X



徳島の高校野球97
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0247県外
垢版 |
2017/11/13(月) 16:13:29.36ID:eVXoN5Wl
こうなると、四国大会は負け方も重要になるよな。
生光も2−5、3−7くらいで負けてたら可能性もあったのにな。
鳴門も2番手の投手から追加点取って勝ってれば、英明にコールド
負け食らっても可能性あったな。
まぁ、他力本願で甲子園へ行ってもなぁ。
当分センバツは無理やろうか。
0248名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/13(月) 17:57:26.37ID:fhX3jUOj
明徳が枠増やしても
当落線上にもかからないのは情けないな(T_T)
0249名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/13(月) 18:14:14.79ID:7S9Od4xL
明徳義塾優勝するから、鳴門準備しとけよ
日本一とるから
0250名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/13(月) 18:25:37.55ID:T1zd56bV
鳴門が1勝でもしておけば、神宮楽しめたのに・・・
生光も、9回まで試合をしていればなあ。
明日明徳がコールド級で勝っても、徳島は蚊帳の外?
0252名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/13(月) 20:43:51.52ID:ebv7Dq8J
そろそろ徳島のドラフト会議だな、今年の池田は誰を指名するん?去年は競合の末白川を獲得、さらに2位指名に小角の獲得に成功したからな
0253名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/13(月) 21:28:39.73ID:C26BePyH
関西弁のMAX145の中学生二人くらい頼むわ。
0254名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/13(月) 21:29:47.94ID:uORZmgSe
明徳が神宮優勝して枠1増えたら高松商業が得するだけでしょう 間違っても鳴門や生光に回る事はない
だけど四国が4校になれば21世紀枠の高知追手前は可能性0になるのでは 明徳は勝たない方が高知県の為にはなるな
どっちみち徳島には無関係だが(;´д`)
0255名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/13(月) 21:55:00.27ID:+ga3Yy49
生光も日本一の明徳と対戦出来たことは、
いい経験になったな。
ボコボコで試合にはならなかったけど。
0257名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/13(月) 22:45:06.97ID:JA8lrKOq
池田の白川て軟式やろ。中学時代全国いったん?
0259名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/13(月) 23:27:38.55ID:HtdSQAz8
とはいえ今年6月で既に138km出してたからな
中学生時代にも全国行ってたかどうかは知らんが、それなりの成績だったのかもしれん
0260名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/14(火) 00:11:32.90ID:3CVxHcab
軟式上がりしかいない徳島は高校も軟式したら?
高校から硬式やって甲子園なんてやましい気持ちを持ってる時点で他県とはベクトルが違いすぎる。
0261名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/14(火) 00:33:53.18ID:TwbzfN29
気にするなソフトバンクに指名された横浜の増田なんかソフトボール出身やぞ
0262名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/14(火) 08:16:35.09ID:5Kl98vbV
>>257
白川を初めて知ったのは中3の秋に陸上投擲種目で全国優勝した時の徳島新聞記事 この時、軟式野球でも140k投げると書かれていて驚いた記憶がある
野球の全国大会で結果残してるのは浮橋の阿南一中 最後の総体で優勝したのは西野の鳴門一中だったかな? 白川は全国大会には行かなかったと思うが
0264名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/14(火) 11:06:25.89ID:UNDIMnGG
ない
0267県外
垢版 |
2017/11/14(火) 11:47:03.98ID:ACNKKptY
近畿は昔から時折、なんじゃこりゃ、って選考があるけど、負けた高商を
差し置いて鳴門が選ばれることはないわなw
0270県外
垢版 |
2017/11/14(火) 12:12:39.38ID:ACNKKptY
コールド負けでも四国大会2勝でベスト4、第一回大会の優勝校、
高商で決まりやな。
0273名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/14(火) 12:35:57.54ID:w5dfeNyS
生光の21世紀枠ある?
0274名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/14(火) 12:36:25.14ID:bpn8JQa1
明徳義塾優勝日本一
鳴門準備お願いします
0275名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/14(火) 12:40:56.81ID:ZMV0Man/
生光渦潮鳴門はどこからか監督呼んで代えろよ
情けないアホらし
0276名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/14(火) 12:41:17.53ID:FbcK/Zir
>>266
こんな時って
2年前の高商優勝の時も徳島は蚊帳の外・・・情けない
0278名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/14(火) 12:41:44.82ID:T16/WadI
徳島は間違ってもねえわ夏まで留守番してろw
0279名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/14(火) 12:41:45.64ID:Png9+iZ/
スタメンに香川、高知、愛媛の選手はいたが徳島はいなかったな
0280名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/14(火) 12:49:19.75ID:9PSf/0Yf
これで追手前の21枠選出も無くなったから
高知県民としても複雑だろう
追手前も高商も選出で四国5枠とかありえないからな
四国5枠でも徳島は無いけどな、笑えるわ
0281名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/14(火) 12:52:33.26ID:ZMV0Man/
これからもどれだけ負けても何も変わらないんだろうな
良い選手が出てくるより有能な監督のが出てきて欲しいわ
0282名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/14(火) 12:58:16.04ID:20zoOCGF
地域性なんてものはない
鳴門が選出されたら高商サイドは選手も保護者も学校もぶちギレやろ
直近の実績も伝統も上でおまけに高野連のお気に入り
高野連に嫌われてる済美だったら1%ぐらいは可能性あったかもな
0285名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/14(火) 13:15:44.23ID:6hqEz78F
そうか 高松商業とばかり思っていたが、試合内容からしたら高知の可能性もあるな
ただ高知を選べば公立0になるから高松商業を普通に選ぶだろうな 追手前を21世紀枠で選んで四国公立出場を続けると思っていたが、その必要も無くなったな
0286名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/14(火) 14:10:06.19ID:l13iMJMn
タラレバ言い出したらキリがないが
生光が善戦してたり鳴門の相手が明徳だったり3位に富西か池田が四国出てれば、どこかは何かしらの理由で引っ掛かったかも
針の穴に糸を通すかのごとく不出場当確の道を歩んだのは逆に凄い
0287名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/14(火) 14:12:12.21ID:Uuz0Odmx
<明治神宮大会 高校の部 決勝戦>

創成館(長崎) 0-4 明徳義塾(高知)

明徳義塾|101|000|200| = 4
創成館高|000|000|000| = 0
0290名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/14(火) 14:27:41.23ID:qxB20a19
追加点が入れられないから逆転されるのはわかってたけど何もせんまま逆転させるとは思わんかった
打たれ出しても眺めてるだけで
0291名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/14(火) 18:34:02.23ID:+LIfWZ0f
神宮枠に関係ないどころか、出場確実の4校のどれかが不祥事起こして出場辞退になっても、代わりに高知が出るだけ
徳島は四国の出場枠が6でない限り選ばれないか(;´д`)
0292名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/14(火) 18:41:18.78ID:yuDM/f5g
>>282
今は分からんが、昔の4枠あったころには地域性があったと思うんだが
今は順当にベスト4からだろうから心配すんな
こんなスレに文句言いにきたところで、我々が決めることやないし
0297名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/14(火) 22:08:28.88ID:7xWYKYhH
鳴門は左ピッチャーが苦手なだけ。左の高松商に当たってしまっただけ。明徳、英明、松山生光は右だから勝っていたよな。
0298名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/14(火) 22:14:37.77ID:drktaLrA
西野投手は確かにいいが、鳴門は2番手3番手をもっと育てないかん
さもなくば高商戦のようなことをまた繰り返す
0299名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/14(火) 22:23:12.43ID:iODoT+a6
>>260
それな&#8252; 軟式大好きやからな〜w
0300名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/14(火) 22:34:01.88ID:z183+UU5
しかし21枠くれば四国から5枠か?とか騒がれても徳島は関係ないとかある意味凄いな
0301名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/14(火) 23:48:52.31ID:Pvj4JDiF
生光が21枠当確ってまじか
何もせずとも出場権が舞い降りてくるとは
時代が生光を求めている
言うならば時代が生光に追い付いたって感じ
0302名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/15(水) 00:37:10.55ID:bwa6/CXQ
フリーザ鳴門は池田がスーパーサイヤ人=やまびこ打線になるのを恐れている、それくらい素材はいい
0306県外
垢版 |
2017/11/15(水) 09:07:08.71ID:2EDKDX/P
生光も鳴門もない、徳島だけ蚊帳の外w
0308名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/15(水) 14:32:31.83ID:njbo6ngP
せいこうも一気に優勝目指す気持ちでやらなんたら、一回戦で20対0になるだけやぞ。徳島の今は出れたらええでえ、じゃけん全国では大敗する。
0309名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/15(水) 16:30:47.16ID:z9VLLYB7
そりゃまあ、高松商に負けた鳴門より明徳に負けた生光が可能性あると言えばあるんだろうが、何を持って生光が浮上するんだ? あんな酷い試合して
単純に地域性だけを考慮したな朝日新聞は それか四国になんか興味ないのか こっちが正解かな
0310名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/15(水) 16:45:40.59ID:Z5tIMHOd
広島やめた多田がトライアウトで4打席3三振
これではどこも取ってくれん
0311名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/15(水) 19:56:14.93ID:1jzq0UGs
トライアウトは結果関係なし

獲得するかそうでないかは事前の調査等で決定済みらしいよ
(3割打者であっても7回は打てないわけなので、1日だけの結果を見ても仕方ない)

どこか故障していないか・・・動きを見ながら最終確認するための場。
0313名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/16(木) 00:37:49.81ID:+RxX7tgK
秋季大会はセンバツの予選ではない
0314名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/16(木) 00:48:59.10ID:tKPmf30i
池田はスーパーサイヤ人になる確率わ?
0315名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/16(木) 09:37:36.03ID:RnMfPnlO
来年の高校進路調査が徳島新聞に出ていたが、徳島商業、渦潮は人気ないなぁ
まあ今の段階はまだ自分の(子供の)学力を棚にあげての願望調査に近いから、現実知るとともに分散されるがね
渦潮や板野は毎年、大量に不合格者があるからな 今の調査では大幅な定員割れだが
そして池田、海部などは例年通りに定員にまるで達していない 渦潮、板野と違い、実際の入試の時でも定員割れのままだからどうしようもない もっと県外人受け入れたらいいのに
0317名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/16(木) 10:35:38.07ID:Ssb4VZ5j
僻地がイヤって理由で市内の学校行くこと出来るの?
0318名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/16(木) 10:38:22.73ID:tVKeOj3K
>>315
来年は渦潮に県ナンバーワン投手と10年に1度のスラッガーが入学するんやろ?
このスレの自称事情通がいっとったから間違いない
0319名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/16(木) 12:33:11.37ID:RnMfPnlO
>>317
池田なら脇町や遠いけど鳴門も同じ学区だから普通に行ける 成績が良ければ徳島市内普通科も狙えるし、普通科以外の総合や専科なら県下どこでも行けるし
まあ、そんな事より問題は私立希望が153名いる事かな そのうち何人が県外なのか
0320名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/16(木) 13:00:51.55ID:IcEDKhlA
今年の一年がピークで、今の中3、中2は全体的にレベル低すぎます。
0321名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/16(木) 14:05:13.77ID:D4EngMqt
昔は愛光とか灘とか受けるやつおったな
灘蹴って市高行ってバスケ部で四国大会とか全国大会出たりするていうw
0323名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/16(木) 16:12:34.01ID:/QcYULP0
今の中3中2には森井みたいなやつが出てくることを期待やな
渦潮か池田か徳商か鳴門かに入ればええわ
0324名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/16(木) 16:44:57.72ID:Ssb4VZ5j
森井も白石に指導されて、開花したと、森井を紹介する全国の雑誌などにはよく書かれていたけど、白石の力で開花したってホンマ?
0325名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/16(木) 16:45:17.94ID:Ssb4VZ5j
森井も白石に指導されて、開花したと、森井を紹介する全国の雑誌などにはよく書かれていたけど、白石の力で開花したってホンマ?
0327名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/16(木) 18:32:36.29ID:OpLUOwlD
軟式優秀選手まだ?徳新聞まだのってない。
0328名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/16(木) 19:29:01.25ID:t/ibRkw7
白石氏は元プロだからその話題だけ
指導が良くて開花ということじゃないと思う
0329名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/16(木) 21:58:29.16ID:lVmxEYFG
最近、香川の野球が盛り返してきたのは硬式チーム数の増加と野球塾など中学段階から硬式野球に慣れる環境が整ってきたからだと聞く。
この時点で中学硬式が主流の愛媛とオール硬式出身者で四国大会に出てくる明徳を撃破するのは困難だろう。

もう徳島県は甲子園を諦め硬式野球部を廃部にして軟式に力を入れて全国高等学校軟式野球選手権が行われる明石トーカロ球場を目指す方向にシフトすればいいと思う。
0330名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/16(木) 22:06:56.29ID:RCG/geHO
硬式なんかはっきりいって無駄だろ
徳島には受け皿がないから有望なのがいても全部出て行くしな
0331名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/16(木) 23:28:12.46ID:07PkEAgZ
香川は中学軟式も徳島より遥かにレベルが高い。
はっきり言って、徳島の中学生は小学生レベル。体も技術も未熟なまま高校生になるんだから四国で勝てないのも納得出来る。
0332名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/17(金) 00:00:21.59ID:mGKbBLZO
軟式の四国大会決勝は、ほぼ全数と言っていいほど愛媛対徳島やないか
笑てしもたが、徳工が全国制覇しとるな
0335名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/17(金) 09:36:45.43ID:Ma5wM3Ii
>>332
ほとんど新田と松山商だけどな
0336名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/17(金) 10:42:51.79ID:QfNBrZCb
ほんのこの前まで、香川が四国のお荷物だと散々言われていたが、いつの間にか徳島がお荷物の流れにーー
やばいな徳島。
0338名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/17(金) 12:38:22.20ID:z9d9oZ7e
四国4校目は議論を尽くした結果、地域性を考慮して鳴門に決まった。
センバツは投手力、西野投手が高評価され、直接対決した高松商との
比較でも、7回までは鳴門が圧倒していたとし、実力は同等であり
地域性を考慮して鳴門が僅かながら、優位と判断した。
ってなるわけないわなw
0339名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/17(金) 12:45:16.45ID:NfPTO6G+
>>338
直接対決で負けた相手が選ばれてるならそれも使えるかもしれんが、負けてる相手を差し置いての選出はありえないだろうな
明確な力関係ができてしまっているし
0340名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/17(金) 12:47:12.63ID:i6G5QkKY
会長がんば
0343名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/17(金) 18:59:25.82ID:ZXBI2awV
>>336
香川は私立も多いし人口減も四国の中で一番緩やかだから
小中から鍛えたら好選手は多いだろう
徳島は小規模校の私立が1校だけだし人口減も激しく
数少ない好選手は県外に
徳島以上に人口減の激しい高知は徳島と違って私立がメインだから急激な衰退は無いだろう
やはり四国では徳島が一番ヤバいな
0344名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/17(金) 19:46:58.89ID:w0T4Cryu
>>336
21世紀枠で出た川島も城南もすごく頑張ったし、後藤田や坂東の鳴門もよく頑張った。
夏の渦潮は存在感がなかったけど、そう悪くはないよ。
0346名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/17(金) 21:39:45.19ID:nyYlwrx0
誰も触れてないからとりあえず書きこむが、インディゴソックスの指名1位は渦潮の河野 元明徳の岸は4位
明徳スレでは、徳島インディゴソックスが空気読まずに高知の前に1位で取っていったなどと馬鹿丸出しのレスもしていたが、今の岸はその程度の評価しかないって事
進路は大切 どんな大学生活してたのかわからんけどね
0347名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/11/17(金) 21:41:44.91ID:mYTS/8CL
四国4校目は議論を尽くした結果、地域性を考慮して生光に決まった。
センバツは打撃力、大砲湯浅が高評価され、直接対決した明徳は秋の覇者
四国大会でも、初回までは互角の勝負をしていたとし、実力に大差無しであり
地域性を考慮して生光が僅かながら、優位と判断した。
同校は四国大会で一勝し県内上位常連、21世紀枠も累積3と安定感を評価されての選出となった。
県内初の私立と話題性も文句無し。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況