なぜ99回全国高校野球選手権大会は前代未聞の糞大会になったのか2 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0099名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/21(月) 07:29:58.99ID:69BsK8QA
>>98
蹴り飛ばしとベース踏み忘れとの因果関係を証明しないとなあ。

あの蹴り飛ばしがトラウマになってるのは推測できるけど、所詮推測に過ぎないから。
0100名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/21(月) 07:33:42.01ID:WYxDv9r9
仙台育英×大阪桐蔭の「ネ申」試合があったから、そこそこの大会。
0101名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/21(月) 07:34:50.71ID:NicgQTSa
しかし準々決勝の組み合わせが三本松−仙台育英になって、三本松がベスト4に進むという超絶糞展開にだけはならなくてよかったな。
今年の組み合わせルールだと最初からその可能性はなかったが、2012年までの組み合わせならありえた。

2013年は花巻東のサイン盗みのせいで延岡学園が決勝に進出したのが最大の糞展開だった
0102名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/21(月) 07:37:26.02ID:0IbL8U43
2006年は確かにホームランが多かった
だから2007年はそれを反省してかボールを代えた云々の話は今でも覚えてる

来年の2018年、100回大会は一体どういった路線で行くのだろうか
いや、その前に試しの選抜かw
タイブレークも恐らく導入の運びだろうしな。
0103名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/21(月) 07:42:55.32ID:ASLS6U7z
>>91
10年代夏は大いに意義あり。

10年をEに、12年はEに近いD
13年はBだな、14年はDで。
0104名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/21(月) 07:48:47.47ID:oweK/DAr
組み合わせ抽選方法は難しい。
シード制もいいけどこれをすると毎年同地区の学校ばかり上位進出になる可能性大だし、
全国に高校野球ファンはいるからね。
0105名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/21(月) 07:48:49.77ID:ig0ChYlo
明豊の先発のサイドスローみた?
バッティングピッチャーやろ、あれ。
120キロの真っ直ぐと100キロ以下のションベンスライダー。
ベスト8であれはさすがにない。
初回打たれすぎて最後逆ギレしてオーバースローで投げてたやろw
0106名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/21(月) 07:52:36.50ID:NicgQTSa
>>103
10年はDでもいいと思ったが、Eはないだろ。

2010年ってそんなにダメか? このスレでも2012・2014年と比べてあげられないし、
神大会揃いだった2000年代と比較すると劣るが最近の大会に比べたらいいほうだと思ってきた
0107名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/21(月) 08:01:49.84ID:NicgQTSa
2010年
・ベスト8が強豪揃い、伏兵ありの結構いい顔ぶれ。
・仙台育英−開星、興南−報徳学園という神試合がある。
・サイン盗みとか選手蹴飛ばしのような後味の悪い事件がない
・決勝カードが興南−東海大相模という下馬評2強の対戦

↑これみたら2010年は結構いい大会だったように思えてくる。
2006年、2007年、2009年と神大会が続いてたせいでリアルタイムでの印象は最悪だったが、
今2010年とほぼ同じ展開の大会があったら良大会に認定されそう。
0108名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/21(月) 08:08:15.94ID:J1Gh/e4c
>>107
2010は全体通して見たら大味大会だろ
過去10年なら一番面白くなかった
2012も似た感じだが、派手さ(22奪三振とか)がまだあった分2010よりは少しマシ

逆に熱闘甲子園の曲は過去10年なら2010年が1番かもw
0109名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/21(月) 08:11:49.50ID:PjSOPZf5
>>71
コイツ頭大丈夫か?
12連投もしたらもう登板不能だろう、ご愁傷さま。ここまでくるともうビョーキだな。
0110名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/21(月) 08:11:59.01ID:7ZpksQTE
>>104 ならないだろ、例えば大阪桐蔭が甲子園出ればシード確実でも大冠が出ればシード漏れ

高校野球の世界ではラグビーやバレーと違って絶対ではないから
絶対があるとするならば宮城の仙台育英、東北と奈良の天理、智弁と高知の明徳ぐらいだよ
即刻シード制導入しないと高校野球が腐ってしまうね、真の優勝者を決められないんだから
0111名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/21(月) 08:13:47.56ID:7ZpksQTE
>>1 預言者乙
0114名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/21(月) 08:45:33.32ID:L5dk52iN
>>108
それをいったら去年が一番見所なくて大味な大会だったと思うわ
あと2014年も

ワンサイドゲームが多いのは最近の大会のほとんどだし
0115名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/21(月) 08:45:45.60ID:7ZpksQTE
>>112だって大会No.1やNo.2の投手が大阪桐蔭のエースや秀岳館の左腕だろ?
話にならんよ
2015年がいかにレベル高かったか一目瞭然だよな
東海大相模の小笠原と吉田
中京大中京の上野
仙台育英の佐藤
などなど

投手レベルはここ20年で最底辺だと思われる
0116名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/21(月) 08:46:22.66ID:L5dk52iN
お前らはここ10年だとどの大会が一番糞大会だと思った?
0117名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/21(月) 08:59:19.60ID:T/rUtJuE
>>116
その糞の定義による
試合内容が開き雑で大差とか
投手がろくなのがいないとか
打者にたいしたのがいないとか
エラーが多い大会だったとか
0118名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/21(月) 09:18:51.66ID:L5dk52iN
>>117
まずベスト8に有力校や有力選手が少ない大会はほぼ例外なく糞大会だな

2013年、2014年、2016年がそう。
2014年はネームバリューだけならここ10年で一番豪華なんだが、ドラフト候補の有力選手がいなかった。

あとサイン盗みや仙台キック英みたいな物議を醸す事件が起きた大会も糞になりやすいな。
0119名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/21(月) 09:23:49.40ID:L5dk52iN
大会のクリーン度なら2010年と2015年がトップだろうね
次いで2014年
2010年代で予選も含め大会中に不祥事がなかったのこの3つくらいだよな

2011年光星学院の不祥事、2012年作新学院のレイプ事件、2013年サイン盗み、2016年龍谷の喫煙・部室火事と創志学園の恫喝、そして2017年は仙台キック英
0120名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/21(月) 09:41:55.16ID:Uw4rANj7
15年は06年の次に面白かった
去年と13年はやっぱり面白くないな
あと、今年の2回戦から登場枠は全くもってムリ!
意外に好きなのが12年w
0121名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/21(月) 09:53:53.36ID:zouVr69n
>>116


どう考えても2013

準々決勝以降の顔触れみたら地方大会かよみたいな地味さ
0122名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/21(月) 09:55:06.34ID:godu8wyP
>>119
大会のクリーン度(笑)

新たな判断項目が出来たな(笑)
0123名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/21(月) 10:03:27.91ID:NejUHfcp
野球にサッカーを取り入れようとしたことが一因
フットボーラー渡部くんと審判の不手際
0124名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/21(月) 10:13:03.40ID:zouVr69n
審判はとにかく酷いわな
神村×明豊の試合のサヨナラ押し出しもあれストライクだったから

仙台育英×大阪桐蔭の最後のショートゴロもよく見たら一塁手の藤原はとまどいながらも走者より弱冠早くベースに触れてる、本来なら大阪桐蔭が勝ってたが誤審によりその後サヨナラ負け

他にもストライクゾーンがその時その時で変わる奴がいるしボール二個分外なのにストライクとか言う奴やど真ん中を平気でボールと言う審判もいる

こいつらほんと資格持ってんのかよみたいなのがとにかく多すぎ
これらが糞大会にしたのは間違いないな
0125名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/21(月) 10:50:48.81ID:mVZZwZZP
>>124
私もそう思う。ボランティアか知らないけどあれは無いわってのが多過ぎる。
育英と桐蔭のは特にひどい。
0126名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/21(月) 11:56:19.04ID:E7Lf2c9q
>>64
守備位置DHで守備をサボり、投手としては過保護ローテーションの怪我がちな大谷がMLBでやれるのかねぇ
MLBでは日ハムの様な至れり尽くせりに扱ってはくれないよ

藤浪? 彼は同僚からのアドバイスに耳を貸さずに練習に励まなかったから堕ちてしまった
加えて今年の夏の甲子園、桐蔭の試合を現地観戦していると聞いた時は心底呆れたよ
いつまで大阪桐蔭なぞにかまけているのかと
そんな姿勢だから、広島戦の惨状に繋がったのだろう
キツイ言い方になるが、今の彼はただの木偶の坊だよ
0127名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/21(月) 12:34:29.02ID:t2KZY0YJ
>>124
高校野球の一部の審判は本当に酷いな

あと確かに明豊と神村の最後の押し出しの球はストライクでも良かった。というかそこは空気的にもストライクと言えよ、って思ったわw

あれ最後の球、捕手がポロッとしたのがより印象悪かったな
0128名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/21(月) 12:34:48.42ID:CgUYmMrU
かき氷とタイキックの夏だったな。
0129名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/21(月) 12:41:21.78ID:QGlCKzIT
>>78
秀岳館の監督を復帰させる
0131名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/21(月) 12:59:02.23ID:qcHNJBSa
>>127
あんな糞試合、早く終わらすのが正解。
間違って再試合なんかになったら、準々決勝が月曜日になってたからな。
0132名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/21(月) 12:59:50.08ID:L5dk52iN
>>121
フレッシュマニアは2013年が好きみたいだけどな

だが前橋育英が優勝で県勢初優勝も出なかったせいでフレッシュさも欠けたわ
0133名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/21(月) 13:01:33.76ID:LT09+1Zp
2013はあの騒ぎがなければ花巻東が一番優勝に近いかと思っていたが
0134名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/21(月) 13:18:00.34ID:X9jfbzVo
つーかこんな大味な花火合戦なんて本当の高校野球ファンは見たくねーよ
通が本当に見たいのは3点前後の攻防だ
強打を凌ぎ合う締まった展開

今大会の乱打戦を面白いとか神試合とか言う奴いるけどそんな事言ってるのは野球のルール最近覚えたド素人やルールさえ知らず暇潰しで見てるチャラチャラした女子校生のような人間だからな

俺からしたらこんなゲームは茶番劇だよ、糞大会の代名詞
ベスト4の面子が何とか最低限には保てたのが良かったがこれが2013の面子だったらほんと救いようなかったぞ
0135名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/21(月) 13:45:12.05ID:L5dk52iN
>>133
だな。
まあ倒した相手を見れば日大山形が優勝するのが一番きれいな終わり方だったが、それがダメなら前橋育英だろうな。

延岡学園が優勝してたら花巻東が優勝するより後味悪かったわ。
今大会でいえば三本松が優勝するようなもん
0136名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/21(月) 13:47:11.80ID:L5dk52iN
>>124 >>127
あれ捕手がミットを落としたからボールになったんじゃないの?
0137名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/21(月) 13:59:18.00ID:ADYKQ6bx
>>134
確かに。
いくらパワー全盛の時代とはいえ、これだけホームランが出れば希少価値というものがだな。
出過ぎ行きすぎだよ今年は。

ホームラン1本なんかより、タイムリー2本連続のが盛り上がるような感じがするわ。特に高校野球は。
0138名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/21(月) 14:05:12.80ID:Q/aJxbQa
>>120
ただでさえ二回戦からの登場校は大会期間偏見を持って見てしまうのに、より腹が立つような糞みたいな学校ばかりの面子揃いだからなw

やはり今大会は残り組なら一番は広陵に頑張って貰いたい
0139名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/21(月) 16:20:08.81ID:yCJe+QLh
>>138
菅生が来たのがキナ臭くて仕方ない
西東京代表で清宮の為に地方大会から、このクジ仕組んだように見えてな
菅生が居るうち清宮の名前出るし

広陵は自分も1番だ
昨日の試合で育英のショートがケガした時、広陵の三塁コーチャー猪多くんがアイシングしてくれたのを見て、勝つべきにして勝つ高校なんだと思った
0140名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/21(月) 17:09:14.40ID:jpNaVsBJ
>>134
同意。とくに「今大会の打撃戦を面白いとか言っているのはド素人やチャラチャラした女子校生のような人間」の部分は激しく同意。
しかし昨日12連投したバカもこれに該当しそうだな。
0142名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/21(月) 17:46:04.78ID:Yn/y3r72
近年の傾向
ワンサイドか大味な試合連発
打高投低
東北新潟九州の永遠に全国区の人気に慣れない私学の強豪化
帝京凋落、平安報徳の選抜番長化

ベスト4に仙台育英・盛岡大・明豊・三本松が残らなかったのが唯一の救いw
ベスト4校名だけなら大会のメンツは保たれたなww
0143名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/21(月) 18:06:15.57ID:plX98rvF
本当にレベルが高ければロースコアの守りあい、大阪桐蔭仙台育英みたいになる
共に強打がありスキをみせたらたたみかけられるが、それをさせない守り
乱打戦とは一点の重みが違うから
貧打戦ではない手に汗握る攻防が一番面白いが今大会はほとんどないね
0145名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/21(月) 18:44:30.67ID:YnA+IjCQ
>>142 確かに帝京が甲子園いないと何か寂しいよな
あのユニ見てるだけで聖地に華が映えた感じだったし
帝京衰退とともに糞大会が増えてんだよな
0146名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/21(月) 18:52:08.18ID:k4Ots7Oz
※注意
このスレは>>134>>140>>141のような玄人()や高校野球通()が集う糞スレです
0147名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/21(月) 18:53:49.49ID:k4Ots7Oz
飛ぶボールなのは周知の通りだよ、確かにアレはやりすぎだよ
だが、いくら飛ぶにしてもまずバットに当て、なおかつフルスイングしなければホームランなどまずあり得ない、それすらも理解できないのかな?
0148名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/21(月) 18:54:45.00ID:k4Ots7Oz
玄人()「ネームバリューガー、人気ガー」
これだから玄人()は・・・
0149名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/21(月) 18:56:25.88ID:k4Ots7Oz
高校野球通()「今大会の打撃戦を面白いとか言っているのはド素人やチャラチャラした女子校生のような人間(キリッ」

女子高生なのはどっちだよ(笑)
ネームバリューだの人気だのほざく奴らにまず言われる筋合いは無い(笑)
0150名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/21(月) 19:05:42.41ID:wbHEapkB
2015は波乱なく本命と対抗の決勝だったな
あの試合は面白かった
0152名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/21(月) 19:18:15.67ID:V9bgRnGI
>>149
おっ、12連投で再起不能と思ってたのにしつこく再登板してきたね、にわか君
0153名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/21(月) 19:19:35.25ID:k4Ots7Oz
>>153
にわかはお前らの方だろ!
0154名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/21(月) 19:19:55.67ID:k4Ots7Oz
>>152
にわかはお前らの方だろ!
0155名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/21(月) 19:22:58.66ID:4hZ6yNLh
>>153
クソワロタw
自分で自分をニワカって認めてんじゃねーかよwwwwwwwwwww
0156名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/21(月) 19:23:44.90ID:k4Ots7Oz
高校野球っつーのはな、時代の流れと共に変わっていくものなんだよ
バント主義・単打主義は永久にこれからも時代の流れに置いていかれ、遂には化石と化す運命なんだよ
0157名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/21(月) 19:25:45.23ID:k4Ots7Oz
そういう意味ではプロ野球だってそうだ、ホームラン、ましてや観客の一喜一憂・笑顔・ワクワクを奪った2011年〜2012年の超低反発球の罪は重い
0158名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/21(月) 19:25:47.57ID:X+6aLsqo
夏の甲子園の優勝校を予想当てるのはホント難しいな
0159名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/21(月) 19:35:03.47ID:Gk5HWKWH
プロで使用していた「飛ぶボール」が各メーカで大量在庫になっていたものを高野連が安く引き受けたということ。

各メーカは不良在庫処分ができ大喜び。

高野連理事長は、謝罪するひ津用がある。
0160名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/21(月) 19:37:19.33ID:Gk5HWKWH
プロで使用していた「飛ぶボール」が各メーカで大量在庫になっていたものを高野連が安く引き受けたということだ。

各メーカは不良在庫処分ができ大喜び。

高野連理事長は、謝罪する必要がある。
0161名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/21(月) 19:37:57.92ID:kl4Oc7e6
ネームバリュー厨ってのは頭の更新が出来なくなってる痴呆に片足突っ込んでる爺さん
ランクスレで今年の横浜をSランクにしていたのは2/3痴呆脳の爺、秀岳館をSランクにしていたのは1/4痴呆脳のおっさん
0162名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/21(月) 19:40:44.70ID:VqF5B6VB
>>156
時代とともに変わってきて野球の良さを殺してしまい今回のようなクソ大会になってしまった。
何でもかんでも進化させればいいというものではない。
0163名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/21(月) 19:45:26.08ID:kl4Oc7e6
横浜4−6秀岳館1−6広陵
秀岳館のエースが130キロそこそこだったのはネームバリュー爺は驚いただろ
おまけに1点しか取れないなんてな
熊本大会や甲子園1回戦を見れば何かおかしいくらいは予想できたことだ
もう20年近くも昔のPL横浜松坂でランクや勝敗予想はやめていいかげん更新しろ
0164名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/21(月) 19:46:02.02ID:7++isR9K
>>156
乱打戦が進化ってのは一概に言えるのかね?
0165名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/21(月) 19:49:57.60ID:X+6aLsqo
>>159
それはないでしょ
死に在庫のはNPBの刻印済みだし、
梅雨中盤から関西はほとんど雨降ってないから
ボールが乾燥し捲ってるのよ
0166名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/21(月) 19:52:31.38ID:9G6qDPqR
>>163
最近どうみてもエース背番号1より、背番号10とか11付けてるサブっぽい投手のが良い球投げてるよね

あれって監督も背番号1より力あるのは敢えて分かってて、引退してから上に高く紹介できるから説は本当かな?
0167名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/21(月) 19:53:02.75ID:q/XJN1t0
いやー糞つまんないよね。埼玉とかが4強とか。
0168名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/21(月) 19:55:14.19ID:H7RcoKJD
>>145
帝京は本当に選手権でそろそろ見たくなってきた
0169名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/21(月) 19:55:25.10ID:CI8F1Z8N
言えてる、くじ運で馬と鼻糞の雑魚対決だもんなw
勝った方がトウホグとかラッキーでしか無い。
菅生については語る必要もないラッキー枠w
0171名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/21(月) 20:15:53.44ID:OJm8fTtr
>>33
小学生だなまるで
0173名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/21(月) 20:20:22.00ID:bj6GDla4
>>170
前田さんまだ監督やってんのか?
0174名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/21(月) 20:20:23.99ID:kl4Oc7e6
>>166
秀岳館のエースは140キロは軽く超える名実両方本当にエースだったんだが少し前から様子がおかしかった
甲子園じゃ通用しないけど地方大会では無双してて監督がエースナンバーやってることもある
良コントロール130キロ棒球ピッチャーとか変則モーションサイドスローとか
打者レベルの低い地方大会では強くても甲子園ではボコボコにされやすい
コントロールが良いのは監督に好まれることが多いけど
0176名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/21(月) 20:32:33.28ID:bsSGDyJk
>>55
根っ子や先っぽで当てた打球が簡単にスタンドイン
しかも一番深い所やバックスクリーンに量産される
おまけに公式戦本塁打ゼロの非力な選手が2打席連発

変に思わない方が変だろ
0177名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/21(月) 20:35:19.62ID:k4Ots7Oz
>>162>>164
投手はあくまで去年があまりにもメンツが濃すぎただけで、今年だって春までは確かにかなりの不作だったが夏になって球速を上げる投手が多く、「不作」から「やや不作」ぐらいにはなっていった。
まあ去年と違って甲子園が難しい高校にばかり貴重な好投手が集まってしまった事もあり相次いで予選で負けてしまったが、それでも甲子園出場組だって球速を中心に素材をアピールした投手は決して少なく無い。
少なくとも>>58の言っていた通り2010・2013・2015よりかは予選敗退組も含めて将来が楽しみなのがよっぽど多いと俺も思っている。
0178名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/21(月) 20:40:34.90ID:k4Ots7Oz
>>176
木製ならまだしも、金属バットでやっているのだからそういうホームランが出るときだってそれなりにあるのは当たり前の事だろう。
ホームランが少なかった年でさえ、もちろん今年より少ないとは言ってもそういうホームランは時には出るもの。
0179名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/21(月) 20:44:06.04ID:ET59X8bb
飛ぶボール&体格にものを言わせた大味なパワー野球
ロッテ応援
タオル回しなど観客のミーハー化
東北が強くなった
常連が新興強豪チームが淘汰されていく
防止落としまくるやつが増えた
0180名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/21(月) 20:44:16.77ID:k4Ots7Oz
>>177の続き
それでも、ましてや飛ぶボールをいくら考慮したにしてもこれだけ肉弾戦を量産することができるのだから、それは投手も確かに進化したがそれ以上に打者の筋力向上、流石の投手も付いてはいけないのは無理も無い事じゃないか
0181名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/21(月) 20:48:21.04ID:n1vDwVIb
四日目九日目以外つまんない
0182名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/21(月) 20:48:48.31ID:wbHEapkB
大味な野球は四球が少ない方が勝つと大抵決まってる。
0183名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/21(月) 20:50:29.05ID:k4Ots7Oz
>>179
もちろん東北は確かに未だに甲子園は優勝童貞、もちろん今後もたま〜に決勝に来てはいつもの如く負けるのは今後も変わらん事なのだろう。だが、北海道だって駒大苫小牧、北信越だって敦賀気比が大旗を勝ち取ったように、時代は変わりつつあるのだよ
それと、帽子を落としまくって何が悪いというのか?茂野吾郎だって結構落としていたし、あと帽子とは関係無いが準々決勝の明豊なんて初回と最終回の暴走、あれは青春の片鱗が見えて良かったぞ
0184名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/21(月) 20:50:45.73ID:fHNqmR1L
ホームラン大杉
0185名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/21(月) 20:52:04.72ID:k4Ots7Oz
>>183で言い忘れたが、帽子を落としまくる云々も茂野吾郎のような青春の片鱗が見えて良かったと思っている
0186名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/21(月) 20:52:40.48ID:k4Ots7Oz
>>184
茂野吾郎「野球の華は三振とホームランだろ!」
0187名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/21(月) 20:52:43.50ID:XndAZ6hP
誰か前の方で言ってたけど、今年の大会は140越えるあたりは別に普通に居るがその投げ方や球筋そのものが投手らしくなく、野手がマウンド登ってスピード競争してるような感じの投手が多いって言ってたよな?

パッと思い浮かんだのは前橋育英の投手とかだけど。
0188名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/21(月) 20:55:08.82ID:bsSGDyJk
>>178
それなりどころの数値じゃないから指摘してるんだが
去年と今年、1年で突然技術が上がるわけねーだろ
0189名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/21(月) 20:55:51.99ID:k6t3Caxe
>>181
金曜土曜辺りは珍しく熱中できる試合内容が多かったろ
0190名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/21(月) 21:08:36.31ID:Ki91PhuM
>>183
三特の明豊アルプス横で見てたけど、最終回はたしかに今だけを生きる高校生の勢いを感じたな。
満塁ホームランの後、ランニングホームランアウトもアルプスは完全にトランス状態で「ホーム行け!」って叫んでたw
三塁コーチも冷静なら回してなかったんちゃうかな。
そもそも代打満塁ホームランも、代えたのは最後のピッチャーの打順やから万が一10点差追いついたらピッチャーいない状態やったからねw
0191名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/21(月) 21:15:06.91ID:k4Ots7Oz
>>188
確かに不自然だよ
ここまで来ると飛ぶボール云々は本当にそうなんだろうし、もちろん高野連やメーカーを擁護するつもりもない
ただ、三振とホームランが華と言われるのは結局ファンに伝わりやすいモノだし、俺だけに限らずそういったモノを求める人が多いのも確かなのだから
>>190
だね。コーチャーだって人間だし、ついつい熱くなってしまう事はある
それに、名勝負は投手戦も確かに多いが、それに決して負けず劣らず肉弾戦だって多いわけだし
0192名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/21(月) 21:19:20.71ID:k4Ots7Oz
毎年のように甲子園上位に名を連ねる強豪地区だけでなく、彗星の如くこれまで中々勝てていなかった地区が甲子園で突然変異の如く覚醒する姿を見るのも高校野球のまた一つの楽しみ方だからね
0193名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/21(月) 21:33:44.40ID:YnA+IjCQ
しかし今残ってるベスト4の面子が2015に入ってもベスト8にも辿り着けるかも怪しいよな
とにかく今大会と2015のレベルの差は歴然だ

因みに2015のベスト4の面子
早稲田実業
関東一
東海大相模
仙台育英
0194名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/21(月) 21:39:48.12ID:P4SGZbno
火事場泥棒の仙台育英
傷害致死で部員が死んだ青森山田
集団いじめの光星
サイン盗みの花巻東
オール外人部隊の聖光

東北はグズチームばかりw
0195名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/21(月) 21:54:28.48ID:k4Ots7Oz
>>193
それはない
0196名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/21(月) 21:57:37.95ID:k4Ots7Oz
2015ってそもそもU18も甲子園開催っていうアドバンテージが無かったら決勝進出すら怪しかったし〜はっきりいって過大評価されすぎだよ
むしろ今年の大会に2015当時のチームが参加したら、4強どころか16強すら2、3校行ければ良い方だと思ってる
0197名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/21(月) 22:05:38.68ID:o7dKtB04
芸スポ板見ると仙台育英のキッカー渡部くんのネタのみなんだよなぁ
まだ清宮のほうがマシだったわ…
0198名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/21(月) 22:25:20.80ID:L5dk52iN
ジャンル別大会ランク付け

試合内容
S:06
A:04、07、09、15
B:00、05、13
C:02、08、14、17
D:10、11、12、16
E:01、03


試合・選手のレベル
S:06、12
A:04、09、15
B:00、05、07、08
C:01、02、11、16、17
D:03、10、13、14


上位の顔ぶれ
A:06、08、12、15
B:04、10、11、14
C:00、05、07、09
D:01、02、16
E:03、13
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況