>>641
>どんな超一流企業に入社しようが、野球人にとっては負け組だよ。
>なので、岩見含む2人しか4年生が野球を継続しない慶應はどうしようもない大学ってこと。

それこそ低学歴特有の近視眼だな。

日本球界の発展に貢献するという意味で言えばプロ野球選手を輩出することは貢献のごくごく一部に過ぎない。
早稲田と慶應が東京六大学結成によって日本の野球界の発展に寄与しただけでなく、
OBからプロ野球球団を経営する企業のトップや球団社長も輩出している。
たとえば、東大出身の文武両道のプロ野球選手である小林 至は、現在は球団フロントをやっている。

つまり、文武両道を実践できると同時に、社会に戦力になる優秀な頭脳の人材をいかに多く提供しているかが
「大学野球」の超名門伝統校の条件でもあるわけだ。

それか偏差値40以下のFランク大学は、野球漬けの生活してるんだからプロ行きの確率も上がる。
いくら偏差値40以下のFランク大学が野球に力入れてリーグ戦優勝してプロ野球選手輩出しても
現実としてプロ野球球団の親会社の社長や球団社長や球団幹部にはなれてないし、なれないだろ?
そんなにプロプロ言うなら高卒で逝けよと・・・。

東京六大学野球は硬式野球で唯一、天皇杯が授与される日本で最高峰のリーグ。
勉強中心の普通の学生さんが対抗戦の名誉を懸けて戦うことに最高の意義がある。