X



徳島の高校野球94 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0154県外
垢版 |
2017/08/16(水) 12:32:36.10ID:wXoS5fv2
高野連、お盆休みじゃないw
0155名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/16(水) 12:36:39.99ID:a91EmOHy
>>150
森井の球は145〜150km/hだよ。
でないとスポーツ紙やスカウトが騒ぐはずないだろw
0156名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/16(水) 14:24:13.74ID:SEtO2SIm
新人大会
城南8−4徳島商業 球場の前を通ったから結果だけね 投手は最終回の時点で城南は稲井、徳島商業は龍田
安打数は城南13、徳島商業9 エラー城南0、徳島商業3 内容はわからない 徳島商業の息子さんは五番捕手だった
0157名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/16(水) 14:43:48.68ID:aJwTV1Va
渦潮は今後も完全オフェンス型チーム貫くならそれで良いけど、せめて打つときは頭使ってほしい。そんで渦潮レベルの部員数なら投手一枚で心中という考えはやめてもらいたい
盛岡大は万年初戦敗退チームから一気に強打の強豪校になった。森監督も若いのできっと確変できる。渦潮は県外からも有望選手集めやすいので頑張ってもらいたい
0159名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/16(水) 15:00:49.81ID:7jqvZPJ0
>>156
本当にどうしようもなく学習能力のない指導者じゃな。
なんで負けまくるのじゃな?それも進学校に。
うちんくが通ってた徳商は部活最優先、授業は簡単、試験も簡単。
部活さえしてればいいんじょ、という世界だった。
それは今も同じはず。特色でも入れてこのざまで、おまけに打てない、守れない、投げれない息子溺愛にも限度があるし。
保護者会やOB達で騒がないとダメだな。
0160名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/16(水) 15:10:04.70ID:UescvB8R
渦潮の森監督は、51歳やで。若くはない。
確変できるならとっくにして、もっと甲子園
いけたんじゃなあ。

徳島商業の監督は、ほんまどうしようもないな(笑)
0161名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/16(水) 15:14:12.37ID:PrFLSsMH
今年から徳島の決勝もバーチャルで見れるようになったが案の定、新潟県民にその映像をご丁寧に投球フォームだけ見やすく編集して色んなパターンでYouTubeにアップされてたな
試合前のインタビューでも文理の選手が正直に「YouTubeでめちゃめちゃ研究できた」と言っとった
まぁそんなのは当たり前として、渦潮側は何か研究と対策しとったんか。監督が不在だったのはしかたないが、コーチが率先てそういう情報集めて研究と対策するんが仕事ちゃうんか
0162名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/16(水) 16:14:27.28ID:WLvfSMfU
渦潮って県内の中で一番スポーツに力を入れてるのに、野球に関しては鳴門工時代よりも劣化してるのはどうなん?元々甲子園上位を目指したチームなのに、甲子園出場が目標のチームに成り下がってるのでは?
0163名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/16(水) 16:38:03.24ID:/QlXX1sI
さぁ秋の鉄板池田劇場がはじまります
0164名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/16(水) 16:52:52.10ID:g1nyDnDs
>>162
あんだけ決勝で負けてりゃ出場に全力になるのもわからんでもない
0165県外
垢版 |
2017/08/16(水) 17:15:44.21ID:wXoS5fv2
渦潮、体育科があり、寮も完備、今の環境で高橋監督が居ればと思うけど。
0167名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/16(水) 17:41:15.06ID:K1267Dcn
>>148
阿南に合宿に来てくれてる新潟や福井とかの学校も、阿南市が呼んでるんだよね
昔はあった沖縄遠征も無くなったし、高野連、一体なにしてるんやろ
17時までネットサーフィンして定時来たらすぐ帰っとんかな
今年は夏の大会速報まで放棄してたのはビックリしたわ
0168名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/16(水) 17:59:41.73ID:y4CSQTuP
渦潮、渦潮ってもうよくねぇ?ww

雑魚だから負けた。もういいじゃない。

絶不調だった文理の投手陣から5点止まりじゃ普通に雑魚だろ(笑)
0169名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/16(水) 18:00:06.94ID:9cb1ue4R
高野連を擁護する気はないが速報なんかサービスでやってるだけだからな
有料でやってるんなら文句言ってもいいけど
0171名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/16(水) 18:12:05.86ID:sjLdI13m
隣の香川だが、秋はどこが有力?
0172名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/16(水) 18:14:40.42ID:eqHahEdB
生光、池田、富岡西、渦潮、鳴門あたりかな
0175名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/16(水) 18:48:09.69ID:NBOfifeb
今後の徳島県民唯一の楽しみは
来春オロナミンC球場にLED照明とスピードガンが設置されること
皮肉にも徳島野球史上初の150キロピッチャーが誕生した翌年にスピードガン設置
0178名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/16(水) 19:34:43.16ID:i7DMudU4
俺レヴェルの玄人になると
四国大会15連覇をどこの高校が止めるかという新たな楽しみを既に見いだしてる
これだから高校野球はやめられないわ
0179名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/16(水) 19:53:34.85ID:/QlXX1sI
池田はとうとう両一年生がMAX140キロらしいな
0180名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/16(水) 20:05:48.34ID:TQD/+BOE
文理は投手陣はポンコツだったけど打線は本物や。まずパワーが仙台育英の比じゃない
あの打線をそれなりに抑えた鈴江投手は本物や
あの毎回帽子とる動作も含めると、実質200球投げたぐらいの体力やろ
0181名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/16(水) 20:12:03.39ID:lwamjWii
文理は体格が良く当たれば飛ぶ
しかし横からの揺さぶりには弱かったのだろう
相性とかあるけんな
渦潮が秋に
徳島で勝てるとは限らない
0182名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/16(水) 20:27:55.06ID:TQD/+BOE
鳴門工業が準優勝したときの選球眼は、マジで鬼だった
どこのチームもあれを見習ってほしいものだ
0183名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/16(水) 20:30:58.62ID:SEtO2SIm
高野連の結果が城東-城西戦だけ不明になってるが、どちらの高校が試合あるのを忘れたのか?
0185名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/16(水) 20:41:34.44ID:CHxACwxI
森監督は一定以上のレベルの、選手には放任主義だからねー
ただ、そのレベルに達しない選手は転がすバッティングを強要する。
0187名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/16(水) 20:57:28.33ID:byANBRzS
秋ですが、渦潮と城南はまずない。
池田も結局アカンだろな。
この三校は、トップには立てない致命的な問題がある。

徳商は言うまでもないが(笑)
0188名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/16(水) 21:00:07.41ID:lwamjWii
生光2-1城北か
相変わらずやな
0191名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/16(水) 23:02:43.03ID:lwamjWii
徳島は実は全国一レベル高い
それは公立校で勝ち進むからだ
鳴門工 準優勝 徳島商ベスト4 鳴門ベスト8
0193名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/16(水) 23:12:16.81ID:xAMYkWMg
徳島の公立ってレベル高いよな
未だに私立の出場を許してないとか
0194名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/16(水) 23:13:56.44ID:6+de9sFV
徳島の公立ってレベル高いよな
ベストエイトで黄金世代扱いなんだから
0195名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/16(水) 23:24:39.45ID:/QlXX1sI
>>192
今や毎日見るけどな筋トレ打線を私学に真似されてこの惨状、教えなきゃよかったね
0196名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/16(水) 23:38:23.38ID:lwamjWii
ミラクル新野が横浜や明徳に勝ったり
まさに全国一の実力
金かけてやっている私立が勝つのは当たり前
0197名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/16(水) 23:40:55.91ID:lwamjWii
パイオニア 先駆者が一番偉い
二番煎じは誰でも出来る
徳島が全国一の県であった
生光の独占を許さない
今年も板野がセーブ
0198名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/16(水) 23:45:21.84ID:DZ2Dl/qY
生光が出ることになればキチガイ爺さんが暴れそうだな
0199名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/16(水) 23:53:57.05ID:hQEMDQfX
鳴門13−0市立
5回コールド

鳴門、ここにきて仕上げてきたな
しかし未だに好投手上原君登板なし
0201名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/17(木) 01:20:50.47ID:ChI6nudK
指導者がいない。結局これに尽きる。
0202名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/17(木) 01:38:49.88ID:ChI6nudK
学生時代は素晴らしい実績。
学業でも申し分のない成績。
しかし野球を追求できず
生徒を信用しない。
なまじっか実績や知識があるだけに
新しい事を取り入れる事が負けだ
と思っており、外部からの意見に
意固地になる
0203名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/17(木) 07:49:39.54ID:IFWjFeWF
>>202
息子しか信じない奴のことか?
人間としての器が特小の⁉
0204名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/17(木) 07:53:43.27ID:cwL5zFhn
やっぱ私立が1校しかない弊害じゃないんですか?
しかもその私立も中途半端だしね
せめて私立は3校くらいないと
0205名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/17(木) 08:18:01.95ID:FalZwhwB
帽子王子(鳴門渦潮2年・鈴江くん)
https://youtu.be/lDhlsISzq_Q
0206名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/17(木) 08:27:55.45ID:TdV71kpY
生光の野球の練習って、学校まで見に行って見学させてもらえるの?
0207県外
垢版 |
2017/08/17(木) 08:31:01.39ID:j7aIHGto
鳥取、島根、福井あたりの田舎でも甲子園経験のある私学の高校が
3校くらいあるのにな。
徳島県は私学なんかなくても、進学校から底辺校まで公立でまかなえるからな。
私学はいらんわな。
0208名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/17(木) 08:48:24.72ID:Vis13MDe
城東ですら偏差値64しかないんやけど、まかなえてるか?
0211名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/17(木) 09:44:03.51ID:LDxLUNqH
生光も秀岳館や光星みたくならんかのう
どうせ近畿から選手集めるんならもっといいの集めろや
やる気あんのか?おう?
0213名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/17(木) 10:03:12.38ID:UYmgTD99
池田の復活と生光の常勝化は徳島県民の希望やからな
鳴門みたいなんは最初からいらんかったんや
0214県外
垢版 |
2017/08/17(木) 10:20:19.09ID:j7aIHGto
生光、野球に力を入れだして20年以上、専用グランド、寮完備、毎年80人の部員で
決してレベルの高くない徳島で、甲子園へいけないのはむしろ奇跡的w
0215名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/17(木) 10:21:36.60ID:EIECb0kp
鳴門とか渦潮とか徳島商業とか生光とかしょーーーもないねん、有力中坊はつべこべ言わず池田行けっ、なっ
0216名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/17(木) 10:34:35.55ID:Yml9W1D3
今の生光には関西から4流、5流レベルしか来ていないが、1回でも甲子園に行けば2流、2流半ぐらいが来るようになるかもしれない
そうなればその程度のレベルでも徳島では毎年甲子園に出場する可能性がかなり出てくる(甲子園では1回勝てばいい方だろうが) 恐らく徳島高野連はそれを警戒してると思う
0218県外
垢版 |
2017/08/17(木) 11:02:27.26ID:j7aIHGto
盛岡大附も90年代半ばに初出場して、春夏合わせて9連敗くらいしてたのじゃないかな。
生光が出ても、そうなる可能性が高い。
0219名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/17(木) 11:06:05.29ID:H9Md1OA1
今甲子園見てると、
森監督が全国大会でどれだけやれるか楽しみ
と言っていた意味がわからない。
全然レベルが違うぞ。
誰かが書いてたが、徳島の指導者は井の中の蛙なんだな。
委員会と高野連がタッグ組んでやった結果が渦潮だろ。
ほんまどうしようもない奴らやな。
0220名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/17(木) 11:18:54.48ID:MEnyJRsK
>>217
全盛期は親の反対を押しきってまで池田に進学していたらしい
甲子園で活躍できてウエノで肉食べ放題なら、それも動機となりうるやろうな
周辺環境なら明徳も大概らしいしな
0221名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/17(木) 11:23:07.16ID:MEnyJRsK
>>219
だから工夫なしで戦おうとしたんかいや
どれだけやれるかって時点で勝つ気が薄いんやろうな
勝負事は上目を狙わんと、勝つためのアイデアや研究心が湧かず思考停止してしまうと思うんだが
0222名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/17(木) 11:34:39.32ID:H9Md1OA1
弱小国立大学野球部出身の教育者監督の限界やな。

だから、徳島大学野球部出身の40代指導者にも多くは期待できんぞ。
0223名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/17(木) 11:54:38.02ID:4IWzES7V
徳島大学だけでなく、広島や筑波の監督もおるが
教育者として大外しはせんが、レベルの高い生徒の指導や
勝つチームづくりは期待できん。

といっても、Fランクかつ弱小大学野球部出身の訳わからんやつはもっと期待できんが。

指導者も県外から招聘せんと、甲子園出ることが目標で、
それが少しでも叶ったら俺最高と勘違いして
名監督ヅラする老害がのさばって腐らせていくんだな。
今の徳島の高校野球界の現実よ。

そら有能で、志が高い選手は県外の高校行くわ。
0224県外
垢版 |
2017/08/17(木) 13:05:49.60ID:j7aIHGto
今日の第一、第二試合を見てたら、これらの高校に、徳島の高校が束になっても勝てんわ。
レベルが違いすぎる。自分に自信があって有能な球児は県外へ行くわな。
0226名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/17(木) 14:05:36.98ID:CjksxOrE
渦潮もったいないことしたな。大阪桐蔭なら楽々勝ってたな。
0227名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/17(木) 14:06:33.20ID:wMAvf75Q
智辯和歌山でも楽に勝ててたな
渦潮はくじ運がなかったわ
0228名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/17(木) 14:18:19.76ID:fWA/+qrv
>>225 お前みたいな奴は一生オ●にーしとけw 野球に全員県民なんて縛りねーんだよ。
0229名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/17(木) 14:22:38.75ID:fWA/+qrv
>>191 違いますよー 公立が強いんじゃなくて、私立が一校しかないだけですよ勘違いしないようにお願いします。
0230名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/17(木) 14:24:42.43ID:fWA/+qrv
やっぱ強豪私立同士の試合は面白い! 
0232名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/17(木) 15:07:53.41ID:RZghO26m
他県だが、徳島で男子の居る私立は生光以外にどこがあるん?
0233名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/17(木) 15:19:43.10ID:WTdL6l35
能力や個性があるチームや選手は面白い。

ただ、能力が普通、個性もない凡庸なチームでも
監督のもと、一丸となってプレイする
チームも面白いのが高校野球。
だいぶ前の徳商、近年の鳴門がそんなかな。

徳島からは優勝するようなチームはもう出んだろうが、
強豪相手に健闘するくらいは鳴門がやってくれると期待している、個人的には。
0235名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/17(木) 16:05:26.68ID:fWA/+qrv
>>231 なんや? なんの返しなカスw オ●ニー野郎か?
0236名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/17(木) 16:23:18.29ID:RZghO26m
>>234
レスありがとう。
0237名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/17(木) 16:40:59.96ID:K9KqAje2
9回になったところで
仙台育英1-0日本文理
渦潮も弱くなかったということにしときましょうや
まあ文理も最後までよくやったよ
0239名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/17(木) 16:46:16.20ID:q9Kigluj
夏は総合力と言っても結局ピッチャー次第。
0240名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/17(木) 17:22:38.55ID:ZWuFZv/X
富山長野やったらフルボッコできたのに
0241県外
垢版 |
2017/08/17(木) 17:40:28.34ID:j7aIHGto
今年はクジ運も悪かったのかのう。
今日の三試合はレベルの高い試合で面白かった。
徳島もこんなチームを作れんかのう。
残りの四国勢でも応援するか。
0242名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/17(木) 18:19:55.47ID:KKyuNNK+
渦潮は大阪桐蔭や仙台育英のピッチャーは遅すぎて打てないよ。
森井の150km攻略に全精力を注いできたからね。
今巨人3軍がインディゴとの交流試合に来ているが、渦潮監督に秦コーチや後藤コーチがなれば遅い球への対応も教えてくれるよ。
それにしても巨人3軍って監督が川相だしスタッフが1軍より充実しているな。
0243名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/17(木) 20:04:57.55ID:jfYQ4ITG
来年渦潮と言われてる二人、スラッガーO君は伊勢手束レヴェル?全国で快投したM君は鳴門河野レヴェル?楽しみやけどちゃんと育成してほしいわー、野口豊久あたりもっと育てられたんちゃうかと思た。放し飼いよくない
0244名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/17(木) 20:08:42.61ID:jfYQ4ITG
でも県内県内進学してくれるのは嬉しい。
流出しまくる現状で、渦潮がストッパーとして受け皿にならないかん
そういう学校なんやから
0246名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/17(木) 21:09:42.59ID:SimxpwzW
徳島の大本命として満を持して送り出したのに、2回で7-0になった瞬間はさすがに顔面藍染ブルーになったわ
しかしなんとか二桁失点は防いだな。 徳島が甲子園で二桁失点したのはここ20年間(春夏含む)で一回だけだからな。その一回は鳴門工業だが
0247名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/17(木) 21:22:12.34ID:Yml9W1D3
やっと更新してた 中央ブロックは明日、城南対生光、鳴門対城東の決勝
このうち城南と生光は中央大会への出場決定 鳴門と城東の勝者と渦潮が中央大会へ
しかし生光も城南もショボい勝ち方やな
0248名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/17(木) 21:28:10.10ID:PKHCLlnI
川島、仕上げてきたな
あの90歳のお爺ちゃんが書いたみたいな漢字書体のユニフォームを早く全国で見たいものだ
0249名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/17(木) 21:40:43.77ID:4IWzES7V
渦潮は、ハード面でダントツの環境にもかかわらず
最初の3年間、高橋監督の迷采配もあり甲子園に行けず、
鳴門第一で一回甲子園に行ったことがあり、
城南で一回21世紀枠で甲子園で行ったことがある森監督を
招聘して3年目で甲子園に行くことができた。

昔の名門徳商は、徳島駅から自転車圏内にあり、毎年特色選抜で
10人とっているのに、この数年甲子園どころか1回戦か2回戦負け。

鳴門は寮もなく、特色でも5人しかとれないなか
夏の甲子園5回連続甲子園に行った。

徳島県の高校野球界の実権を握っているのが誰か知らんが、
野球をこれからも人気スポーツとして愛され、親しまれる
存在であり続けたいなら、真剣に謙虚に改革せなアカンでよ。
おっさんらの自己満足を満たしたりや権力を示すもんでないんでよ。
0250名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/17(木) 21:47:15.52ID:FalZwhwB
左腕のピッチャーについては、巨人3軍阿波野コーチを招聘し監督になってもらったらいいだろう。
なにしろ最高19勝で近鉄のエースだったしね。
もっとも公立の場合、所謂職業監督が認められていない。
このあたりも公立不利の原因ではある。
0251名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/17(木) 21:53:59.41ID:Yml9W1D3
>>249
徳島県が、昨年まで断トツの結果を残している鳴門を強化指定にしないのは施設や寮などを整備する出費がイヤなのかね?
弱い弱いと言われる徳島だが、この夏は城南女子バレーが全国ベスト4、徳島科学技術男子ソフトボールが全国ベスト8、城南男子テニスが二回戦突破し全国ベスト16など強化指定に選ばれている高校で結果を残している競技もある
女子バレーなんか野球と同じで中学有望選手が県外流出してるのに、徳島に残ってくれた選手を鍛えて流出した県外私立高校より上位にいってるからな
野球はどう強化したいのだろう?
0252名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/17(木) 22:05:27.63ID:kE/mZqDh
そういえば高岡が大阪桐蔭からスカウトされてるのに地元の徳商に決めたらしいな
河原右京の失敗から学んだのか知らんがまさか残るとは思わなかったから嬉しい
0253名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/17(木) 22:42:27.81ID:Di1RyD20
大阪桐蔭は有力選手を根こそぎかっさらって、他校を無力化するのが目的
そろそろ気づき始めたのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況