X



横浜高校 part337

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0058名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/16(月) 23:23:54.16ID:Z7pceJrT
>>52
大阪桐蔭は横浜高校が目指すべき姿ではない
0059名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/16(月) 23:53:44.96ID:5PS4kL+a
>>56
その通りですね。
増田君の夏の神奈川大会本塁打記録も金属バットと狭いハマスタのおかげかな?
パワーをつけることによって、芯に当たらなくても本塁打になってしまうのは、高校野球の技術的低下をもたらしかねない。

>>57
その通りですね。平田監督になって特に三振が多くなった。
ツーストライクに追い込まれてからの工夫が全然見受けられなかった。センター返しなり、逆方向の意識なり、
バットに当てる技術、ミート力を体得する必要はあると思います。

>>58
その通りですね。
個人的には、かつての緻密で細かい野球に、平田監督がやろうとしている「パワー野球」をうまくミックスしてできないものか?
0061ヴィンセント ◆bZ5L60NnVlc0
垢版 |
2017/10/17(火) 00:37:52.99ID:uDuBwsgI
毎日同じこと書いてる長浜バカつまんねーよ
0062ピー助 ◆Ljq3Mdl7QY
垢版 |
2017/10/17(火) 01:11:13.35ID:uMp8/nNI
久々に来たが確かにつまんねえな
2ストまでは強く振り、追い込まれたらコンパクトなんて旗でも知ってる基本だぜ

そこで平田改革とやらだが、改革をウタうなら追い込まれても振り倒す野球でイイじゃんよ
常に一発か三振か、こんなギャンブル野球だからホームランも激増してんでしょ
前任のスモール野球を真っさら否定した平田さんは腹括ってんだから、
擁護はホームラン激増の大味野球を絶賛してりゃいいの
ハタから見てる奴が早速ヒヨッてどうすんの
0064ピー助 ◆Ljq3Mdl7QY
垢版 |
2017/10/17(火) 01:31:29.12ID:uMp8/nNI
改革なんて大風呂敷を広げるなら、いっそウチは甲子園など目指してません!とか言って欲しいよな
代わりに世界で通用する野球選手を養成しますとか言い出したら、そりゃ面白えやとなるんだけどな

フタを開けたら秀学館や三高の後追いじゃ、何ら改革どころじゃないっての
そしてパワー野球の限界は、U18のクリンナップの惨状で明らかだろ
これに世界で最も通用してる日本人メジャーは、絶対に身体を増やすなと言ってるのに何で聞かねんだろね

まあいくら大改革を叫んでみても、
行き着く山が甲子園なら他と同じで変わらないってことよな
0065名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/17(火) 02:10:58.42ID:gJVdHaj9
>>59
増田はどうみても中距離打者な
0066ヴィンセント ◆bZ5L60NnVlc0
垢版 |
2017/10/17(火) 02:14:27.53ID:uDuBwsgI
高校野球で振ってはスイングスピード150kmを超える打者が出てきて、投げては150kmを超える投手が出てくるわけだ。
そりゃこれだけの球速をこれだけのヘッドスピードでミートすれば昔に比べて打球は飛ぶわな。
箱庭の面積が拡大するわけでも無いんだから大会通算本塁打数が増えるのは必然だろう。
NPBを見ても10年前とは違い、今は和製大砲がだいぶ育った、筒香が高校時代に和製大砲の育成が急務と言われてたわけだから
改革は成功したのだろう。恵まれた身体で苦もなく特大弾を打つ大谷、同じく筒香。
柳田や吉田のフォロースルーを見ると日本もようやくここまで来たのかと思う。
滞空時間の長いホームランとメジャーばりのフォロースルーがシンクロする瞬間はゾクゾクする。
本来なら上記位のフォロースルーで一発カチ込むプラティナ打線を見たいが、大谷の確信歩きみたいな事をやれば
全力疾走しないのかと叩かれるので仕方が無いのだろう。

俺は打撃の方向性は否定しない。ただし投手の継投だけは未だに納得がいっていない。
平田さんの打撃の指導方針は間違ってはいない、投手の育成と継投という方向性は納得が出来ていない。
大阪桐蔭が巨大戦力で結果が出せなかった2007年以前の状態に酷似しているのがウチの現状だ。
大阪桐蔭さんが細かい野球を覚えたらウチらはもう勝てませんと言わしめた2008年全国制覇による夜明け前の段階。
0068ピー助 ◆Ljq3Mdl7QY
垢版 |
2017/10/17(火) 02:41:04.04ID:uMp8/nNI
>>66
相変わらずズレてんなあ
自主性を重んじ伸び伸びカッコ良くを標榜する平田野球と、
携帯すら禁止する徹底管理の西谷野球じゃ根本から違うだろ

その両者を同じ土俵で語り、大阪桐蔭よろしくパワーに加えて細かい野球を覚えさせろとか笑わすなと
細かい野球ってのはつくづく強制であり、自主性を重んじる伸び伸び野球とは決定的に相反する管理野球だぜ

そこで平田さんとアンタが目指す理想が筒香と大谷と柳田なら、
その三者がいつ、どの状況で1-0からバスターエンドランを強制されたか記憶の限りで語ってみろと

要は大元から矛盾してんだよ
メガネが夢見る平田改革のオイシイとこ取りは
0069名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/17(火) 02:43:26.15ID:+ssgbG6H
+全国制覇するには選手のスマホの画面を割る事が必要だ。
0070名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/17(火) 03:54:18.36ID:K8g1BkqQ
NEW!!
ジャスティン・ビーバーのバックダンサーをしてる女性Delaney Glazerの動画
2番目のグループの真ん中の女性がDelaney Glazer
PILLS & AUTOMOBILES Chris Brown - Alexander Chung & CJ Salvador
https://www.youtube.com/watch?v=gAMjGfcUdNU
4番目のグループの左の帽子をかぶってる女性がDelaney Glazer
Fergie - HUNGRY ft Rick Ross - Choreography by Tricia Miranda - #TMillyTV ft Kaycee Rice
https://www.youtube.com/watch?v=NkjW8ppPSnM
4番目のグループの左の女性がDelaney Glazer
YANIS MARSHALL & KEVIN VIVES HEELS CHOREOGRAPHY "HEAD" JOHNNY RAIN. FEAT JADE CHYNOWETH
https://www.youtube.com/watch?v=CR_FmdVNaGw

ジャスティン・ビーバーのバックダンサーをしてる女性Delaney GlazerのVlog
オーディションの準備
https://www.youtube.com/watch?v=KlM0RB_YUfI

5分46秒の女の子(Jayden Bartels)は新人類か?
SOLO SHOWCASE | SONNY - Do It | Choreography by @NikaKljun
https://www.youtube.com/watch?v=00Epiwe3BB4
"You Da Baddest" | @future @nickiminaj | @GuyGroove Choreography
https://www.youtube.com/watch?v=DSmi42KbJPA

Lion Babe - Rockets ft. Moe Moks | missTiff Choreography | DanceOn Class
https://www.y◆■outube.com/w◆■atch?v=TV◆★EFp2uHPdQ

Champagne & Sunshine | Dytto
h★ttps://y★out★u.be/A★RKiwV50NqY
Tutter's Table Eps.1 | ft. @iam_dytto @qewly @7ife_soup
h★ttps://y★out★u.be/t6k3PmNL29g

YANIS MARSHALL
4番目のグループの左の女性がジャスティン・ビーバーのバックダンサーをしてるDelaney Glazer
YANIS MARSHALL & KEVIN VIVES HEELS CHOREOGRAPHY "HEAD" JOHNNY RAIN. FEAT JADE CHYNOWETH
https://www.youtube.com/watch?v=CR_FmdVNaGw

YANIS MARSHALL
Marco Marco Underwear Fashion Show SS 2018 New York Fashion Week NYFW 2017 Part 1 Yanis Marshall
https://www.youtube.com/watch?v=B8fteKpKw9g
Marco Marco Fashion Show SS 2018 New York Fashion Week NYFW 2017 Part 2 Yanis Marshall
https://www.youtube.com/watch?v=IlRbJGWuONw

Janelle Ginestra
Rihanna - Work | Choreography by Janelle Ginestra | Shot by Brazil
https://www.youtube.com/watch?v=q8JGrkt7gOo
0071ピー助 ◆Ljq3Mdl7QY
垢版 |
2017/10/17(火) 04:07:46.59ID:uMp8/nNI
おれジャスティン・ビーバーってコテハンにすりゃ良かったな
まあともかくアレだ、横高のスタメンが全員筒香なら、自主性を重んじ伸び伸びやらせりゃイイんだよ
だけど野球ってのはそんなに甘い競技じゃねんだわ
ことさら打線というのは残酷で、それが線で構成される限りは必ず犠牲者がいるの
これはアマ時代は全員4番のプロでも例外じゃない

そんな最高峰のプロ野球も、1年通してノーサインで振れるのは、それこそ筒香と大谷と柳田ぐらいのモンだろ
だけどフリースインガーも楽じゃなく、自由な分だけ打てなきゃ速戦犯
4番の差で負けたと言われても、7番の差で負けたとは言われないからな
0072ピー助 ◆Ljq3Mdl7QY
垢版 |
2017/10/17(火) 04:10:42.30ID:uMp8/nNI
そこで天下の平田大改革だが、その兵隊はプロの4番はおろか、プロすら行けないのが大方だぜ
そんないわゆるド下手クソに、自主性
を重んじ伸び伸びやらせてチームは何を得るんだと

その一方、日本で一番強い高校野球部は今どき携帯すら取り上げ、
日当たり9時間の猛練習という徹底管理をなぜ行うかって話よな
そんな大阪桐蔭の厳しさには、そこまで徹底する理由が必ずあるわけよ

まあ早い話がラクして勝てりゃ世話ねえよと
誰が好んで嫌われ役を買ってんだと
なにが自主性と伸び伸び野球だボケがと

西谷さんの本音はこんなとこだぜ
0073名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/17(火) 04:12:25.37ID:pzXm0ZP3
>>59
振り回してばかりいると中田みたいになる!
三振も多いし打率もあがらない!
横浜には良い見本がいる。
筒香先輩のように強いスイングを心がけるが
同時に広角に打てるように意識する!
ホームランも打てるし打率も残せる!
0074ヴィンセント ◆bZ5L60NnVlc0
垢版 |
2017/10/17(火) 05:24:17.01ID:uDuBwsgI
ピー助おじさんは甘っちょろいなぁ、青いんだよ。
最近やたら俺様に突っかかってくるな〜人生上手くいってないのはわかるが、心に余裕を持たないとw

大阪桐蔭が管理野球、大阪桐蔭が猛練習。
もうね、お腹一杯よ。
おっさんは西谷さんの謙遜を額面通り受け取っちゃってるのよ。
毎度相手さんが強かったので、粘り強く、粘り強くとか苦しい練習を培ってきてとか、真面目に額面通り受け取ってるだろ?w
細かい野球が強制?采配なんて常に強制だ、そこに正しくは細かい野球に対する対応力=順応性だ。

誰だったか、西谷さんに戦力反則、俺がノーサインでも優勝できるってのは半分当たってるよ。
実際の練習量見てるか?森友哉なんてティーも少なかった、量より質で割り切って短縮してたよ。

言っとくがお前の好きな相模と大阪桐蔭ですらもとの逸材からして差はついてるからな。
管理野球で表現するなら相模の方が適切だよ。

管理野球と自主性も二者択一ではない。
管理野球が定立で自主性が反定立なら止揚すりゃいい。
どちらかでは無いんだよ、そこをどう取捨選択して高次の段階に引き上げるか、だ。

そういやお前、花咲徳栄のプロ志望届でも絡んできたよな、3名のわけないって。
実際は清水・西川・綱脇の3人で俺様の言ったとおりだった。

お前は相模戦を見に行って今頃金城の良さに気づいて惚れ込んだようだが、俺様はもう4ヵ月も前に評価していた。
お前みたいなコテが過去にも俺様に噛み付いてきたよ、だが俺の情報や観察眼は正しくお前らはいつも俺様に完敗だった。

また俺様が勝った。
0076名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/17(火) 11:12:34.56ID:uKURnCav
>>73
広角に打つ意識や逆方向に打つ意識も大事ではあるが、
「フルスイング」を、とにかく「思い切り振りまわす」のではなく強く「コンパクトに振り切る」と考えたほうがいいと思う。
万波君を見ていると、そもそも始動も遅いのだが、欠点として「フルスイング」や本塁打を意識するあまり、
トップの位置からインパクトまでのヘッドの動きがかなり外回りとなっているように見える。
すなわち大振りになっているから、最短でボールを捉えることができないからミスショットが多く、三振が多い。
万波君に限らず横浜の選手が三振が多いのは少なからずそのような傾向があるのではないかと思う。
「フルスイング」もいいが、そもそも球を的確に捉えられなければ意味がない。
「フルスイング」するあまり打撃フォームが崩したら意味がない。
様々な改善方法はあるが、筒香選手も意識している、トップからインパクトまでをコンパクトにする方法も一つの解決策かなと思う。
0077名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/17(火) 11:15:12.41ID:AYN1rHQU
パワーパワーって80年代に池田がやってたことだろw
ハッキリしてる事は上半身ムキムキで安定した成績残したプロ選手は皆無
ほとんどが穴だらけ故障だらけの欠陥品
外人とは骨格、筋肉の付き方が違うから参考外
0078ピー助 ◆Ljq3Mdl7QY
垢版 |
2017/10/17(火) 12:01:03.34ID:oiOqo2B6
>>74
ドン詰まるとウソと妄想で反論か
何年経っても成長しねえなオジさんは
生駒グランドにタダの一度も入ってないのはアンタだよ
まあアンタじゃ物理的に入れない
つまり見てもいない分際で、なにがお腹一杯だド素人がって話だな
あとは伸び伸び野球と管理野球の相反も全く説明になってないぞ
メガネ特有のゴタクはいいから野球で語れ

で、俺が花咲のプロ志望届けにいつ楯突いたって?
俺はアンタと違って四六時中張り付くヒマ人じゃないから、アンタごときの書き込みを逐一見ちゃいねえの
そして花咲のプロ志望届けも3人だろうが30人だろうがどーでもいい

つーことで、俺がアンタに楯突いた記憶は全くないんで卑怯なマネすんなと言っておく
これを嘘だというなら証拠のレスを貼っとけ
夜にまた来るからこれ命令な

しかし姑息で小さいオヤジだね
たまたま志望届けとやらが合ってたら、何に勝ちどんな自己顕示欲が満たされるのか知らんけどw
0079名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/17(火) 12:28:22.78ID:+cs5gOyz
>>76
万波で気になるのは
体が前後に動く
右肩が先に開く
この癖を直さないとだめ
万波はバッティングに癖ありすぎ
0082名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/17(火) 12:37:05.77ID:xAZ7LxdV
>>79
万波選手は打者より投手がのびしろがあるんじゃないの?
あの長身で145キロは魅力的だな。
これもクセなんだろうけど、何で?打つときにアゴが出るんだろうか?
0083名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/17(火) 12:44:23.82ID:+cs5gOyz
>>82
顎がでていたか
言われればそうだ
投手か
あんな投球フォームだとコントロールがだめ
0084名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/17(火) 12:53:44.20ID:xAZ7LxdV
>>83
たしかに万波選手はあらゆる面で技術不足だな。
平田監督には基本をしっかり指導してもらいたいよ。
0085名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/17(火) 13:02:11.83ID:+cs5gOyz
俺は二刀流はだめと考える
打者
投手
どちらかに専念すべき
0086名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/17(火) 13:17:13.08ID:TFPgpbtd
万波は期待外れですね
衝撃のバックスクリーンホームランでこいつはスターになるなと。。。。
しかし全然のびてないな
ハッキリいうが野球のセンスがないですね
0087アラネア・ハイウィンド ◆.tLiIXlIXI
垢版 |
2017/10/17(火) 13:30:07.61ID:uDuBwsgI
メガネ、携帯、困るとこのフレーズはボキャ貧の証左だな。しかし良く怒る人間だな。
>何年経っても
おやおや、安い掲示板で安いマネしてしがみ付くほどヒマじゃないんだろう?
どうやら俺様ものケツを追っかけて数年経過したようだが矛盾してるなぁ。

生駒ガー、西谷サンガー
お前自信が西谷さんのインタビューによるとなーんて前スレから書いてるのに
自分が困ったら俺様は生駒ニハイレル妄想アピールか。それはお前の中ではドヤ顔で語る事なのか?
そんな小さいアピールに対して、なぜ俺が花咲は3人ドラフト志望を出すかを花咲スレ、マスコミすら知らなかったかを教えてやろう。
レギュラーに俺様のパイプがあるからだ。甲子園の土も土産で俺は分けてもらってるよ。
他にもここで語れない情報なんてくさるほど持っている、それを語らないのは俺様の身バレとその選手に影響が及ぶから小出し
あるいは限定してるんだよ。真に情報を握ってるやつは貴重な情報を持ってるが故に、シニアボーイズスレだって逸材の流れは書かない。
それに比べてお前の生駒にハイレルアピールはなんの価値もない、自分で読み返しなさい、赤面モンだよ。

伸び伸び野球と管理野球が相反する?お前の説明こそまったくもって意味不明。だから小池バカ百合子が使って汚してしまった弁証法で説明してやった。
定立と反定立なら止揚しろと。それを達成したのが大阪桐蔭。わからないのはお前に学が無いからだ。
お前は管理野球を語る時はケータイ、エンドラン、バカの「2つ覚え」この繰り返し。
フィジカルトレーニングを語ればメジャーデハイチローガーの繰り返し。

寧ろ物理まで交えて科学的に語ってやってるのが俺様だ。
お前は学がないんだろうなぁ、読んでてわかるよ。
人に噛み付くしか能もない。
お前に2ちゃんは向いてないな。

俺様が相手をしてあげるのはめったに無いんだぞ?アドバイスは肝に銘じて今後精進しなさい。
話は以上。
0088名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/17(火) 13:47:26.22ID:uKURnCav
>>79
>>82
>>83
>>84
>>85
>>86
万波君を巡る議論が活発でいいですね。様々な意見・様々な指摘があるのは注目されている証。
>>84さんが言われているように私も万波君の今後の成長の為には基本の反復練習が大切だと思います。
今までは身体能力の高さで、多少の技術不足でも対応できたのかもしれません。
しかし現在は明らかに壁にぶち当たっています。打撃の波がありすぎです。
皆さんが指摘されているようになかなか打撃の癖が直せない。染み付いた癖を直すのは大変なことです。
壁にぶち当たった時は基本に戻ることです。一挙に変えることを考えるとうまくいきません。基本に忠実に
一歩一歩、時間はかかるが着実に、そして確実に、技術力を積み重ねてほしいと願ってます。
だからと言って、小さくまとまらず、万波君の良さを消すことなく、「伸び伸び」と「自由」に「豪快」に修練してほい。
そして誰からも信頼される4番打者として成長してほしい。
0089名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/17(火) 14:11:14.15
なんだU18スレでフルボッコ食らってたピー助爺さんか
名前の通り論破されるとピーチクパーチク良く鳴く鳥だこと
余程旗さんが気になるのね、オホホホ
0090名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/17(火) 14:42:11.31ID:rebQtfYm
twitter、SMSを禁止にしろ!
0091名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/17(火) 14:54:39.16ID:uKURnCav
33名無しさん@実況は実況板で2017/10/16(月) 12:20:56.11ID:5PS4kL+a>>38>>39

3年目に突入した平田改革。着実に成果をあげてきている。
平田監督が取り入れた新しい取り組みについて見てみよう。

●ロングティーの時間の拡大と練習時の木製バット使用。
早速成果をあげているのが打撃。本塁打など長打力が一段とアップしている。
実際、夏の神奈川大会で14本塁打と2年連続で神奈川記録を打ちたてた。
とにかく遠くに飛ばすことを目標において積極的に取り組んでいるロングティー。
それを木製バットで行なうことで、金属バットでは詰まった当たりでも飛ぶが、
木製バットでは芯に当たらないと飛ばないので、技術力がないと打てない。
変な打ち方をすれば折れる、きちんとボールを芯で捉えないと飛ばせない。
金属バットでは得られない技術的な高度化を図っているのである。
また木製バットなどは多くのプロや社会人の卒業生から頼んで集めているようで、
筒香選手が実際に使っているバットで練習することでモチベーションのアップにもつながっている。

>>33
木製バットを使ってのロングティー練習は飛距離を伸ばすための練習だと思います。
即座に成果をあげているので一定の評価はできます。
ただし気をつけないといけないのはスイングが大きくなってしまう傾向があること。
コンパクトに振ることを意識しながら、常に打撃フォームを相互点検しながら、取り組んでほしいと思います。
0093名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/17(火) 16:52:11.96ID:F0+SGZOX
東洋一の商港横浜
0094名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/17(火) 16:56:33.06ID:Q7KZiU8P
だばしボーイズのS君、横浜内定
0095名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/17(火) 16:59:42.40
万ぶり
知らないおっさんにバッティングのコツを言われてムッとしてたぞw
0097ヴィンセント ◆bZ5L60NnVlc0
垢版 |
2017/10/17(火) 18:08:00.52ID:uDuBwsgI
ここにいる奴だけに教えてやる
ここから12月末までは戦後70年で日本の一番の危機がやってくる。

北がICBM実験でグアム付近に発射したら開戦だ。
絶対にアメリカは引かないし、豚も引かない。

安倍が今回総選挙に打って出たのもトランプの覚悟を知ってるからだ。
怖いのはカリアゲじゃない、トランプだ。
カリアゲには生まれたばかりの子供もいるし、失いたくないものが多くあるが、この世で一番恐ろしいのは
余命幾ばくもない人間、そう年寄りだ。
年寄りは戦争を欲する、これは古来からの歴史が証明している。

カリアゲは最悪ロシアに亡命だろう、その際に核を撃ったとなればロシアは亡命を是認できない
引き渡しに応じることになってしまう。通常兵器での報復攻撃はできるが核は打てない。
通常兵器でのターゲットは三沢、横田、東京、横浜、厚木、横須賀、名古屋、大阪、福岡、岩国、佐世保、沖縄と予測しておこう。

被弾が多くなれば非難を免れないアメリカは先制攻撃、周辺国への放射能の影響から平壌のみ核攻撃。
中ロ国境沿いはトマホーク筆頭に巡航ミサイル数千発、平壌には更にバンカーバスター、MOAB、更に38度線付近の高射砲にも数千発のミサイル
これ等先制攻撃で同時に核関連施設、レーダー、サイロ、移動式発射台も全て攻撃だ。

トータリーデストロイを狙い、更に後片付けで人民解放軍が侵攻。
アメリカは破壊するだけ破壊して後は知らんぷりだ。

死傷者数百万はマスコミのガセネタだ。
死んだところで韓国でせいぜい1万、日本は1000人もいかないだろう。
俺様の試算によればこの程度なら完全なる勝利を得られるので先制攻撃は確実に起きる。
0098ヴィンセント ◆bZ5L60NnVlc0
垢版 |
2017/10/17(火) 18:19:35.45ID:uDuBwsgI
トランプが元ビジネスマンではなく、元軍人であったら結果は違っただろう
偉大なレーガン〜オバマまで歴代大統領が成し得なかった偉業を達成するために、歴史に名を残すために
私利私欲に塗れたトランプは攻撃する。

俺様達日本人や、かの国朝鮮人の死などどうでも良いんだ。
0103ヴィンセント ◆bZ5L60NnVlc0
垢版 |
2017/10/17(火) 19:18:17.21ID:uDuBwsgI
来週なら1000万程度は入るよ
別に動画で証明してやっても良いけど無駄にアンチ作りたくないんだよなぁ

最近は穏やかなのよ私。

>>99
半分アメリカですよ^^

朝鮮は嫌い、中国人より遥かに嫌いですね。
0105名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/17(火) 19:29:15.85ID:Q7KZiU8P
>>97怖い事言うなよ
0108名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/17(火) 21:00:11.64ID:48eyOB8W
>>91
ロングティーは打撃フォームを崩すから
やり過ぎるなと監督から言われたことがある
横浜高校はどうなんだろう?
0110名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/17(火) 22:38:41.25ID:TFPgpbtd
>>108
かなりの時間をとってやっているようだ
何本か?柵越するまでやり続けるらしいよ
0111ピー助 ◆Ljq3Mdl7QY
垢版 |
2017/10/17(火) 22:42:33.02ID:MpBK9962
>>87
読めば読むほど姑息なゴミニートが浮き彫りという、極めて珍妙な長文だな
プロ志望届けとやらの当てモノが、人生初の成功体験てナカナカだぜ
それがよほど嬉しかったのは分かるが、それにかこつけテメエでコピペしドヤ顔には恐れ入ったよw
あげく自慢の上塗りに、俺が志望届けに噛み付いたという嘘まで書くとか
オッサンいくら何でも姑息に過ぎるだろ

そんな捏造メガネが何を語ろうが、いい加減影響ゼロを自覚しないとダメ
アンタ長いこと2chで頑張ってるが、どんだけコテハン変えても常にバカ呼ばわりは変わらないだろ
いくら嘘と自演を繰り返しても、アンタの自己顕示欲はいつまで経っても満たされないってスゲエ人生よな

あと俺が桐蔭に入れたのは、ちょっとした仕事絡みでたったの3回だから心配すんな
そんなニワカは冬トレの現場など見てないし、だから西谷さんのインタビュー記事に関心を寄せ、俺なりの評価を書いただけだから

アンタみたくウソと自演を繰り返す人生の敗残者は、他人も必ず嘘を書いてると邪推する
これって悪いクセだぜ旗さんよ
しかしオッサンの人生ホントにマヌケで哀れよな
ここは大袈裟じゃなくそう思うぜ
0112名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/17(火) 22:52:30.83ID:3beSlSb5
>>88
和製スタントンを目指しているようだがやめたほうがいい
フルスイングしなくてもあたれば飛ぶんだからミートすることを心がけるべき
三振をとにかく少なくすべき
0113名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/17(火) 23:08:08.79ID:3zMCf1tu
カマ学相手にコールド負けで暫くの間
横浜高スレどころか高校野球板すらクリックしてなかったんだが
やけに固定ハンドル同士で熱い会話をしているな
0114名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/17(火) 23:11:04.51
>>111
旗ちゃんは情報も嘘はつかないから、その指摘は外れてるね
青木、尾関、山内、柳の頃の進路も誰もわからなかったけど、全て的中だった。
高濱が横浜、浅間も横浜ってのも彼だった。金成の三高の進路なども当たってたよ。
情報の信頼性で旗ちゃんの右に出るコテはいないよ
0116名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/17(火) 23:18:40.65ID:DbUS3t4z
ホームランか?三振か?
そんな個性的な選手もいてもいいかもよ
大リーグにはそんな選手が結構いるよ
打率は低いがホームランや打点が高い
0117ヴィンセント ◆bZ5L60NnVlc0
垢版 |
2017/10/17(火) 23:27:30.02ID:uDuBwsgI
いやいや、コテなんて自己顕示欲が無かったらやらないでしょ
無いなら名無しで十分。

俺は絶対成功者でも無く、勝ち組で無いと思いたいのも自由。
俺は俺の思っている意見を書き綴れる2ちゃんねるが好きなのよ。

フェイスブックだの他のSNSは気持ち悪くてなぁ
俺自信も社会的影響を考えて発言すらしてないもん。
特に野球と仕事に関しては致命的になるから、政治思想や人種問題、宗教関係は話さないし、おとなしいもんだよ。

俺が内心で考えてることをここでコテハンながら、ある種別人格として書き込むことでどんな反応が起きるかは楽しいもんだよ。
影響力が無いんだったら、俺様に反応なんてしないでしょ。9割アンチ、1割賛同者で十分。
幾ら成功したところで叩かれるのが2ちゃんねるなのは世界の著名人を見ても明らかでしょ。

そこで好かれようとなんて考えてても意味もない。
アンチの多さは強さと影響力の大きさの証だね。
0118ヴィンセント ◆bZ5L60NnVlc0
垢版 |
2017/10/17(火) 23:31:59.85ID:uDuBwsgI
さて、承認欲求に飢えた、さびしきプラティナ諸君に送ろう(一部改変)

おまえら何に怯えて暮らしとるんじゃ!?

17歳18歳なら1999・2000年生まれか。編集長に聞いたが、中学高校でスマホでTwitterやLINEの世代だってな
かわいそうにの。
インターネットやスマホを後先考えず誰でも使えるようにした大人のせいで
人と人が簡単に繋がれるようになりすぎた。その結果、自分と人との違いを異常なまでに気にする連中ばかりになった。
何が共感じゃ。何が空気読めないじゃ!ボケが。自分“たち”という閉鎖的な価値観で群れをつくって、染まらないやつはズレてるってか。
それじゃあどっかの国でテロやってる連中と同じだろう。
昔はもっと孤独だった。思春期なんざ学校の帰り道、連れと別れたら、次の日学校に行くまでは誰とも口をきかん毎日が当たり前だった。
おかげで俺みたいな広島の粗大ごみでも、自分を見つめなおし、自問自答する時間は十分あった。
その結果、俺はボクサーの道を選択したし、孤独な時間の中で自分で決めたことだから、
一人ぼっちのハードな練習や、殴り合いの恐怖の場に臨むための理不尽な減量にも耐えることができた。

なあ、ボクちゃんたちはどうしてそんなに人とつながりたいんじゃ?
スマホでつくった薄っぺらな居場所を拠り所にしてまで一人になるのが怖いのか?孤独を知らないやつに成長はない。
成長しないやつには価値がない。そんなおまえとつながる価値はどこにあるんだ?孤独を避けては大人になれんのじゃ。

俺の好きな言葉だ(さて誰でしょう)
0120名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/18(水) 00:13:26.00ID:+yi9Koou
>>118
お前の場合、他人の心配より自分の人生を省みるのが先だろ
0123桐光学園最強伝説 ◆LeemMtWuCc
垢版 |
2017/10/18(水) 09:07:48.36ID:w+1OzvPF
週末に台風が来るのか、、俺様のティームが台風の目になって優勝してやる
0124桐光学園最強伝説 ◆LeemMtWuCc
垢版 |
2017/10/18(水) 09:08:58.22ID:w+1OzvPF
全国優勝を見据えて大阪桐蔭の試合も見ておく
0125名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/18(水) 10:16:42.03ID:+5TxotmJ
>>112
ホームランか三振か??
というより
三振か三振かだな万波は
0126名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/18(水) 10:21:39.20ID:+5TxotmJ
>>116
このままだと
打率は低いし三振が多いバッターにしかならない
0127名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/18(水) 10:27:31.26ID:XmzMJUsJ
>>126
俺の個人的見解だが
万波は投手一本がいいと思う!
150はいくと思うよ!
0128名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/18(水) 11:13:02.87ID:Ihwe0OhC
>>126
身体能力の高さは日本一。
来年は
覚醒するよ。
0129名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/18(水) 11:13:04.66ID:l5+GtTkJ
>>125
>>126
>>127

もともと万波君は入学する前から打撃に関しては未熟さを指摘されていた。
始動の遅さ。バットの振り出しで肘が下がる。インパクトまで遠回りするスイング。
軸足が崩れがちで安定しない下半身などなど。
平田監督も万波君の「独り立ち」を掲げ、打撃指導を二人三脚で行なっている。
かなり打撃技術も備わってきたみたいだが、試合での結果がなかなか出ていないのが現状。
夏の決勝戦での4三振。秋の鎌学戦で満塁逆転のチャンスでの三振。
大事な試合、大事な場面で最悪の三振という結果に、中軸打者としては心もとない。
長打狙いの意識は変えないと結果は出ない。チームバッティング意識が大事だと思う。
ツーストライクに追い込まれてからもセンター返し、右方向の意識した打撃をすると結果は残しているのだから、
場面・場面で柔軟性のある打撃を心がけてほしい。
0131名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/18(水) 12:47:58.16ID:Ihwe0OhC
>>129
万波は
覚醒するよ
0132名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/18(水) 13:08:41.00ID:qM8EneOu
>>129
試合を観ていると力みすぎと感じる
もっとリラックスして打席に入ってもらいたい
万波は打撃技術もないが精神的な安定感がないな
打席ではどっしり落ち着いて冷静に
0133名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/18(水) 13:13:48.58ID:h/8QvVnE
俺は慶應ヲタだが、相手校からみて怖いのは万波君より長南君だよ
失礼を承知で言うが、万波君は未完のまま高校野球を終えると思う
0134名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/18(水) 13:14:22.13ID:B0gs9QtK
相手からすると一番計算しやすいのは万波。
0135名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/18(水) 13:25:37.28ID:kLrMbTDA
万波は名前の通り

数々の波がありすぎ
0136名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/18(水) 15:10:07.11ID:DL7wZM3F
>>135
俺は幾つもの波を乗り越えて成長していくと考えたい。
0137名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/18(水) 17:43:46.14ID:IsGSyX6F
>>129
万波選手の四番はおすすめできない
ミート力のある選手じゃないと無理
チャンスで空振りする選手は怖くてはつかえない
0138名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/18(水) 18:46:07.34ID:BIET34y/
世田谷学園 1-7 明星
聖パウロ学園 2-3 立正大立正
高島 3-2 郁文館
昭和 3-2 共栄学園
錦城学園 7-0 中大付
明大中野八王子 0-2 佼成学園
駿台学園2 -9 明大中野
0139名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/18(水) 19:56:07.64ID:dmvEpN/0
>>129
万波にチームバッティングは無理だわ
0140ピー助 ◆Ljq3Mdl7QY
垢版 |
2017/10/18(水) 21:09:06.83ID:9GzhfkxT
平田野球の象徴が万波ちゃんなら、
4番にチームバッティングを求めるのは矛盾だぜと
これ何回教えたら分かるんだろね

つまり万波は自由に伸び伸びカッコ良く三振してりゃいいの
代わりに当たったらスタンドインで充分と
平田さんの腹はここだぜ
あのオッサンの腹が決まってるのは、言葉じゃなく野球に出てる
だから延々と4番に置いてんの
これを擁護が見抜けなくてどうすんだ
アンタら高校野球の何を見てんの?

選手の体重まで増やしちゃう平田改革は、もっぱら長打が欲しいだけなの
そんな大味野球の象徴的バッターがマンチューなら、
何でそいつに不自由で窮屈なチームバッティングを望むのさ?

平田擁護はいい加減ハラを括れよ
アンタらのオイシイとこ取りは女々しくていけねえや
0141名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/18(水) 21:17:40.06ID:GSQkM97l
>>139
意識改革の問題だから
気持ちを切り替えればチームバッティングは
できるはずさ
意外に万波選手は
二番がいいはずさ
0142名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/18(水) 21:38:27.88ID:l5+GtTkJ
>>137
タイプ的には4番打者のような気がする。来年は最上級生になる万波君が、今年の増田君のように
打撃の中心に座って引っ張っていかないと横浜の夏の大会3連覇は難しい。
万波君のスイングスピードは日ハムの中田を超える158km。高校生の平均が120キロ前後、プロの平均が140キロ前後
なのでいかに身体能力が高いのがわかる。今、プロに入団してもスイングスピードだけを取ればトップ5に入る。
これだけ魅力のある選手は全国どこを探してもいない。横浜の4番として開花してほしい。
0143桐光学園最強伝説 ◆LeemMtWuCc
垢版 |
2017/10/18(水) 21:39:57.86ID:X007myuz
横高もナルシスト多くない?写真撮られる時もカメラ意識し過ぎだし、、ボテボテのゴロもファーストへ投げる時わざわざカッコつけてジャンピングスローしたり、、いいところ見せようとして失敗する。
0144名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/18(水) 22:02:34.82ID:l5+GtTkJ
>>139
それは現実と違いますね。チームバッティングが出来ないというのは認識不足です。
夏の神奈川大会で武相戦の逆転した8回のタイムリーヒット。これまた劣勢だった藤沢翔陵での
ダメ押しスリーラン。そして相洋戦での初回の走者一掃のタイムリースリーベース。
いずれもランナーをおいて、右方向に打っての得点打だった。
明らかにチームバッティングに徹しての打撃だったといえる。
0145名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/18(水) 22:06:53.45ID:GSQkM97l
>>144
言われればそうだ
意外にチームバッティングは
意識してやっているさ
0146名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/18(水) 22:11:45.59ID:viQaou89
三振が多いからチームバッティングやってイメージがないんだろう?
0148名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/18(水) 22:29:27.02ID:l5+GtTkJ
>>141
「意外に万波選手は 二番がいいはずさ 」

なるほど。
今年大リーグのナショナルリーグでホームラン王を取った、万波選手の憧れの選手でもあるマーリンズのスタントンも2番。
また同じく、今年ブレークしたアメリカンリーグホームラン王のヤンキースのアーロン・ジャッジも2番だった。
2番がホームラン王を取る時代なんですね。
0149名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/18(水) 22:42:21.21ID:l5+GtTkJ
>>146
たしかに、ランナーがいる時、打点なり進塁打なり、チームバッティングが要求される場面での三振は、
チームバッティングが出来てないとみなされるからでしょう。特に三振が多い万波君はそのように見られがちなんでしょう。
万波君は結構、夏の神奈川大会を見るかぎり、チームバッティングしていると思います。
0150名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/18(水) 22:52:58.95ID:5+f6RAno
高校野球の基本はスモールベースボール

スモールベースボールでチームバッティング出来なかったら

レギュラーになれない
0151名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/18(水) 23:02:21.45ID:3Zb7VvpM
>>148
万波2番はグットアイデア
三振が減るかもな
0152ピー助 ◆Ljq3Mdl7QY
垢版 |
2017/10/18(水) 23:40:08.27ID:/xE9sT8U
>>144
ドン詰まりも高く上がったぶん風が手伝い、
何となく入っただけのホームランをチームバッティングか
右方向に打てば無条件でチームバッティングって、何ともオメデタイ発想よな

ま、4番の最たるチームバッティングはホームランを打つことで、
その打球方向なんて関係ないことは覚えときな
0153名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/19(木) 00:13:43.31ID:pl2VVlHt
>>149
万波選手の三振はどうにかならんかな
好投手だけでなく
並みの投手でも三振するからな
0154名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/19(木) 00:18:52.50ID:zcQvXH3t
>>151
二番よりは中軸がいいのでは?

打順を変えても三振はへらないよ

三振が多くてもチャンスで打てばいいよ
0155名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/19(木) 00:21:12.81ID:n/z64LvR
3年目に突入した平田改革。着実に成果をあげてきている。
平田監督が取り入れた新しい取り組みについて見てみよう。

●ロングティーの時間の拡大と練習時の木製バット使用。
早速成果をあげているのが打撃。本塁打など長打力が一段とアップしている。
実際、夏の神奈川大会で14本塁打と2年連続で神奈川記録を打ちたてた。
とにかく遠くに飛ばすことを目標において積極的に取り組んでいるロングティー。
それを木製バットで行なうことで、金属バットでは詰まった当たりでも飛ぶが、
木製バットでは芯に当たらないと飛ばないので、技術力がないと打てない。
変な打ち方をすれば折れる、きちんとボールを芯で捉えないと飛ばせない。
金属バットでは得られない技術的な高度化を図っているのである。
また木製バットなどは多くのプロや社会人の卒業生から頼んで集めているようで、
筒香選手が実際に使っているバットで練習することでモチベーションのアップにもつながっている。

●ウエイトトレーニングの積極的な導入と栄養学に基づく体づくり。
パワーアップと身体的な強化が一段と進んでいる。
渡辺・小倉体制の下での選手との体格の違いを見れば一目瞭然の変化だ。
かつては全体でウエイトトレーニングの日を設けてやることはなかった。
体幹を鍛えるのは走りこみが中心だった。
しかし毎週木曜日は5時間以上使って全体でウエイトトレーニングの日に当てている。
外部からフィジカルコーチを呼んで具体的な目標を作って計画的に行なわれている。
筋力を作ることを主眼においているわけではなく、体幹を鍛えることが中心になっている。
また同時に、外部から食育栄養コンサルタントを呼んで栄養学についても積極的に学び、
食に対する意識改革も進んでいる。これまた具体的な目標を作って計画的に行なわれている。
この二つの積極的な導入によって、今まで精神的で非合理だった体づくりが、
科学的な根拠に基づいた合理的な取り組みとして行なわれるようになった。

●週2日のノースローデーの導入。
●伝統的な激しい走りこみ「ダービー」や冬の長距離走などの練習の減少。
0156名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/19(木) 00:36:01.38ID:G5+c18qq
>>129
簡単な話し、育成できませんでしたって事だろ
0157名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/19(木) 00:41:42.05ID:r3gK8/Yh
>>149
三振は技術の問題
チームバッティングは意識の問題
技術の問題は時間がかかる
意識の問題はすぐに改善できる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況