X



神奈川県高校野球part705

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/26(木) 14:38:55.20ID:3vPylyDb
さあ語れ
0287名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/27(金) 15:31:15.86ID:TPDiOrKf
中央学院三点勝ち越し^_^相模おわたー
0288名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/27(金) 15:32:38.06ID:mcOq6tqJ
平田が凄い楽しそう
0289名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/27(金) 15:34:41.22ID:y7Zk6yZO
中央学院ってエース出てなくてこれ・・
0290名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/27(金) 15:39:12.76ID:12L4Z/Zl
中央学院はメンタルがかなり強いわ
去年秋の経験にプラスやっぱり初戦で夏優勝の花咲を破ったっていうのが相当な自信になってるね
0291名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/27(金) 15:40:21.53ID:DfOJ/SVU
番狂わせ来るぞ
0294名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/27(金) 15:45:37.97ID:jXWq051s
別に選抜出れるし負けても良くないか?
神宮大会という罰ゲームも回避したし
0297名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/27(金) 15:50:21.02ID:jXWq051s
横浜が清峰に21ー0で勝って優勝したときも
ベスト4で消えてただろ
たしか高崎商なんかに負けたような気がする
0298名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/27(金) 16:02:55.20ID:12L4Z/Zl
>>297
あの時は準々で常総に9回4点差を追いつかれながら10回に勝ち越し、次で高崎商の技巧派左腕に1点に抑えられて敗退だったな
0299名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/27(金) 16:07:56.78ID:yBeP26+0
わたくしたち日本を背負う慶應が、神奈川のために戦って来てあげるから

慶應ー21世紀枠
21世紀枠ー21世紀枠

このブロックを勝ち抜きベスト8で帰省致します
0300名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/27(金) 16:08:12.08ID:Ms4lX7hL
相模も慶応もいい負け方じゃないか。OKOK。
優勝して寒いだけの無駄な神宮大会なんか行くと、ロクなことがない。
秋関ベスト4あたりで、安心してゆっくり調整してした方が、
なんとなくだがセンバツの結果が良いような気がする。
0302名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/27(金) 16:15:55.21ID:Mt48QJsV
神奈川がとても全国レベルじゃないことはよーくわかった
0303名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/27(金) 16:19:35.82ID:bk5gVMVy
平田楽しそうだったなー
0304名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/27(金) 16:22:31.31ID:Ul/bpwY8
作新戦で全力だして疲れたからな、仕方ない。
0305名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/27(金) 16:27:37.00ID:K0LGdxpI
>>299
華陵「よろしくニキー」
0306名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/27(金) 16:33:03.18ID:eGhH2zAF
千葉一位に勝った慶応
千葉二位に負けた東海
強さは逆転したな。
0307名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/27(金) 16:44:37.59ID:YMZU0mA0
神奈川は千葉くコ:彡
0308名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/27(金) 16:57:46.43ID:JHMxEc4S
慶應は2番手の渡辺が
短いイニングなら目処が立つ事が分かったのは収穫だった
後は人冬越えて期待の秘密兵器・木下が台頭してくれば
グンと投手層が厚くなる。
ただ攻撃力は、何時までも下山が4番を打ってる様じゃ得点力が上がらない。
本来、下山は1番か3番タイプだからな。
やっぱり正木と岩見の抜けた穴は大きい 一朝一夕には埋まらないだろうな
0309名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/27(金) 17:02:56.27ID:Cg3Ef+qQ
>>308
渡部は立ち上がりが悪いのが痛い。
これは二番手Pとしては致命的だろう。
(生井も立ち上がり良くないが)
好素材はいるから、冬次第だね。
でも、慶應は冬越すと相対的に見劣りするようになるのがなぁ。
0310名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/27(金) 17:04:41.97ID:eGhH2zAF
岩見いつから、慶応高校になってんだ
0311名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/27(金) 17:11:35.75ID:gO4/XWEG
門馬は無駄に戦力見せるのすきじゃないからな
神宮は行きたくなかったんだろう
確かに慶応も相模も選抜に向けて課題があぶりでて
よかったね。

しかし森下だけは別格だった
0312名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/27(金) 17:14:04.27ID:NQNlLEpP
千葉とは相性が悪い
甲子園も対千葉は負け越してる
0313名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/27(金) 17:14:50.93ID:gO4/XWEG
>>293
むけてくれるだろう
相模は泣いてる選手もいたよ
0314名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/27(金) 17:14:55.96ID:eGhH2zAF
慶応一年のピッチャーだと注目は以下のメンツかな
日本代表級

駒形 凌
山下 健太郎
0315名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/27(金) 17:18:14.00ID:OjaoV2zW
>>294
強いチームは神宮でも選抜でも勝ち上がるけどなアホ
0316名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/27(金) 17:19:24.35ID:vCBTi8Nd
甲子園での千葉との対戦は
法二が拓大紅陵にボコボコにされたのと
横浜が東海大浦安に負けたのくらいしか記憶にないな
浦安に負けたのは意外だった
一番良いクジ引いたと思ったのだが
0317名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/27(金) 17:28:44.56ID:QwJMktaM
相模が成田をフルボッコ
0318名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/27(金) 17:29:50.59ID:7HS3Gt3d
選抜は2校出せるし、地元開催で結果は出したよ。ところで夏の記念大会の区割りはいつ発表するの?相模と慶応は分けるの?
0319名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/27(金) 17:32:22.51ID:IJeiXU5r
>>317
お前試合見てねえだろ 
0320明日の予定
垢版 |
2017/10/27(金) 17:36:59.61ID:YEAEhTa1
秋季高校野球関東大会
10/28
決勝
保土ケ谷球場
(10:00)明秀日立 − 中央学院
0322名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/27(金) 17:44:21.98ID:eGhH2zAF
慶応と相模が同じ区にならないように分けるんでは
0324名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/27(金) 17:46:44.38ID:NfCui6C8
慶応>千葉1位>千葉2位>相模 ってことでOK?
0326名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/27(金) 17:48:10.83ID:QwJMktaM
>>321
11-7
0327名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/27(金) 17:49:01.06ID:UbG5O41o
中央学院に負けるとか何があったんだよ?
0328名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/27(金) 17:50:01.01ID:QwJMktaM
>>323今年は東西でしょ!横浜に気を使う必要なし
0329名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/27(金) 17:50:50.78ID:QwJMktaM
>>327残塁の山 満塁が3回
0331名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/27(金) 17:56:05.64ID:n2blIng1
相模の出てくる投手がどんどん劣化していって故障のエース以外を全部使い切ってしまった
最後の打者は投手だったが、投げれる投手が他にいないから代打も出せなかった
終盤はいい当たりが野手の正面をつく不運もあったが、勢いは断然中央学院だった
0332名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/27(金) 17:56:24.30ID:QwJMktaM
>>327残塁の山 満塁が3回
0333名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/27(金) 18:02:55.95ID:MRMMvK75
遠藤も故障なんか?
0334名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/27(金) 18:12:52.55ID:AoaJojBo
仕事から帰ってきてがっかり、
相模がまさか負けるなんて。
戦犯を3人挙げて下さい。
保土ヶ谷から当然ダッシュで帰宅ですよね、門馬怒り狂って。
0336名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/27(金) 18:24:52.01ID:MRMMvK75
森下は夏の決勝の打席が酷すぎたイメージが強すぎていまいちピンとこない
0337名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/27(金) 18:29:19.76ID:A//W7q3m
>>322
ないない。決勝の両チームって意味だろ?
相模ー横浜もしくわ桐光のカードならそれぞれ分けたと思うよ。
慶應だと県内5番手格だからそこを規準に分けないよ。
0338名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/27(金) 18:33:00.19ID:gO4/XWEG
斎藤も短いイニングなら投げられるまで回復してる

斎藤なしで勝ってみろという門馬からのムチだよ

今日はカミナリが落ちたと思うw
0339名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/27(金) 18:42:07.09ID:+bNa+yXO
慶應義塾が甲子園決めたから
マスゴミ万歳の高野連が暗躍して是が非でも早実を選出するだろうなw
0340名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/27(金) 18:54:15.60ID:R2JwfTzw
結局、斎藤君は
怪我が完治してないってことだよね?
0341名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/27(金) 18:54:40.12ID:IJeiXU5r
試合前(5回コールドだな)
試合後(いやいや相模は神宮狙ってないし)
0343名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/27(金) 19:04:24.04ID:A+VjjId7
>>340
東海命のツイートだともう普通に投げてるってさ
ただ出来れば使いたくはない
おそらく作新戦でギリギリの展開になるようならリリーフさせようってプランだったんだろ
もう選抜決めた時点で投げさせる理由ない
0345名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/27(金) 19:11:12.10ID:R2JwfTzw
渡辺君がいつ覚醒するか?
相模は渡辺君次第のような
気がする。
0348名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/27(金) 19:39:03.79ID:zkoWvZ9l
中央学院が相模の下に入ってたら終わってた
0350名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/27(金) 19:55:25.67ID:04JOpwf9
なんだよ結局はるきちだけが涙目か
0351名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/27(金) 20:27:03.97ID:mSnAZ3Rl
桐光も横浜ヲタと共に長い一年間だな 笑
残塁力は日本一なんだけどいつも工夫がないよね。
正に野球盤野球。
0352名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/27(金) 20:34:29.77ID:fvhvbQKK
慶應はもっと讃えられるべきだと思うのだが
なんだかんだ1位校を連破したのは凄い
0353名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/27(金) 20:42:20.01ID:YO0EfC+e
他地区の者だが、長髪の甲子園はどうしても受け付けないな
それを知らない世代の者がSNSで話題になるな
なんで坊主違うのとな
0354名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/27(金) 20:43:44.09ID:aaxT8DFr
>>353
大昔からそうだぞ。少なくとも1950年代の甲子園の時から。
当時は長髪というか坊ちゃん刈りが多かったらしい。
0355名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/27(金) 20:45:44.95ID:yvpIZeVJ
中央学院もエース投げずに温存
相模もあんな技巧派打ち崩せないならちょっと?
森下だけは別格。打球の速さと音には観客もオーとため息
0356名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/27(金) 20:52:57.64ID:Afmy3UdS
>>353
90年代は仙台育英も天理も東海大相模も伸ばしてた。横浜も伸ばしてた時期あるらしいね。
中日の森野が東海大相模時代の映像みたけどセンター分けの長髪にタテジマのユニフォームで大学野球みたいだったな。
90年代は長髪のチームが多かったのであまり目立たなかったな。
0357名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/27(金) 20:57:46.36ID:LmN14Tj5
チーム全体ではないけど、甲子園見直してたら
秀岳館の田浦君とかも長髪だったな。
リアルタイムの時には気づかなかったし、髪なんて
正直どうでもよくなりつつある
0358名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/27(金) 20:59:00.35ID:3xVTM39u
負けたってマジかよ?
消化試合とはいえ神奈川チャンプが千葉なんかに負けるとか萎えるわ
油断しすぎだろ馬鹿野郎
0359名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/27(金) 21:04:34.60ID:aaxT8DFr
>>357
仙台育英もそうだし。有名校でも坊主じゃなくても平気なところは意外とある。
0360名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/27(金) 21:05:21.91ID:7M24Rp1H
まさか
秋関決勝が
向上vs日大になるなんて
凄い時代になったな

古豪横浜w古豪相模w
向上、日大 甲子園初出場おめ

3017年10月27日
0361名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/27(金) 21:09:59.43ID:+i99vRBi
>>353
慶應義塾高校の野球部は髪型はボウズじゃなくてもOK(坊主じゃない高校野球部は限定されている)

規則はマジで「頭髪は野球人らしくさっぱりとした髪型をすること」だけしかない。ここは丸刈りの義務がないのだ。
理由は「野球は髪の毛でするものじゃない。アメリカの大リーグを見てみろ、みんな長髪じゃないか」
http://www.hs.keio.ac.jp/clubs/baseball/RuleForPlayers.html
http://www.hs.keio.ac.jp/clubs/baseball/History_club_26-30.html

慶應義塾の野球部創部は旧い。三田ベースボール倶楽部が結成された1888年、つまり19世紀にまで遡ることができる。
だが伝統校らしからぬ自由さが慶應義塾高校の特徴。もちろん滅茶苦茶を許すわけじゃなく、
生徒の自律性・自己管理を前提としている。部訓は「エンジョイ・ベースボール」
そのほかにも「くだらない上下関係を作らない」 「冬季トレーニングはユニフォームでなくジャージ」「怖い監督・コーチがいない」
「監督、コーチに対して意見を出す」 など、軍隊式な規律と修練が常識の高校野球業界とは全く正反対の方針。
えっ??コレって、マジでいいの??「いいんです!!ただし・・」

 「スポーツである野球は、本来、明るいもの、楽しいもの。野球が好きでうまくなりたいなら、一生懸命練習しよう」

慶應義塾大学の影響力は、野球に限らず幅広い分野で全国屈指です。 事実上の付属校が80年代のPL学園や
2000年代の横浜高校のような黄金時代を築けば、全国の指導者の考え方が少しずつ変わる可能性は確かにあるでしょう。



・・・ただし、対戦相手の闘争心に火をつけるかも。 「どこの草野球チームだよ!!」 「てめえら髪切ってから野球しろよ!!」
0362名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/27(金) 21:18:46.63ID:6/ryg/SX
よく考えたら宮台が日ハムってことは平塚や横須賀に遠征に来るわけだから
恩師の川村氏や同期の仲間たちが応援に行きやすいからよかったね
0363名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/27(金) 21:39:23.80ID:gO4/XWEG
斎藤はまだ完治とまではいかないけど普通に投げれるよ
0364名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/27(金) 21:52:46.14ID:RjmKLSLx
作新は無理しなかったからな、夏仕様だから。
0365名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/27(金) 22:10:13.88ID:Of+zYGrc
>>308の言ってる岩見ってどの岩見だ?
慶大(比叡山)の岩見じゃないよな
0366名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/27(金) 22:13:24.51ID:eGhH2zAF
相模は一年生の野口が二番手として、そこそこ投げることができてた。
慶応も、野口と同じ日本代表の投手いるんだから、どこかで試して欲しかった。
0368名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/27(金) 22:25:56.25ID:AoaJojBo
野口英世
0369名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/27(金) 22:27:44.67ID:2i06pHUZ
今日の慶応はスタメンに地元っ子が1人だけ。明秀日立は0人。
こんなチーム誰も応援しないだろ。
0370名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/27(金) 22:37:36.11ID:hm6A3AaD
>>338
門馬の性格じゃカミナリを落とす事が出来ない。
0371名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/27(金) 22:43:18.76ID:Of+zYGrc
>>369
慶應は地理的に世田谷西とか地元みたいなもんだろ
0372名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/27(金) 22:44:45.62ID:Aj8Yf1Wu
>>370
基本怒れん人なの?門馬さんて
0373名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/27(金) 22:46:05.76ID:gO4/XWEG
来夏の森下が恐ろしい
0374名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/27(金) 22:49:45.92ID:wzq5mENP
相模は森下の後ろを打つ渡辺と吉田に期待
慶應は本当に打てないね宮尾はともかく下山が意外と打ってない
0375名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/27(金) 22:49:58.05ID:lG182lJI
中央学院の相馬監督が素晴らしいよ
分厚い野球マニュアルを選手に配布して浸透してきた
野村監督の弟子が高校野球監督デビュー
千葉にもいい監督が出てきたな
相模に対してビビッてなかった
0376名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/27(金) 22:56:49.58ID:IJeiXU5r
>>358
神奈川ごときに1点差とか萎えるわ
さすがに油断しすぎだわ
0377名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/27(金) 22:58:39.23ID:we01AAAv
>>207
東だけで野球やるわけではない、とはわかっていても、
立命の強化体制(寮有で畿外からも選手獲得)
ドラ1投手東
来年のドラフト候補辰己
がいて春も秋も優勝できないってのはねえ・・・
東大対早慶明立法ほど戦力差があるわけでもあるまいし・・・
(というか関大関学京大には野球部専用寮すらない)
0378名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/27(金) 23:07:52.05ID:YbZt6Dby
森下の後ろが大事だよ相模は
終盤で敬遠されてゲッツー打ったでしょ
増田の後ろに万波置いた平田みたいにはならないでほしいね
0379名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/27(金) 23:08:03.14ID:cw3GCyfK
>>372
門馬さんって「お前らにやる気がないなら知らん」と練習中に怒って帰るような人じゃん。いつだかの主将が涙目で引き留めたのは有名な話。
根はかなり純粋で優しい人だと思うけど。
0380名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/27(金) 23:14:00.32ID:GDgkLROz
慶應ホントあまちゃんだわ、選抜確定さしたらさっそく気を抜いて楽してよ、まぁー森林の清々しい顔だわ負けてんのに!
0381名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/27(金) 23:15:13.53ID:d+Xfqyk9
横須賀はプロが使うからいつも人工芝が綺麗でいいな
0382桐光学園最強伝説 ◆LeemMtWuCc
垢版 |
2017/10/27(金) 23:28:16.13ID:bsM4PcCh
明秀日立のスタメンが地元0って茨城県民は応援したくないだろう。
明秀は第二の秀岳館狙いでティーム作りしているに違いない。
0383名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/27(金) 23:31:19.68ID:+i99vRBi
慶應は坊主じゃなくてOKなんだから、そりゃ坊主が嫌でしょうがない関東の高校球児は慶應行くだろ
0384名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/27(金) 23:58:06.25ID:lG182lJI
斎藤とか野口だと逆に中央学院に打たれていた感じがするな
習志野の古谷の方が145`で伸びも切れもいいし対戦してるし
木更津総合の怪物一年の根本とかもみてるし
速球派には中学強そう
0385名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/27(金) 23:58:21.79ID:OME42xGn
>>369
慶應と言うか、神奈川県民は六大学アンチが多い土地柄。何故か東都が好きなんだよなw
東京や千葉、埼玉だと六大学好きな人は多い。
0386名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/27(金) 23:59:07.81ID:dNB7IXng
>>375
ノムさんの弟子なんだ。知らなかった。中院は、2000年春季大会は優勝、その夏は初戦で県立船橋の好投手左腕に1-0で敗れたのだがその当時の監督と今の監督は違うの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況