X



【2018】21世紀枠の有力候補3【センバツ】 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/09/24(日) 03:48:12.30ID:Ps0hPPeR
これまでの21世紀枠選出校

01 安積(福島) ◎▼宜野座(沖縄) 【境港工】
02 ▼鵡川(北海道) 松江北(島根) 【八幡浜】
03 柏崎(新潟) 隠岐(島根) 【稚内大谷】
04 一関一(岩手) 八幡浜(愛媛) 【清峰】
05 一迫商(宮城) 高松(香川) 【佐賀西】
06 真岡工(栃木) 金沢桜丘(石川) 【@徳之島 A成章】
07 都留(山梨) 都城泉ヶ丘(宮崎) 【@成章 A釧路江南】
08 安房(千葉) 成章(愛知) ●華陵(山口) 【@五所川原農林 A畝傍】
09 ●利府(宮城) ●彦根東(滋賀) 大分上野丘(大分) 【@身延 A土庄】
10 ◎●▼山形中央(山形) 向陽(和歌山) 川島(徳島) 【@新潟 A防府】
11 大館鳳鳴(秋田) 佐渡(新潟) 城南(徳島) 【@遠軽 A西都商】
12 女満別(北海道) 石巻工(宮城) 洲本(兵庫) 【@小松 A広島観音】
13 遠軽(北海道) いわき海星(福島) 益田翔陽(島根) ▼土佐(高知) 【@門司学園 A日立一】
14 小山台(東京) 海南(和歌山) 大島(鹿児島) 【@角館 A坂出】
15 豊橋工(愛知) 桐蔭(和歌山) 松山東(愛媛) 【@平田 A金沢商】
16 釜石(岩手) 長田(兵庫) 小豆島(香川) 【@宇治山田 A八重山】
17 不来方(岩手) 多治見(岐阜) 中村(高知) 【@高千穂 A洛星】

【 】内は補欠校
◎は同年の選手権に出場
●は後年の選手権に出場
▼は後年の選抜に出場

前スレ
【2018】21世紀枠の有力候補2【センバツ】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1494622150/
0901名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/09/30(土) 15:17:15.23ID:txaq+da4
市立川越
準決勝1--0上尾
準々決勝1--0浦学

浦学、上尾を違うピッチャーで連続完封
聖望にも勝ってる
打てないけど投手力はありそう
0903名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/09/30(土) 15:23:04.08ID:ckjsacQq
野球推薦やってる小倉は推薦されない
0904名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/09/30(土) 15:30:19.07ID:Ve3usLGE
小倉ベスト4進出
次は九州大会賭けて、ライバル東筑と

小倉は長年出てないから九州大会出れたらセンバツ濃厚かな…九州の盟主小倉だからw
0906名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/09/30(土) 15:38:45.33ID:M1bsNwND
市立川越は
・浦学を無失点、聖望を1失点に抑える投手力
・ここまで6試合で1試合平均8.5点を奪う打力
・近年でも複数回県8強以上に進み強豪私学を倒した経験あり

利府とか山形中央寄りの候補ではあるが一般枠相手に戦えるチームを選びたいなら有望な候補かもな
0908名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/09/30(土) 15:46:50.48ID:kEs0gg2E
小倉もMax144の投手力評価はされそう
次勝つことが前提だが
0909名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/09/30(土) 15:48:11.30ID:HRkYZJ7E
>>903
私立と違って学力基準あるし、普通科だからなぁ…
普通科の推薦がとか言ってたら出られる高校ないわ
0910名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/09/30(土) 15:54:34.52ID:vjLKss/V
拓大紅陵が木更津総合に勝ったか
・日本代表を指揮した小枝守
・売春斡旋の困難を乗り越え甲子園常連校に勝利

これは決まったな
0911名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/09/30(土) 15:57:51.55ID:Kz90zTuT
岐阜は岐阜各務野も東海大会出場を決め大垣西とともに21世紀枠候補に名乗り
0912名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/09/30(土) 16:00:01.66ID:JZxLsriU
小倉は野球推薦やってるから九州大会ベスト4に入らないと甲子園はない
0913名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/09/30(土) 16:04:55.77ID:S7VpjqYN
>>905
2年前。
0914名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/09/30(土) 16:08:48.69ID:ntz+U4Eu
>>901
とおもいきや、花咲徳栄にボコられて関東でボコられて浦学、聖望、上尾がショボいとバカにされるのが眼に浮かぶ。。
0915名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/09/30(土) 16:13:30.76ID:EPcsBRPT
>>909
>普通科の推薦がとか言ってたら出られる高校ないわ
そんなことは無い
普通科で推薦が有っても野球に特化しない形で行ってるところとか
そもそも推薦自体が無いところとかで
候補となり得るところは多数有るだろ
それらの大半は推薦の最低ラインにすら届かないからあまり言及されないだけで
最終的には最低ラインを超えたごく僅かな学校の中から選べば良いだけの話
0916名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/09/30(土) 16:17:16.54ID:hrkp41aX
某県の伝統校は裁量枠で県内球児のリクルート最強だしな
最近は横高の邪魔も入らなくなってきたから市内から浜松、東部まで取り放題
0917名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/09/30(土) 16:18:59.39ID:hmt4bYGP
前回小倉が候補になった時も湧いていた小倉は推薦が〜君だから気にするな
今まで沢山の推薦実施校が21枠最終選出されているからその点は問題無し
ただ九州は基本地区大会に進んだ高校を地区推薦するから小倉は次戦勝たないとな
0918名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/09/30(土) 16:25:51.80ID:BHhTOP5O
2年前の小倉は九州大会に進出したが
慣例の戦績主義で機械的に落とされたに過ぎず、それ以上でもそれ以下でもない

その際に「困難克服度で劣る」という理由付けがなされたが
これが推薦制度を含むのかどうかは定かではない

いずれにせよ九州大会で戦績最上位になればおそらく満場一致で推薦されるだろう
もちろん九州の他候補にも同じことが言えるが
0919名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/09/30(土) 16:27:15.16ID:xeX8LHlJ
そんなに小倉が有力候補なら2年前、九州大会に出場した時に九州地区の推薦校には何故ならなかったの?
0920名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/09/30(土) 16:28:37.26ID:BHhTOP5O
だから、九州地区は慣例で戦績最上位を推薦するんだよ
大島ぐらいしか例外がない
0921名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/09/30(土) 16:29:36.37ID:PdlRZAXK
小倉は野球推薦が仇になって落選した
0922名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/09/30(土) 16:30:51.92ID:EPcsBRPT
>>917
>今まで沢山の推薦実施校が21枠最終選出

奥島体制以降現在に至るまで公私問わず野球推薦のあるところは完全スルー(>>641
というのが本当なら
都府県推薦の段階から野球推薦実施校は完全排除すべきところだけどな
それが未だに出来てない都府県や地区の連盟は問題が有り過ぎるかと
0923名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/09/30(土) 16:31:05.13ID:hTq7/kSh
二年前の九州は八重山だったかな。八重山は県1位で一勝、小倉は県2位で初戦敗退
純粋に成績の差だったね
0925名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/09/30(土) 16:31:57.15ID:PdlRZAXK
野球推薦やってる東筑が選手権に出場した時点で野球推薦の小倉の21世紀枠出場は実質的に不可能になった
0926名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/09/30(土) 16:34:37.51ID:hrkp41aX
逆にいうと大島の時に弾かれたのもまた小倉なんだよな
0927名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/09/30(土) 16:45:58.27ID:9XO/qBj2
野球推薦ってのがよくわからん
今どき推薦や特色入試やってない都道府県なんてないだろ
福岡県は公立高校全てに推薦入学制度があるぞ

あと野球推薦で落ちた学校て具体的的にどこを言ってるんだ?
0928名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/09/30(土) 16:54:15.75ID:EPcsBRPT
>>927
少なくとも北海道だと公立の普通科で推薦入試枠を設けるかどうかは各校の判断になるし
そういう状態で推薦枠がゼロのところは少なからず有る
0929名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/09/30(土) 16:55:12.96ID:yC++LDzb
九州の推薦は伊万里で間違いないな
小倉は厳しいだろ
0930名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/09/30(土) 16:55:58.53ID:FxvnrLhX
>>917
小倉も静岡みたいに選手集めまくって強化すれば実力で甲子園出場できるやろ
わざわざ糞乞食枠で出ることないわ
0931名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/09/30(土) 16:59:39.13ID:9XO/qBj2
>>928
そういうほぼ例外に近い数しか拾えない枠組みで21枠まわし続けるのは現実的でないし
なにより客寄せパンダを呼びたい高野連の本意じゃないだろーな

21枠の存在意義とかそういう話がしたいならもっと他にいい場所があると思うよ
0932名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/09/30(土) 17:01:07.87ID:nhTYMFGJ
てかそもそも益田翔陽なんて拾わないで門司学園選べばよかったのに
聖光相手でももう少しいい試合しただろ
0935名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/09/30(土) 17:07:55.13ID:BHhTOP5O
伊万里が九州大会進出
小倉が4強、沖縄水産が8強
鶴丸、枕崎、徳之島、喜界などが16強

大分の三重総合は準決勝敗退で九州大会逃す
熊本商、長崎工も準々決勝で敗退

宮崎の準々決勝、宮崎南−富島は明日試合予定
0936名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/09/30(土) 17:09:23.32ID:EPcsBRPT
>>931
意義も何も奥島&八田体制下での方針が野球推薦実施校の完全排除なのに
>>641 が事実とするならば)
それを前提としてこのスレで語れないとしたら筋が通らんと言ってるだけなんだが
0937名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/09/30(土) 17:10:14.80ID:BHhTOP5O
そもそも>>641は事実なの?
0938名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/09/30(土) 17:10:50.44ID:nhTYMFGJ
沖水は沖縄最強の内弁慶が監督になったからそのうち実力で甲子園狙えるんじゃね
0939名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/09/30(土) 17:14:43.59ID:Tja/Wuu3
>>916
最後は某県じゃなくなってるよw
0940名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/09/30(土) 17:14:57.53ID:hTq7/kSh
それでも不来方は体育科あるしスポーツ推薦ももちろんやってたが。他の競技に力入れてて
野球の推薦は少なかったにしてもね。エースだけはよそに行っても通用するレベルだったから
推薦だったかもしれないけどね
0941名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/09/30(土) 17:17:15.20ID:aVfYTlD8
>>927
福岡とかの田舎が特殊。
神奈川や東京や千葉や埼玉の公立の学区トップ校はスポーツで色がつく入試は一切ない。
修猷館ですらラグビーや野球で下駄履かせてもらえる福岡が異様なだけ。
0942名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/09/30(土) 17:17:54.50ID:tvt7tH3j
>>935
長崎の小浜はどうですか?
今、ベスト8
準々決勝で海星なので厳しいですけど
0943名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/09/30(土) 17:20:00.65ID:9XO/qBj2
>>936
そもそも推薦で生徒入れてる学校は排除ってのが事実じゃないのよね
少なくとも明示はされてないぜよ
野球推薦云々も福岡県の推薦入学での募集要件は他県と変わらんぜよ

毎年この時期に自分の理想論や願望を華麗に披露してくださる方がゴキブリのように湧きますが
お引き取り願おう
0946名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/09/30(土) 17:23:44.37ID:EPcsBRPT
>>943
じゃ小倉が野球推薦じゃない証拠を
「小倉が野球(に特化した)推薦やってる」と言い張ってる俺以外のヤツに
貴方が責任持って示してくれ
(少なくとも俺は小倉の件に関しての詳細は知らんので)

あくまでも俺は「小倉が野球(に特化した)推薦やってる」が事実なら無理と言ってるだけで
0947名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/09/30(土) 17:26:58.43ID:cjxQbQ9P
野球部員がEラン大に普通に進学しちゃうところは推薦やってるぞ。
今治西とか静岡とか東筑とか済々黌とか。
ある年度だけ松山東と県岐阜と県長野もやってたな。
0948名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/09/30(土) 17:30:12.25ID:XSRVTJw6
>>931
また前の選考傾向(話題性重視で古豪や離島校に名門進学校を選ぶ)に戻ったりな

実力重視で選んだはずが3試合スコア合計4-38のあの惨敗だったので
どうせ同じボッコボコにされるなら客寄せパンダになる所を選んだ方がいいじゃんって感じで
0949名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/09/30(土) 17:33:31.08ID:nhTYMFGJ
まあ別に小倉が野球推薦あるなしが過去の当落を決めたわけじゃないと思うぞ
単に九州の優先順位が
地区大会進出もしくはそれに準ずる成績を残した離島>全県合わせた公立最上位>・・・
ってだけの話じゃね
0950名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/09/30(土) 17:33:52.50ID:9XO/qBj2
>>946
小倉が野球推薦してないじゃなくて小倉程度の推薦ならどこもやってるし
選考で突っ込まれるようなアシのつく証拠や文言は残さないし
推薦入れてる学校弾くのは高野連も困るのでそこは不問にしてるでしょってこと

ご理解いだだけましたでしょーか
0952名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/09/30(土) 17:37:06.67ID:UhcBdeiX
>>932
あの年の門司学園は夏の城東戦のサヨナラHRが有名になったせいで必要以上に惜しまれてると思うわ
秋に勝った目ぼしい相手は大濠と筑陽学園ぐらいだし
0954名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/09/30(土) 17:42:58.04ID:I24Ffsnz
東筑が実力で甲子園に行った時点でもう北九州ハンデは使えんだろう。
0955名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/09/30(土) 17:45:52.92ID:nhTYMFGJ
>>952
にしても益田翔陽選ぶよりは全然実績あったしなあ
益田翔陽なんて石見智翠館、開星、立正大淞南のどことも当たらず中国大会でも公立の岩国と当たる多治見ばりのくじ運だったし

>>953
牛島はあの代の一個上じゃね ホームラン打ったのは片山
0956名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/09/30(土) 17:46:16.51ID:EPcsBRPT
>>950
>小倉程度の推薦ならどこもやってるし
だから
・北海道とか首都圏の各都県とかで推薦やってないところは多数有る
・小倉が野球に特化した推薦をやっていない直接的な証拠になっていない
という意味で全く回答になってない
貴方がやるべきことは小倉の具体的な推薦入試内容を示すことだろう

>選考で突っ込まれるようなアシのつく証拠や文言は残さない
私学とかだと「野球奨学生」とかいう野球推薦を明記してる学校とかも色々ある
(実際に稚内大谷とかはこの枠で有力選手を集めてる)
これ自体が「アシのつく証拠や文言」でなくて何ぞや?ってことになる
0957名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/09/30(土) 17:46:38.88ID:7gP7verj
>>942
長崎のオバマと言ったら一度常総に開幕戦で華麗に虐殺されたという記憶がある。
0958名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/09/30(土) 17:48:05.94ID:rmb3oY1S
>>957
当時、さんまだかが執拗にネタにしてたらしいな
0959名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/09/30(土) 17:50:38.36ID:XSRVTJw6
>>951
今年県の実績重視し過ぎて中村、不来方、多治見を選んで大惨事になった反省がどう出てくるか
0960名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/09/30(土) 17:51:12.14ID:nhTYMFGJ
小倉は県推薦はされてるから最低限県から見て推薦に足るほどのレベルではあるってことだろ
ただ過去二回は離島の大島だったり離島兼好成績の八重山に跳ね返されただけの話で
今回も少なくとも伊万里や宮崎の九州大会出場校、例年それなりに注目集める沖縄の候補あたりに比肩する成績残さない限りは難しいと思うけどな
0962名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/09/30(土) 17:56:12.57ID:7gP7verj
>>958
当時二ちゃんがあったら、最弱スレが初日で過疎る惨事になっていたかな。
0964名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/09/30(土) 18:01:24.24ID:Nb9DvYp4
今、このスレに数人集まってますが
>>641が事実である前提で話すべきと思ってる人が何人いらっしゃるのか、興味があります
0965名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/09/30(土) 18:01:43.48ID:BHhTOP5O
高知の追手前は有力候補の仲間入りだね
0966名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/09/30(土) 18:01:46.66ID:UhcBdeiX
秋の福岡大会は南北に分割する特殊システムを取ってるんだよな
いわば夏の記念大会の増枠が恒久に続いてるようなものだから、公立でもある程度勝ちを計算できる
福岡が選ばれないのはそのへんも差し引かれてるんじゃないか
0967名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/09/30(土) 18:04:07.98ID:9XO/qBj2
>>956
小倉の推薦の具体的入試内容は要項の10ページをどぞ
http://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/29youkou.html
そもそもお役所県立高校の公表する文言なんてこんなもんだしどの都道府県でも大差はないと思う
滋賀県はスポーツ推薦って明記してるねえ
http://www.pref.shiga.lg.jp/edu/nyushi/index.html
ただ、実態としては野球推薦あると思うよ、たくさんの学校で

私学の話は21枠と距離があるんで割愛という形でいいかな?
0969名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/09/30(土) 18:06:42.59ID:9XO/qBj2
あと繰り返すけど小倉高校に野球推薦はない、とは言ってないので悪しからず
0970名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/09/30(土) 18:14:55.30ID:nhTYMFGJ
>>968
まあ少なくとも去年の中村は勝った相手だから今後を見る上でいいリトマス紙になるな
0971名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/09/30(土) 18:15:53.31ID:EPcsBRPT
>>969
だったらダメだなw
「野球(に特化した)推薦が有る」と言ってる人を
否定出来る証拠が出せてない時点でダメ

>>967
私学の話を出したのは
ここで執拗に稚内大谷を候補に残すヤツに辟易してるから出したまでな
0972名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/09/30(土) 18:16:53.55ID:qxzCMkot
>>956
関西では、公立の高偏差値校で野球推薦のある伝統高校なんて聞いたことないが
0973名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/09/30(土) 18:18:10.34ID:9XO/qBj2
>>971
知らんよそんなん
野球推薦あるからNGなんて高野連は自分の首絞めるようなことしないよってだけだし
0974名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/09/30(土) 18:19:52.32ID:9XO/qBj2
>>971
逆に本番の公式の選考会議で提出できそうな野球推薦の証拠とやらを公文書でだしてもらえませんか?
スポーツ新聞の記事とか知恵袋とかなしね
0975名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/09/30(土) 18:20:46.28ID:xeX8LHlJ
明日の高知県大会準々決勝は明徳-中村、高知商-檮原の2試合だけど、檮原は夏の県大会準優勝で山間部の過疎地域で町の盛り上がりは夏の予選で全国ニュースになったけど、選手は地元民ではなく高知県内から集まってるんだよね。
0976名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/09/30(土) 18:23:38.86ID:hmt4bYGP
>>971
松山東は野球推薦の人達で21枠出場を果たした
あと不来方や山形中央や利府など東北のスポーツ科や体育科のある所は推薦やっている
普通に奥島八田体制でも最終選出されているからそこにはこだわらなくていいよ
0977名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/09/30(土) 18:27:11.38ID:8Y7JSyqD
>>975
野暮なツッコミだけど、鵡川や清峰はそれが評価
されているんだから問題ないと思うよ
貴方の好き嫌いは別にして
0978名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/09/30(土) 18:28:03.45ID:EPcsBRPT
>>973
>野球推薦あるからNGなんて高野連は自分の首絞めるようなことしない
と言っても奥島体制以降は明らかに野球(に特化した)推薦をやってる学校を
完全スルーしてるようにしか思えんけどな
>>641 が現実に正しいかどうかはともかくとして)

>>974
だから俺に言われてもなあw

先ずは「小倉には野球(に特化した)推薦が有る」と言ってる人(俺じゃなく)に
真っ先に反論してくれ
話はそれからだ
0979名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/09/30(土) 18:29:30.00ID:nhTYMFGJ
清峰とか指導者が良かったとはいえあんな辺境によく選手集まったよな
0980名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/09/30(土) 18:30:19.79ID:uEzWRNIA
客寄せにしか興味ない高野連が推薦の有無なぞ気にかけるわけがない
0981名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/09/30(土) 18:33:44.61ID:aVfYTlD8
鵡川って明治神宮大会ベスト4行ったことあるんだな。信じられない
0982名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/09/30(土) 18:34:09.37ID:EPcsBRPT
>>976
>松山東は野球推薦の人達で21枠出場を果たした
これ本当なのか?
「(野球に特化しない)推薦」と「野球(に特化した)推薦」では天地の差だし
これまでのレス見る限りでは松山東は前者っぽいがな

とにかく後者に該当する学校が(募集要項に明記されていようがいまいが)
奥島体制以降排除されるという>>641 が事実であるのなら
このスレで一々候補として名前が挙がること自体が鬱陶しいというだけな
0983名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/09/30(土) 18:34:20.76ID:9XO/qBj2
>>978
奥島体制移行で野球に特化した推薦にとやらによって落選できたという学校を
真っ先に挙げてくれ
話はそれからだ
0984名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/09/30(土) 18:35:01.14ID:xeX8LHlJ
>>977
檮原はまずは明日のシード校である高知商に勝たなくてはいけないんだけど、
3位決定戦で高知追手前と檮原の対戦がありえるから、この試合に勝利したほうが21世紀枠の出場に大きく前進するだけでなく、
高知県3校目の出場となったら今後10年ぐらいは高知県の21世紀枠での出場はありえないと思うので、両校とも大一番になるだろうな。
0985名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/09/30(土) 18:35:11.49ID:N0Z28nkB
>>980
また前の選考傾向(話題性重視で古豪や離島校に名門進学校や災害被災地を選ぶ)に戻ったりな

実力重視で選んだはずが3試合スコア合計4-38のフルボッコ状態だったから
どうせ同じボッコボコにされるなら客寄せパンダになる所を選んだ方がいいじゃんって感じで
0986名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/09/30(土) 18:35:27.01ID:/q8RpkNm
結局推薦やってるところを選ぶかなんて相対的なもんだろ
小倉は好成績残した時に限ってもっとインパクトのある候補が出てきて埋もれてしまった
もっとガチガチの公立スポーツ学校の利府や山形中央は時期に恵まれた
0988名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/09/30(土) 18:37:39.83ID:xeX8LHlJ
>>979
檮原も四国のチベットといわれるような山間部に学校があって、南国土佐といわれるが冬になったら雪が降って積もるからね。
0989名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/09/30(土) 18:38:29.75ID:S7VpjqYN
>>966
春も夏も序盤は南北でやってるけど。
0990名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/09/30(土) 18:38:50.06ID:uEzWRNIA
>>982
お前の意見全部憶測だろ
0991名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/09/30(土) 18:39:14.90ID:aVfYTlD8
>>987
米田以外もガチ勢いたろうなあ。有望株一人だけじゃ狙い撃ち強化は無理。
0992名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/09/30(土) 18:39:38.23ID:EPcsBRPT
>>983
>>697 の北海学園札幌とか武修館とかだろうな
当時の道高野連は公私問わず非常連校の中で最高成績を挙げた学校を推薦してたが
一顧だにされなかった
もし奥島体制以前だったら武修館は
かつての稚内大谷と同様の理由で補欠に入っていてもおかしくなかっただろう

まあ今更だし武修館は後に自力で夏に出場したから最早どうでも良いがなw
0993名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/09/30(土) 18:43:33.74ID:hmt4bYGP
>>982
本当だよ
だから>>641は嘘で議論の大半が必要なかった事
県推薦や地区推薦までであれば
近年でも数えるのも面倒なくらい野球推薦がある高校が推薦されている
0994名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/09/30(土) 18:43:47.15ID:9XO/qBj2
>>992
ぶしゅーかんと北海は私立だから討ち死にしたんだ
野球推薦のさいで落ちたなんて証拠はどこにもないですよね
0995名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/09/30(土) 18:43:51.97ID:EPcsBRPT
>>990
あくまでもここに出てきたレスと過去記事に基づいて書いてるだけなんだがな
(レスが事実じゃないなら勿論成り立たんけどw)
0998名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/09/30(土) 18:46:03.50ID:EPcsBRPT
>>994
私立なら討ち死にというなら稚内大谷も同様なのに
何故いつまでも名前が挙がり続けるのか?って話なんだがな
0999名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/09/30(土) 18:46:59.84ID:9XO/qBj2
>>998
決まってんだろ、稚内がクソだからだよ
1000名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/09/30(土) 18:47:12.07ID:dlOCZTT1
自分的には関東・東京枠の推薦校は日立一に行ってほしいけど…
茨城第1シードの霞ヶ浦相手にコールドも喰らわずに9回まで戦い抜いて
0-3だったから惜敗と言っても大げさではないと思う

しかも茨城県北は人口減少で日立一は1学年の定員を240人まで減らされ
かつ県立中高一貫校(併設校)となって附属中ができ(1学年定員80人)、高入は160人
附属中は当然スポーツではなく進学実績引き上げのために作られたわけで
日立一野球部としては部員集めにもひと苦労で
そんな中でも県大会4強まで勝ち上がってきたことは評価してあげたい

関東・東京地区は市立川越を
高野連が市立≒私立
    市立≒県立
高野連がどちらと見なすかで日立一の運命が決まるでしょう
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況