X



徳島の高校野球96

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0161名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/08(日) 18:25:46.83ID:1NZpGAXP
何で毎回鳴門なん、やはり徳島の大都会に選手集まるんやな、池田にもきちょくれよ
0162名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/08(日) 19:56:52.86ID:Xs/LfJXW
結局鳴門なんよな。

徳商は監督変わらなアカンのは
わかっとうが、城南はどうなって
るんだ?監督は天才、選手層も
厚いのに、なぜこんなにダメなんだ?
理由わかる人教えてください。
0163名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/08(日) 20:02:04.96ID:9OYPw9an
>>160
今日のテレビ実況で、生光の部員は64名と言っていた 夏のパンフレットの名簿でも2年、1年は64名だったから退部はしてないんとちゃうかな
安藝が四国で復帰できてたら、かなり違うんだけどね
0164名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/08(日) 20:07:26.99ID:T/VuILS3
生光の背番号1なら雑用しとったで
0166名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/08(日) 21:06:06.12ID:7L3AHmGC
まあ鳴門も鳴門だから強いんじゃなくて普通に森脇監督が名監督だって事だろ。定年後はどっかの県外私立に引き抜かれんじゃね
0167名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/08(日) 21:10:41.45ID:e1PoYroN
定年後なら引き抜きとは言わないけどね
0168名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/08(日) 21:37:42.39ID:3Pv4cNy7
鳴門も高知の明徳や高知には歯が立たんよ
0170名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/08(日) 21:51:17.06ID:QU20Prnb
鳴門はもう飽きたわ
悪くない成績なんだが地味すぎる
生光が明徳や光星や聖光みたくなってくれればいいんだけどな
あとは3年に1回ぐらいは池田が出ればいい
0172名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/08(日) 22:18:56.02ID:3Pv4cNy7
今日の鳴門みてたら、明徳どころか高知商業にもコールド負けだろうな。
それ位の差がある。
ピッチャーも河野の時より打ちやすいし。
0177名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/08(日) 22:36:09.15ID:eq62egDw
昨年同様徳島県勢は四国大会全て初戦敗退決定的
0178名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/08(日) 22:44:44.77ID:uyjzWuDg
鳴門の選手は小柄でも野球能あるわ。指導もいいんやろうけど。あと生光の8番もセンスあるね
体格厨はそんなこと全く気づかないんだろうけど
0180名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/08(日) 22:52:54.79ID:IrhRE5XT
今再放送の見てるけど…これが決勝戦ですか…
大阪なら3回戦レベルなんだが…
悪いことは言わんから四国大会でとか甲子園でとか考えんほうがええで
0182名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/08(日) 23:48:07.21ID:0XFBqiTl
池田なぁ…。
奇跡をもう一度起こして欲しいけどなぁ。
あんな全てにスキだらけのチームは勝てんわな
0183名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/09(月) 00:38:57.07ID:ZSDzskHj
ストレートで大事なのは球速ではなく回転数
球速なんて140キロも150も大した差ではない。2000回転そこそこ出ればそれだけで三振の山や
野球やってた奴なら誰でも分かるが、そんな初歩的なことも分からんのかお前らは。恥ずかしくないんか
0184名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/09(月) 01:01:31.41ID:Wg4U5CQ8
今録画見終わった。渦潮の鈴江君、帽子全く落とさなくなったな。たぶん1回も落ちてないぞ。素晴らしすぎる
0185徳島崩壊
垢版 |
2017/10/09(月) 04:05:04.99ID:hWJwHYP7
鳴門が県内でダントツ
センバツでもくじ運次第で2つは勝てそうだ
0186徳島崩壊
垢版 |
2017/10/09(月) 04:14:18.45ID:hWJwHYP7
近畿大会見に行って
徳島との差を感じてくるわ
0187名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/09(月) 04:55:24.29ID:h/aALqM0
生光はここ3年くらいで学校が力入れ直して、レベル上がってきたな。
0188名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/09(月) 05:26:12.91ID:JEvGZIXv
生光は呪われたユニから全員濃い目のに変わったから強くなる。
0189徳島崩壊
垢版 |
2017/10/09(月) 05:32:35.97ID:hWJwHYP7
生光はあの投手力だと
四国は無理でしょう
0191名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/09(月) 06:52:09.48ID:7oyuYS5F
>>183
メジャー中継に洗脳されすぎ。
回転数多いとキレキレで三振取りやすくなる代わりに被本塁打も多くなる。逆に回転数少ないと重くなるから奪三振も被本塁打も減る。
投げ分けられると凄い投手になれるけど難しい。
0192名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/09(月) 07:42:49.74ID:N6tuLn0w
最近毎回何かとあればこういう書き込み絶対あるから四国大会始まるまでに敢えて先に書き込んどくわ
おい!鳴門の西野が骨折したらしいぞ!
0193名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/09(月) 07:47:12.31ID:GGD9pATV
>>184
球場で観てたけど、何回か落としてたで
0194名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/09(月) 07:48:46.00ID:N6tuLn0w
まあここで書き込みしてる人間
5人もいなくほぼ同じ人かもしれんが
0195名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/09(月) 07:52:58.38ID:N6tuLn0w
>>184
3度ぐらいはは確実に落としてた
まあ毎度落としてた夏よりは
だいぶ改善されてたが
0196県外
垢版 |
2017/10/09(月) 07:57:42.06ID:ASe4Npk0
>>186
崩壊さん、今年は大阪開催だから俺も高知へ行かないで近畿大会に専念する。
舞洲はアクセス不便だけど観にきてな。
0197名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/09(月) 08:25:56.93ID:qFXUAnvs
>>183
回転数とか言ってるけど、早い話が昔から言われてる球のキレだろ?
初歩的な話やな。
0198名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/09(月) 08:44:59.77ID:LjieOQOW
渦のキャップや袖のマークが日亜化学のマークに
見えて、落ち着かないのは私だけ?
あれは、校章?それとも、監督が考えた
野球部だけのマーク?
0199名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/09(月) 09:20:43.30ID:rE2yzsGa
決勝戦 生光はなんとか二つだけ見どころがあった

6回ツーアウトまでは一点差の決勝らしい投手戦でアンダースローは素晴らしかった
しかし四番8番が抑え込まれ一年生ピッチャーはそれ以上である

あのタイミングで継投? なんでやろ?  四国大会用に実戦練習? それほどエース君重症?

それと 応援スタンドユニフォーム軍 聴いてて楽しかったよ!! 
0200名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/09(月) 09:45:48.45ID:SjqTulF8
生光の凄いとこは
あれだけ甲子園に行けなくても毎年同じようなレベルにいることだな
普通だったらもっと強化するか
野球に力を入れるのをあきらめて弱体化するかだけど
毎年強くも弱くもなく同じレベルを維持wwwww
0201名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/09(月) 11:10:33.24ID:Mn7j02jY
カネのかからん陸上競技の投擲には力入れるのにね。
0202名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/09(月) 11:11:23.58ID:Mn7j02jY
それと女子柔道。
0203名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/09(月) 11:15:38.25ID:bKG8Llq7
貧乏私学だからしゃあーない
最近は自給自足に走ってるけど出来がいいのはほとんど引き抜かれるというマヌケっぷりw
0205名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/09(月) 13:03:11.46ID:vFfGnBmv
なんかラフティングの世界大会の方が見てて楽しいな
昨日は2試合とも見てて途中からダラダラの気分になった
0206名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/09(月) 13:14:58.22ID:W4QgcQT9
>>200
確かに同意
0208県外
垢版 |
2017/10/09(月) 15:02:20.85ID:ASe4Npk0
鳴門、組み合わせ次第ではセンバツあるぞ。
最初の週は一位校はシードだから他県の2、3位校のエースは連投なので
勝つチャンスはあると思う。
どこかの県が最初の週で全滅すれば、準決勝でコールド負けでない限り
地域性が発動される可能性が高い。
ただし、他県から見れば、徳島県が全滅する可能性が高いか?w
0209名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/09(月) 15:13:10.56ID:vFfGnBmv
>>200
的確すぎる指摘だ(´∇`) 毎年、県内でベスト4、8あたりの戦力だけを維持しているのはある意味凄い
生光に野球部ができて37年、徳島県のレベルが高いときも低い時も変わらずに県内ベスト4あたりうろつくのは狙ってもできんわな
0210名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/09(月) 15:30:14.38ID:nG8DXs3K
鳴門の西野君、同じ左腕の河野先輩と1年時を比べたらどうなんだろう。
球速は河野君だが、球の切れでは西野君で安定感があったかな。
今回は出番が少なかったが竹内君のストレートも見たかったな。
0211名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/09(月) 15:47:11.95ID:Wg4U5CQ8
生光のクリーンナップが県内では一番の長距離砲やな。西野投手には抑えられたが。
鳴門も下位打線まで球しっかり見極めるタイプで甘い球を大振りせずセンター前に返す良い意味で鳴門らしいチーム
両打線四国でそれを発揮できるか
渦潮は厳しいかもしれんが、ハートの強い鈴江投手の渋いピッチングと住江君の復調に期待
0213名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/09(月) 15:59:05.25ID:Wg4U5CQ8
ラフティング大会は普通に面白い
もっと宣伝すべきだった
徳島の宣伝下手さがここでまた出てしまった
0214名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/09(月) 16:10:34.60ID:VqIaaocC
鳴門はスタメン5人が1年生。また暫く連覇しそうな予感
池田はまだまだ厳しい、格下に取りこぼしの無いバランス型の鳴門に勝つには荒くても力でねじ伏せるチームをつくるしかない
でも守備が下手なのと荒いのは別物やで
0215名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/09(月) 17:35:58.35ID:tzIuRBEh
今決勝戦の録画見終わった。
鳴門の完勝だったな。西野君の活躍と
鳴門の選手、指導者陣の総合力が
勝因だったかな。西野君を含め課題も
多いが、四国大会でも挑戦者の気持ちで
団結して戦えば、勝ち上がれる可能性
はある。頑張ってほしい。
生光もよく頑張った。攻撃陣が引っ張って
1つは勝ってきてほしい。
0216名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/09(月) 17:54:57.02ID:Oa24YWW1
月岡安芸が復活する四国大会は決勝戦で鳴門にリベンジだ。
0217名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/09(月) 18:06:08.97ID:hG+Do95w
本当に復活するのか?
速球派の安芸とアンダースロー梶谷の二枚看板だとそこそこ期待できそうだが
0218名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/09(月) 18:06:16.50ID:1hq80Yxx
スタメン5人が一年ってのに驚いた!
どんだけ選手層薄いんなw それに無双される他校ww
ちと徳島の野球もヤバいな...
0219名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/09(月) 18:10:59.43ID:kZdAVNZH
>>216
安藝四国で投げれるの?
0222名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/09(月) 19:52:48.45ID:CfrJGImn
鳴門が頭2つ抜き出てるのは間違いないよ
ただ、西野君と河野君ではレベルが違う
西野君の強みはコントロールと安定感だけ
四国大会では抑えるだろうが、全国では打たれるだろう
0225名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/09(月) 21:27:43.75ID:bKG8Llq7
安芸が四国間に合なら少しだけ会長に期待してみるかなw
鳴門は火力不足
四国では通用しないと見てる
0226名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/09(月) 21:36:19.03ID:3U1XnGK2
富西、生光なんてこの先甲子園なんてねぇよ。
今までに何ぼチャンスあったもんで。
かあんやつはあかん。
0229名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/09(月) 21:52:22.97ID:L+AhpBCy
池田はもう世界的にもマリンスポーツの聖地やからな。毎年のように何かの世界大会が開催されとる。
移住者率も徳島で断トツの1位やし、住み着いてくれた外国人のハーフの子供達が成長して池高に入学してワールドクラスなYAMABIKO打線がカムバックするだろうよ。
0230名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/09(月) 21:58:00.09ID:+uPxSCeh
京都からです。今日 府立乙訓高校が、初優勝しました。選抜まであと少しです、毎年鳴門や、渦潮と練習試合しています今度は、甲子園でやりましょうお互い公立同志頑張ってください。おとくにと読みます
0232徳島崩壊
垢版 |
2017/10/09(月) 22:30:49.19ID:hWJwHYP7
和歌山オタクとしては
乙訓-日高中津が実現して
日高中津に甲子園行かせたい
このクジ引きたい
0233徳島崩壊
垢版 |
2017/10/09(月) 22:39:42.30ID:hWJwHYP7
今年の鳴門なら
他県の2位3位なら勝てるでしょ
自信を持て 
0234名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/09(月) 23:13:51.91ID:xeWHgt25
今年は、鳴門、生光、鳴門渦潮とも期待できるだろう
鳴門の西野は、球にキレがあり制球抜群、1年時で比べれば河野以上だ
生光は、投手力には疑問があるが、打線はかなりいい
鳴門渦潮は、打線は勝負強い、投手力は、大会終盤に来て整ってきた感がある、問題は守備

ただ、いずれのチームもまだ成長途上の感があるので、初戦次第
初戦を乗り切れば、上位に勝ち上がる予感はする
0235名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/09(月) 23:15:42.11ID:eZ7WD2kY
それぞれのエース球速どれくらい?
0239徳島崩壊
垢版 |
2017/10/10(火) 00:18:59.59ID:k27HHqZE
立憲民主党の枝野が首相になったら
日本は良くなりそうな
0240名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/10(火) 00:31:53.43ID:fbk4FIYP
明徳と同じ山は回避したいのはもちろんだが、今年は学園が普通に強いのでそれも怖い
高知の山と逆に入って2回戦で学園と当たるくらいなら、むしろ3枠目に残るのを願って準決勝で明徳と当たる方が良いのでは?
0241徳島崩壊
垢版 |
2017/10/10(火) 00:51:54.28ID:k27HHqZE
どっちにせよ
高知高校あたりに勝たないと甲子園の試合は無理だから
ここには勝てないと
0243名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/10(火) 01:29:35.45ID:isMYTwoi
>>238
ありがとう
左で130出て制球良いなら四国でも通用しそうですね
0244名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/10(火) 06:27:49.33ID:cYpWO8EE
>>240
高知が強いとのことだが、一体どういう風に強いのか?
投手は?打線は?守備は?

具体的な情報がないとさっぱりわからん

コールド勝ちが多いからなんてのは、アテにならないからね
そういうチームに限って、強いチームと当たればコロッと負ける
0245名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/10(火) 08:12:41.33ID:P8MOk+WD
徳島新聞が今年は珍しく強気?の記事 鳴門は四国の他県の1位校とも互角に戦えるだとさ
また、1年投手が多数良い大会だった 西野、白川、浮橋の他に科学技術の近藤、徳島商業の村田の名前を挙げている
0246名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/10(火) 08:59:55.34ID:IA7/IVxe
四国最大の都会徳島圏域
松山みたいな田舎都市に負けるな。
高松みたいな中途半端な都会憧れ過ぎ都市に負けるな。
高知みたいなようわからん市に負けるな。
全て薙ぎ払え!徳島代表高校!
0247名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/10(火) 10:07:53.29ID:JCVDmArp
>>244
そりゃもちろん世代四国No.1投手の中屋がいて前評判はずっと高かった上でのこの勝ち上がりだから強いと評価してもおかしくないやろ
中屋の情報しかないのに強いと判断するのは尚早かもしれんが、自分みたいに四国大会で是非ともお目にかかりたいと思っている奴は少なくないはずだと思う
0248名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/10(火) 10:19:43.89ID:Q/aL4nJU
>>247
四国No.1とは、何をもってのこと?
よその県のことで、実際の試合を見たこともないのでわからんが
新チーム間もないのに、どんな実績があるんかな?
0249名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/10(火) 13:23:08.58ID:w/W6YXC9
鳴門の西野は平均球速が120km後半くらいやな
キレのいいスライダーとカーブがあるからそれがどこまで通用するか
0251名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/10(火) 13:38:04.85ID:h8b1UVdq
国体の大阪桐蔭の根尾投手見ておぶけた。
ストレートがコントロール重視で常時140前半、
スライダーが130弱。
淡々と投げとった。
全国トップクラスはすごいばい。
0252名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/10(火) 13:46:42.30ID:wSS+VU8x
徳島市北井上中出身の香川投手も国体では投げてたね。中学時代の実績では香川>徳山だったんだよね?
0253名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/10(火) 13:49:08.56ID:ClPMYPqM
>>251
小柄でプロで通用するかは疑問だけどな
0254名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/10(火) 13:52:08.49ID:ClPMYPqM
昔の池田の選手なんてもっと凄かったからな
0255名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/10(火) 15:22:47.66ID:JBJinYfN
根尾が生光に居ても生光は甲子園出られないだろうよ。
0256名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/10(火) 15:49:57.48ID:537xfSCI
>>249
四国だと火だるまだろうね
徳島のレベルの低い打者には通じたけどボールになるスライダー見極められたら甲子園の河野状態になるよ
0257名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/10(火) 16:40:33.66ID:h8b1UVdq
>>256
渦の河野とは違うわ。
スライダーがいいという面だけ同じで
ストレートのキレ、スローカーブ、
ツーシームもある。
制球力も投球術もすでに上だよ。
指導者陣も、渦と鳴門ではレベルが
違うから。
0258名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/10(火) 17:30:31.72ID:yud/V0Xz
>>257
うちの県の尽誠・中西と似てそう
こちらはMAX137Kh(アベレージ132〜4kh)で
クロスファイヤーの重そうなストレートとスライダーが武器
まぁ、3決で高松商に勝てるかどうかも分からないが(涙)

因みに相手の高松商・香川はMAX134kh(アベレージ130〜2kh)
クロスファイヤーのストレートのキレとスライダーが武器
こちらも尽誠に勝てるかどうか分からないが(涙)

まぁ、どちらかが3位なので、投手比較じゃ似た者同士の戦いになりそうです(涙)
0259名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/10(火) 17:43:18.13ID:7OxF18RM
いろいろ意見が出てるようだが、もうじき四国大会で結果が出るさ

チーム結成後間もないし、試合毎に成長するものだから、古い情報にしがみついても判断材料にはならない
0260名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/10(火) 17:44:05.88ID:537xfSCI
>>257
いやいやいくら何でも真っ直ぐが遅すぎるわ
常時120台ではいくら変化球がキレても二順目にはアジャストされるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況