近畿の高校野球557

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/07(火) 20:53:36.68ID:b0CorW3s
奈良が21世紀枠に法隆寺国際を選出。
県ベスト8の畝傍だと思いきや、県3位で
近畿でも比叡山にコールド勝ちの実力派。
智弁和に負けはしたが、京都が乙訓を推薦
してこない限り実力は間違いなく近畿一。
少なくとも近畿代表にはなりそうな気がする。近畿高野連からすれば、乙訓や法隆寺国際の近畿大会出場かつ勝利校を21世紀枠に推薦した方がいいのかもね。21世紀枠で選ばれば、一般選出が1枠空くわけで、神宮枠も含めて兵庫選出の可能性が高くなるし。
0003名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/07(火) 21:15:07.74ID:a9n8OXWK
奈良の21世紀枠はいつも通りだよ
BEST8から智弁、天理、奈良大や近年甲子園出場の高田商をまず除いて
最上位の成績の法隆寺国際を選んだだけ
畝傍は法隆寺国際に負け
残る奈良高も奈良高専もコールド負け
法隆寺国際以外なかった
0004名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/07(火) 21:56:53.99ID:ctt+cdEf
現時点で決定してる事は一般枠大阪桐蔭 W智辯 乙訓 近江 彦根東。
神宮枠?
21世紀枠は近畿は毎年のように選ばれてるから今回は無しでエエやろ。
0005名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/07(火) 22:17:12.18ID:a9n8OXWK
最近10年間(H19−H28)の秋季大会全結果

@今回の智弁学園のCASE  県1位・ベスト8敗退

 18回  センバツ14回  落選4回
 (落選理由)
 3校ルール  H23年 奈良大附属  H28年 上宮太子
 コールド負け H24年 天理(1−8大阪桐蔭)
 他府県ベスト8が2校 H26年 箕島(近江・北大津ベスト8 滋賀1位近江センバツ)
 
A今回の彦根東のCASE  県3位・ベスト8敗退

 8回  センバツ2回  落選6回 
 (センバツ理由)
 他府県1位に勝利・勝利校が優勝  H20年 箕島
 他府県1位に勝利・準々決勝1点差  H22年 京都成章

結論  今回の智弁学園と同じ条件での落選はない
     今回の彦根東はH22年京都成章がセンバツされたことが一度ある
     (反面1点差でも落選のCASEもある)
  
 
0006名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/07(火) 22:47:58.65ID:IQ8TQVFN
もうさ、兵庫だけ開催地枠で県予選1位校のみ選出
残りの5府県で近畿大会やって5枠争えばいいんじゃない?
大阪はそう初戦全滅することもないし、
他の県は全滅しても去年みたいに救済されないケース多いやん
これなら初戦敗退のとこゴリ押しする必要もなくなるやろ
0007名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/07(火) 22:53:50.46ID:tVsDXVb+
兵庫1
大阪2
残り3枠を
京都、滋賀奈良和歌山で争えば良い
今までの優勝、通算勝利、参加校を考慮すれば妥当
0008名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/07(火) 22:53:55.06ID:bLORn1ey
もしも、神宮で桐蔭が優勝し増枠で履正社が選ばれたならば
近大にとって30年前の悪夢がよみがえる・・・。
0009名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/07(火) 23:06:38.71ID:VA8+BT5n
中村鋭ちゃん昔が懐かしい〜
0010名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/07(火) 23:11:49.15ID:so3x9blv
どうでもええわ。
大阪桐蔭、智辯和歌山、乙訓以外は出るだけやて。
0011名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/07(火) 23:17:14.43ID:DhECJ5XU
>>8
安心せいっ、12失点の履正社が選ばれるわけないやろっ、
かと言って同じ相手に連続コールド負けの近大附属が選ばれることもないがな
神宮枠は明石商業で決まりやな
ハッハッハー
0012名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/07(火) 23:33:01.30ID:BZjWnonW
前スレの958息子さん球児さんへ
何だかんだ言ってもここの住人みんな近畿の球児頑張れだよ。
甲子園期間になると府県超えて近畿代表応援してる。
近畿同士当たると伯仲するけどね。
みんな近畿の高校球児応援してるよ。
某県某高校の◯◯君頑張れ!
0013名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/07(火) 23:39:49.11ID:ctt+cdEf
一般枠 大阪桐蔭 W智辯 乙訓 近江 彦根東で決定。 過去に近畿大会で優勝しても選抜初戦敗退もあるからね。お気をつけやす
0014名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/08(水) 00:36:04.66ID:38Q96q9Z
選抜の選考が終わるまでは
同じような書き込みが続くんだろうねw
0015名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/08(水) 00:37:40.05ID:pZdoW0x5
みんな 高嶋史郎さんに感謝しよう
0016名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/08(水) 01:17:50.34ID:G+YovN2V
>>15
大阪桐蔭の大ファンの人か
0018名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/08(水) 05:15:21.68ID:83zlz3LV
兵庫県の君へ
耐えるときはひたすら耐えることを覚えなさい
一回戦全敗センバツなしは変えてはならない不文律なのです

2016年

和歌山 センバツ0
上宮太子7−5高野山  8回まで高野山リード
高田商9−8和歌山東  8回まで和歌山東4点リード・延長13回サヨナラ負け
滋賀学園13−6智辯和歌山

京都 センバツ0
智辯学園6−4京都翔英
大阪桐蔭7−0龍谷大平安
報徳学園9−7東山  6回まで東山3点リード
0019名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/08(水) 06:47:03.10ID:pnTkXSih
>>17
名前からして
智辯和歌山と明徳かと思いきや
最近は大阪桐蔭が一番好きみたいね。
西谷 仁に改名される事を勧めたい。
0020名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/08(水) 07:01:46.06ID:90ecV8Vf
>>18
不文律の君へ

堪へ難キヲ堪ヘ忍ヒ難キヲ忍ヒ、
じゃない、
何も 6校枠でどうかではなく、
出雲大社大会、んっ、
伊勢神宮大会、あれっ、
明治神宮大会、あっ、これっ、
そうそうこの大会で桐蔭ちゃんにだね、お土産を持って帰って来てもらって、それをありがたく頂戴しようってことですよ
ちゃんとお参りしますから
これがホントの他力本願!
by 明石たんだよ
0021名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/08(水) 07:06:42.23ID:oYn/bmPQ
彦根東、智弁学園、じゃ、あまりに当たり前過ぎるやろ。
そんな選び方なら選考委員なんか必要ない。

ここはヒネリを入れて、智弁、西脇やて!

あるいは、彦根東、明石、21枠法隆寺か。どちらか。
0022名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/08(水) 07:12:16.58ID:MiFT1yaB
そんな捻りいらんやろ笑
0023名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/08(水) 07:13:37.27ID:ZhzoMjZC
法隆寺国際は前回出場から間隔が短すぎる
近畿1勝で一般枠の選考ラインに乗ってるし21世紀枠選考の経緯を考えても地区推薦はないだろう
0024名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/08(水) 07:15:10.50ID:oYn/bmPQ
去年のセンバツは、神宮枠を東山ではなく高田商にしたには解せん。
センバツでベストエイトに出た報徳と互角、しかも当時地域性でも勝る東山を落とした結果が、高田商の初戦負けやろ?

今年は奈良は高野連さまから罰を下されるであろう。

その結果、、つまり智弁を落とされることを先読みして、21枠で法隆寺を入れようと図る。

奈良高野連、、お主も悪よのう、、
0025名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/08(水) 07:22:13.04ID:BtmPw9aV
>>11
履正は初戦智辯和歌山じゃなかったらベスト4までは行ってた
桐蔭、智辯和歌山、乙訓以外には勝ってたやろな
0026名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/08(水) 07:24:46.16ID:SmLHm1El
>>25
たられば王子
0027名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/08(水) 07:24:53.85ID:R5YYYOBL
>>24
無いけど
もし今回の智辯を落とすようなことがあれば
6枠以後の選考方法を破棄するレベルの話だな
いくら6枠もある近畿でも一回戦敗退から選考したら近畿大会の方が大きく下がる
実際もう10年以上そんな選考はないし
0028名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/08(水) 07:25:59.58ID:R5YYYOBL
>>27
価値が大きく下がる
0029名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/08(水) 07:26:51.44ID:MiFT1yaB
結局のところ智弁学園、彦根東、明石商は横一線。
智弁は県1位で初戦突破だけど準々決勝は13四死球のコールド寸前負け。
彦根は初戦突破して準々決勝も接戦だったけど県3位。
明石は県1位で地域性にも勝り接戦を演じたけど初戦負け。

何に目をつぶって何を重視するのかは毎年コロコロ変わる。
決め手になるのは潜在能力の差ではないかと思う。注目される選手がいたり好投手がいたり。
0030名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/08(水) 07:28:01.99ID:oYn/bmPQ
高野連さまが怒っている証拠がある。

西脇、智弁戦のジャッジは明らかに西脇寄り。
当たってもいないのに死球にしたり、、最後に神風が吹いて智弁がホームランを放り込んで西脇は負けたが、、
高野連さまのお怒りを買った奈良は重々不届き!
智弁は当分甲子園所払いのお裁きを受けるとみた。
0031名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/08(水) 07:35:03.48ID:oTsI/IYx
>>29
明石はまずないから安心しろ。1回戦負けはほぼないからおつかれ
0032名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/08(水) 07:38:12.01ID:i9Kt1YXV
>>29
兵庫1位が滋賀3位に負けて、兵庫県123位は滋賀県より弱い事が近畿大会の主旨通り確認できた
何を目つぶっても1回戦で負けたチームが選ばれる事はない
0033名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/08(水) 07:38:25.47ID:MiFT1yaB
したがって神宮枠があれば明石。
0034名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/08(水) 07:42:56.27ID:oYn/bmPQ
地域性と言った場合、160校の代表(兵庫)と40校の代表(奈良)、、
同列に地域性を語ることこそ不公平だろう。

ある程度は高野連さまが兵庫を優先させるのは当たり前である。

ちなみ兵庫人ではありませんからね。俺は。
0035名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/08(水) 07:45:37.74ID:k6fHgtaR
>>34
兵庫は本気で21世紀枠を取りに行くことを考えろ
なんか尼崎小田にビッグニュースはないの
0036名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/08(水) 07:45:41.07ID:mvXVLjHF
法隆寺を21世紀枠にするならば、智弁を落として明石商を入れそうやな
0037名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/08(水) 07:48:33.19ID:k6fHgtaR
神宮枠が得られても過去の補欠校選考に照らし合わせたら
普通に明石商ではなくて法隆寺国際だからな
0038名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/08(水) 07:51:09.03ID:YYHvIOv0
もう焦点は神宮枠だけだろ。
一般枠はマトモな人なら大阪桐蔭、智辯和歌山、近江、乙訓、智辯学園、彦根東で決まりだと分かっている。
一般枠で明石商やそれ以外が入り込むことを予想している奴は単なる煽りでしかない。
0039名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/08(水) 07:51:39.14ID:oYn/bmPQ
智弁が一回勝ったと言っても、相手の西脇には明石も地区決勝で勝ってる。
同じやろ。
それにギリギリサヨナラ勝ちしたわけで、智弁と西脇は同列やろ。

、、という理由が付く限り、今回の高野連さまの裁きは見えた。
0040名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/08(水) 07:52:52.03ID:i9Kt1YXV
1回戦全敗の県を一般枠の地域性で救いようがない
近畿だけそんな事したら他地区大会の関係者から非難轟々
現実、出場0の年の実績もあるのにわざわざ今年出場させる必要がない、記念大会であっても
0041名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/08(水) 07:55:43.33ID:oYn/bmPQ
智弁西脇戦を見た?
見たら、いかに高野連さまが兵庫に勝たせたがっているか、、よく分かると思うよ。
0042名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/08(水) 07:59:42.60ID:NW2GP28i
>>29
県3位だが直接対決で勝ち>別の県1位だが直接対決で負け
よって明石商に彦根東に対する県順位のアドバンテージはない
0043名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/08(水) 07:59:45.77ID:k6fHgtaR
>>41
お前
兵庫人ではありませんとすぐ前に書き込んでるけど
バリバリの兵庫人やん
恥ずかしいからやめてくれ
0044名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/08(水) 07:59:49.56ID:ujzaB+VY
常識的なら兵庫救済はあり得ないけど、7枠時代に記念大会で川西明峰をねじ込んでるのが引っかかるんや
あの時は京都二校が四強入りしていたから京都成章落選は仕方ないとしてもそこに負けた方を無理やり出場させるんだぞw
0045名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/08(水) 08:01:35.15ID:oYn/bmPQ
兵庫の21枠は尼崎織田、、
織田信長に造反した荒木村重の居城、尼崎城を連想させる。

つまり、兵庫高野連は奈良の高野連さまへの反逆行為(智弁西脇戦)を暗に示唆して非難しているとみた。
0046名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/08(水) 08:03:56.30ID:mvXVLjHF
去年も大阪が神宮枠を取って来てが今年も大阪か。
0047名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/08(水) 08:05:12.30ID:oYn/bmPQ
俺はほんとに兵庫とは関係ありません。

実際問題、智弁に出て欲しいのが本音。
兵庫では近畿代表として心もとない。

強い方に出て欲しいね。
0048名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/08(水) 08:07:12.32ID:k6fHgtaR
近畿の高野連にしたら
ベスト8からセンバツ優勝を勝ち取った智辯学園の選考はしてやったりのだと意気が上がってるよ
今回も県予選からのポテンシャルの高さから智辯学園、彦根東は自信を持って送り出すと思うぞ
0049名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/08(水) 08:09:30.68ID:oYn/bmPQ
ヒコニャンが優勝したら、驚愕だけど、智弁奈良は1年生投手が成長したら化ける可能性があるな。
0050名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/08(水) 08:10:37.12ID:YYHvIOv0
兵庫救済が絶対的なものではないのは過去の兵庫選出ゼロの実績をみれば明らかだろう。
記念大会だから救済する、なんてあまりにも希望的観測過ぎる。
それと過去は変な選考があったのは事実だが、最近は批判を恐れてか、比較的マトモな選考結果になっているので、誰もが驚くサプライズはないだろうね。
0051名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/08(水) 08:12:38.49ID:oYn/bmPQ
尼崎織田の21枠推しは、明石を選ばない場合は尼崎城主荒木村重にように謀反を起こすぞ!

という兵庫高野連の脅しが入っているな。
0052名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/08(水) 08:18:54.82ID:ztQYTcvC
京都の21世紀枠推薦校
乙訓らしいです
推薦回数も後々効いてくるから西城陽で良かったのに
0054名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/08(水) 08:19:54.92ID:h2Coh4am
>>34
そんなに高校あるのに何で弱いん?
そのうち150校くらいは参加する事に意義があるみたいな高校なんかな?
0055名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/08(水) 08:25:21.95ID:/XBziySO
>>53
一年生でデカイのがたくさんベンチ入り、スタンドにいたから今年は甲子園に出られたら御の字
来年また大型チームで勝負なんじゃない
0056名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/08(水) 08:28:00.37ID:oYn/bmPQ
そういえば兵庫は震災後に弱くなった気がする。以前は大阪と双璧やったもんな。

神戸市近辺の高校は野球どころではなくなったのかな。
0057名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/08(水) 08:28:37.15ID:i0PgaCH3
前から思ってるが、東京大会と関東大会を分けてるみたいに大阪と近畿5府県と分ければいいんじゃない?どうせ大阪は1校選ばれるし優勝校は選出して、近畿の5校目と大阪の準優勝校を比較すれば。
県高野連の推薦校を総合的に判断して選出してあげてほしい。
0058名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/08(水) 08:30:14.55ID:mzsoKVUL
兵庫はトップ校が絶対的な強さが無いのが災いしているかな。今なら報徳学園と神戸国際か。
そして多くの学校に有力選手がバラけるのは千葉県と似ている。
0059名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/08(水) 08:37:01.16ID:mzsoKVUL
それと兵庫は昔から公立高校にも甲子園出場のチャンスがあったので、あえて強豪私学を選ばない傾向があるように思える。埼玉県などもそうだったけど、浦和学院が勢力図を変えた。
0060名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/08(水) 08:38:55.99ID:oYn/bmPQ
東京の場合は参加校数が多すぎるからでしょう。東西合わせて260校も参加しているから。
関東大会に加えるとむしろ東京の高校に不公平になる。群馬あたりは50位しか参加しとらんのやし。
県単位で考えれば不公平になる仕組みが、結局越境野球留学という歪な形を助長してるわけやしね。

個人的な意見では関東大会に参加する代わりに代表校を参加校数に比例させるべきだと思うけど。
つまり東京は関東大会に5位まで送り込むとか。

そう言う意味では大阪も校数割にして4位校まで出せばどうか。その上で選考では公平に選ぶ。
0061名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/08(水) 08:50:11.52ID:oYn/bmPQ
兵庫で甲子園目指してる子は、むしろ和歌山とか行きたいわな、、そりゃ。
予選の試合数も違うし、センバツでも和歌山と同等の地域性の扱い。
報徳でさへむこう3年で甲子園に一回でもいけるかどうか分からん。

智弁や、平安、和智弁もしくは東北なり信越あたりの有名校に行ったなら3年あれば一回は甲子園に行けるやろ。
0062名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/08(水) 08:53:37.92ID:GioQIzRq
>>56
そもそも兵庫県は神戸市とかも少子化が酷いからな
若年層は進学、就職で県外に出て行って結婚する
現役世代も県外へ出て行くから異常に人口が減ってる
20年後は目も当てられない
0063名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/08(水) 08:57:08.67ID:oYn/bmPQ
少子化と言っても、それでも参加校数は多いからね。
人口が半分に減っても、まだ奈良、和歌山の参加校数よりも多いという計算。

だから結局は甲子園に出やすい県に優秀なコが集まるという現在のシステムに問題がある。
0064名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/08(水) 08:59:22.25ID:mzsoKVUL
大阪桐蔭や履正社など、近隣に全国トップレベル校がある影響はあるだろうね。距離的にも近いし、有力選手の流出が激しい。
0065名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/08(水) 09:01:48.90ID:oYn/bmPQ
昔は紀和、京滋、兵庫、大阪で纏めていて、夏の大会でもその割り振りだった。

だから越境入学なんかする必要も無かった。
せいぜい滋賀の子は同じ京滋の平安に行くとか、、そういう圏内での動きに止まっていたからね。

そろそろ、システム的にも不備がある現制度も改革したらどうかと思う。
0066名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/08(水) 09:05:22.82ID:GioQIzRq
何が言いたいのか解らんが参加校数が多いから不利
だから参加校数の少ないエリアへ越境入学して優秀な選手は残らないというなら
東京神奈川愛知大阪はどうなんだよw
要するに奈良和歌山が結果を出しても兵庫を優遇しろと言いたいんだろ?
そんな身勝手な思考してるから兵庫人は嫌われんだよ
0067名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/08(水) 09:06:12.21ID:oYn/bmPQ
むかしはそれぞれの地区に強いのが2校あった。

京滋は平安、京商、
大阪は北陽、浪商、
兵庫は報徳、姫路
紀和は天理、箕島、、というところか。

何処に行っても甲子園に出れる確率はそこそこ同じなら、わざわざ越境する必要も無かっただろう。
0068名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/08(水) 09:07:50.42ID:KhVMZ04Q
大阪桐蔭 W智辯 近江はいつでも甲子園出れるが彦根東と乙訓の公立組だけはそうはいかん。できれば外人部隊だけは避けたいね。
0069名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/08(水) 09:17:18.08ID:GioQIzRq
>>67
おっさん、60代か?
0070名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/08(水) 09:20:44.37ID:KhVMZ04Q
>>24
地域性云々はあるけど初戦全敗で救済されるケースは近年はないよね。最低1勝は必要だね。それと東山が出てても秀岳館に勝てたかは疑問だね。
0071名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/08(水) 09:21:51.29ID:oYn/bmPQ
あっちこっちから良い選手を集めて、、
それが甲子園出場前に県知事に挨拶。。

例えばある熊本の代表校なんかはベンチ入りメンバーに熊本県の子は補欠に1人だけ、、
あとは全部関西の子。

これでは熊本県民の代表とは言えんだろう。関西の植民地やん。
これを歪と言わずして何を歪と言うのか。
0072名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/08(水) 09:24:02.17ID:KhVMZ04Q
>>52
乙訓は一般枠で確実に選ばれるのに21世紀枠に推薦する意図が解らんね。西城陽を推薦すればイイのにね。
0073名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/08(水) 09:25:05.91ID:oYn/bmPQ
勝手に兵庫人やの60代やの、働いてないやの、、くだらない想像は止めろや!
全部違っとるから。
0074名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/08(水) 09:30:18.24ID:KhVMZ04Q
>>71
同意だね。熊本工業の山口ソフトバンクドラ2だっけ?九学のキャッチャーもドラ?でプロ入りしたよね。熊本の人間は夏秀岳よりそっちを甲子園で見たかったやろね。 ぶっちゃけね
0075名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/08(水) 09:34:50.58ID:Bfp0lpTL
サッカーでも越境入学は当たり前なのに野球だけ騒ぎ過ぎやろ
まあ越境入学が禁止になれば大阪神奈川がずば抜けて強くなるだけやでw
0076名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/08(水) 09:36:51.44ID:KhVMZ04Q
地区大会で優勝しても選抜初戦敗退する事もあるからね。ようは地区大会で神ピッチしたピッチャーが選抜で自滅したり地区大会で自滅したピッチャーが選抜で神ピッチしたりね。
0077名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/08(水) 09:40:56.77ID:iL1dq73p
一般枠出場と21世紀枠出場じゃ雲泥の差やし、無理矢理乙訓を21枠にねじ込んで云々はやめたってや〜〜。
0078名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/08(水) 09:42:25.57ID:KhVMZ04Q
>>75
たしかにね。しかし田舎の数少ない好素材プレーヤーを都会の学校に持って行かれるのはかなり痛いと思う。なんせ都会は吐いて捨てるほど好素材プレーヤーが居るからね
0079名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/08(水) 09:44:43.69ID:KhVMZ04Q
>>77
なんで京都高野連は乙訓を21世紀枠に推薦したんやろ? 一般枠で出れるやんね! 普通に西城陽でエエんちゃう?
0080名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/08(水) 09:49:51.25ID:iL1dq73p
>>79
西城陽はスポーツ科あってここ30年以内に甲子園出てるし、どうせ21枠じゃどうせ選ばれないからってことかな?
他にめぼしい高校もないし府勢最高成績ってことで一応乙訓推薦しとくかってとこかな。よくわらかんけど。
0081名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/08(水) 09:52:02.74ID:KhVMZ04Q
地区大会0勝の兵庫が選抜に出るには21世紀枠しかないよね。そうなれば大阪桐蔭が神宮枠を取れば兵庫にとってはかなりマイナス!
0082名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/08(水) 09:54:44.91ID:Bfp0lpTL
乙訓はベスト4やから問答無用に普通に一般枠やろw
0083名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/08(水) 09:56:09.72ID:vek8dILK
>>74
熊本に従姉妹おるけど普通に秀岳館応援しとったよ
まあそんなに野球詳しくはない人だけどレギュラーに県人が殆どおらんことくらいは知っとった
従姉妹の周りだけかも知れんけど周りではあんま気にしとる人はおらんかったらしい
ただサンプル数が少なすぎるのでそれが熊本県人の多くが意見かは知らんw
0084名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/08(水) 10:02:14.96ID:KhVMZ04Q
>>80
乙訓もスポーツ健康化学科てのがあるけどね。なぜ西城陽を推薦しなかったのかようわからんね。乙訓は元プロの指導者も入れたし部員数も豊富でどちらかといえば西城陽の方が21世紀枠タイプの学校なのにね
0085名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/08(水) 10:04:21.89ID:Bfp0lpTL
熊本県大会の歓声を聞く限り、明らかに秀岳館の相手側を応援する熊本県民が多かったのは事実やな
ツイッターに試合の動画をあげてる人が多くて、それらを見た印象に過ぎんが
熊本福岡をはじめ九州って大阪嫌い、関西嫌いが多いからな
彼らは福岡と東京志向やから
鹿児島、長崎あたりはそうでもないけどや
0086名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/08(水) 10:04:40.10ID:i9Kt1YXV
近畿の21世紀枠推薦だけど、
京都 乙訓は一般枠間違いないという事は推薦放棄
兵庫 尼崎小田では押しが弱い兵庫も本気でない
滋賀 膳所は彦根東が一般枠濃厚なため本気でない
奈良 法隆寺は前回出場から15年という事は推薦放棄あと、和歌山は今年智和歌で十分なため、本気の推薦しないだろう

という事は大阪が推薦してくるところが近畿推薦の本命違うか
大阪桐蔭ばかりだし近大付も履正社も一般押し込むのは無理な今年に大阪に21世紀枠ねじ込む大チャンスとネゴされてるかもな
0088名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/08(水) 10:21:57.73ID:iL1dq73p
>>87
池田か香里丘かなー。
履正社が落ちた今が公立出すチャンスやし。
0089名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/08(水) 10:23:29.28ID:KQrMjJfn
>>67
何で北陽なんや?
0090名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/08(水) 10:27:04.74ID:9L/WZqos
>>45
荒木村重は伊丹だろ。
0091名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/08(水) 10:48:57.28ID:4DsbRrz/
>>50
理解した。
じゃ、サプライズは必ずあるわ。
0093名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/08(水) 11:45:11.62ID:SUtGjjUW
西城陽は頑張れば自力で近畿に出れる可能性あるし
近畿に出れて一般枠から漏れそうな時に満を持して推薦してやればいい
0094名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/08(水) 11:50:51.96ID:hZh9uA7J
21世紀枠で、乙訓が選ばれてから、一般枠決定やから、明石商業、履正社、近大付属ありそう。
21世紀枠の県の推薦など、どこも県大会終わる頃に決めてるやろから、近畿の結果などあとからついてきたものやし。
0095名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/08(水) 12:09:12.31ID:l6OHslEW
>>81
兵庫枠なんか無いでー
大阪枠は近大のセンター返しであったからあるでー
神宮枠来たら普通に近大附やな
0096名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/08(水) 12:30:38.10ID:Uqdq8Gw3
サプライズは神宮枠で履正社やな。
普通に考えて近大・法隆寺よりは上やし。
0097名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/08(水) 12:35:43.93ID:Y9MSv7OW
近大だけはいらんわ
0098名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/08(水) 12:38:33.10ID:Uqdq8Gw3
>>57
賛成。
そうすれば近畿大会は毎年各県3校出れて開催県は4校出れる。
ただ問題は1県が上位を独占したら上位なのに3校ルールでセンバツ選考に漏れるところが出てくる。
0099名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/08(水) 12:39:12.04ID:K2USpK+X
大丈夫です
一般選考で近大附が選出されます

神宮枠は明石商か彦根東です
0100名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/08(水) 12:44:40.73ID:Z2Tpv/NQ
近畿大会で初戦敗退しても甲子園へ出れるなら最初から兵庫枠を設けて近畿大会に出場させず不戦勝にしとけやw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況