今日は守備編、これも酷かった。記録上は東福岡がエラー1つで、大濠が3つということだが、
目に見えないミスも多かった。
初回先頭打者を一塁ゴロに打ち取ったと思ったら、ファースト北代の足が動かず、ヒットにしてしまった。
さらにレフト福田がフライを取れず、あっさりと先取点を許した。(確かに風は強かったが)
ショート森もフライを落球したり、キャッチャーの送球を取り損ねたり、これがAチームのレギュラーかよ。
極めつけはセンターの中島、何回か忘れたが、左中間を破る当たりの処理に手間取り
あわやランニングホームランを喫するところだった。
バッターランナーもさすがにあの当たりでは良くて3塁打だろうと思って、走塁のスピードを緩めたら、
三塁コーチャーがホーム突入を指示して、あわてて走り直したからホームで刺したけれど、
最初からホームを狙う気で走っていたら、ランニングホームランになっていた。
きっと結果オーライで、後から中島は注意されなかったんだろうな。他にもヒヤヒヤする守備が多かった。
それから大濠の関係者が「来年、いい一年生が入ってくるから、今から来年が楽しみでしょうがない」なんて
会話してだぞ。他スレに有望選手の進学先の書き込みが出ているけど、東福岡の名はない。
これからずっと低迷し続ける気かよ。実績のある監督招聘するしか復活の道はないな。