【2018】21世紀枠の有力候補10【センバツ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/12(日) 12:15:56.28ID:gnRYPWMy
これまでの21世紀枠選出校

01 安積(福島) ◎▼宜野座(沖縄) 【境港工】
02 ▼鵡川(北海道) 松江北(島根) 【八幡浜】
03 柏崎(新潟) 隠岐(島根) 【稚内大谷】
04 一関一(岩手) 八幡浜(愛媛) 【清峰】
05 一迫商(宮城) 高松(香川) 【佐賀西】
06 真岡工(栃木) 金沢桜丘(石川) 【@徳之島 A成章】
07 都留(山梨) 都城泉ヶ丘(宮崎) 【@成章 A釧路江南】
08 安房(千葉) 成章(愛知) ●華陵(山口) 【@五所川原農林 A畝傍】
09 ●利府(宮城) ●彦根東(滋賀) 大分上野丘(大分) 【@身延 A土庄】
10 ◎●▼山形中央(山形) 川島(徳島)向陽(和歌山) 【@新潟 A防府】
11 佐渡(新潟) 城南(徳島) 大館鳳鳴(秋田) 【@遠軽 A西都商】
12 石巻工(宮城) 洲本(兵庫)女満別(北海道) 【@小松 A広島観音】
13 いわき海星(福島) ▼土佐(高知) 益田翔陽(島根) 遠軽(北海道) 【@門司学園 A日立一】
14 小山台(東京) 海南(和歌山) 大島(鹿児島) 【@角館 A坂出】
15 豊橋工(愛知) 松山東(愛媛)桐蔭(和歌山) 【@平田 A金沢商】
16 釜石(岩手) 小豆島(香川)長田(兵庫) 【@宇治山田 A八重山】
17 不来方(岩手) 中村(高知)多治見(岐阜) 【@高千穂 A洛星】

【 】内は補欠校
◎は同年の選手権に出場
●は後年の選手権に出場
▼は後年の選抜に出場
前スレ
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1509973650/l50
0285名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/14(火) 21:21:27.83ID:xBj4KxKp
九州は石川だよ
0286名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/14(火) 21:23:42.28ID:c/cHT7od
>>284
文才あって楽しいよね。外すこと多くなったけど要所は掴んでる。昨年の今頃は、予想の日付あとから替えられるのでは?とか話題になってたよね。懐かしい。
21世紀予想は変更して全部当てた
0287名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/14(火) 21:24:32.17ID:C/YmkIGJ
アホにアホ言われてるおっさんワロタ
松本深志?ないない。ただ、おっさんが力入ってるのは不気味。
0288名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/14(火) 21:25:26.32ID:vtIcTHP2
>>282
安田さんなら強いチームに育てて夏に自力出場してくれるよ
あと、小倉は戦後の夏大会のレジェンドだから選抜より選手権のほうが似合う
0289名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/14(火) 21:26:54.00ID:c/cHT7od
>>287
そうそう。松本深志を軽視してたけど、おっさんの予想見たら選ばれそうな気がしてきた
0290名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/14(火) 21:28:18.68ID:xBj4KxKp
八田って今年が初めてだった?
地区大会出てるところばっかり選んでたよな。(不来方・多治見・中村)
0291名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/14(火) 21:30:22.34ID:xBj4KxKp
イロモノ好きの奥島体制だったら、21世紀枠は膳所・八戸高専・熊本商だったのにな
0292名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/14(火) 21:33:56.86ID:4QrmbES3
北信越は九州と同様に地区大会出場校が優先だから松本深志はないよ
0293名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/14(火) 21:35:17.93ID:xBj4KxKp
八田で思い出したけど、開会あいさつの最後に英語を言うだろw
あれクセがすごいw 次のセンバツで何を言うか予想しようぜ
俺はyou can do itあたりで来ると思うぜ
0294名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/14(火) 21:37:03.36ID:zNrVuo3S
21世紀枠も話題作りになるし、伝統校のOB連中を一気に集めて観客動員数を稼ぐためのものだから必要
あと微妙な実力の公立校も「21世紀枠なら甲子園に行けるかも!!」ってモチベーションになってるらしいし
0295名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/14(火) 21:37:17.74ID:xBj4KxKp
>>292
前々回の長野高校って北信越出てたっけ?
0296名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/14(火) 21:40:19.98ID:xBj4KxKp
松本深志はないと思うが、まじで地区代表になったのなら根回し完了で甲子園にいきそうw
OBがすごい。地域的にも長野かOIDEか深志しかないからな。
0297名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/14(火) 21:43:14.54ID:gUPNRuP4
柏崎の年に伊那北を見たかったね
0298名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/14(火) 21:43:56.51ID:4QrmbES3
>>295
その時は北信越の候補5校とも県大会止まりだった
0300名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/14(火) 21:48:45.08ID:aIFvsDGu
地区大会にも出場していない学校なんて
そもそも論外だろw 地区大会に出場してる学校ですら、一般枠には手も足も出ないんだからw
確かに地区レベルはあるかも知れんが、基本的には地区大会出場校から選出されるよ。
0301名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/14(火) 21:55:41.66ID:Z+GJmnr3
由利工業はバット盗難事件の被害にあってる
0302名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/14(火) 21:58:03.09ID:ciry8FEe
>>300
過去に地区大会進出校を戦績で逆転して最終枠入りした地区大会未進出校は、
洲本・いわき海星・大島・桐蔭・長田の5校だけしかないからね
地区大会進出校がかなり有利であることは間違いないと思う

※ 安積と成章も地区大会未進出で選出されたが比較対象校も地区大会未進出
0303名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/14(火) 22:03:36.20ID:9QmTUtRJ
九州地区推薦は小倉で決まりかと。
信頼ある筋からの情報。
まだ全県出揃ってないのにホンマかいな。
0304名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/14(火) 22:05:01.04ID:xBj4KxKp
まあ戦績が良いに越したことはないが、21世紀枠の基準というのはベスト8か16かしらんけど、
それ以上の戦績であればヨシとされているんだろ。
全部が地区大会出場校になったら、結局は実力主義じゃねえかという批判もありそうのでイロモノは必要
前回はすべて地区大会出場校から選ばれたが(不来方みたいなイロモノがたまたま地区大会に出た)、今回は記念大会ということもありレジェンド的な
イロモノをぶっこんで来ると見る。おそらく、小倉・膳所・深志の中から一つ選ばれそう
0305名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/14(火) 22:22:51.00ID:Qw34WVQt
>>304
9地区からそれぞれ推薦校が決まって、さらに3枠しか出場できないとなると、実力のあるところから選びたいって雰囲気はあると思うよ
5枠とかあれば去年の石橋を押し退けて補欠入りした洛星みたいに、話題性のある高校もありなんだろうけど
0307名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/14(火) 22:26:13.58ID:S2MSDsKy
>>288
福岡県民だけどたしかに小倉のエースは春頃から突然9回になっても140台連発するようになった。ただキレがない。
たしか一昨年のエースは慶應で野球続けてるはず。東大野球部の1年生にも小倉出身がいるから対決が楽しみ。
0308名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/14(火) 22:27:04.39ID:xBj4KxKp
地区大会に出やすい出にくいもあるからな。
東北・北信越・四国・中国・東海は無条件で3校だろ。
福岡みたいな大都市圏でも2校だぞ。関東も開催地以外は2校
田舎は地区大会に出やすいんだから、その点も考慮するだろ
0309名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/14(火) 22:28:19.12ID:xBj4KxKp
>>306
忖度
0310名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/14(火) 22:29:05.08ID:pclfNuYP
八田も京都の人間だから本音は京都の高校選びたいのかもしれないけど
京都は洛星は成績面で不安があり落ちて逆に乙訓はそれを通り越して一般枠圏内
うまくいかないもんだな
0312名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/14(火) 23:06:47.88ID:gvpqayS+
>>271
このスレはホントいろいろ変なのがいるな。
0314名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/14(火) 23:48:19.56ID:xGOAAB6X
四国の選手権出場が香川 39徳島 34 愛媛 64 高知 32 でトータル169校
これで4校出場って多すぎでだわ
これで21世紀枠でも四国が入った日にゃ何を考えてるのかわからないわ
校数多い県は上に行き辛いんだから選ぶ人もそいういうの考えて欲しいわ
0315名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/14(火) 23:54:22.52ID:NoeFSieI
>>314
現実には校数多いマンモス県の高野連は21枠で出そうとする意志がなくて
最初から負け戦だと諦めてる節もあるからあまり同情はできない
羨ましがるなら四国の21枠戦略をちっとは見習って実質的に枠を増やす努力をすればええやん
0316名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/14(火) 23:54:40.88ID:Z5quwSg8
>>303
九州は今日の熊本で全県出揃ったよ。>>232
0317名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/15(水) 00:01:15.07ID:4ayyay+b
函館工業と小倉と市川越になって欲しい。
四国と東北は飽きた。3年くらい無関係でええやろ。
0318名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/15(水) 00:03:23.65ID:qY7TZ+ab
そもそも選抜大会は高松商と松山商をヤジや喧嘩で荒れる
双方の地元ではなく離れた地で決着をつけさせたいという、
昔のトヨタカップのような経緯から始まったのであってだな
0319名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/15(水) 00:05:39.77ID:nptKeSLL
関東は結局どうなるかが見物。
市川越か、日立一か。
いい勝負だと思うけどな。
0320名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/15(水) 00:14:38.78ID:KErRTuRS
>>282
そこそこの力があって、偏差値高くて、甲子園連覇の歴史があったら有力だろ
0321名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/15(水) 00:16:16.38ID:w8I96bcW
>>318
高松商は実力はあると言われても夏の松山商に勝てなくて可哀そうだから
選抜で出してやろうって意味で出れて優勝してしまったって話だろw
0322名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/15(水) 00:23:52.17ID:FZh4gmX0
>>319
実績ではあきらかに市川越だから、それを差し置いて日立一を関東が推したら本気だな
0323名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/15(水) 00:28:44.33ID:w8I96bcW
関東は記念大会でも校数UPになってないんだから21世紀は間違いなく来るよ
市立川越と日立一だと日立明秀が出るし同じ市で購買的にも伸びしろ考えれないし
選手権優勝県だから市立川越で来ると思うな
21枠は一般枠と関係ないと言われてるけどさ
0324名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/15(水) 00:30:14.49ID:1mMqObrs
関東は選抜出場が決まっている県と5校目を狙っている県からは選ばれない
だから市立川越の一択
0325名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/15(水) 00:49:27.24ID:mYleppQd
市川越の強みは実績だけと言っても過言ではない
そこまで有力でもないと思うぞ
0326名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/15(水) 00:53:52.92ID:WbkkGTfe
関東は関東って時点でまず選ばれないと思うし
議論するだけ意味ないと思う
0327名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/15(水) 01:09:03.51ID:SqC3FMi3
そうせい館が決勝に進出したことで
そうせい館と互角の試合をした岡山さんようと下関国際と
中国地区のレベルが、全国でもかなり上なのが分かった
センバツ三校とも初戦突破、下関国際、岡山さんようの上位進出が完全に見えた!!
下関西は同じ市から二校も選出された前例なんてないし21枠は無理だろう
0328名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/15(水) 01:10:25.40ID:/zBaPADl
つーか朝日の分析だと1番手高商、次点がまさかの地域性考慮の生光で高知は大手前と同じ3番手グループやん
生光も梶谷が初回から試合ぶっ壊してなければ可能性は割と高かったのに勿体ないなぁ

来春の選抜大会「神宮枠」どこに? 四国の代表1枠追加
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171114-00000064-asahi-spo

 明治神宮大会で明徳義塾(高知)が優勝し、来春の第90回選抜高校野球大会の「神宮枠」を四国地区が得た。四国の代表枠は「3」から「4」に。これによって出場できるのはどこになるのか。

 四国大会優勝の明徳義塾(高知1位)と準優勝の英明(香川1位)は確定だろう。準決勝で明徳に1―3と惜敗した松山聖陵(愛媛1位)も有力だ。
 4校目の1番手候補は4強の高松商(香川3位)か。ただ、準決勝で英明に2―12の六回コールドで敗れているのがどう判断されるか。
地域性で見るなら、徳島勢で唯一、四国大会で勝利を挙げた生光学園(徳島2位)も候補になる。ただ、こちらも準々決勝で明徳に0―13の五回コールドで敗れており、決め手には欠ける。

 このほか、四国で8強入りしたのは、大手前高松(香川2位)、高知(高知2位)、鳴門(徳島1位)。鳴門は準々決勝からの登場で未勝利に終わった。
0330名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/15(水) 01:15:56.66ID:TuTCGWU9
21世紀枠で不気味なの、まだ大阪がわからないこと。豊中を出したら最有力候補になる。
偏差値や進学実績、おそらく練習時間などから豊中での勝負は十分に有り得る。
0331名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/15(水) 01:31:37.00ID:p9g1jsdf
>>315
都市部はインフラが充実してる練習試合相手がいくらでもいるとか初期の頃に公言しちゃってる委員がいるのがな
そういうのが他にもいそうだし
そりゃ神奈川とかやる気もなくなる
0332名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/15(水) 01:36:36.55ID:G01t6jrX
豊中は16強どまりなんだろ
ないって
0333名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/15(水) 02:29:23.26ID:phfDX2IU
生光の累積3というのが気になるんだよね
選抜では重要視する地域性も悪くない、追い討ちをかけるように神宮枠、秋のチャンピオンに敗れたが一応、一勝はしてる
生光は私立で甲子園はないがネットではかなり有名で知名度もネタ的にも申し分ない
ここらで私立初で安定した強さを評価されて持ってくる気がしてならないんだが…
0334名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/15(水) 02:31:37.14ID:gzcYvO34
埼玉が20年間公立の出場なしというのも市川越のアピールポイントになる
0335名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/15(水) 03:32:43.89ID:1VktWvAj
九州は実力から言えば小倉で決まり
ただし熊本震災同情枠を狙って熊本がアピールしてきたら同情震災枠で熊本商業が選ばれてもおかしくない


震災がなければ熊本商業が小倉を上回ることは絶対にないが
震災から2年の来年なら震災同情枠という特殊な枠で小倉を上回る事が可能


熊本商業が小倉を上回るには震災を使用して同情を誘うしかないからね


もう伊万里はないと言っていいでしょう
小倉か震災同情枠の熊本商業で九州は決まりとみていい
0336名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/15(水) 03:35:01.19ID:1VktWvAj
>>335
震災を使用じゃなくて震災を利用の間違いね


九州は実力トップの小倉か震災同情枠狙いの熊本商業の2校に絞られたとみていい
0338名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/15(水) 04:40:57.71ID:spm3/8GH
神奈川は慶應が21世紀枠候補になれる日まで待ってろ
0339徳島崩壊
垢版 |
2017/11/15(水) 04:49:31.57ID:XeyUVMrP
生光なんてのは
実力で初出場しないと
値打ちないわ
0340名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/15(水) 04:50:49.05ID:Pjwums4T
大阪が池田を推薦してきたことにより、近畿の21世紀枠争いが混沌としてきたな。
池田、尼崎小田、法隆寺国際、膳所のどこも決定的な決め手に欠く。
0341 ◆21C.vmRpF2
垢版 |
2017/11/15(水) 05:05:13.05ID:BaDZB2JZ
■【《2018センバツ・21世紀枠 都府県推薦校》】
11/14(火)現在   《地区推薦》:12月15日(金)

【青_森】 [国立]・八戸高専 (県・4位)
【岩_手】 [県立]・久慈高 (県・4位)
【秋_田】 [県立]・由利工 (県・3位) 〔地区・ベスト8〕
【山_形】 [私立]・九里学園 (県・ベスト16)
【宮_城】 [県立]・角田高 (県・4位)
【福_島】 [県立]・磐城高 (県・ベスト8)

【茨_城】 [県立]・日立一 (県・ベスト4)
【栃_木】 [私立]・青藍泰斗 (県・ベスト4)
【群_馬】 [県立]・藤岡中央 (県・ベスト4)
【埼_玉】 [市立]・市川越 (県・準優勝) 〔地区・初戦敗退〕
【千_葉】 [県立]・柏南高 (県・ベスト16)
【東_京】 [私立]・佼成学園 〔都・準優勝〕
【神奈川】
【山_梨】 [県立]・都留興譲館 (県・ベスト8)

【静_岡】 [市立]・静岡市立 (県・4位)
【愛_知】 [私立]・愛産大三河 (県・準優勝) 〔地区・初戦敗退〕
【岐_阜】 [県立]・大垣西 (県・準優勝) 〔地区・ベスト8〕
【三_重】 [県立]・桑名高 (県・ベスト16)

【新_潟】 [県立]・長岡大手 (県・ベスト8)
【長_野】
【富_山】 [私立]・富山国際大付 (県・準優勝) 〔地区・ベスト4〕
【石_川】
【福_井】 [県立]・金津高 (県・優勝) 〔地区・初戦敗退〕

【滋_賀】 [県立]・膳所高 (県・ベスト8)
【京_都】 [府立]・乙訓高 (府・優勝) 〔地区・ベスト4〕
【大_阪】 [府立]・池田高 (府・ベスト8)
【兵_庫】 [県立]・尼崎小田 (県・ベスト8)
【奈_良】 [県立]・法隆寺国際 (県・3位) 〔地区・ベスト8〕
【和歌山】

【岡_山】 [県立]・岡山芳泉 (県・ベスト16)
【広_島】
【鳥_取】
【島_根】 [県立]・大田高 (県・4位)
【山_口】 [県立]・下関西 (県・3位) 〔地区・初戦敗退〕

【香_川】 [県立]・坂出工 (県・ベスト16)
【徳_島】 [私立]・生光学園 (県・準優勝) 〔地区・ベスト8〕
【愛_媛】 [県立]・新居浜南 (県・ベスト8)
【高_知】 [県立]・高知追手前 (県・3位) 〔地区・初戦敗退〕

【福_岡】 [県立]・小倉高 (県・ベスト4)
【佐_賀】 [県立]・伊万里 (県・準優勝) 〔地区・初戦敗退〕
【長_崎】 [県立]・長崎工 (県・ベスト8)
【熊_本】 [県立]・熊本商 (県・ベスト8)
【大_分】 [県立]・大分舞鶴 (県・ベスト8)
【宮_崎】 [県立]・福島高 (県・ベスト8)
【鹿児島】 [私立]・鹿児島情報 (県・ベスト4)
【沖_縄】 [県立]・石川高 (県・ベスト4)
0342 ◆21C.vmRpF2
垢版 |
2017/11/15(水) 05:05:29.41ID:BaDZB2JZ
まだ推薦が確認できていないところに→○

◆参考
【≪2017選抜21世紀枠・都府県推薦発表日≫】
2016年11月01日 〜 11月22日

01日 鹿児島
02日 埼玉
03日 東京 高知
04日 愛知 京都 兵庫 奈良 長崎
07日 秋田 静岡 香川 大分 宮崎 
08日 山形 宮城 滋賀
09日 青森 岩手 福島 千葉 福井 三重 島根
10日 岐阜 沖縄
11日 茨城 群馬 ○和歌山 岡山 佐賀
14日 山梨 新潟 山口 徳島 福岡
15日 富山 愛媛 熊本
16日 大阪
17日 栃木 ○長野
18日 ○神奈川 ○石川 ○鳥取 
22日 ○広島
0343名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/15(水) 05:32:34.56ID:Pjwums4T
>>336
小倉は準々決勝までは籤運で、準決勝でたまたま東筑に延長戦までいっただけでしょう。
戦績では伊万里の方が上で、負け方が良かったか悪かったかの違いではないですか。
0345名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/15(水) 06:02:17.32ID:n4lh40jN
小倉 5勝1敗
伊万里 4勝2敗

と考えることも出来るしな
福岡と佐賀なら福岡で上に行く方が当たり前だが遥かに大変
0346名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/15(水) 06:05:41.24ID:yhzLBkC2
予想
函館工、由利工、市立川越、大垣西、金津、池田、下関西、高知追手前、小倉

【東】由利工【西】高知追手前【三】池田
《補欠》小倉、大垣西
0347名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/15(水) 06:33:24.56ID:VC1DUNLB
そうせい館と互角の試合をした岡山さんよう

大嘘つくなよ最弱地区w  いっそう中国地区は1に削って近畿と関東に1ずつ回せよゴラ
0348名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/15(水) 06:35:56.98ID:VC1DUNLB
>>345
九州地区は地区大会出場校絶対主義
例外の大島は高野連のやり残し案件  逆転するなら震災の熊本商しかない
0349名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/15(水) 06:39:15.65ID:/h9CPVnU
>>336
実力も熊本商業は小倉より上と思う。熊本商業の力を侮る勿れ。
0350名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/15(水) 06:41:07.80ID:W5toLyoS
記念大会 増枠4  東北 北信越 東海 中国・四国(各3)
神宮枠  四国

21世紀枠  関東 近畿 九州  
関東は市立川越(埼玉)
近畿は池田(大阪)  
と都市部が21世紀枠になるので九州は福岡ではないような気がする
0351名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/15(水) 06:43:21.90ID:PylDarqA
>>346
池田はないな。試合を観たが出たら21世紀枠不要論がさらに激しくなる。甲子園にはほど遠い。香里丘や豊中の方が面白かったのに。
0352名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/15(水) 06:52:28.97ID:ChriKacC
大阪は府16強の古豪・豊中より府8強の池田を推薦してきたか
大阪高野連は、八田体制では最終選考で府16強を3枠にねじ込むのは厳しいという判断をしたのかもしれない
尼崎小田よりは池田の方がねじ込める可能性はありそうだが、果たして最終選考で通用するかどうか
神宮枠を四国が取ったことで西日本ブロックも混沌としてきた
0353名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/15(水) 07:00:55.58ID:E+57sBDI
>>308
黙れカス
0354名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/15(水) 07:04:25.80ID:+ibiQ6P3
>>344
池田高校も俳優、菅田将暉さんの母校。
野球とは直接、関係ないけど。
0355名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/15(水) 07:06:57.35ID:/h9CPVnU
21世紀枠の1校は間違いなく九州だろうね。熊本商業が選ばれるのが実力共に相応しい。
0356名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/15(水) 07:07:53.26ID:cpt+YPid
>>351
この3校の中では実力的には池田か香里丘だと思っていたよ
池田はしぶといチーム
面白いと思う
0357名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/15(水) 07:11:23.07ID:l73SiEcm
池田と熊本商確定
残り1枠
東日本の話だけに集中しようか
0358名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/15(水) 07:17:04.75ID:rHwg45nf
近畿の府県推薦校

膳所…近江と彦根東の一般枠が濃厚
乙訓…地区4強で一般枠での選出が確定的
法隆寺国際…地区8強だが統合前の斑鳩時代に21世紀以降出場歴有り
池田…旧制中学だが府8強止まり
尼崎小田…戦後創立校で県8強止まり
和歌山…まだ発表されていないが、どこを推薦しても最終3枠まで残れそうにない

地区推薦は池田か尼崎小田になりそうだけど、どちらにしても最終選考では苦戦しそうだ
0359名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/15(水) 07:17:44.13ID:l73SiEcm
池田に関して言及すれば
PL学園と大阪桐蔭
大阪桐蔭と履正社
PL学園と履正社も少しラップしているから
本当に大阪公立はチャンスらしいチャンスさえなかった
全国一甲子園出場が困難な状況からの選出
0360名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/15(水) 07:19:32.03ID:1VktWvAj
>>343
九州最弱の佐賀のレベルじゃ話にならん
九州大会に2校出て2校とも完封負け
1位の佐賀学園なんて外野に打球が飛んだのがあった2本

小倉の方が数段上

>>349
熊本なんて九州最弱レベル
九州大会に2校出て宮崎3位と2位に完敗の弱小熊本代表
低レベルの熊本でベスト8など程度が知れるわ

小倉のほうが数段上


ただし震災同情枠で小倉を上回れるってだけな
まず選抜に出たら最弱候補一番手だな熊本商業は
0361名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/15(水) 07:29:25.36ID:+ibiQ6P3
>>360
小倉と県大会対戦した学校調べてみたら、
野球では聞かん名前の学校ばっかりだった。東筑以外。

小倉の下した高校は伊万里、熊本商でも楽に勝てるレベル。
0362名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/15(水) 07:40:15.31ID:Xe/k0FHR
>>356
池田は今秋だけでなくここ数年府大会で上位にくるなど継続して健闘
0363名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/15(水) 07:44:16.63ID:Xe/k0FHR
>>360
小倉ヲタの朝からのライバル校へのヘイトが酷いな
こいつ、小倉から有名大学へ行き、よい会社に入ったけどリストラされ無職のOBかな
0364名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/15(水) 07:51:58.65ID:1VktWvAj
>>361
>>363
熊本と佐賀は雑魚
これが現実

あと俺は同情震災枠で熊本商業って言ってるからな
小倉ヲタでもなんでもねーわ

悔しいからって負け惜しみ辞めろカス


熊本なんてスタメンに1人も熊本人がいない外人部隊でしか甲子園で勝ってない
弱小もいいとこの低レベル県


佐賀なんて語るまでもないわ
九州大会で1位校が長崎2位校相手に外野に打球を飛ばせたのがたった2回

お話にならんわ
悔しかったら地元部隊で勝ってみろよ雑魚県民w
0365名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/15(水) 07:54:25.35ID:1VktWvAj
熊本と佐賀なんて救いようのない弱小野球だからな

本来こんな弱小田舎糞県なんか救済する必要ねんだけど仕方なく震災があったから
同情震災枠で熊本商業って贔屓目にみてやってるだけ

わかったか馬鹿がw
0366名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/15(水) 07:55:42.50ID:1VktWvAj
九州大会で1回も勝てなかった雑魚県民の熊本と佐賀


少しは謙虚にしとけ馬鹿が

何実力が上とかちょうしこいてんだよ腐れ弱小雑魚県民のくせにw

ボケが
0367名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/15(水) 08:00:50.67ID:l73SiEcm
池田と熊本商で話がまとまって良かった
0368名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/15(水) 08:07:39.69ID:fdYaI6Fq
>>328
朝日は高松商びいきだから。
平成21年のときも、前年秋の四国の準決勝で秋山の西条に0-9、7回コールド負けしていたが、中四国の5校目の最有力に挙げていた。
結果はご存じのとおり。
0369名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/15(水) 08:15:30.31ID:SHKe103o
群馬の藤岡中央は無理かな。
準々決勝で県内連勝を続けていた前橋育英を延長14回で撃破。
準決勝では門馬投手が延長11回20奪三振。
惜しくも破れたが、好材料だよ。
0370名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/15(水) 08:19:07.06ID:CYr6uWs/
マスコミ記事で気にするのは主催者の毎日だけでいい
一昨年の関東は選考の知識がある奴なら花咲徳栄一択なのに、
ヤフーや報知のアホ記者は二松学舎有利とかほざいてたし
0371名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/15(水) 08:22:19.40ID:ChriKacC
>>369
藤岡中央は統合前の藤岡高校(旧制中学)時代が考慮されるかどうかだろうな
例外はあるが関東は旧制中学を地区推薦することが多い
新設校扱いだと地区推薦は無いんじゃないかな
0372名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/15(水) 08:30:19.98ID:Jmz+SYdT
>>319
まだ地区大会にも出てない日立一とかぬかしてる馬鹿がいるのかよw
市立川越に決まってるだろ
なんで同じ市からセンバツ決まってるのにもう一校出さないといけないんだよ馬鹿じゃねえの
霞ヶ浦にでも飛び込んで頭冷やしてから出直せw
0373名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/15(水) 08:41:04.55ID:UiQ913hx
>>366
小倉なんて東筑いるから最初から眼中ない。雑魚小倉なんてどうでもいい。熊本商業の最大のライバルは伊万里のみ。
0374名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/15(水) 08:50:14.86ID:CVkpfVo0
大阪の池田は当確だろ〜。池田なら兵庫0でも代役になる。
兵庫の県境から2キロ程だし、甲子園にも近い。
尼崎小田は逆に大阪に1キロ位の距離だし。
0377名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/15(水) 09:12:16.55ID:PnSgu8x4
奈良もなんで法隆寺国際を推薦してきたんだろうか 畝傍のほうがまだ少しは可能性あったろうに
ここも21世紀枠には消極的な県だな
近畿は公立の成績最上位校を推薦してきてるって事は和歌山は日高中津の可能性が高いな
0378名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/15(水) 09:34:08.79ID:fspKcZT3
きょうも朝から熊本商業推しの荒れたヤツの寝言が活発化しているな。
地区推薦発表の日にも同じように暴れてね(^^)
0379名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/15(水) 09:55:28.29ID:vIxGFvaS
>>370
そもそも春の選抜高校野球大会は主催者の高野連と毎日新聞の独断と偏見によって、不透明で謎だらけのよくわからない選考基準で主観的、独善的に出場校を厳選して選出をして春の甲子園球場に「招致」をするという趣旨の大会だ。

だから主催者は昔も今も地域の偏りも客観性も平等性も世論も民意も丸っきり配慮なんてしていないし、出場校の実力や戦力にファンの意見だって真面目に考慮しているかどうかも怪しいくらいだ。
そして、21世紀枠こそが、毎日新聞と高野連の都合によって出場校の野球部の実力や戦力とは関係ない要素だけで設定された選考基準で選ばれる、
夏の全国高校野球選手権大会とは丸っきり違う要素がある、春の選抜高校野球大会に一番ふさわしい出場枠だからな

選考基準が実力無視しまくりで頭おかしい、あまりにも基準がずさんで無責任すぎるとか、高校生をバカにしているといった批判があっても、
夏の全国高校野球選手権大会で予選から試合をやって己の実力だけで勝ち進んで甲子園球場に出てこいっていう話になるからな。
あくまでも出場校を決める権限があるのは主催者の高野連と毎日新聞であるのは大前提であって、
主催者なりに納得できるそれなりの選考基準で出場校を厳選して、主催者が気に入った出場校を選出することは当たり前の事。

そして、このスレッドはセンバツの21世紀枠の出場校を予想するためのスレッドであり、俺たちが出場校を決める権利なんて、無い。

あと、一部のガイジが“このスレッドで地域叩きして世論を誘導して、民意を得られさえすれば、俺が贔屓にしている高校が21世紀枠に選ばれるに違いない!!”といった甘い考えによる書き込みがあちらこちらに見られるので忠告だけしておく。
高野連や毎日新聞等の関係者がわざわざ5chみたいなゴミと同じ価値の情報ばかりしか書いてない汚ならしい便所の落書きなんか見にきて、センバツの21世紀枠の出場校選考の参考にしているなんて、そんな馬鹿なことあるわけないだろ。
5chに甘い期待ばかりしていると、予想外・想定外な21世紀枠の出場校が選出された時に、大きく期待を裏切られることになるぞ!!
0380名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/15(水) 10:00:03.05ID:ji5jb/v+
>>375高知県人だが追手前は偏差値63もねえよ。ごくごく普通の進学校だぞ。
0381名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/15(水) 10:03:42.39ID:aVo8o119
>>379
だから、何が言いたいんだろうか?、この人はw
0384名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/15(水) 10:53:53.27ID:7iRR6ej5
>>362
夏は初戦で散っている。コールドで。
池田も小田も無理でしょう。やはり乙訓かな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況