X



【2018】21世紀枠の有力候補10【センバツ】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/12(日) 12:15:56.28ID:gnRYPWMy
これまでの21世紀枠選出校

01 安積(福島) ◎▼宜野座(沖縄) 【境港工】
02 ▼鵡川(北海道) 松江北(島根) 【八幡浜】
03 柏崎(新潟) 隠岐(島根) 【稚内大谷】
04 一関一(岩手) 八幡浜(愛媛) 【清峰】
05 一迫商(宮城) 高松(香川) 【佐賀西】
06 真岡工(栃木) 金沢桜丘(石川) 【@徳之島 A成章】
07 都留(山梨) 都城泉ヶ丘(宮崎) 【@成章 A釧路江南】
08 安房(千葉) 成章(愛知) ●華陵(山口) 【@五所川原農林 A畝傍】
09 ●利府(宮城) ●彦根東(滋賀) 大分上野丘(大分) 【@身延 A土庄】
10 ◎●▼山形中央(山形) 川島(徳島)向陽(和歌山) 【@新潟 A防府】
11 佐渡(新潟) 城南(徳島) 大館鳳鳴(秋田) 【@遠軽 A西都商】
12 石巻工(宮城) 洲本(兵庫)女満別(北海道) 【@小松 A広島観音】
13 いわき海星(福島) ▼土佐(高知) 益田翔陽(島根) 遠軽(北海道) 【@門司学園 A日立一】
14 小山台(東京) 海南(和歌山) 大島(鹿児島) 【@角館 A坂出】
15 豊橋工(愛知) 松山東(愛媛)桐蔭(和歌山) 【@平田 A金沢商】
16 釜石(岩手) 小豆島(香川)長田(兵庫) 【@宇治山田 A八重山】
17 不来方(岩手) 中村(高知)多治見(岐阜) 【@高千穂 A洛星】

【 】内は補欠校
◎は同年の選手権に出場
●は後年の選手権に出場
▼は後年の選抜に出場
前スレ
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1509973650/l50
0813名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/17(金) 18:29:37.05ID:0J/Y5FyI
北海道は稚内大谷になるんだよね?
結局は東の由利工、西の伊万里、そして尼崎小田で決まりだと思う

この3校なら一般枠との同県アベック出場もないし
0814名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/17(金) 18:57:32.78ID:O0Q9Xg4+
尼崎小田は無いな。長田、洲本とは違うね。
長田、好投手に進学校、伝統校。
洲本、昔の優勝校で淡路島。
小田、何もなし。市西宮なら脅威だったが。

池田、進学校、伝統校。こちらの方がまだ可能性あるんじゃないの。

近畿、膳所か池田だと思うな。
関西人。
0817名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/17(金) 19:37:04.12ID:JayWe6Vg
どうせ無理でしょうが、日立一のエースナンバーの左投げサードを甲子園の舞台で見たいね。
身のこなしが半端ない。あの子は野球以外のスポーツで超一流になる気がする。

去年はセカンドとサブマリンも披露してくれたセンスの塊。ま、野球人としてはプロなんて到底無理だけど(笑)

とにかくサードゴロを捌く一連の動作が美し過ぎる。


それだけ。うん、それだけ。
0818名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/17(金) 19:42:54.49ID:VBfPwmVi
飯田がある珠洲市って本州で一番人口の少ない市なんだな
0819名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/17(金) 20:04:07.19ID:NZBWR8En
>>811
偏差値別に並べ替えてみた
67 山口県立下関西高校
63 高知県立追手前高校
59 福井県立金津高校
56 京都府立乙訓高校
53 岐阜県立大垣西高校
53 川越市立川越高校
52 佐賀県立伊万里高校
51 私立富山国際大学付属高校
49 奈良県立法隆寺国際高校
46 私立生光学園高校
44 秋田県立由利工業高校

参考までに
0821名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/17(金) 20:16:57.11ID:XvccuMpK
>>780
それがあんな事になったけど多治見は県優勝なんだよ。
今年選ばれたのは県優勝の多治見、中村
準優勝の不来方。
県大会の結果は見てると思うけど、組み合わせや勝ち上がり方まで細かく見てるかは不明。
今年の選出校を考えるとせめて地区大会には出てないと難しいかもとも思う。
0822名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/17(金) 20:18:53.20ID:1wUVS3hH
地区大会出場が実質的な条件なら
そういう高校がない県は昔みたいに該当なしにすればいいのにな
その方が分かりやすい
0824名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/17(金) 20:39:38.64ID:W6tyRAxp
>>812
兵庫枠と言いたいところだが、大阪の池田もほぼ兵庫県の立地なので地元の優位性は尼崎小田も池田も互角となる。
そうなると伝統校進学校の池田が尼崎小田より優位になる。

尼崎小田は偏差値40台の特徴のない学校だから非常に厳しい。大阪が池田や豊中を推薦してなければ甲子園の地元枠で尼崎小田が有力だったろうが。
0825名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/17(金) 20:53:05.52ID:4Oe0x78l
>>824
兵庫県の連続出場は途絶えたし、82年も兵庫県0だった
こだわる必要はなくなっている
池田で阪神で2校確保されれば問題なし
12の洲本は震災モニュメント枠だよ
石巻工と並べて選ばれたことに意義がある
決して兵庫救済ではない
0826専門家
垢版 |
2017/11/17(金) 21:01:10.49ID:8XbRhbXm
こりゃマジで市立川越来るぞ。選抜出るからには2勝くらいしてくれ。なんせ浦学に二年連続完封勝ちは胸を張れるぜ(Dカップ)
0828名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/17(金) 21:29:04.04ID:x3HBd3ya
震災枠というのがあるのなら東日本大震災の年に生まれた子が在学中の時、福島、宮城、岩手の沿岸部にある学校は県ベスト16で21世紀枠で当確なんだろうな。
大分県西部も地震の被害は甚大だったけど、熊本県のみがピックアップされて熊本商が21世紀枠当確みたいな流れは疑問に感じる。
21世紀枠とは別に震災枠を設けていればいいのに。
0829名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/17(金) 21:30:49.83ID:h/65mEd/
>>788
同意。
0830名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/17(金) 21:33:10.75ID:syqZySrf
【《第90回記念選抜高等学校野球大会・出場候補》】
11/17(金) 21時現在
★=出場確実

【北海道】@★駒大苫小牧 帯広農(21)

【青_森】八戸高専(21)
【岩_手】@★花巻東 久慈(21)
【秋_田】 由利工(21)
【山_形】@★日大山形 九里学園(21)
【宮_城】角田(21)
【福_島】@★聖光学院 磐城(21)

【茨_城】@★明秀日立 日立一(21)
【栃_木】★@國學院栃木 青藍泰斗(21)
【群_馬】藤岡中央(21)
【埼_玉】市立川越(21)
【千_葉】@★中央学院 柏南(21)
【東_京】@★日大三 佼成学園(21)
【神奈川】@★東海大相模 A★慶応 鎌倉学園(21)
【山_梨】都留興譲館(21)

【静_岡】@★静岡 静岡市立(21)
【愛_知】@★東邦 愛知産業大三河(21)
【岐_阜】@中京学院大中京 大垣西(21)
【三_重】@三重 桑名(21)

【新_潟】長岡大手(21)
【長_野】松本深志(21)
【富_山】@★富山商  富山国際大学付(21)
【石_川】@★日本航空石川 A★星稜 飯田(21)
【福_井】金津(21)

【滋_賀】@★近江 A★彦根東 膳所(21)
【京_都】@★乙訓
【大_阪】@★大阪桐蔭 池田(21)
【兵_庫】尼崎小田(21)
【奈_良】@★智辯学園 法隆寺国際(21)
【和歌山】@★智辯和歌山 星林(21)

【岡_山】@★おかやま山陽 岡山芳泉(21)
【広_島】@★瀬戸内 盈進(21)
【鳥_取】米子工(21)
【島_根】大田(21)
【山_口】@★下関国際 下関西(21)

【香_川】★@英明★高松商 坂出工(21)
【徳_島】生光学園(21)
【愛_媛】@★松山聖陵 新居浜南(21)
【高_知】@★明徳義塾 高知追手前(21) 

【福_岡】@★東筑 小倉(21)
【佐_賀】伊万里(21)
【長_崎】@★創成館 長崎工(21)
【熊_本】熊本商(21)
【大_分】大分舞鶴(21)
【宮_崎】@★富島 A★延岡学園 福島(21)
【鹿児島】鹿児島情報(21)
【沖_縄】石川(21)
0831名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/17(金) 21:38:17.28ID:ue8gKF8K
>>828
震災枠とかいらん
高級車で平日の朝からパチンコ行ってる奴らにこれ以上施しは不要
0832畚巣
垢版 |
2017/11/17(金) 21:40:17.96ID:9khaNYGX
熊本商業は選抜は67年ぶりになるんだな~!
0833名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/17(金) 21:46:31.52ID:PjiQOzaP
鎌倉学園、膳所、金津で決まりだな
0834名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/17(金) 21:47:10.03ID:1juV9SsO
>>821
多治見は県大会優勝したけど県岐阜商、中京、大垣日大等と当たらなかったはず。組合せや勝ち上がり方なんて関係ない感じだね。
0835名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/17(金) 21:49:06.52ID:NZBWR8En
>>811
創立順でも並べ替えしてみました

1874 高知県立追手前高校(旧高知県立高知中学校)
1916 佐賀県立伊万里高校(旧佐賀県立伊万里女学校)
1919 山口県立下関西高校(旧下関市立下関中学校)
1926 川越市立川越高校(旧埼玉県立川越商業学校)
1947 私立生光学園高校(旧生光商業専門学校)
1962 秋田県立由利工業高校
1964 京都府立乙訓高校
1964 私立富山国際大学付属高校(旧私立富山女子短期大学付属高校)
1980 岐阜県立大垣西高校
1982 福井県立金津高校
2005 奈良県立法隆寺国際高校

参考までに
0836名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/17(金) 21:50:34.94ID:7kLWkv7A
【北海道】稚内大谷
【東_北】九里学園
【関_東】藤岡中央
【東_海】大垣西
【北信越】富山国際大付
【近_畿】尼崎小田
【中_国】盈進
【四_国】生光学園
【九_州】石川
0837名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/17(金) 21:54:08.61ID:dus4HVVN
【北海道】帯広農
【東_北】由利工
【関_東】柏南
【東_海】静岡市立
【北信越】飯田
【近_畿】法隆寺国際
【中_国】米子工
【四_国】生光学園
【九_州】伊万里
0838名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/17(金) 21:55:52.40ID:R1xQrv4L
確かに昔だったら地元の出場校が0ではいけないという理由がまかり通ったかもしれないけど
今のご時世じゃそれだけの理由で選んだらボコボコに非難を浴びるだろうから安易に選べないかもしれないな。
0839学歴至上主義 ◆evX2W7Q5zM
垢版 |
2017/11/17(金) 22:02:31.26ID:P07rHUQA
【北海道】該当なし
【東_北】該当なし
【関_東】該当なし
【東_海】桑名
【北信越】該当なし
【近_畿】膳所
【中_国】該当なし
【四_国】該当なし
【九_州】小倉
0840名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/17(金) 22:02:37.46ID:+oTGhKv6
↓近畿地区推薦校のパターン↓
A、地区大会善戦校を推薦
(今年の該当校は、法隆寺国際)
02年、06〜07年、09〜11年、14年
B、準々決勝惜敗県から埋め合わせ的に推薦
(今年の該当県は奈良県?)
03〜04年、08年、15〜16年
C、地区推薦未経験県から推薦
(今年の該当県は大阪府)
05年、12〜13年
D、近畿大会一回戦敗退県から推薦
(今年の該当県は兵庫県)
12年、17年

一回戦敗退県からの推薦が意外に少ない。何れにせよ
今回は、法隆寺国際or池田or尼崎小田
の三つ巴か?
0841名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/17(金) 22:07:05.26ID:BaF1ABMT
【北海道】立命館慶祥
【東_北】由利工
【関_東】佼成学園
【東_海】愛産大三河
【北信越】飯田
【近_畿】膳所
【中_国】盈進
【四_国】新居浜南
【九_州】伊万里
0842名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/17(金) 22:10:20.67ID:aWlflemI
>>840
今回は乙訓だって。
兵庫ありきで選考される。
21世紀枠で尼崎小田は大変なことになりそうだからありえない。
0843名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/17(金) 22:11:38.44ID:HIJZMVfy
>>838
高校バスケ、バレー、ラグビー、W杯サッカーみたいに始めから開催地枠つくったらええんやな参加校あるのに可哀想やろ
0844名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/17(金) 22:14:02.40ID:ULREJP0t
0845名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/17(金) 22:14:57.15ID:TPtXU3ti
【北海道】稚内大谷
【東_北】角田
【関_東】鎌倉学園
【東_海】静岡市立
【北信越】富山国際大付
【近_畿】法隆寺国際
【中_国】米子工
【四_国】新居浜南
【九_州】福島
0846名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/17(金) 22:43:07.01ID:g+VTRhF+
>>811
愛産大三河
0847名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/17(金) 22:53:42.93ID:XvmO5+ZE
>>846
これは失礼
確かに愛産大三河も地区大会に出場してたね
ちなみに偏差値は42で創立は1983年
0848名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/17(金) 22:53:50.07ID:NWjAFLV2
>>839
ビョーキ
偏差値至上主義
0849名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/17(金) 23:13:28.32ID:R1xQrv4L
過去5年間の21世紀枠出場校を調べてみた。
順番はエリア 校名 (県順位・戦績)・・・選考理由

2017年
東北 不来方(岩手2位 地区大会初戦敗退)・・・部員少数(10名)
東海 多治見(岐阜1位 地区大会初戦敗退)・・・文武両道 環境的ハンデ克服(グラウンド狭し)
四国 中村(高知1位 地区大会初戦敗退)・・・40年前選抜準優勝 環境的ハンデ克服(地域過疎化で交通の便悪し)

2016年
東北 釜石(岩手2位 地区大会初戦敗退)・・・災害のハンデ克服(東日本大震災) 過去選抜に出場
近畿 長田(兵庫県大会ベスト8敗退)・・・文武両道 好投手擁す
四国 小豆島(香川1位 地区大会初戦敗退)・・・部員少数(14名) 地域的ハンデ克服(離島)

2015年
東海 豊橋工(愛知3位 地区大会初戦敗退)・・・地域とのかかわり深し プロ注好投手擁す
近畿 桐蔭(和歌山県大会準々決勝敗退)・・・文武両道 地域貢献 戦前夏選手権2連覇した古豪
四国 松山東(愛媛2位 地区大会初戦敗退)・・・文武両道 過去夏選手権優勝歴がある古豪

2014年
関東東京 小山台(東京大会ベスト8敗退)・・・文武両道 好投手擁す
近畿 海南(和歌山2位 地区大会初戦敗退)・・・戦前から出場している古豪
九州 大島(鹿児島県大会準決勝敗退)・・・環境的ハンデ克服(離島)

2013年
北海道 遠軽(北海道大会ベスト4敗退)・・・環境的ハンデ克服(厳しい自然環境)
東北 いわき海星(福島県大会ベスト8敗退)・・・災害のハンデ克服(東日本大震災)
中国 益田翔陽(島根1位 地区大会初戦敗退)・・・過疎地域の根ざした活動
四国 土佐(高知3位 地区大会初戦敗退)・・・文武両道 過去選抜・選手権準優勝1回ずつの古豪

エリア別に見ると過去5年で四国が最多で4校、次いで東北、近畿が3校、東海が2校で
北海道、関東東京、東海、中国、九州は1校だけ。
地区大会に出場した学校は過去5年選ばれた16校中14校 
過去甲子園出場歴がある学校が16校中6校

ご参考までに
0850名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/17(金) 23:23:12.80ID:OlWiK6JQ
>>773

21世紀枠出場校

・北海道・鵡川、女満別、遠軽

・東北・安積、一関一、一迫商、利府、山形中央、大館鳳鳴、石巻工、 
・東北・いわき海星、釜石、不来方

・関東・真岡工、安房 
・東京・小山台 
・東海・都留、成章、豊橋工、多治見 
・北信越・柏崎、金沢桜丘、佐渡
・近畿・彦根東、向陽、洲本、海南、桐蔭、長田 
・中国・松江北、隠岐、華陵、益田翔陽 
・四国・八幡浜、高松、川島、城南、土佐、松山東、小豆島、中村 
・九州・宜野座、都城泉ヶ丘、大分上野丘、大島 
0851名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/17(金) 23:27:05.63ID:8k1dUx8P
関東に冷遇すぎるだろこれ
0852名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/17(金) 23:31:55.77ID:0axg99X1
>>850
都留は関東地区だよ。
0853名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/17(金) 23:40:32.22ID:EQ0jEfsi
一般枠2校+21世紀枠は有り
内容も横浜にコールドで関東大会ベスト4の慶應に1-0
神奈川は最多校数
もしかして鎌倉学園選出あるかもな
0855名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/17(金) 23:52:11.81ID:8jMdODDe
八田体制で厳しくなったのは近畿だろうね
奥島会長時代なら兵庫救済や阪神地区優先の選出もありえたが.....
0856名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/17(金) 23:57:13.06ID:E3S1CxkQ
熊商といえばゴルゴ
0857名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/18(土) 00:03:59.66ID:z+eCxQEf
震災乞食枠はもう勘弁してほしい
0858名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/18(土) 00:14:36.95ID:WCdo1/UH
鎌倉学園、尼崎小田、飯田
これで行こう
0859名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/18(土) 00:19:50.90ID:4geDpjsc
四国は4県とも全部出てるんだな
東北は青森以外は出てるな
0861名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/18(土) 00:33:52.39ID:QRLyGDOu
>>860
参加校数や県の野球レベルにもよるだろう

県の野球レベルが平均的に高い
群馬、栃木、和歌山
参加校数が多い
北海道、千葉、埼玉、東京、神奈川、愛知、大阪、兵庫、福岡

このあたりはベスト8で十分だ
0862名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/18(土) 00:36:41.47ID:vmgAGreL
>>860
そう思いますよね
でも県ベスト8になったらそれだけで(推薦の最低条件を満たしただけなのに)
いけると思うおめでたい関係者もいるようです
0863名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/18(土) 01:00:32.16ID:UsHNRiaJ
21世紀枠のおかげで今回甲子園出場が妨げられそうな高校
健大高崎
中京学院中京
近大付
0864名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/18(土) 01:29:20.24ID:OXvz4XSY
ゼゼ高校か
かるた部も強いよな
0865名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/18(土) 01:44:08.89ID:njTsxDnV
彦根東一般枠落選で膳所が21世紀枠で選出されるよ
0866名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/18(土) 02:02:27.20ID:Q53sqOmi
>>860
県の成績はどこまでいったかはあまり重要じゃないな
最近だと甲子園で接戦やった長田は県ベスト8
大惨敗やらかした多治見は県優勝
明らかに力不足だった釜石や不来方は県2位
でも相手見ると多治見、不来方、釜石は強豪クラスに1勝もしてない
今後こういう運に恵まれて上に来ただけの所は弾いていいだろう
0867名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/18(土) 02:19:23.93ID:wZb6lH3+
【北海道】稚内大谷
【東_北】由利工
【関_東】鎌倉学園
【東_海】静岡市立
【北信越】飯田
【近_畿】膳所
【中_国】盈進
【四_国】坂出工
【九_州】長崎工
0868名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/18(土) 03:17:28.45ID:JrpQ/XNt
【北海道】稚内大谷
【東_北】由利工
【関_東】鎌倉学園
【東_海】静岡市立
【北信越】飯田
【近_畿】尼崎小田
【中_国】盈進
【四_国】坂出工
【九_州】長崎工
0869名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/18(土) 03:53:43.16ID:9vAqn3JI
九州は伊万里で決まりだよ!
0870名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/18(土) 04:14:47.80ID:rmTjPf9U
大人の慶應さんに身を引いてもらって、相模と鎌学で行くか

慶應さんだけはガチで旅行気分
0871名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/18(土) 04:30:01.57ID:DjeZsZuy
由利工、盈進、藤岡中央
0872名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/18(土) 05:01:16.02ID:MwD/g3kv
鎌倉学園、膳所、九里学園
0873名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/18(土) 05:10:25.43ID:WKgiSE/Y
>>860
膳所は明らかに籤運で上位進出。準々決勝で強豪校に善戦。
前回の多治見と被るどころか更に上を行く存在。
対戦相手(下した相手)では熊本商、小倉も微妙。
0874名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/18(土) 05:13:45.96ID:CFvKGJow
【《第90回記念選抜高等学校野球大会・出場候補》】
11/17(金)現在
★=確実 ☆=有力 △=微妙 ※=21枠

【北海道】@★駒大苫小牧
【青_森】※八戸高専(21)
【岩_手】@★花巻東 ※久慈高(21)
【秋_田】@能代松陽 A由利工(21)
【山_形】@☆日大山形 ※九里学園(21)
【宮_城】※角田高(21)
【福_島】@★聖光学院 ※磐城高(21)
【茨_城】@★明秀日立 ※日立一(21)
【栃_木】@△國學院栃木 ※青藍泰斗(21)
【群_馬】@△健大高崎 ※藤岡中央(21)
【埼_玉】※市川越(21)
【千_葉】@★中央学院 ※柏南高(21)
【東_京】@★日大三 A△佼成学園(21)
【神奈川】@★東海大相模 A☆慶応高 ※鎌倉学園(21)
【山_梨】※都留興譲館(21)
【静_岡】@★静岡高 ※静岡市立(21)
【愛_知】@★東邦高 ※愛産大三河(21)
【岐_阜】@△中京学院大中京 ※大垣西(21)
【三_重】@△三重高 ※桑名高(21)
【新_潟】@北越高 ※長岡大手(21)
【長_野】※松本深志(21)
【富_山】@☆富山商 A富山国際大付(21)
【石_川】@★日本航空石川 A★星稜高 ※飯田高(21)
【福_井】※金津高(21)
【滋_賀】@★近江高 A☆彦根東 ※膳所高(21)
【京_都】@★乙訓高(21)
【大_阪】@★大阪桐蔭 A近大附 ※府池田(21)
【兵_庫】@明石商 A西脇工 ※尼崎小田(21)
【奈_良】@☆智辯学園 A法隆寺国際(21)
【和歌山】@★智辯和歌山 ※星林高(21)
【岡_山】@★おかやま山陽 ※岡山芳泉(21)
【広_島】@★瀬戸内 A尾道高
【鳥_取】※米子工(21)
【島_根】※大田高(21)
【山_口】@★下関国際 ※下関西(21)
【香_川】@★英明高 A△高松商 B△大手前高松 ※坂出工(21)
【徳_島】※生光学園(21)
【愛_媛】@☆松山聖陵 ※新居浜南(21)
【高_知】@★明徳義塾 A△高知高 ※高知追手前(21) 
【福_岡】@★東筑高 ※小倉高(21)
【佐_賀】※伊万里(21)
【長_崎】@★創成館 ※長崎工(21)
【熊_本】※熊本商(21)
【大_分】※大分舞鶴(21)
【宮_崎】@★富島高 A☆延岡学園 ※福島高(21)
【鹿児島】@神村学園 ※鹿児島情報(21)
【沖_縄】@沖縄尚学 ※石川高(21)
0875名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/18(土) 05:28:10.71ID:5MasMnqS
センバツなのだから出場機会に恵まれないところから選んで調整したらよい

東 神奈川
西 佐賀または大分
三 石川

【直近10大会都道府県別勝利数ランキング(平成13春〜平成17夏)】

01 大阪 31−10
02 群馬 20−9
03 埼玉 19−7
04 福井 18−10
05 岩手 15−9
06 栃木 13−8
07 宮城 13−9
08 熊本 13−11
09 奈良 12−11
09 京都 12−11
11 高知 12−12
12 福島 10−7
13 広島 10−8
14 三重 9−8
15 青森 9−9
15 愛知 9−9
17 愛媛 9−10
18 徳島 8−7
19 茨城 8−8
20 沖縄 8−9
21 東京 8-9.5(16−19)
22 鹿児 8−10
23 兵庫 8−11
24 神奈 7−5
25 山形 7−6
25 宮崎 7−6
27 千葉 7−8
27 福岡 7−8
29 北海 6.5-8(13−16)
30 静岡 6−8
30 岐阜 6−8
30 滋賀 6−8
30 香川 6−8
34 新潟 5−6
34 富山 5−6
36 石川 4−5
37 山梨 4−7
38 秋田 3−6
39 長野 3−7
40 長崎 3−8
41 山口 3−10
42 大分 2−5
43 和歌 2−9
44 佐賀 1−5
45 鳥取 1−6
46 岡山 1−9
47 島根 0−7
0876名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/18(土) 05:42:19.19ID:N3vmqxXp
【《第90回記念選抜高等学校野球大会・出場候補》】
11/18(土) 5時現在
★=出場確実

【北海道】@★駒大苫小牧 帯広農(21)

【青_森】八戸高専(21)
【岩_手】@★花巻東 久慈(21)
【秋_田】 由利工(21)
【山_形】@★日大山形 九里学園(21)
【宮_城】角田(21)
【福_島】@★聖光学院 磐城(21)

【茨_城】@★明秀日立 日立一(21)
【栃_木】★@國學院栃木 青藍泰斗(21)
【群_馬】藤岡中央(21)
【埼_玉】市立川越(21)
【千_葉】@★中央学院 柏南(21)
【東_京】@★日大三 佼成学園(21)
【神奈川】@★東海大相模 A★慶応 鎌倉学園(21)
【山_梨】都留興譲館(21)

【静_岡】@★静岡 静岡市立(21)
【愛_知】@★東邦 愛知産業大三河(21)
【岐_阜】@中京学院大中京 大垣西(21)
【三_重】@三重 桑名(21)

【新_潟】長岡大手(21)
【長_野】松本深志(21)
【富_山】@★富山商  富山国際大学付(21)
【石_川】@★日本航空石川 A★星稜 飯田(21)
【福_井】金津(21)

【滋_賀】@★近江 A★彦根東 膳所(21)
【京_都】@★乙訓
【大_阪】@★大阪桐蔭 池田(21)
【兵_庫】尼崎小田(21)
【奈_良】@★智辯学園 法隆寺国際(21)
【和歌山】@★智辯和歌山 星林(21)

【岡_山】@★おかやま山陽 岡山芳泉(21)
【広_島】@★瀬戸内 盈進(21)
【鳥_取】米子工(21)
【島_根】大田(21)
【山_口】@★下関国際 下関西(21)

【香_川】★@英明★高松商 坂出工(21)
【徳_島】生光学園(21)
【愛_媛】@★松山聖陵 新居浜南(21)
【高_知】@★明徳義塾 高知追手前(21) 

【福_岡】@★東筑 小倉(21)
【佐_賀】伊万里(21)
【長_崎】@★創成館 長崎工(21)
【熊_本】熊本商(21)
【大_分】大分舞鶴(21)
【宮_崎】@★富島 A★延岡学園 福島(21)
【鹿児島】鹿児島情報(21)
【沖_縄】石川(21)
0877名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/18(土) 05:47:22.51ID:kuXdDkZ1
【北海道】立命館慶祥
【東_北】角田
【関_東】佼成学園
【東_海】愛産大三河
【北信越】富山国際大付
【近_畿】尼崎小田
【中_国】米子工
【四_国】新居浜南
【九_州】小倉
0878名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/18(土) 05:50:31.12ID:CFvKGJow
【北海道】函館工(帯広農)
【東_北】由利工(八戸高専・角田高)
【関_東】日立一 or 市川越
【東_海】大垣西
【北信越】金津高(松本深志)
【近_畿】府池田 or 膳所高
【中_国】下関西(大田高)
【四_国】高知追手前
【九_州】伊万里(小倉高・熊本商)
0879名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/18(土) 05:53:38.01ID:f/min5Mz
鎌倉学園、高知追手前、飯田だろう
0880名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/18(土) 05:55:20.91ID:2snI3Nap
鎌倉学園か懐かしいねェ〜むかし大会で宿泊した旅館の子と結婚した選手がいたプロで
は独特の打撃フォームで活躍した竹之内(西鉄・太平洋ー阪神)、野球とは関係ないけど
☆〇〇〇のマチャアキもいた。
0881名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/18(土) 05:57:25.16ID:QW6+cnoA
【北海道】稚内大谷
【東_北】九里学園
【関_東】柏南
【東_海】愛産大三河
【北信越】金津
【近_畿】膳所
【中_国】米子工
【四_国】坂出工
【九_州】長崎工
0882名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/18(土) 05:59:15.00ID:TbZuVV5v
佼成学園、大田、尼崎小田かな
0883名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/18(土) 06:01:50.81ID:yJwOU78d
富山国際大付のユニフォームがいかにも新興私立って感じでカッコいい
北信越推薦されないかな〜
0884名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/18(土) 06:06:30.43ID:hY6ye5cq
【北海道】立命館慶祥
【東_北】磐城
【関_東】青藍泰斗
【東_海】愛産大三河
【北信越】富山国際大付
【近_畿】法隆寺国際
【中_国】大田
【四_国】生光学園
【九_州】福島
0885名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/18(土) 06:12:33.60ID:gREV8rSx
【北海道】稚内大谷
【東_北】八戸高専
【関_東】藤岡中央
【東_海】愛産大三河
【北信越】飯田
【近_畿】乙訓
【中_国】盈進
【四_国】新居浜南
【九_州】鹿児島情報
0886名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/18(土) 06:14:12.10ID:35/Wpj1G
早大野球部に尼崎小田出身者がいるな
0887名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/18(土) 06:18:01.16ID:19jNAEpS
【北海道】立命館慶祥
【東_北】由利工業
【関_東】鎌倉学園
【東_海】静岡市立
【北信越】富山国際大付
【近_畿】星林
【中_国】盈進
【四_国】坂出工業
【九_州】長崎工業
0888名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/18(土) 06:22:21.87ID:x0DfCZjT
【北海道】函館工
【東_北】角田
【関_東】青藍泰斗
【東_海】愛産大三河
【北信越】飯田
【近_畿】星林
【中_国】米子工
【四_国】生光学園
【九_州】大分舞鶴
0889名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/18(土) 06:24:59.56ID:LfjkAE/u
八戸高専、膳所、伊万里だね
0890名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/18(土) 06:29:15.51ID:EsOF3hWN
【北海道】立命館慶祥
【東_北】九里学園
【関_東】佼成学園
【東_海】桑名
【北信越】富山国際大附
【近_畿】膳所
【中_国】盈進
【四_国】高知追手前
【九_州】大分舞鶴
0891名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/18(土) 06:38:20.27ID:XQpZVtMi
鎌倉学園
センバツ確実
横浜高校にコールド勝ち
猫の額のような狭いグランド
0892名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/18(土) 07:14:17.14ID:QEhKRu29
>>873
熊本商は多良木に勝ち八代東に1-0で敗戦。八代東は文徳に接戦敗退。熊本商は力を持って勝ち上がったんですよ。
0893名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/18(土) 07:28:10.93ID:6pM3rLu5
>>779、亀でスマソ
↓当時の森本アナのブログより、選考過程のリソース↓

まず、21世紀枠についてですが、以前にも指摘
したように、候補校は「困難克服地域密着型」と
「文武両道名門模範型」に大別でき、
双方から一校ずつ選出される傾向にあります。
今回の候補9校で明確に後者に該当するのは金沢桜丘
だけで、明らかに有利だったろうと推測されます。
選考過程を検証しますと、特別委員12人がふさ
わしいと思う順に4校順位をつけて投票を行い、
真っ先に決まったのが真岡工だったということです。
ここは前者に該当するわけですが、ほかにも徳之島や
室戸などさらに色濃く理念にマッチした学校があり、
そのあたりの軽重はどこに置かれたのか疑問を感じました。
過去5年、選出校は北海道1、東北3、北信越1、
中国2、四国2、九州1と地域的な偏りがあります。
なしは関東、東海、近畿ですから、バランスを考える意味
でも空白区からの選出があるのでは、と見ていました。
このあたりが投票にあらわれたかもしれません。
次点は金沢桜丘と成章(愛知)、徳之島が一線で、
再度検討して金沢桜丘になったということです。
もうひとつ注目すべきは、両校とも地区大会で
かなり善戦していて、一般選出の可能性もある
ほど戦力が充実しているということです。
これも最近の傾向で、「せっかくの甲子園で大敗
しては気の毒」という親心があるようです。


真岡工は、(21世紀枠の中での)地区間バランスの配慮
金沢桜丘は、当初からの大本命だった
0894名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/18(土) 07:55:15.13ID:FZbpL1jJ
【北海道】立命館慶祥
【東_北】磐城
【関_東】鎌倉学園
【東_海】静岡市立
【北信越】富山国際大付
【近_畿】法隆寺国際
【中_国】米子工
【四_国】生光学園
【九_州】鹿児島情報
0896名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/18(土) 07:59:51.94ID:U81vc+kf
【北海道】稚内大谷
【東_北】由利工
【関_東】藤岡中央
【東_海】桑名
【北信越】富山国際大付
【近_畿】尼崎小田
【中_国】盈進
【四_国】新居浜南
【九_州】小倉
0897名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/18(土) 08:03:30.11ID:L8AVUnb8
>>893
当時は制度発足後間もないから慎重に決めていたということだろう
21世紀枠間の地域バランスにも気を遣っていたことがわかる
その「地域的バランス」は奥島会長時代に一顧だにされない要素にされてしまった

前に東京2を確保するため真岡工を選んだと言っていた馬鹿がいたが、大間違いだ
21世紀枠の選考が一般枠の選考に影響を与えることは頻繁にあるが、その逆はほとんどない
0898名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/18(土) 08:07:15.95ID:CXYFftIf
【北海道】札幌日大
【東_北】角田
【関_東】都留興譲館
【東_海】愛産大三河
【北信越】飯田
【近_畿】法隆寺国際
【中_国】下関西
【四_国】新居浜南
【九_州】福島
0899名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/18(土) 08:09:31.71ID:L8AVUnb8
尼崎小田みたいな21世紀枠の要素がグランドの狭さぐらいしかない県8強止まりの高校を兵庫県救済のため選ぶとか100%ないわ
近畿地区から県8強どまりで選ぶなら名門模範校枠で参加校が多い大阪府の池田だろう
池田もグランドが他部と共用で全面使えるのが週2回らしいしね
0900名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/18(土) 08:21:58.13ID:uvFJ5Ybn
【北海道】稚内大谷
【東_北】九里学園
【関_東】佼成学園
【東_海】愛産大三河
【北信越】富山国際大付
【近_畿】星林
【中_国】米子工
【四_国】坂出工
【九_州】大分舞鶴
0901名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/18(土) 08:22:48.40ID:9fr4tI0J
>>897
持論通すすためにそんなにむきになるよな。
得意げになっているがそちらもあくまでも推測だよな。
0902名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/18(土) 08:27:41.66ID:uoOoXQ6O
鎌倉学園、長崎工、飯田
0903名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/18(土) 08:32:43.38ID:pXqw0/gx
【北海道】札幌日大
【東_北】八戸高専
【関_東】青藍泰斗
【東_海】桑名
【北信越】飯田
【近_畿】尼崎小田
【中_国】盈進
【四_国】高知追手前
【九_州】石川
0904名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/18(土) 08:37:13.28ID:Tl3jBdMc
>>722
カツオ県民だけど、普通に明徳1校だけだた思ってるよ。神宮は高松商、21世紀は追手前だけど本選で落選すると思う。
0905名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/18(土) 08:52:59.33ID:s/TZF8Xo
>>901
同意。森本アナのコメントも選考委員の作文をそのままなぞらえているだけ。
あの年の金沢桜丘は一般枠でもよかったはず。
日本文理は準優勝とはいえ、決勝は実質6回コールド、0-10だったんだぞ。
しかし、当時は全国唯一の選抜未勝利県だった新潟を救済するために金沢桜丘を21枠で選ぶのではという声も多かった。
もし選考委員の本音がそうだったとしても、そんなこと選考委員は書けないだろうよ。
もちろん21枠でも十分選ばれるほどの要素があったから選ばれたんだが、もったいないことをしたと思う。
0906名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/18(土) 09:00:35.51ID:L8AVUnb8
>>905
アホ
文理みたいな糞野球学校など救済する意味もないだろ
あの年の文理は歴代最強(当時)と言われ、北信越大会前も高岡商と文理の力が抜けているとの前評判で、文句なしに選ばれたんだよ
事実選抜では2つ勝っている
金沢桜丘は準決勝で点差以上の力の差を見せつけられ完敗
もともと補欠校扱いだったんだよ
0907名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/18(土) 09:12:29.28ID:6pM3rLu5
>>905、異論を書かせてもらうと
もし、金沢桜丘が一般枠送りだったとすると
徳之島が繰上選出されていた
間接的とはいえ、10桁失点負けの徳之島を選出する為に
10桁失点負けの日本文理が押し出されて落選
というのは、道義的に難しかったと思うが
0908ソロモン?
垢版 |
2017/11/18(土) 09:19:52.29ID:2w+BGrzh
ぶっちゃけ
21世紀枠で選出されるより
一般枠で選出される方が嬉しいよな
0909名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/18(土) 09:24:03.31ID:EV7tfZA6
特別枠はそろそろ見直ししよう

☆秋季地区大会出場するも惜しくも選考から漏れたチーム
☆その前の都道府県大会で思わぬ敗退を喫してしまったチーム

それらの中で「全国レベルの力は十分にあるはず」と認められるチームをまず16ほど選ぶ。

ひとつの場所に集めるのは大変なので
なるべく近隣同士で組み合わせ、ベスト4以降のみ同じ球場にて開催。

優勝は文句なく選出
準優勝と3位決定戦勝者は内容吟味し力が上の方を選出する

つまり特別枠は2校でOK
0911名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/18(土) 09:27:35.00ID:yhXYhnFL
>>906
あの年の文理はおそらく福井商下したことが多大に評価されてるような気がする
あの頃まで福井商は北信越出れば高い確率で選抜の候補になってたから
0912名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/18(土) 09:36:34.65ID:JMQoyDvh
21世紀枠を強豪校の敗者復活枠みたいにすると、選挙の比例代表復活当選みたいに興ざめするような気がする。
予想外の学校にチャンスが廻ってくるのが、この枠の醍醐味なのでは?と個人的には思ってる。

八戸高専がんばれ!
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況