宇部商新チームは、新人大会では、2回戦(慶進戦)では、2回以降、相手エースに要所を抑えられて得点できず
に敗退したが、初戦(萩戦)では、取られたら取り返していく反撃が1試合中に2度も発揮されて、継投の投手陣
の踏ん張りと活発な打線の援護があり、よかったと思う。

秋季県大会では、この活発な攻撃力を発揮して、地区予選で対戦となるシード校の宇部鴻城または宇部工に、打
ち勝ち、守り勝って、昨年度に途絶えた秋季県大会の県決勝大会進出を実現したい。

なお、秋季県大会の組み合わせ抽選は9月4日(月)。(秋季県大会はシャッフルが地区相互で3、4チームあるの
で、今回は、宇部商は、下関地区のブロックに入ることもあるのかな。一方、ノーシードとなった下関国際が山
宇萩地区のブロックに入ってきて、地区予選で宇部商と対戦ということもあり? )