X



甲子園に復活出場してほしい高校(を語る)part12 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/23(水) 07:47:30.18ID:xOAu/Cj5
89年以降出場のない主な高校(甲子園出場複数回)

北海学園札幌(札幌商) 釧路江南 函館工 
東奥義塾 青森北 三沢 青森 盛岡一 福岡 盛岡商 黒沢尻工 花巻北
秋田中央(秋田市立) 山形南 仙台商
取手二 取手一 鉾田一 足利工 桐生 桐生工
上尾 熊谷商 大宮 熊谷 川越工 所沢商 千葉商 印旛明誠(印旛)
日大一 日大二 明治 城西 法政(法政一) 法政二 武相 甲府一 
新潟商 長岡 糸魚川白嶺(糸魚川商工) 長岡商 岡谷工 長野 伊那北 
魚津 金沢泉丘 金沢市工 若狭 三国 武生
清水東 岐阜 明野 四日市 相可 松阪商
伊香 膳所 京都商(京都学園) 西京(西京商) 立命館 山城 
明星 興国 阪南大(大鉄) 神港橘(市神港) 明石 御所実(御所工) 新宮 和歌山工
玉島商 尾道商 盈進 呉港 松江商 大田 柳井 柳井商工(柳井商)
高松一 志度(志度商) 新居浜商
小倉 小倉工 福岡工 久留米商 福岡第一 佐賀西 佐賀工 長崎西 佐世保工 諫早  
熊本商 津久見 日南 延岡商 鹿児島玉龍 豊見城 首里
0278名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/09(月) 11:37:45.02ID:2SMSxBbm
柳井は昔、卓球も強かったですね。
0279名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/09(月) 11:38:53.08ID:Qb0i1Czr
これならどうだ
【大会初日】
第一試合 黒磯ー盛岡工
第二試合 法政二ー上宮
第三試合 東筑紫学園ー東農大二
0280名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/09(月) 11:55:02.90ID:IEk0oh8p
>>278
72年夏、卓球部も総体で全国制覇している。
最後の出場の84年夏の県決勝、宇部商戦は2点リードされて9回二死無走者から内野エラーで命拾いした直後に代打岡本が同点本塁打。
さらに連打が出て外野のエラーがからんで逆転サヨナラ勝ちだった。
0281名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/09(月) 12:02:59.84ID:Td5Y6zq7
>>280
甲子園では初戦で後の大魔神佐々木主浩擁する東北に完敗したが、柳井は佐々木からホームランを放ったんだったかな?
県決勝は相手の宇部商のお株を奪うような劇的勝利だったが、80年代から90年代前半までの夏の山口は宇部商が甲子園に出るか、または宇部商を倒したチームがそのまま甲子園まで辿り着くかという感じだったな。
宇部商も最近はすっかり甲子園に出れなくなってしまったが。
0282名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/09(月) 12:11:16.65ID:Td5Y6zq7
防府高校

1954年秋の中国大会で2位となり翌年選抜に出場、初戦で佐賀商に完敗し佐賀県勢選抜初勝利を献上してしまう。
1986年秋には明治神宮大会に出場、初戦で山梨の市川に大勝し“全国初勝利”を挙げた。
1980年代には毎年のように県の上位に顔を出し、甲子園準優勝した宇部商と対戦した85年夏の準決勝では田上投手を攻略して序盤で4点のリードを奪い、よもやと思わせたが惜しくも逆転負けした。
2010年選抜の21世紀枠の地区推薦まで残ったものの、落選し復活は果たせず。
0283名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/09(月) 12:15:00.12ID:IEk0oh8p
>>281
二番手でマウンドにあがった二年生の松崎が7回裏に佐々木からホームランを打った。
この試合、同じく二年生の佐々木は内野ゴロ打ったときに全力疾走しなかったので竹田監督から怒られていたな。
柳井は宇部商には前年、76年と県決勝で惜敗していたので三度目の正直だった。
0284名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/09(月) 12:31:48.90ID:F/iTQ9Dn
夢の準々決勝

浪 商ー法政二
広島商ー松山商
銚子商ー高松商
早 実ー中 京(もちろん愛知の)
0285名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/09(月) 12:40:19.72ID:W0FbCH88
柳井が奮闘していた頃は、まだ進学校が野球も強かった時代で
進学校だから云々の言い訳は念頭に無かった時代でもあったと思う。
だから三刀屋が旭川竜谷に大敗した試合後に選手が、ぼくらは進学校なので
練習がどうのこうのと言い訳したのには唖然とした。
そして三刀屋の進学事績を調べたら大したことなかったので笑ってしまった。
0286名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/09(月) 15:25:47.75ID:IEk0oh8p
三刀屋が出場した78年は進学校が頑張った年だった。
とくに春は出場するだけでなく、桐生がベスト4に進出したほか、郡山、小倉、前橋、岐阜も1勝を挙げた。
前橋はいうまでもなく松本の完全試合。進学校がこんなに勝った大会というのは少なくとも70年以降では記憶にない。
夏も盛岡一、桐生、日川、静岡、膳所が出場している。
0287名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/09(月) 18:43:40.23ID:omuHORee
國學院久我山の生徒が 「うちは進学校だから練習時間が短い」と
話していたので

「へぇー 東京では國學院の附属が進学校だと思われているのか」
と驚いた

進学校とは クラスの大半が国立大学を目指す学校のことだと思っていたので
0288名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/09(月) 19:31:55.22ID:NZ6yObDl
>>287
國學院久我山は外部受験が盛んな付属です
0289名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/09(月) 20:21:15.74ID:MYQHW7Ok
>>286
夏は東筑もね。
0290名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/09(月) 20:35:46.03ID:Ra6ffDXp
>>287
地方の方でしょ。
東京地方はね、私立でも早稲田慶應にすごい人気があるの、地方の人はわからないとオモ。
親戚が某三〇信〇銀行に勤めていた時仙台に転勤時、あの辺は東北大学がすごい人気なんだってね。
でも東京付近からしたら東北(第3帝大)と早稲田慶應が受かったらどっちにいくか迷う。
自分が現役時にクラスで両方の理科系が受かった子がいて担任の先生はみんなの前で
「慶應のほうが良いです。」
と言っていた。本人は東北大にいって今は研究者らしい。
自分の高校は東京都内ではなくて東北大も生徒には人気があった。
仕事仲間の子が早稲田慶應の付属高校と県下一の公立進学校(東大合格以前は50名、ここ数年は30名前後)
3校が受かってその両親共に付属高校勧めたのに公立高校に入っちゃったよ。
自分も早慶の付属の方が良いのにねと言ったわ。
國學院久我山は今は都内で偏差値70くらいあるかも、ググればわかるよ。
國學院もそこそこ良い大学だけど、國學院よりも難易度の高い大学に入る子はかなりいると思う。
0291名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/09(月) 20:58:24.50ID:Ra6ffDXp
連投スマソ。
早稲田慶應の付属高校は偏差値73〜75くらい。
今でいうマーチって大学の付属高校も今は70はあるとオモ。
駅伝で超有名になった青山学院とかもすごく高いよ72以上じゃね。
安倍晋三が出た全国では無名な成蹊大学の付属高校も以前は70〜72。
最近は無名なのが災いしたせいかまたマーチに押されて67〜70くらいかも。
0292名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/09(月) 22:05:21.57ID:W0FbCH88
東京農大一高も偏差値が無駄に高いな。
0293名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/09(月) 22:26:31.39ID:I6djMjNp
東京の私学は 5科目入試ではなくて3科目入試だから 偏差値が高めに出る
早慶とかの附属高校に行く人も 理社の点数は案外低い人が多い

国立大附属(特に筑駒)、開成に行く人は 超凄く出来る人が多いけど
早慶は玉石混交(理科とか全くできない人もいる)
とはいえ 3教科の点数が偏差値70以下だと 早慶は無理ですが
0294名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/09(月) 22:46:47.03ID:ojZ8jIGa
法政大学戦で
東大野球部ベンチ入りメンバーを2人以上輩出した高校は
湘南、洛星、鶴丸、桐朋

必ずしも東大合格者数ランキングとは連動しないところが面白い
0295名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/09(月) 23:29:34.40ID:dMXemkR+
>>279
@
黒磯の投手は球威こそないが、強振すると術中にはまる。
盛岡工は攻守の要の捕手を中心に立ち向かう。
A
今大会有数の実力校の激突。
強打の上宮打線に対して、法政二の継投策がポイントになる。
B
お互いに予選は接戦をモノにして勝ち上がった。
東農大二の左腕を左打者の多い東筑紫学園が打ち崩せるか。
0296名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/10(火) 01:13:23.95ID:T9CFEpmI
東筑が復活した事だし、
そろそろ小倉も復活して欲しいわ。
最後は昭和53年のセンバツかな。
確か初出場の帝京とあたって3-0で勝ったはず。
今では考えられないが。
0297名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/10(火) 01:50:40.49ID:3xSSXa5B
磐城(福島)
春2回、夏7回出場。最後に出たのが平成7年夏。
昭和46年夏は「小さな大投手」と言われた165cmの田村隆寿投手が
初戦で優勝候補の日大一を完封し決勝まで3試合連続完封。
決勝では桐蔭学園に0−1で惜しくも準優勝。
2年前の三沢と同じく磐城も白河の関越えまであと一歩だった。
福島県は聖光学院の天下だが、何とか復活してほしいな。
0298名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/10(火) 07:35:54.21ID:Uk4IqzRJ
磐城は白にコバルトブルーのユニがいい。
0299名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/10(火) 08:34:52.65ID:zpZVD1V/
>>296
そう、大会四日目の第二試合。
甲子園初出場の帝京を大石がシャットアウト。
いまならきっと大虐殺されると思うけど。
この試合のあとがあの前橋対比叡山。史上初の完全試合。
小倉対帝京はビデオ持っているけど、前橋対比叡山はないんだな。誰か持ってませんか?試合後の松本のインタビューの映像は持っているんだが。
0300名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/10(火) 09:18:04.90ID:IoL9iM91
>>297
田村投手は後に安積商を率いて79年、82年夏の甲子園に再登場してきたよね。勝利こそ挙げられなかったが、好選手が揃った力のあるチームだった記憶がある。
その後母校の磐城を率いた後は件の聖光学院の監督を1988年から5年間務め、同校を初の県優勝&東北大会に導き今の黄金時代の礎を築いたとのこと。
福島勢は今のところ田村投手の磐城が唯一の4強以上で、全国で最も甲子園4強から遠ざかっている県になってしまってるからなあ…
0301名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/10(火) 09:33:08.66ID:IoL9iM91
大船渡(岩手)

84年選抜で甲子園初出場。
初戦で中国地区王者の多々良学園に完勝すると、次戦では日大三島を一蹴し準々決勝では校名変更したばかりの明徳義塾と対戦。
明徳ナインは「東北の無名校相手なら大量点差で勝てる」と豪語していたが、大船渡はこの強敵相手に1−0のシャットアウト勝利を収め、岩手勢初の選抜4強入りを達成。
準決勝でも岩倉相手に終盤までリードを奪いながら惜しくもサヨナラ負けを喫した。
同年夏にも出場したが、格下視されていた長浜に足をすくわれよもやの初戦敗退、以降の出場はない。
花巻東、盛岡大付など私学隆盛の岩手であるがなんとか復活を目指してもらいたいところ。
0302名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/10(火) 11:36:59.31ID:qomTjIVR
>>299
家庭用ビデオの普及が今の流れよりなだらかだった気がする。母校の場合は
76年度の部員は自分の出たビデオを持ってる者はゼロ
77年度は半数程の部員が自分の出たビデオを持っていた
78年度のレギュラーたちは全員持ってた

今なら息子さんが出場した甲子園関係の動画は間違いなく全員持ってるんだろね。
0303名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/10(火) 20:57:24.12ID:R3j0GqGA
ベータマックスの発売が75年
VHSの発売が76年

当時30万円前後
0305名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/11(水) 00:48:07.81ID:DvVhTdAs
池田は山びこ打線で高校野球を変えたといわれた82〜83年のチームより前の時代のほうが印象に残っている。
具体的にはイレブンの年と79年のチーム。
11人で決勝進出したのには驚いたし、79年夏は戦前の予想をくつがえして浪商を破った。
しかし79年では豪雨の死闘となった春の東洋大姫路戦が忘れられない。最終回の猛反撃には鳥肌が立った。
グランドに水がたまりカクテル光線が反射して、打者がシルエットのように映った。
あの試合はもういちど見てみたい。
0306名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/11(水) 01:43:10.95ID:CkhqqFea
大会2日目
第一試合 盛岡一(岩手)−豊見城(沖縄)
第二試合 長岡(新潟)−豊浦(山口)
第三試合 日体荏原(東東京)−箕島(和歌山)
第四試合 諫早(長崎)−桐生(群馬)
0307名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/11(水) 09:48:14.37ID:u6vanh6N
東海大山形

85年夏は大黒柱のエース藤原投手が故障した影響でKK擁するPLに毎回得点を許し、7−29という記録的大敗を喫してしまう。
当時の1年生が最上級生となった87年夏は初戦で9回2死から相手投手のエラーで追いつき直後に逆転するというラッキーな形で甲子園初勝利を挙げると、次戦では名門の県岐阜商を下し16強まで進出した。
04年選抜では初戦で報徳学園の好投手片山をホームラン攻勢で打ち崩し、次戦では北信越王者の金沢に快勝し山形県勢初の甲子園ベスト8を達成した。
以降の出場はないが、日大山形や山形中央、鶴岡東などの壁を打ち破り甲子園への復活を果たしたいところ。
0308名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/11(水) 21:38:13.07ID:c8dmqjIb
>>300
田村氏はいまどうしているのかな。
ギャンブルで人生を狂わせてしまった。
おととしNHKのふるさとベストゲームであの年の桐蔭学園戦が取り上げられたときも出演は捕手の野村氏だけで本人は出なかったな。
0309名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/12(木) 00:32:56.80ID:vZ6KB5Ku
かつての教え子にまで金の無心。
田村は最低やな。
0310名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/12(木) 09:20:47.31ID:L7SF63q8
>>306
第2試合は79年夏のカードだね
0311名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/12(木) 10:03:23.17ID:xxdLP5oi
飯田長姫→明治の光沢毅思い出した。
0312名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/12(木) 13:24:39.22ID:9n3J+Dcv
>>310
延長10回、6-5のスコアからみれば大熱戦に思えるが、両軍あわせて9個のエラーが出るというひどい内容、甲子園レベルの試合ではなかった。
幕切れも長岡の三塁手の一塁悪送球だった。
NHKの解説の松永氏に手厳しくたたかれていた。
長岡とすれば9回同点に追いつてなおも無死三塁のチャンスをスクイズ失敗で逃したのが痛かった。
0313名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/12(木) 18:54:42.06ID:8YsduTVZ
>>312
確か松永さんが
「両チームともキャッチボールからやり直した方がいいですね〜」
と全国ネットで言ったんだっけ。
豊浦は5回の甲子園出場のうち勝ったのはこの試合だけで、次戦はジャンボ宮城のY校に準毎回得点を許し大敗。
長岡は柳井商に逆転負けした2年前に続きまたしても初戦で山口県勢に苦杯を喫する結果となった。
0314名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/12(木) 19:31:48.20ID:8YsduTVZ
京都工学院(旧伏見→伏見工)
静岡学園
野洲
大牟田

他競技での活躍が目覚ましいが、野球部も過去に1度だけ甲子園に出場した経験がある学校。
京都工学院は伏見時代の57年選抜でベスト4、静岡学園は71年夏にベスト8入りを果たした。
0315名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/12(木) 19:57:38.37ID:8YsduTVZ
桐蔭学園(神奈川)

71年夏に甲子園初出場を果たすと、技巧派の大塚投手が全試合を投げきり失点は準決勝での2点だけという快投を見せいきなり全国制覇。前年の東海大相模に次ぐ神奈川勢2連覇を達成した。
その後志村投手を擁した84年夏に復活すると、90年代には常連校として定着。高橋由伸、高木大成、平野恵一ら多くのプロ選手を送り出したが、甲子園では前評判ほどの成績を残せないことが多かった。
藤井投手擁する工大福井を開幕戦で下した03年春以降甲子園から遠ざかっている。今夏、今秋と県大会中盤で公立校に敗れ、土屋氏の後を継いでいた大川監督が更迭されるなど、復活にはまだまだ時間がかかりそうだ。
0316名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/12(木) 21:21:47.24ID:9n3J+Dcv
>>313
あのときの豊浦のアンダースローの投手の三好の名前が仙奈という女の子っぽかったのが印象的。
つづくY校戦は満塁本塁打(小沢にだったか?)と菊川にランニング本塁打を打たれるなど14失点で完敗。
0317名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/12(木) 22:44:18.95ID:0zvNLhgd
>>316
確かに当時としては奇抜な名前だったな。
あと南野君だったか、難聴の選手がいたことでも話題になってたような。
豊浦といえば帽子を持った片手を前後に振りながらの校歌斉唱が伝統だったはずだが、長岡戦でもやってたっけ?
0318名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/13(金) 01:33:20.56ID:zE7er0VA
>>314
逆パターンでは銚子商がラグビーで花園に出てる。
信じられんが。
0320名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/13(金) 12:56:30.21ID:33xbBFXo
>>314
甲子園たったいちどの出場で上位に進出した学校
優勝…徳島海南(64年春)、三池工(65年夏)
準優勝…神戸商(22年夏、当時は鳴尾球場)
ベスト4…東京高師付属中(46年夏、当時は西宮球場)、伏見(53年春)、浦和市立(88年夏)
77年春準優勝の中村は昨年出場したのでこの表から脱落。
0321名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/13(金) 12:58:34.61ID:33xbBFXo
中村は今年出場だった、訂正。
あと、都城商は81年夏と09年夏の二回しか出場していないが、二回ともベスト8に進出している。
0322名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/14(土) 14:38:25.68ID:yxsWdqHT
浜田高校
0323名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/14(土) 18:54:05.56ID:+dFs0VqZ
日大三 10-3 修徳(7回コ)
秋留台 1-9 日本ウエルネス(7回コ)
帝京 9-3 創価
八王子 3-4 岩倉
日大豊山 3-1 桜美林
0324名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/15(日) 10:03:29.37ID:PuHyUX4t
浜田といえば最近のファンには98年の和田のベスト8が印象的なのだろうが、79年夏のチームも記憶に残る。
エースは左腕の牛尾。スローボールの北田投手の久慈に大勝、つづく天理戦には終盤に逆転、みごとに強豪を破った。
城西戦は14安打を放ちながらスミ1の拙攻で牛尾を見殺し、10回サヨナラ負けはもったいなかった。
監督は大学を卒業したばかりの新田氏だった、当時のビデオを見ても若々しい。
0325名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/15(日) 11:58:53.64ID:Mr70dgUQ
米子東(鳥取)

昭和30年代から40年代初頭にかけて全国的な強豪として活躍。
シベリアから帰還してきた長島投手を擁した56年夏は準々決勝で選抜王者の中京商に完封勝ちしてベスト4。
宮本投手を中心とした60年春は山陰勢初の甲子園決勝進出を果たし、最後は高松商の山口選手のサヨナラHRに沈められたが見事準優勝に輝いた。
翌61年春も矢滝投手が延長16回で23三振を奪う力投を見せるなどしてベスト4、66年春も2勝を挙げベスト8入りした。
96年春に出場して以降は甲子園から遠ざかっており、学校が更なる学業重点化を図った影響もあってか県大会での早期敗退も珍しくない状況に陥っていたが、今年は久々に夏の県予選決勝まで進出、復活の足掛かりとしたい。

因みにサッカー部も92年の冬の選手権でベスト8入りを果たした経験があるが、こちらも長らく全国舞台から遠ざかっている。
0326名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/15(日) 12:15:02.09ID:Mr70dgUQ
倉吉北(鳥取)

関西圏からの野球留学生をいち早く受け入れ、70年代〜80年代初頭に活躍した「山陰の暴れん坊」。
78年夏は初出場ながら強豪の早実を破る金星を挙げると、翌79年選抜では静岡や高松商といった名門を撃破してベスト8入り。
更に81年選抜では山根選手の代打逆転本塁打などもあり、商業高校を3タテにしてベスト4入りを果たした。
しかし不祥事の影響で同年夏の県予選を辞退、その後も不祥事は度重なって徐々に失速、06年夏を最後に甲子園から遠ざかり、近年では同じく関西圏からの選手を多く受け入れる鳥取城北や米子松蔭、米子北などの影に隠れてしまった感がある。
なお、上述の倉吉北のベスト4入り以降、鳥取勢は35年以上に渡って甲子園でベスト8以上への進出を果たせていない。
0327名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/15(日) 14:56:02.93ID:6UbCbVKb
このスレの住人が願う理想の関東大会出場校

茨城 水戸商、鉾田一
栃木 作新学院、宇都宮商
群馬 桐生、前橋
埼玉 上尾、熊谷商
千葉 銚子商、習志野
神奈川 東海大相模、法政二、横浜商、
山梨 甲府商、甲府工
0328名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/15(日) 15:24:58.54ID:EICLkKJs
栃木は小山ですなあ
0330名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/15(日) 16:00:59.99ID:PzDkLHdA
県立の進学校にはクレバーならしい野球で、現代の私学優位を突破して欲しい。
余程優秀な指導者が必須だろうね。
0331名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/15(日) 16:57:14.23ID:PuHyUX4t
>>327
秋の関東大会の出場校が各県二校(開催県は三校)になったのは77年からで、それまでは各県一校(開催県は二校)だった。
その最初の年、いきなり群馬から桐生と前橋がアベック出場。次の年は栃木から作新と宇都宮商がアベック出場と続いたな。
あの時代、選抜の枠も関東は2〜3校と狭き門だった。その時代に千葉は68年から78年まで11年連続出場していた。
あの時代にいまの出場枠だったらアベック出場も何回か記録していたにちがいない。
0332名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/15(日) 17:41:37.90ID:9tbcNFp8
銚子商と習志野のアベック出場はないね。
0333名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/15(日) 18:42:18.54ID:6UbCbVKb
なるほど、栃木は小山があったかw

ちなみに、理想の東北大会出場校

青森 三沢、東奥義塾
岩手 盛岡一、福岡
秋田 秋田商、秋田
宮城 東北、仙台商
山形 山形南、鶴商学園
福島 磐城、福島商

こんなのありえねーわ。
東北は野球私学だが、何故か昔の香りがする
0334名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/15(日) 20:17:02.04ID:n18jD53W
岩手は宮古水産w
0336名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/15(日) 21:20:44.49ID:PuHyUX4t
宮古水産は72年夏に水産高校としては初の出場。
初日の第三試合に登場したのだが、試合直前まで場所を隠して練習していて球場入りしたのが試合直前となり、選手が落ち着く間もなく先手を取られて苫小牧工に0-5で完敗。
岩手の水産高校といえば、80年秋、81歳春と県優勝した広田水産も思い出される。
0337名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/15(日) 21:56:12.49ID:n18jD53W
広田水産はもうなくなったんですよね。
81年夏は準決勝で敗れました。
0338名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/15(日) 22:17:29.09ID:VIUqUl/p
>>333
鶴商学園は校名変更して鶴岡東になってる。
だから去年、一昨年の夏も出てるね。
山形県はここといい、酒田南といい
パッと見公立高校と間違える
0339名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/15(日) 22:41:41.00ID:CsnSq3aQ
花巻北は3回出場して、勝利はおろか得点もないね。
0340名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/16(月) 02:34:24.35ID:DDy09Se7
昔、埼玉県の熊谷商業ってよく甲子園に出られたと思う。
熊谷って埼玉県の北部に位置して周辺は過疎化が進んでいて人口が少ない地域。
熊谷高校も長い歴史の中で3回出場しているけどね。
浦和市、大宮市などの県南は東京が近く人口増加、私立高校も昭和の時代からは想像できないほど
躍進している。
もしも埼玉県代表の高校が夏の甲子園優勝するならほとんどの埼玉県民は浦和、大宮周辺などの県南の
高校だろうと思っていただろう。
それが県北の加須だっけに位置する学校が優勝するとは自分は夢にも思っていなかった。
他県出身者が多い外人部隊なんて言われることがあるが初めて埼玉代表が夏甲子園優勝したのは埼玉県にとっては偉業。
去年まであれだけ勝てなかったのだから。
大活躍した投手で今大会150キロを出した子は埼玉県北部の子。
0341名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/16(月) 08:03:01.97ID:NIa28eAg
市西宮
夏の甲子園でプラカードを持っているのは、ここの学校の女子生徒。オーディションで決めている。1964年春が最後の登場。
今年は山本というプロ注目の投手を、連れていた。今のエースの若林もいい模様。帽子がヤンキースみたいか
0342名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/16(月) 10:26:30.08ID:7hYBvnCw
市西宮のプラカード嬢は二年生の子たちが担当するが以前は三年生で、84年から二年生になった。受験などが控えていて気分が落ち着かないためと朝日が説明していた。
その84年に三年生だった女子生徒はそれを聞いたときどう思っただろう。プラカード持ちたくてこの学校に入ったのに応募もできないなんて、てことにならなかったのか。
それとも経過措置で、前年二年生だったときに応募できていたのかな。
0343名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/17(火) 07:40:36.35ID:7aseohjk
黒沢尻工は復活傾向だね
0344名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/17(火) 12:28:24.15ID:d5tRUxgZ
吉沢敏雄って大宮工業からよく慶應受かったな。
0345名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/17(火) 20:50:22.68ID:/26LLMp2
>>303
松山商と三沢の最初の試合の映像があるが、
あの当時、家にビデオがあったのかね。
あの伝説の15回裏の映像がノーカットで見れると思わなかったわ。
柳川と作新の試合のフル映像もあったな。
0346名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/17(火) 20:58:23.55ID:KglwDFmx
>>345
YouTube?是非とも見たいな。
0347名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/17(火) 21:09:28.56ID:D9C1w4Bj
>>345
69年当時のビデオは、まだオープンリールの時代(カセットではない)で、
相当な富裕層か放送関係者以外は持っていなかったと思われる。
テレビの実況を担当した羽佐間アナがNHKにテープを寄贈したともいわれている。
(Youtubeにあるのは別の人物のものでしょうが)
ちょうど同じ頃の紅白歌合戦のテープを、司会だった宮田輝アナが寄贈したのと同じような話。
0348名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/17(火) 21:17:19.70ID:D9C1w4Bj
宮田アナの話だと、当時のテープは1時間しか録画できないので、ビデオを2台準備して、
一方のテープが終わる前に別のビデオで録画を開始して、番組の一部が欠けるのを防いだとか。
先人の涙ぐましい努力に頭が下がる思いだが、当のNHKが番組を保存すれば済んだことではある。
0349名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/17(火) 21:43:30.16ID:GkZ7567l
羽佐間アナは、実況を担当された松山と三沢の二試合のテープを自分で録画されていて、NHKに寄贈された。
https://www.nhk.or.jp/archives/sp/hakkutsu/news/detail.html?id=019

このNHKアーカイブスでは、74年春の決勝、報徳対池田のテープが視聴者から寄贈されたことも触れている。
NHKは保存ということに無関心だったようだ。看板番組の紅白歌合戦でさえ、72年から保存を開始したというお粗末さ。
0350名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/17(火) 21:52:54.50ID:D9C1w4Bj
NHKが昔のスポーツの中継映像を流すと、非常に汚い映像であることが多いが、
あれはテープが劣化したのではなく、テレビ画面をフィルムで録画する方法(キネレコ)で残しているから。
70年代後半までキネレコを使っていたNHKは猛省すべきであろう。
0351名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/17(火) 21:56:42.76ID:D9C1w4Bj
「テレビ画面をフィルムで撮影する方法」というほうが正確ですね。
0352名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/17(火) 22:04:11.66ID:2sV3H9Xb
岡山南もすっかり見なくなりましたね。
春5回、夏5回出場。最後が97年春。
名前だけ見ると普通科高校だけど、実際は実業高校だから
世の中の流れで商業が弱くなったのに同調かな。
0353名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/17(火) 22:05:42.57ID:GkZ7567l
Youtubeにある松山三沢の映像は、さすがに羽佐間アナのテープではなく、民間の人が録画したものだろう。
ただ、松山三沢、73年の作新柳川商のテープはけっこうファンの間では出回っている。自分も持っているが、出どころはどこなんだろう。
70年代のテープは貴重だが、みなさんはどんなテープを持ってますか?
0354名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/17(火) 22:08:54.80ID:fZlKi3/N
>>350
当時の業務用ビデオテープは「テープ1本外車1台、ムダにしたら始末書」だった

1980年頃まで使用されていた放送局用ビデオテープ(2インチVTR)は非常に高価、かつ大型であり、
収録された大多数の映像は放送終了後に消去されて他の番組に使い回されてしまい、ほとんど現存しないのが通例。
現代の感覚では「多額の制作費をかけた映像作品を消去することは重大な資産の損失」であると考えられるが、
当時の感覚は正反対であり「非常に高価かつ保管にも費用のかかるビデオテープを再利用しない方が損失」と考えられていた。
また当時はNHKに限らず民放でも保存のコストおよび著作権・肖像権の問題から、
ビデオテープによるテレビ番組の保存はあまり行われていなかった。

そのためVTR制作だったNHKが制作したドラマ等の映像の多くが70年代半ばまではほとんど残ってない
0355名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/17(火) 22:21:54.27ID:GkZ7567l
でも保存しようとする姿勢はNHKより民放のほうが上。毎日放送が残していた70年代の選抜の決勝はGAORAで放送された。
音楽番組でも、TBSはレコード大賞をテレビ中継が始まった昭和43年から保存していて、これもTBSチャンネルでいちどだけアンコール放送されたことがある。
0356名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/17(火) 22:35:52.19ID:51Z66baN
ABCは、夏の決勝を74年から保存しているな。
0357名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/17(火) 22:50:17.62ID:51Z66baN
NHKは、かつて「甲子園録音集」を発売していたが
映像を保存していないからビデオは発売できなかった。
0358名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/17(火) 23:17:39.24ID:/26LLMp2
作新vs北陽
作新vs広島商

の映像が未だに出てこない不思議。
作新vs銚子商は数年前に放送された高校野球100年で少しだけ出て来た。
解説は松永玲一だった
0359名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/17(火) 23:23:48.58ID:fZlKi3/N
>>355-357
TV放送が始まったころ、最初に実用化された録画手段は「キネコ」という技術で、
「ブラウン管に映った画像を16mm映画フィルムで撮影する」という非常に原始的な手段だった。
画質が劇的に劣化するという弱点があったが
VTRが実用化された後も、ビデオテープが高価だった時代は、番組保存手段としてかなり後まで使われていた。
ビデオテープの価格が下がり、16mmフィルムの価格と逆転したのは1980年頃

当時のVTRは、番組制作には生放送番組の同時収録以外には使い勝手が悪く、
映像業界では時代劇・刑事ドラマ・特撮作品などのドラマやドキュメンタリーなどは
当時もっとも低コストだった16mmフィルムで制作していた。
また、報道やスポーツの映像資料の保存にも、キネコで記録したフィルムが活用されていた。

たぶんABC・毎日放送はそこらへんを使って高校野球を撮って残したはず
0360名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/17(火) 23:44:56.11ID:GkZ7567l
毎日放送の選抜プレイバックで放送された69年決勝の三重対堀越戦は、50年近く前の映像とは思えないほど鮮明だった。
あれは系列の地方テレビが保存していたと聞く。
ABCは16年ほど前に、75年からの歴代決勝戦のシリーズを放送したな。
0361名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/18(水) 00:08:28.02ID:szsRx1Ni
私は昭和47年秋季関東大会の作新×銚子商、作新×横浜を見たい。
この関東大会の江川が一番凄いと後年よく言われたから。
誰かニュース動画でもUpしてくれないかな
0362名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/18(水) 01:05:51.16ID:EhQZ27Nr
江川がいない時に作新学院が甲子園優勝するとは・・・。
関東地方夏甲子園優勝校思いつくだけでも
千葉 習志野2回、銚子商業
茨城 取手二高、常総学院
栃木 作新学院2回
群馬 桐生一高、前橋育英
東京 多くて数えきれない
神奈川 多くて数えきれない
埼玉 → 去年まで0
      茨城、栃木、群馬とか埼玉県南よりもずっと田舎、山奥みたいな感じなのに
      2回も優勝してる、埼玉県南は東京に隣接し浦和、川越、大宮は都市部で人口も
      多数あるのになんで優勝できないんだ、しかもだ埼玉県大会参加校数は150校くらいにはのぼる。
      10年くらいは前かなあ、ある時テレビで佐賀県40数校の代表です、というのを聞いて
      びっくりした、佐賀県、そんなに高校数がすくないのか埼玉県はその3倍もあるのに
      佐賀県はなんと2回も優勝してる。
      それに比べたら埼玉県はいったい、なんて情けないんだあ、高校野球は教育の一環として行われているとか
      言うがこれがもしも仕事だったら埼玉県担当はボロクソに言われてるよ。
      埼玉特にダメなのが高校野球で高校サッカーは昔の時代にだけど多く優勝していて昔の貯金で
      優勝回数は今だに全国第2位らしい。
      ラグビーはまだググッって見てないけど花園で熊谷工業が優勝してる。
      埼玉県の高校野球部門は弱い、これが東北、北陸、山陰の冬季の大雪のハンデがある地域ならまだわかる。
      関東他県はすべて去年までに2回以上優勝してる。
      埼玉県高校野球は異常に弱かった。
      今年は奇跡。
0363名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/18(水) 01:57:58.56ID:Mm/iNpp9
>>362
作新学院が優勝した時・・・。

「54年前の春夏連覇以来で、私たちも達成できなかった優勝。
いいところまでいくとは思っていたが、本当に素晴らしいです。
エースの今井君はスピードがあり、スライダーもよい投手で将来性もあると思う」
   by 作新学院OB・江川卓さん

http://www.asahi.com/koshien/articles/ASJ8P366MJ8PUTIL00Q.html
0364名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/18(水) 09:42:04.80ID:BKkxlYZT
>>362
高校サッカーの冬の選手権
76、77年正月と連続して浦和南が優勝したなあ。77年は首都圏に会場が移った最初の大会
静岡学園との決勝は大激戦となり5-4で決着がついた。甲子園でいえば、75年春の決勝、高知対東海大相模の試合に匹敵するかな。
甲子園もそうだが、あの時代のほうが印象に残る試合が多いのはなぜなのだろうか。
いまは決勝ですら息づまる試合が見られない。
0365名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/18(水) 18:43:44.37ID:BIET34y/
世田谷学園 1-7 明星
聖パウロ学園 2-3 立正大立正
高島 3-2 郁文館
昭和 3-2 共栄学園
錦城学園 7-0 中大付
明大中野八王子 0-2 佼成学園
駿台学園2 -9 明大中野
0366名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/18(水) 21:27:57.18ID:wmYpcEN6
昭和48年夏の北陽vs高鍋も画像が綺麗だな。
0367名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/18(水) 21:46:01.03ID:4jgr6D8q
高鍋は、全国(沖縄を除く)で甲子園出場が最後になった宮崎からの最初の出場校
0368名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/18(水) 22:14:10.31ID:szsRx1Ni
新宮(和歌山)
昭和30年代は甲子園に出ると常に優勝候補に挙げられていた。
嶋2世と言われた前岡勤也投手の速球は低めを突くと
地面から砂塵が舞ったとの伝説が残る。
昭和55年春が最後の出場。
0369名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/19(木) 07:43:34.61ID:F2gGxTti
新宮は明治ユニですね
0370名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/19(木) 09:42:16.95ID:FaiEV0cI
新宮は夏は前岡投手のとき、54年にベスト4、翌年ベスト8に進出したが、春は5回出場して未勝利なんだよね。
19年ぶりに出場した76年春、日田林工に2ランスクイズを決められるなどいきなり5失点、毎回の16安打を打たれ3対8で完敗。
投手が191センチとジャンボの坂地だったかな。
近鉄に入った山崎がいた84年は春の近畿で優勝しながら、夏は和歌山工に取りこぼした。決勝で嶋田弟の箕島との対戦を見たかった。春の近畿準決勝では5対4で勝っていた。
0371名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/19(木) 09:43:23.27ID:HINj075C
新宮ってインテリ高校?
0372名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/19(木) 10:25:34.09ID:ZnIk0zxj
>>353
作新柳川あるならyoutubeにのっけてくれないかな。
あれ保存しようと思ったら直ぐに削除されてしまって、
保存し損ねたんだよな。
0373名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/19(木) 12:00:08.34ID:DmMjcwOD
新宮は、山崎、藪、巽を輩出しながら甲子園に行けず。
0374名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/19(木) 18:42:50.12ID:l7KLJ8zJ
2010年
西武2位→1st敗退
阪神2位→1st敗退

2013
西武2位→1st敗退
阪神2位→1st敗退

2017
西武2位→1st敗退
阪神2位→1st敗退
0375名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/19(木) 22:09:21.27ID:g4RN/fRb
新宮高校
久嶋海
0376名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/19(木) 22:57:47.92ID:FaiEV0cI
スレチだが、久島海はあれだけ騒がれて角界入りしたのに三役にすらなれなかったんだよな。
最高位が前頭筆頭だった。
脇の甘さが災いしたかな。
新宮は野球のほうは80年春が最後の出場だな。あのときは中西の高知商とあたり大敗、最終回に一点取って完封負けは免れた。
0377名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/10/20(金) 20:29:17.24ID:XafjHwxc
向陽、海南、桐蔭ときて、次の和歌山の21世紀枠の候補は新宮か。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況