近畿の高校野球558

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0478名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/14(火) 19:52:19.75ID:/2tsqAjW
神宮枠なくても兵庫1位は選出されるから
法隆寺は奈良2位で、しかもコールド負けだから落選
明石商兵庫1位と地域性で選出ではと思う
0480名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/14(火) 20:00:51.35ID:FbAmGK5Z
自分の出身県だからって贔屓の引き倒ししてて、、何がおもろいねん?
0481名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/14(火) 20:01:29.26ID:FbAmGK5Z
めんどいから明石入れたれや。高野連さま。
0484名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/14(火) 20:09:17.28ID:FbAmGK5Z
センバツの優勝候補は桐蔭、明徳の2校だな。
2番手は団子で、創成館、智弁和歌山、聖光学院、(東邦)、(相模)ってところか、、
()付きは未知なので、、噂だけで、、
0485名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/14(火) 20:11:19.44ID:FbAmGK5Z
奈良人と兵庫人が、、ヤバくなってきたから大騒ぎか、滑稽やな。
0487名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/14(火) 20:14:26.11ID:v+SYvIh7
宮カス=テラコウ=はなじる
自演のダボ沙魚
0488名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/14(火) 20:18:17.49ID:sfOJ5P8r
>>479
明石商は兵庫1位やし選抜に選出される







補欠校として
0489名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/14(火) 20:25:04.03ID:FbAmGK5Z
明石でも智弁でもどっちでもええっつうの!
出たところで自分の県の負け数を増やすだけの話!

ええ加減に諦めろ!
0490名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/14(火) 20:26:15.71ID:FbAmGK5Z
罰として今回は近畿は5枠で行こうや!
0491名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/14(火) 20:31:35.88ID:MxW+izlS
今だ明石商言うてるのは、多分、桐蔭が優勝して神宮枠を取ってくれたと本気で思ってる人だから触らない方がいい
幻覚症状が出てるから手の施しようがない
0493名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/14(火) 21:16:31.66ID:UBkB0L3C
今日はテラコウ来てないんか
明石商入れたれや
まあ無理やけど
宮かすとテラコウは別人やぞ
テラコウは東洋と天理とPL以下は興味ないから釣られんなや
0494名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/14(火) 21:19:34.21ID:F1soJ2bT
根尾の顔ってメタグロスに似てるよな
0497名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/14(火) 21:38:22.34ID:/2tsqAjW
桑田の高校時代を見ても松坂と違って中学出たてのようなあどけない顔がかわいい
唇とか女の子っぽくて色白でお尻がキュッとしてる
当時は女だけじゃなくて男にも人気あったよ
一度生で桑田が1年の時の練習見に行ったが
ユニに着替える時だったみたいで下がパンツだった
目があったら恥ずかしそうに頬を赤らめてるのみて
まだあどけない高校生だなと思ったよ
桑田も清原もあどけないかわいさがあった
しかも強い
PLは別格
0499名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/14(火) 21:47:32.91ID:blLq2aEt
桑田は喋り方もカマっぽかった
桑田はPLの先輩にしばかれなかったのかな?猿顔の藤本とか?
0500名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/14(火) 21:49:36.08ID:44NPeIyp
明石を一般枠でねじ込む屁理屈を考えんといかん。

正直、近畿大会はベスト4を決めたいだけで残りは何とでも理屈はつく。
0501名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/14(火) 21:50:25.42ID:/2tsqAjW
今の時代に桑田や清原が存在していたら凄い騒がれかただったのは確実
桑田は当時は色白でベビーフェイスで男からも人気が凄かった
当時予選でピンチの時に先輩に耳たぶを噛まれて一瞬感じていたような顔をしていたのはあどけなくてかわいかった
本人もあれは恥ずかしかったそう
0502名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/14(火) 21:53:40.28ID:N4MgxWO0
>>471
鬱陶しいから消えろ
0503名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/14(火) 21:57:20.44ID:/2tsqAjW
大阪桐蔭は感動の与えるような試合を甲子園でしたためしがない。
だからファンにはなれない。

PL学園は、これまで感動に値するすばらしい名勝負を甲子園で何度も繰り広げた。
1978年夏の準決、決勝の連日に渡る9回裏からの神がかり的な逆転で初優勝など。
数えきれないほどある。こんな芸当は大阪桐蔭にはできない。
0504名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/14(火) 22:18:55.94ID:UUArpeZ3
>>503
勝っても負けても心に残らんよな
相模あたりと同じ
0505名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/14(火) 22:26:20.59ID:/2tsqAjW
大阪桐蔭に球史に残る試合ないから
0506名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/14(火) 22:28:48.03ID:/2tsqAjW
まあやっぱり横浜vsPLかなー松坂攻略を徹底して
もののみごとにはまって滅多打ちにしたのに
松坂だけのチームじゃないって取られたら取り返す
で最後とどめの2ランでPLを振り切ったってのと
松坂がそのあともPLナインと交流してたってのも
ジーンときた
0507名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/14(火) 22:30:36.02ID:5eOIQoI5
大阪桐蔭は負け試合なら感動を与えられる。
仙台育英戦は9回釘付けやったで。
0509名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/14(火) 22:34:47.81ID:NmCLS6P8
>>503
和歌山でも同じことが言える。

智弁和歌山は感動の与えるような試合を甲子園でしたためしがない。
だからファンにはなれない。

箕島は、これまで感動に値するすばらしい名勝負を甲子園で何度も繰り広げた。
1979年夏の星稜との延長18回の死闘で2死からの神がかり同点アーチなど。
更に、1982年で明徳との延長14回の死闘 で神がかり的な逆転サヨナラ勝ちなど。
数えきれないほどある。こんな芸当は智弁和歌山にはできない。
0510名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/14(火) 22:35:42.32ID:UUArpeZ3
>>507
ある意味なw
あの時点では桐蔭ザマーミロ、て感じで盛り上がったな
純粋に野球では感動出来ない
0511名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/14(火) 22:37:33.00ID:/2tsqAjW
>>507
大阪桐蔭まさかwww試合終了、いや一塁セーフ
仙台育英が劇的サヨナラ勝ち
0512名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/14(火) 22:39:21.54ID:5eOIQoI5
>>509
あほか。
智辯和歌山も充分、感動を与えられてるわ。
単に嫌いなだけやろ。
笑かすな。
マスターベーションみたいなレスすな。
0513名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/14(火) 22:40:10.17ID:/2tsqAjW
池田 箕島 松山商 三沢 PL 報徳 東洋は球史に残る名試合をした
大阪桐蔭の名試合は今夏の甲子園の仙台育英戦くらいw
0514名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/14(火) 22:41:11.95ID:/2tsqAjW
智弁馬鹿山も名試合ない
0515名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/14(火) 22:41:25.59ID:8wDJnozu
>>509
ここにも馬鹿がいたか。
公立好きの愚かな大学生か、戦争経験のある
老人のいずれかだろう。
0516名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/14(火) 22:43:05.47ID:NmCLS6P8
>>512

じゃあ例を挙げろよw

俺は全く観たことない。猛打の打ち合いのバカ試合しか記憶にない。
0517名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/14(火) 22:43:30.22ID:5eOIQoI5
21世紀枠やけど、やっぱり乙訓ってのは政治的な匂いするなぁ。わざわざ4強やのに選ぶってなんやの?
明石の救出かぁ?
0518名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/14(火) 22:43:48.03ID:8wDJnozu
>>512
今時箕島ってのが笑える。
同じ公立の死立和歌山も同様。
0519名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/14(火) 22:49:34.13ID:UUArpeZ3
大阪桐蔭の魅力がない理由

毎年全国屈指の戦力が揃い、見る側からは恒常的優勝候補という見方を受ける傾向がある
よって勝つのが当然の如く見られ、実際勝ち方も投打いずれかが際立つワンサイドゲームなので面白みがまるでない。
負けるときはあっさり負ける。「なんだ今年の大阪桐蔭は大した事なかったな」で終わる。
勝っても負けてもつまらないのはこのためである。
0520名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/14(火) 22:50:18.01ID:NmCLS6P8
>>518
智弁和歌山も21世紀以降甲子園で優勝ゼロなのに、
今どきも糞もないだろw
0521名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/14(火) 22:52:26.52ID:/r68RSqq
青山の時の智辯と横浜も良かったな
0522名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/14(火) 22:53:42.15ID:8wDJnozu
>>520
なんだじじいか。
無理してここに書き込むな。
0523名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/14(火) 22:54:58.93ID:5eOIQoI5
>>520
はよ寝ろ!
ボケダコ。
0524名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/14(火) 22:59:10.58ID:NmCLS6P8
箕島のこと書き込んだらジジイてアホかw

>>513 の人なんかもっと古い松山商や三沢の書き込みもしているのにw

低脳アンチ箕島のカスオタは死ね
0525名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/14(火) 23:04:22.92ID:4IMSQGGo
>>516
1994年宇和島東
2000年柳川

素人の俺でも挙げられるくらいだから詳しい人はもっと知ってるんじゃないか?
逆に箕島は古すぎて名勝負メーカーの印象は全くない
日川に3HR打たれて負けた試合しか見た事が無いわ
0526名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/14(火) 23:04:23.84ID:UUArpeZ3
ちなみに智弁和歌山は勝っても負けても相手の魅力を引き出す野球をする。
岡山理大付属戦、柳川戦など球史でも屈指のドラマがある。
帝京戦は馬鹿試合ではあるが多くの人間の心を掴んだ試合である事は否定できない。
0528名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/14(火) 23:09:50.18ID:5eOIQoI5
>>522
今やタイブレークで勝負決めようか?って時代やのにな。
智辯和歌山は少なくとも今の高校野球特番には欠かせない存在やと思ってるけどな。
例を挙げればキリがないし、昭和のオタによってくさされるのもうっとうしいわな。
0529名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/14(火) 23:10:31.66ID:XffSd28u
よっぽど桐蔭怖いんやな
桐蔭だけやろ、こんなにアンチしつこいのも
0530名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/14(火) 23:12:15.12ID:5eOIQoI5
>>526
個人的には札幌第一戦や白樺学園も万歳したけどな。
0531名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/14(火) 23:13:09.41ID:TGxVQ3zh
和歌山と桐蔭以外も頑張れ
0532名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/14(火) 23:15:04.64ID:pclfNuYP
最も印象に残った試合

大桐蔭 14三重戦
履正社 14豊川戦 
PL学  98横浜戦(夏)
報徳   10興南戦
平安   03東北戦
天理   12浦学戦
智弁   16高松商戦
和智弁 00柳川戦(夏)
近江   03東北戦
0533名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/14(火) 23:15:45.56ID:UUArpeZ3
乙訓は序盤で負けるか旋風起こすか見ものやな
0534名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/14(火) 23:18:30.60ID:5eOIQoI5
>>527
その後の常葉菊川な。
岡田が降りた時、11点差になった時、がっかりしたけど、8回、9回は嬉しかったけどなぁ。
味ある試合してくれるよね。
0535名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/14(火) 23:27:54.21ID:yTZP9JkC
>>513
2013春県岐阜商戦
0537名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/14(火) 23:35:31.87ID:UUArpeZ3
>>535
最低のラフプレー連発した試合だな
悪役としては好ゲームだな
0538名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/14(火) 23:48:39.92ID:DuR53Vrk
>>475
市和歌山は去年1勝してるぞ
0539名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/14(火) 23:49:51.08ID:PUukHKgt
>>512
つい2年ほど前に津商にボコられたのもう忘れたの?
0540名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/14(火) 23:50:51.36ID:DuR53Vrk
>>505
対常葉菊川の決勝レイプはある意味球史に残るやろ
0541名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/14(火) 23:51:56.24ID:DuR53Vrk
>>532
近江は01の決勝進出とちゃうんか
0542名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/14(火) 23:52:51.34ID:3gjwoO1s
>>539
今までに感動を与えたことがあるかどうかに対してレスポンスしてるのであって、それは全く関係ない。
アスペか?
0543名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/14(火) 23:54:43.15ID:DuR53Vrk
>>497
藤浪森だって可愛いやろ
森はプーさんみたいだし藤浪はさかなくんみたいだ
0544名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/14(火) 23:57:50.32ID:F1soJ2bT
>>540
仙台育英
県岐阜商
常葉菊川

汚点ばっかやなw
0545名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/15(水) 00:17:14.00ID:FZh4gmX0
>>532
八幡商 11夏 帝京戦も入れたって
9回の逆転満塁弾
0547名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/15(水) 00:43:07.44ID:gIWf1ZsD
>>545
そういや帝京って、それ以来甲子園出たことあんのか?
0548名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/15(水) 00:46:18.16ID:3SpbsmCK
八幡商が帝京に勝ったり、北大津が横浜に勝ったり、何気に滋賀はやりよる
0549名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/15(水) 01:08:05.09ID:8d2V0VVT
>>547
そもそもそれから甲子園出られてない
0550名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/15(水) 01:17:48.16ID:u55hQ8h7
>>525
箕島vs星稜はどんな番組にも出てくる最高試合やろ

あとは箕島vs吉田とか箕島vs浪商とかかな?
どちらにせよ古過ぎるが
0551名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/15(水) 02:36:46.85ID:+w3Doity
>>532
PLの横浜戦は、新人監督になってまだ4ヶ月しか経ってなかったから、それほどでもない
やっぱり最終回4-0を追いつき延長で勝った逆転の中京戦
翌日決勝での最終回2-0を一気に逆転優勝
0552名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/15(水) 04:59:22.46ID:APa46v/3
箕島が日川に負けた試合は、エースのすさみの一人相撲だった。そもそも135キロ、キレで勝負する投手が甲子園で力勝負したのが間違い。
0553名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/15(水) 05:55:54.18ID:pFj8GMBn
>>542
相手は箕島好きのじじいだから
大目に見てやってくれ。笑
0554名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/15(水) 06:46:08.30ID:vOIrsflH
箕虫とかどうでもいい 三重のチームだっけ?
0556名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/15(水) 07:30:37.81ID:+CI4Ud2Q
>>504
その桐蔭と相模が一番好きなんだよ俺は。
0557名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/15(水) 10:40:54.58ID:+0CDN7cZ
過疎ってるどおい
0558名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/15(水) 12:17:28.73ID:+pom22Im
1か月後の地区推薦決まるまで話すことない
0559名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/15(水) 12:18:06.10ID:FwP5pRoy
>>519
「あっそう」以外の言葉が出てこないわ
0560名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/15(水) 12:30:05.21ID:4R+yCy0X
愛。
夢。
0561名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/15(水) 12:30:47.90ID:CVkpfVo0
21世紀枠の一つは大阪の池田に決まりそうだな。
0562名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/15(水) 12:44:42.50ID:9BqnQ+ta
大阪は大阪桐蔭か履正社どちらか、または両方のセンバツ出場が来年含めて9年連続
去年の太子みたいに3校出しがダメで出れない時もある
今年は桐蔭以外の近大付、履正社にセンバツの可能性がないので、21世紀枠で公立を選出する大チャンス
近畿地区推薦は池田になりそうだな
0566名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/15(水) 14:06:47.27ID:GFLfLX95
>>563
国立の大教大池田じゃなく、府立池田高校やろ
0567名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/15(水) 14:29:39.81ID:98w1Mnhv
>>561
池田は準々決勝で惜敗とはいえ、相手が近畿大会にも出れなかった興国だからな
近畿で選ばれても21世紀枠はないと思う
0569名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/15(水) 14:50:59.32ID:X3jEm2CL
智辯和歌山‐宇和島東 4‐0から逆転
智辯和歌山‐浦和学院 4‐0から逆転
智辯和歌山‐柳川   4‐0から逆転
智辯和歌山‐日本文理 5‐0から逆転
智辯和歌山‐興南   6‐0から逆転
智辯和歌山‐浦添商  1‐0
智辯和歌山‐帝京   9回の攻防
智辯和歌山‐智辯学園 智辯対決
智辯和歌山‐駒大岩見沢 1イニング10得点
まだまだあるぞ!
0570名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/15(水) 14:51:31.40ID:X3jEm2CL
智辯和歌山‐宇和島東 4‐0から逆転
智辯和歌山‐浦和学院 4‐0から逆転
智辯和歌山‐柳川   4‐0から逆転
智辯和歌山‐日本文理 5‐0から逆転
智辯和歌山‐興南   6‐0から逆転
智辯和歌山‐浦添商  1‐0
智辯和歌山‐帝京   9回の攻防
智辯和歌山‐智辯学園 智辯対決
智辯和歌山‐駒大岩見沢 1イニング10得点
まだまだあるぞ!
0571名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/15(水) 14:58:30.19ID:X3jEm2CL
箕島‐星稜 延長18回サヨナラ
箕島‐明徳 延長14回サヨナラ
箕島‐吉田 延長13回サヨナラ
箕島‐上尾 日野から4球で1点 
箕島‐高知商 センバツ優勝、P中西
箕島‐浪商 牛島、香川
箕島‐池田 決勝のスクイズ
箕島‐PL 3試合。
0572名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/15(水) 15:03:17.79ID:0bxguHrB
       /''⌒\
      ,,..' -‐==''"フ  /
       (n´・ω・)η  ようこそど田舎和歌山へ
       (   ノ   \
       (_)_)
     ~"''"""゛"゛""''・、
 "”゛""''""“”゛゛""''' "j'
 :::::ヘ :::::....ヽ :::;;;ノ  ::(
 ::  ゝ  :::::......ノ:;;..:::::::ヽ
0574名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/15(水) 15:53:37.72ID:eh+QoGJh
>>573
ほんまやわ。
高校野球で昭和〜平成、楽しめる県なんてないで。
大阪から見てもいいなぁって思う。
0575名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/15(水) 16:07:40.11ID:u3pThHcS
箕島の試合は感動があったが
智辯和歌山は相手にプレッシャーを
与えての馬鹿試合が多い印象
0576名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/15(水) 16:21:46.11ID:Fz39y86b
地元兵庫は野球王国だと聞いていたが、県大会優勝校の明石商業が、滋賀3位の彦根東に
負けるとはな。
兵庫1位は滋賀3位より弱いんだな。
来年のセンバツ出場校がゼロになるようでは、来年夏の選手権も2校出場する価値もないな。
従来通り夏も1校でいいんじゃない?
0577名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/15(水) 16:41:52.64ID:eh+QoGJh
>>576
近畿の21世紀枠次第やで。
乙訓なんか選ばれた日には?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています