今回は積極的な佼成押しなんていなかったし。まあ口笛応援で不人気も買ったしな
0228名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/27(土) 20:52:13.07ID:mmAqjl6t
>>223
学会もおたくらもたいそう変わりない(笑)
0229名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/27(土) 22:09:38.11ID:B6iEZMI3
全国では勝てないけど都大会は面白いな
カルト 創価 佼成
早稲田閥 早実 学院
東海閥 高輪台 菅生
芸能学校 堀越
全国区 三高 帝京
都立の星 日野 城東
シルバーコレクター 二松
古豪 岩倉 国士舘 修徳 城西 日桜 桜美林 二高 安田 久我山
新興 ウェルネス 多摩大目黒 目白研
元ヤンキー 関一 八学
その他色々
0231名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/28(日) 06:47:48.84ID:og3lGiNr
古豪 日大一
0233名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/28(日) 07:26:33.36ID:og3lGiNr
古豪 東亜
0234名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/28(日) 07:29:30.07ID:og3lGiNr
やらかし 修徳 佼成
0235名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/28(日) 09:12:24.92ID:FZ1M6Nty
春大の話しようぜ。選抜は三高だからあまり期待してないし、もしベスト8まで残れたら御の字だな。
0236名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/28(日) 09:15:20.35ID:LG1AgmcP
菅生はブロック予選からだけど問題ないし、組み合わせも決まってないからアレだけど、三高、二松、国士舘、高輪台、早実あたりが有力かね。
0237名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/28(日) 09:17:09.86ID:LG1AgmcP
立正、豊山あたりも秋に続いて頑張って欲しいけど。明星も頑張ってたな。
0238名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/28(日) 10:15:23.36ID:e8QtHo3j
膳所を選んだ理由にデータ解析班の存在を挙げているのであれば
データ収集自体は禁止行為ではないとの見解が
日本高野連から出されたのと同義なのだから
球場内での偵察行為が禁止されている県の学校も
膳所の選考理由を後ろ盾に堂々とデータ収集を行えばいいのだ
0239名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/28(日) 10:46:18.10ID:iVxT7r2t
>>238
偵察禁止じゃなくて、ビデオ撮影する行為が禁止なんじゃないの?
「他校の試合を見てはいけない」なんて話は聞いたことがないんだが?
0240名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/28(日) 13:27:37.97ID:og3lGiNr
東京のバックネット裏動画撮影禁止って公平なのかな?夏大なんて江戸球と八王子市民はJコム中継だからそこで試合したら色々バレバレになるけどね
埼玉なんてバックネット裏で明らかにが偵察で動画だけでなくスピードガン計測もしてるしな
清宮の数々の本塁打もバックネット裏違反動画がすぐにYouTubeでアップされて全国の高校野球ファンが楽しめたと思う
0241名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/28(日) 19:14:01.34ID:yz9KbDV/
平成以降1989年以降の選抜出場
茨  城 ◯◯●◯◯ ◯●●●◯ ◯◯◎◯◯ ◯◯●●◯ ◯●◯●◯ ●◯◯●◯ 出場22・優勝1・準優勝2
栃  木 ◯●◯●◯ ◯●◯◯● ●◎●◯● ◯●◯◯◯ ●●●◯◯ ◎●●◯◯ 出場19
群  馬 ●◯◯◯● ●◯◯◯● ◯●●◯● ◯●◯◯● ◎◯◯◎● ◯◯◯◎● 出場22
埼  玉 ●◯◯◯◯ ●◯◯◯◯ ●◯●◯◎ ●◯●●◯ ●◯◯◯◎ ●◯◯●● 出場21・優勝1・準優勝2
千  葉 ◯●●●◯ ●◯◯●● ◯●●●● ◯●◯◎◎ ◯◯●●● ●◯◯◯◯ 出場17・準優勝1
神奈川 ◎◯●◎◯ ◎◎◯◯◎ ◯◯◯●◎ ●◎◎◯◎ ◯◯◎◯● ◯●●●◎ 出場34・優勝4・準優勝2
山  梨 ●◯◎●● ◯●●◯◯ ◯●◯●● ◯◯●◯● ●●●●● ◯●◯●● 出場13
代表数. 5 5 5 5 5  5 5 5 5 5  5 5 5 4 5  5 5 5 6 7  5 4 5 5 4  5 4 5 4 5

東  京 ◯◯◎◎◎ ◎◎◎◎◎ ◎◎◎◎◯ ◯◯◎◯◯ ◎◎◎◯◎ ◎◎◯◎◯ 出場50・優勝1・準優勝1

       ○:出場 ●:不出場 ◎:複数出場(01年茨城は3校出場)
0242名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/29(月) 01:23:04.84ID:2c+Pm58p
>>225
最近の夏だけでも、関東一、早実、菅生が選手権ベスト4なのに、全国レベルではないとかw

全国で勝てないのは日大三だけだろ
初戦何連敗してんだよ
0243名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/29(月) 07:58:09.18ID:IMmus6am
>>242
秋の都大会で最近の全国実績のある関一がベスト32、早実が16、菅生が64未満ってことは東京のレベルが恐ろしいほど高いってことか!?
0244名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/29(月) 10:13:42.47ID:5e+Ht+34
いいかげんに2018年の年間スケジュールを発表してくれ。
もうまもなく2月だよ。東京都高野連の爺さん何やってんの。
0245名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/29(月) 10:48:48.65ID:ZUqbq81d
>>244
神宮移転 第2消滅 駒澤改修工事 とかで会場確保でもめてるとかじゃないよね
0246名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/29(月) 10:58:40.04ID:I+/fjnY7
迷ったら秋みたいに上柚木小野路ガンガン使って大自然と触れ合おうぜ
立地はクソだけどいい球場だし使わなきゃ勿体ねぇ
0247名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/29(月) 11:24:44.51ID:Wbydxp7i
>>246
夏の決勝 準決勝が小野路とか勘弁
八王子とか府中や江戸川なんてすでに埋ってるだろけど
再開発計画とかってどっかでどんどん決まって一般人が知るのって決定されてかだから不安
0248名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/29(月) 11:29:09.59ID:Wbydxp7i
第2の人工芝を張り替えないのってお金が無いからじゃなく、もうすぐ取り壊してラグビー場を造るからじゃないのかな
0249名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/29(月) 11:47:28.35ID:/ntpvMCg
ラグビーは国立でやりゃいいのに。
そんなにバカみたいに試合は多くないだろ。
これは森喜朗とかのラグビー議連のゴリ押しだろ・・・
0250名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/29(月) 11:48:32.09ID:5e+Ht+34
駒沢改修はあるが神宮第二は今年と来年は使えるんだろう?
夏の準決勝と決勝は神宮本球場だろうから地方球場は無い。

スケジュール発表がなくてわからないのが春と夏の決勝戦日程。
春は4/22(日)神宮第二かな。 昨年は清宮影響で平日夜に神宮。
夏の決勝は7/28(土)と29(日)かな。東西どちらが先か後か不明。
0251名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/29(月) 12:45:37.14ID:4PygmCPy
>>249
専用が欲しいんでしょ
秩父宮は伊藤忠ビルができて以来日が当たらなくなって天然芝が育たなく劣悪グランド状態とかで
0252名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/29(月) 12:59:45.47ID:t8vRpaPx
>>244
都高野連にとって一番頭が痛いのは球場問題だからな
かなり確保が怪しい領域なんだろ

下手したら時間帯が少々怪しくてもいいから数試合くらい東京ドーム使わせろと交渉しているかも
0253名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/29(月) 17:12:29.29ID:tO/POVnD
秩父宮へ移転するときは、伊藤忠ビルも買収する模様ですよ。
0254名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/29(月) 17:16:04.40ID:tO/POVnD
國學院栃木高校の施設は、甲子園よりも広い野球場と相当凄い施設だね。

35万平米b以上の敷地に全ての運動施設、迫力あるよ。

こんな高校は全国にいくつもないよ。ある意味全国高校の見本だよ。

東京からも近い立地、楽しみな高校だね。
0255名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/29(月) 18:01:51.20ID:M9nR900b
駒沢は鳴り物禁止は仕方ないとしても、席数を第2と同じくらい確保できるのかな
サイクリングコースとか、大幅に公園のレイアウト変えないと厳しそうだけど
0256名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/29(月) 18:02:05.77ID:0EtKplyA
代々木公園にサッカー専用なんか作らんでいいから野球場作れよな。
0257名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/29(月) 22:47:53.27ID:K2qWMBC0
膳所高校のデータ分析野球=小倉清一郎が実践していたことを部員が組織的におこなうIT野球
0258名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/29(月) 23:04:49.54ID:5e+Ht+34
>>257
同じ文面をアチコチにマルチポストすんなよウザイから。
そんなもんは東京じゃ都立の小山台が昔からやっている。
0260名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/30(火) 11:22:01.24ID:d6fWZWFb
>>259
新小岩にそれなりの球場あるの?
0261名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/30(火) 11:26:14.82ID:5EpyMOC6
昨夏の甲子園で初戦突破を果たし、今春のセンバツにも出場を決めた彦根東高校は
進学校ということもあって、多くの部員が練習後も学習塾に通っています
0263名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/30(火) 19:32:08.66ID:prA0VXSh
松坂大輔世代の横浜高校野球部戦績

秋季県大会    優勝
秋季関東大会   優勝
明治神宮大会   優勝
選抜大会     優勝
春季県大会    優勝
春季関東大会   優勝
選手権神奈川大会 優勝
全国選手権大会  優勝
国体       優勝

公式戦44勝0敗
0265名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/30(火) 21:18:34.63ID:u5q0ftfA
球春到来が待ちどおしい!
0269名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/31(水) 07:58:15.59ID:BYfP7IC6
>>244
今日か明日発表かね?
0270名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/31(水) 13:45:37.94ID:k1gNp1hH
創価グランドに1万人スタンド作れば駒沢球場以上だろ
全日、大会に貸してくれれば創価はスーパーシードでベスト16くらいからで手打ちでは
0271名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/31(水) 19:01:15.75ID:TS9Zo5S0
>>257
データ分析はいいだろうけど、問題はそれを担当してる部員らが野球をやってるのかね
野球能力が高くないからと(無言の圧力でやらざるを得ないとか)それをさせてるとしたら構造的に私立と変わらんやろ
0272名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/31(水) 19:48:34.05ID:+MPcgVsR
>>271
【野球】センバツ21世紀枠出場の膳所、異色のデータ野球支える2人の野球部員

https://www.daily.co.jp/opinion-d/2018/01/27/0010932959.shtml
創立120年の歴史を誇る全国屈指の進学校・膳所=ぜぜ=(滋賀)が、21世紀枠でセンバツに出場することが決まった。
甲子園出場は1978年夏以来40年ぶり。センバツは59年以来59年ぶりと、久々に聖地へ帰ってくることになった。
昨秋の滋賀大会は8強。準々決勝は、のちに近畿大会4強となる近江に1−3の惜敗だった。同校の特徴はデータ野球。
上品充朗監督(48)が、高校野球界では異色のスタイルに力を入れるきっかけを作った。
2009年に母校の監督に就任。火、木曜は7時間授業と学業優先となるため、野球では苦しい日々が続いた。
「普通に指導していても勝てないし、何かをやらないといけないと思った」。3年前。アスレチックスのビリー・ビーンGMが、
セイバーメトリクスを用いてチームを強化する過程を描いた「マネー・ボール」を読み、データに興味を持った。
ここから大胆な守備位置をとるなど、これまでの概念にとらわれない野球スタイルに移行。これをさらに根拠づけるために昨年4月に、
野球部専属のデータ班として部員を募集。野津風太くん、高見遥香さん(ともに1年生)が自ら希望して入部した。
2人は野球経験がない。部員として外野手登録しているが、普段はグラウンドに立つことはなく、データの収集、分析などに取り組む。
練習試合はもちろん、滋賀大会では1回戦から決勝まで相手打者のデータを収集。打球傾向はグラウンドを198分割した図で表し、
試合前にパワーポイントで選手にプレゼンする。このデータを元に、選手は試合で極端なポジションを取る。
上品監督は「うちは技術面では能力が低い。ゴロでも横に振られるとポロッとする。それなら、最初から正面に飛ぶ確率が高い所を守ろうということ。
うちは普通に左中間にレフトがいたり、二塁上を守ったりしていますから」。今後はプログラミングに興味がある野津くんが主体となり、
滋賀大学のデータサイエンス学部と協力し、データベース化まで目指しているという。(以下リンク先で)


公立最強クラスの超進学校膳所の生徒が関わるデータ分析システム vs 高校野球界最強の分析の鬼馬淵監督がいる明徳義塾
このID野球対決になったら一体何がおきるかがかなり見てみたいかもしれない
0274名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/31(水) 20:42:26.82ID:51MWLeEd
高校野球ドットコムが注目するセンバツ出場を逃した10校

青森山田 花咲徳栄 浦和学院 横浜 健大高崎
日本文理 菰野 龍谷大平安 明石商 沖縄尚学
0275名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/01/31(水) 21:09:07.22ID:r+I81gV0
たぬきご老人指示による40歳事務員の関大併設校、 初芝立命館、大阪桐蔭などへ同一人物のなりすまし 嫌がらせが続いています。5年間で関大北陽4900レス、合計1万レス 。

東大谷、
関大北陽中高、←今ココ (エデュ、高校受験ナビ、口コミ中心4900レス

羽衣学園 数え切れない←今ココ(ナビ、口コミ
関大一
初芝立命館 ←今ココ (2ちゃん、知恵袋中心1500レス
大阪桐蔭←今ココ (高校受験ナビ中心1000レス
上宮 、大阪学芸 、プール 学院、追手門大手前 、大阪産大付属、関大、桃山学院付属、賢明学院、平安女学院、立命館守山 、四天王寺学園 、大谷
帝塚山学院、神戸龍谷、同志社付属
付属全て。その他多数

関西大学←今ココ (知恵袋、2ちゃん中心天文学的数量

立命館大学←今ココ
関西学院←今ココ
近大 →仲良し

第1ゼミナール→仲良し

浪速2ちゃん6みて
0276名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/01(木) 09:58:19.83ID:Pdt6HhMk
>>272
確かに膳所高校は東大・一橋・京大・阪大・神戸大といった超難関国公立大学や国公立大学の医学部に現役合格するのも不可能ではない公立超進学校だから
単なる脳筋の筋肉馬鹿で知能指数が低い低脳にとっては入学するのも卒業するのも厳しいってのは事実かもしれないけれど
去年まで中学生だった女子高生と長年高校野球界の厳しい戦場に身を置いてきた百戦錬磨で野球センスの塊みたいな玄人の対決じゃ、いくらなんでも実戦じゃ勝負にすらならないだろ
0279名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/02(金) 06:35:39.96ID:WXDMpMLY
>>270
信者か何か知らんけど、マジで勘弁してくれや。
0280名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/02(金) 12:48:23.89ID:x3hKVqGm
>>278
東海大相模、日大三みたいな強豪校から言わせれば、確かに大阪桐蔭みたいな高校野球界の大正義もかなり困るけど、膳所みたいな異様に弱っちい相手も嫌だからな。


判官贔屓の観客が作る強者の重圧。松山東の1勝を生んだ“残酷な心情”。
http://number.bunshun.jp/articles/-/823012
http://number.bunshun.jp/articles/-/823012?page=2
> 「最強の相手と当たるのも困りものだが、一番弱いといわれる相手と対戦するのは、もっとイヤなものですよ……」
> 以前、ある有名な監督さんがこんな“本音”をこぼしてくれたことがある。
> 「対戦相手が弱いといわれる相手で喜んでるのは、何も知らない地元のファンとOB、
> それに学校の人たちだけ。私は選手達を、まずいましめることから始めるんですよ」
> 弱い相手と対戦する時、強豪校であればあるほど、球場すべてを相手にして
> 戦わねばならないことを知っているのは、「それ」を実際に体験したことのある大人たちだけである。

この板にいるようなコアな高校野球ファン限定でなく、国民全体で見れば21世紀枠賛同派・公立校優遇派が多くなるのは、日本人特有の判官贔屓
いかにも体つきが弱っちそうな選手だらけの進学校が、野球が強い高校に勝つところを見たいという気持ちからだろ。


膳所が相手になったら、強豪校はどこだろうが間違いなくヒール役に仕立て上げられることは目に見えている。最悪の場合は審判までも膳所パイアになりかねない
0281名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/02(金) 16:05:51.42ID:SPVM9BwS
去年の秋からなんか盛り上がりに欠けてるなぁ
0282名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/02(金) 18:59:56.95ID:1lJ80E5+
>>280
たかだか滋賀ベスト8程度の相手ならば、
球場すべてが反感贔屓のヒール役になろうが、
審判の判定まで膳所バイアで不利になろうが、
21世紀枠以外の代表校ならどこでも余裕で勝てる。
0283ソロモン?
垢版 |
2018/02/02(金) 21:54:39.74ID:X2EnTBCK
さあ日程出たあるよ
春季大会の抽選は今月25日
一次予選は3月17日から
都大会本大会は4月1日から
0285名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/02(金) 22:00:21.65ID:lXva9MUQ
小野路レギュラー入りしてるじゃねーかw
一本杉や小野路よりは上柚木のほうがいいだろ
大田、駒沢の名前が無いのは改修の影響か?
0286名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/02(金) 22:01:13.67ID:bO7/pKt/
>>282
たぶん膳所の場合は応援団やOB、OGだけでなく一般人もアルプス入りきらないレベルで詰め掛けてきそうなんだが・・・・。

主審は膳所バッターボックスになるとやたらストライクゾーンが小さくなるはず。
アルプスを除いて甲子園全体が膳所応援モード。
相手がエラーでもすりゃ拍手が送られる始末。
絵が浮かぶわ。
0287名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/02(金) 22:15:59.42ID:AnQudzw9
>>262
両翼87で中堅98だと小さすぎるよ。
八王子市の聖蹟桜丘だっけな。そこに両翼90で中堅109mのグランドあるからそこを拡張してスタンド設置した方がいいんじゃないかな。

都下なら土地代もそんな高くないし、どこかに新球場作らないかな。
0290名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/03(土) 09:26:58.22ID:Xz4InUs9
中日ドラゴンズ新選手会長の福田永将内野手が2日
フリー打撃で23スイング中10本の柵越えを記録
今シーズンの大活躍を予感させた
0291名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/03(土) 10:28:28.01ID:7AeyBnpe
小野路!!
秋の早実vs関一にいった人ってたくさんいたと思うけど、都内からだと小野路って結局どうやって行くと簡単なの?
和光高校の裏山越えて、とか色々方法が出てたよね
0292名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/03(土) 10:34:51.33ID:SIwjAVjr
交通不便な小野路を会場にするのはナンセンスだよな
0293名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/03(土) 10:39:40.86ID:fQl8XOBJ
改修後の駒沢の席数は3000なんだな
これじゃあ神宮第二の代わりにはならん
下手すりゃあ、八王子がその役目になるかもしれない
0294名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/03(土) 11:51:17.83ID:Zmohe7qz
俺は鶴川からバスでいった
一本杉の多摩センターや上柚木の南大沢と違って、快速急行や特急が止まらないから面倒だったわ
0295名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/03(土) 16:35:36.79ID:8pWoAbJ3
東京の球場問題は深刻やな
0296名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/03(土) 20:29:34.24ID:hTjqKL3i
23区内で硬式出来るの球場って他に無いのか

東京ガスの練習場に観客席作って貸してくれないかな?
都市対抗野球があるから無理かな?
0297名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/03(土) 23:44:06.81ID:bStbIa6V
>>296
23区だとないだろな。シニアやボーイズはどこで練習してるんだろか。
最終手段は多摩川沿いにグランド作るしかないな。多摩川に向かって打つなら場外弾が出ても民家や車に当たる心配もない。実現は難しいだろうが。
0298名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/04(日) 10:49:10.86ID:iRACzmR4
23区なら軟式の舎人公園野球を改修工事してスタンド作れば大丈夫
0299名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/04(日) 13:30:20.52ID:zEZQwDmZ
【最新版】全国私大偏差値ランキング
http://www.toshin-hensachi.com/sp/

01.早稲田 70.02 (文学72.00法学72.00政経71.67商学71.00社学71.00人科70.67構想73.00教育66.88際養70.00スポ62.0)
02.明治大 68.29 (文学70.00法学67.00政経67.00経営67.00商学69.00国本69.00情報69.00)
03.青学大 68.17 (文学69.00法学69.00経済65.50経営68.50際政70.00地球68.00社情66.00教人68.50総文69.00)
04.慶応大 67.83 (文学67.00法学67.00経済69.00総政68.00商学68.00環境68.00)
05.立教大 67.53 (文学68.25法学67.67経済67.00経営67.50社会65.67観光68.00福祉65.67現心67.00異文71.00)
06.同志社 67.37 (文学68.60法学66.00経済65.00商学67.00政策69.00社会64.80心理70.00文情65.00健康68.00地域70.00神学64.00グロ71.00)
07.上智大 67.28 (文学68.29法学66.00経済66.50総人67.00外語68.17総合70.00神学65.00)
08.中央大 65.68 (文学66.25法学67.67経済64.50商学66.00総政64.00)
09.関学大 65.31 (文学61.83法学64.00経済65.00商学67.00社会63.00総政65.00教育68.00国際70.00人福64.00神学??.??)
10.法政大 65.14 (文学66.00法学65.33経済63.00経営65.33社会65.33現福62.50際文67.00人環64.00健康65.00キャ63.00グロ70.00)
11.学習院 63.97 (文学63.88法学65.00経済65.00際社62.00)
12.立命館 63.77 (文学65.00法学65.00経済56.00経営65.50産社64.00政科64.00総心63.00国際68.00映像67.00健康68.00食マ56.00)
13.関西大 62.74 (文学63.89法学59.00経済65.00商学66.00社会63.50政創63.00外語67.00総情61.00社安55.00健康64.00)
14.南山大 62.73 (人文62.33法学63.00経済62.00経営63.00総政61.00外語62.80際養65.00)
15.成蹊大 61.50 (文学64.00法学62.50経済58.00)
16.成城大 61.38 (文芸62.00法学61.00経済62.00社会60.50)
17.國學院 61.07 (文学64.00法学61.00経済62.67人開59.67神道58.00)
18.明学大 60.92 (文学61.33法学59.00経済60.67社会59.00国際64.00心理61.50)
19.甲南大 60.64 (文学62.20法学61.00経済59.00経営63.00創造58.00)
20.京産大 60.08 (文化60.50法学58.50経済63.00経営59.00現社60.00外語59.50)
21.武蔵野 59.31 (文学59.00法学56.00経済58.33人科57.50教育63.50グロ61.50)
22.武蔵大 59.17 (人文58.67社会60.50経済58.33)
0300名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/02/04(日) 13:45:18.05ID:FVuGSp7C
野球も販売も「準備と努力」
ユナイテッドアローズ UA本部販売部副部長 山本幸正さん
◇3年生の春に甲子園に出場し、93年阪神タイガースに入団。95年にユナイテッドアローズに入社し、六本木店店長などを経て現職

小学校1年で野球を始めて以来、ピッチャー一筋。複数の高校からスカウトを受けて、一番甲子園に近くて、一番厳しいと言われていた堀越高を選びました。
 練習はとにかく厳しくて、高校時代が人生で一番苦しかったですね。あまりの苦しさに、寮を脱走して実家まで20キロを裸足で帰ったこともあります。
1年時に100人が入部して、残ったのは20人。野球を通して精神力が鍛えられました。社会に出て通用する人間になるための訓練だったと思います。
 甲子園の初戦は、「今大会ナンバー1の左腕」と言われた安達(元阪神)や黒田(元巨人、西武)を擁した村野工高と。
初の甲子園のグラウンドに、ただただ感動して燃えました。それまで本当に苦しかったので、7対3で勝った時は人生で一番嬉しかったかもしれません。
 2回戦の相手は元ヤンキースの松井のいる星稜高。「東京ナンバー1ピッチャー対ゴジラの戦い」として、スポーツ紙にも取り上げられました。
好ゲームになって、お互いに6回までノーヒットノーラン。ただ、最後の方は痛めていた右肘が悲鳴をあげていました。
 結局、松井が7回にホームランを打って、4対2で敗退しました。
 試合の一週間後に肘の手術をしましたが、どうも痛みが取れない。ドラフト5位で阪神に入団してから精密検査を受けると、
そもそも靭帯が切れていたことが発覚したんです。2回移植しましたが元には戻らず、引退に。めちゃめちゃ残念でした。
もっともっと野球界にいたかったですから。
0301ソロモン?
垢版 |
2018/02/04(日) 15:48:50.39ID:7gg+fGZ/
都大会決勝は4月29日
球場は神宮第二
の予定

優勝、準優勝の2校が千葉開催の関東大会へ進出
(5月19日〜)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況