X



【横浜】神奈川の高校野球 690【内弁慶】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0799名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/15(火) 13:59:43.28ID:euXtHwEf
>>795
以前、明徳の監督も神奈川は横浜以外怖くないとかって言ってた記憶がある。
0800名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/15(火) 14:01:02.65ID:tZvMT9kq
激戦区なのに弱いよな
大阪や東京とは大違い
出場高校2校にしろなんて偉そうに言えない
しかも、毎回上位に来るのが横浜、東海大相模、慶応とかつまんね。
0801名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/15(火) 14:02:37.64ID:jHZgMfB+
この雨の中ヒヨポンの連中外でランニングしてるぞ!
本気なのか!?アフォなのか!?

ちなみに日吉町民の8割はヒヨポン派ですにゃん
0803名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/15(火) 14:12:33.13ID:ldsKt/+G
973名無しさん@実況は実況板で2017/08/14(月) 21:57:16.43ID:Lihc21s0>>976>>995
>>968
URL訂正
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/base/1501171027/213
213代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 7e57-FEN5)2017/07/29(土) 12:15:43.54ID:iIjSgTvx0
神奈川大会は昨年から感じているが異様にボールがよく飛ぶんだよな。
昨年代表の横浜も7試合で本塁打14本の新記録作ったが甲子園では2試合で1本塁打。

今年も横浜が7試合で13本塁打。

横浜以外のチームもボコスカホームラン打ってるし、しかも上段や中段まで飛ぶ打球ばかり。

高校野球板でも話題になってるが、明らかに飛ぶボール使ってるわ。



夏の選手権神奈川代表の予選本塁打数

2017 横浜*** 7試合13本 
2016 横浜*** 7試合14本
2015 東海大相模 7試合05本
2014 東海大相模 7試合11本
2013 横浜*** 7試合02本
2012 桐光学園* 7試合03本
2011 横浜*** 7試合00本
2010 東海大相模 7試合02本
2009 横浜隼人* 7試合03本
2008 横浜*** 6試合00本  慶応 6試合04本
0804名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/15(火) 14:14:00.57ID:A+aet702
甲子園で優勝しても選手にメリットは多くないからな
大学の推薦もらいやすいとか女にモテるとか
0805名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/15(火) 14:18:37.35ID:z8HK94AW
>>384
今のチーム同士が戦った昨年秋の近畿大会でも
神戸国際が勝った
準決勝だから西谷が手を抜いたのかもしれんが
0806名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/15(火) 14:21:54.54ID:4pj77mQz
かつては桐蔭に世田谷西のエースが入学してたのに横浜行きか。
左右の逸材両獲りとか凄いなぁ。
プロ志向なのかなこの子達も
0807名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/15(火) 14:44:23.12ID:2+K0NlH9
今の時代は汗水垂らして猛練習というより、かっこよく甲子園に出て名を売りたいみたいのが増えたんじゃないの
神奈川の決勝でも、相模のように猛練習で小兵選手の守備走塁を鍛えたところで、横浜に空中戦に持ち込まれスタンドへポンポン放り込まれたらお手上げだからな
今は、ボールが飛ぶし、細かく短打で点を取るより、長打、ホームランで大量得点を狙った方が有利な時代かも
0808名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/15(火) 15:15:51.97ID:jHZgMfB+
>>802

愛甲は賭博・淫行・893絡みであかんねん
てか在学中自分ちの住所漢字で書けなかったんだぞ〜
そんなの監督やったらあかんがな〜
0809名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/15(火) 15:27:43.48ID:WaB+dw38
>>744
元々の韓国のカンナムスタイルを知らない人や爺さんたちにしてみれば、「相模もなんかノリのいい応援やってるな」ぐらいなんだろうな

相模の応援何とも思ってなかったけど、あれはないわ
0810名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/15(火) 15:28:54.63ID:euXtHwEf
>>801
雨ニモ負ケズ風ニモ負ケズ。

肉体の限界は精神力で乗り越える。
日本人が戦前築き上げた美徳。
これも高校野球の厳しさの1つです。
0811名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/15(火) 15:31:47.90ID:euXtHwEf
>>806
桐蔭はもう学校として強化するつもりが無いんだろ。
年々県外人が少なくなってきてる。
今夏の大師戦敗退は尾を引くだろうな。
0812名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/15(火) 15:33:38.84ID:1n+4o6Ah
>>898
応援なら大阪桐蔭もTTやってるじゃん
TWICEってここジジイ多そうだし知らないかな?
0813名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/15(火) 15:34:51.48ID:1n+4o6Ah
>>898じゃなくて>>809
0814名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/15(火) 15:43:32.51ID:mfuoqVPT
>>811
桐蔭は野球部より、先ず進学実績を回復する事から始めなきゃだめだろ
進学実績が上がってくれば、野球部目指して入学する者も増えてくる
目標は勉学も野球も桐光を再逆転する事だろうが現実的には難しい
今では桐蔭OBも子供を桐光に入れる時代だからな
0815名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/15(火) 15:49:30.22ID:QEGs31cp
とりあえず桐光は岡本を呼び戻せ!!!!
0816名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/15(火) 15:56:22.32ID:euXtHwEf
>>814
勉学での逆転が難しいならいっそのこと大阪桐蔭のような文武別道路線もありな気がする。
なかなか文武両道は難しい。
0817名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/15(火) 15:57:29.94ID:/c0Ha1ZU
岡本くん辞めてどうすんだろな
0818名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/15(火) 15:59:17.52ID:euXtHwEf
>>808
愛甲、松坂みたいなのは監督はやったらいけない。
スターにスターは束ねられない。
現役で活躍するのと、チームを束ねるのは全く別だ。
0819名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/15(火) 15:59:37.37ID:QEGs31cp
>>817
あの子は遊びまわるだろ
0820名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/15(火) 16:10:24.94ID:t6ChdPD+
雑魚浜アピールダサいぞ。
いつも新入生の肩書きだけが売り。
粗大ゴミ戦力。
桐蔭に似てきたぞ。
0821名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/15(火) 16:10:36.17ID:LAzh2kf/
桐蔭学園ってマジ最強の学校だったよな
全盛期は1年で東京大学合格者100名以上出したり、夏の甲子園優勝したり
立地も青葉区の高級住宅地だし
0822名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/15(火) 16:13:54.76ID:Vn3RZIGK
愛甲猛は中日ドラゴンズの監督になったらいい
0823名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/15(火) 16:35:30.27ID:WAYftLaM
>>821
高橋由伸のいた頃は桐蔭学園全盛期だったな
その頃は早慶付属と桐蔭理数科に合格すると、早慶を蹴って桐蔭理数科に入学し東大を目指す者もいた
今では考えられない事だがな
0824名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/15(火) 16:46:21.61ID:P+NLzyxn
今の横浜は練習もそれほどしてないのだろうか?

練習はソコソコ、香水やオシャレなどチャラチャラ路線大いに結構!さらに進路もプロに
有り、進学先も6大学含め用意されてるとなれば、中学生の受けはいいだろうね。

これはしばらく神奈川の暗黒時代が続くな…。悲しい。
0825名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/15(火) 17:00:48.89ID:w5oMYtRJ
>>822
まず横浜高校の監督やれよ
0826名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/15(火) 17:02:15.84ID:w5oMYtRJ
>>824
横浜のグラウンド近くに住んでるけど、毎日遅くまで熱心に練習してるよ
当たり前だろ
0827名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/15(火) 17:02:26.38ID:VkWK1P6F
横浜高校の練習してないは、開成や筑駒の生徒の「勉強してない」と同じようなもんだろ
チーム内の競争に勝たなければならないから大変だと思うぞ
0829名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/15(火) 17:12:58.41ID:pJ2vfZoO
そもそも横浜の選手って別に練習不足には見えないだろ
個々の選手を見ればしっかり鍛えられて高いポテンシャルを持ってる
ただ、チームプレイの意識がないからチームとしては機能せず弱いだけ
要は指導者の統率力不足
0831名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/15(火) 17:15:11.22ID:jHZgMfB+
川戸とかマニアにしか知らないだろ
一応史上最弱の優勝Pと肩書き着いたが・・・俺は好きだった
0832名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/15(火) 17:28:11.99ID:j6qvF3ap
>>824
小倉さんが数年前(確かコーチを辞め、横浜から離れた後)に出した著書を読んだことがあるが、
今どきの中学生と親は、指導者が優しい高校、環境や設備面の充実、進路も充実、男女共学、
そして大学付属を好むらしい。

現状、横浜は男子校であり、指導者に関しては、渡辺は精神面でうるさい、俺(小倉)は技術面
でうるさいからこれらの点では完全にアウトと記していた。

去年から平田監督になり、そして2020年の男女共学化、どう転ぶかなぁ。
0833名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/15(火) 17:51:30.46ID:MbUxd59+
精神面でうるさいのは鬱陶しいけど技術面での指導は改善されるのであればどんどんして欲しいけどな。
0834名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/15(火) 17:57:00.17ID:cqucLQiy
日大三校みたいな地獄の冬合宿とかないだけで、普通に猛練習やってるよ。じゃないとレギュラーとれんよ。
0835名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/15(火) 18:01:31.55ID:M+nxf00h
愛甲は評判的に厳しいし、片平は無理だし、吉田も無理だろうから、やっぱり優勝メンバーから川戸か愛甲来ないなら安心して牧田とか、宍倉や安西は嫌いだから吉岡とか
0836名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/15(火) 18:08:13.50ID:8DS6JPdv
つうか、ここ数年の横高打てなさ過ぎだろ
それ以外は今までとそんな大差ないと思うが
打撃さえきちんとすればまた普通に勝ち始めるだろ
0837名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/15(火) 18:17:57.70ID:fKXDU9zG
旗の書き込みが無くなると流石の神奈川スレも書き込み減るな
0838名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/15(火) 18:21:19.86ID:YZI9ob4U
>>762 じゃあ『なんとかしろ』っていう書き方と矛盾してるだろ。無責任な書き込みをするな。
0839名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/15(火) 18:48:43.54ID:j6qvF3ap
>>833
今の子はすぐに結果を求めたがる、こちらが指摘して直させてもすぐに元に戻してしまうと
晩年、小倉さんが嘆いていた。

横浜クラスの高校となると、中学時代まで野球エリートとして過ごしているがゆえに、
個々の素質は高いんだろうけど、性格に難があると言うか、プライドが高くてなかなか
指導者の助言や指導に耳を貸さない子も多いんだろう。

星槎に移った土屋さんは、星槎の子は桐蔭とは違い、中学時代、
今一つ結果が出なかった子が殆どだけど、その分、素直さがある言うような事と
高校野球ニュースのインタビューで答えていた。
キャッチボールのやり方を一から教えたと言うのは流石にびっくりしたが。
0840名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/15(火) 19:09:25.06ID:iVJhWsJH
>>836
ここ2年連続神奈川の本塁打記録って言ってるけど
要は振り回してるってことなんだよな
レベルの低い投手相手にね
去年の寺島と今年の秀岳館といい145くらいの世代代表レベルだと目も当てられなくなっちゃう
2015の相模を見習ってほしい
0841名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/15(火) 19:28:16.15ID:TSpWAsf3
>>839
俺は強豪少年野球チーム→弱小公立中学→某中堅私学だけど
強いチームはキャッチボールから徹底してるよ。
とにかく相手の胸に投げる。捕る時は両手。これは普段から徹底的にやらされた。
あと3人一組になって中継の練習。中継が捕りやすく返球しやすい位置に投げる練習も何時間もやった。

弱小中学ではキャッチボールは雑談しながら、コントロールめちゃくちゃ。
後ろに逸らす奴多数で、案の定試合中の守備も下手くそ。

中堅私学では、基本ができてない奴は監督・コーチ共に放置してた。
そのくらい自分で考えろよバカ!みたいなスタイル。
出来ない奴は、何が悪いかも指導してもらえないので自分で這い上がってこない限り
試合も練習も何もさせてもらえない。
とはいえその高校も甲子園に出られないのだがw
0842名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/15(火) 19:33:12.17ID:kvXVM+7a0
盛岡大付属のドラ1松本から2014年相模が取れた点数は3点
ドラ1クラス相手には3点が限界だと基本思ったほうが良い
0843名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/15(火) 19:37:46.27ID:TSpWAsf3
>>695 >>696
俺の知り合いが商大のレギュラーだったけど、
彼曰く公式戦の直前まで猛練習やりすぎてスタメンも怪我人だらけで
まともなコンディションで試合した事無いって言ってたよ。
でも、まともなコンディションでも横浜には勝てねぇってさw
0844名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/15(火) 19:42:02.88ID:/H5Pqd9B
やっぱ秋は3強+慶応が本命?
せいさと平学が予選同じなのは笑ったけどw
他もそんな予選の組み合わせってあるの?
0845名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/15(火) 19:43:28.76ID:j6qvF3ap
>>841
神奈川県内?ww
もちろんキャッチボールは基本中の基本だと思う。
高校野球ニュースで土屋さんへのインタビューを見て、中学以前にキャッチボールを
まともにやってこなかった選手を今は相手にしているのかと驚いてしまった。

中堅私学だと、温い公立が第一志望で、滑り止めで私学を受けて公立に落ちたから
しょうがなく私学に来たって言う子も多そう。
そうなると何もかもが中途半端に終わってしまうと思う。
0846名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/15(火) 19:47:38.29ID:j6qvF3ap
>>844
湘南地区で、日藤・鎌学・西浜・湘南工科と言う超激戦ブロックがある。
さすがに日藤は1位か2位で通過するだろうけど、残りの1校が全く読めない。

西湘、湘南、横須賀地区は高校数が少ないから厳しいブロックや
3校ブロックが発生しやすい。

平学ブロックは星槎の他に、冨田が残る江南も居る。
今夏は平学が江南にコールド勝ちしたが、平学はメンバーが相当入れ替わり未知数。
星槎の方が下級生が多く残るので、星槎が1位通過するかもしれないね。
0847名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/15(火) 19:55:53.77ID:j6qvF3ap
>>840
>>842
ホームランはどんな打者でもそう簡単には打てないしね。
それに甲子園は浜スタより広い。ラッキーゾーンがあった時代ならともかく。

やはり攻撃面は強いゴロや低いライナー、逆方向への打球を徹底し、
相手の隙をついた走塁、あとは守備で粘り失点を1点でも少なくしないと全国では勝てない。

この間、延長にもつれ込んだ明徳義塾-日大山形の試合を見て改めてそう思った。
0848名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/15(火) 20:05:51.56ID:RlC0LShz
新しいスレ立てはしばらくするなよ。
こんなに重複スレが乱立しているんだからな。
2016/9/17
神奈川の高校野球・其の六百四拾二 [無断転載禁止]©2ch.net・
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1474087309/

2017/7/21
神奈川の高校野球673[無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net・
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1500636012/

2017/8/4
神奈川の高校野球・其の六百八十一 [無断転載禁止]©2ch.net・
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1501836994/

2017/8/9
神奈川の高校野球其の六百九十 [無断転載禁止]©2ch.net・
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1502265064/

2017/8/11
【横浜】神奈川の高校野球 690【内弁慶】 [無断転載禁止]©2ch.net・
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1502426071/
0849名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/15(火) 20:13:45.06ID:/H5Pqd9B
>>846
そうですね。星槎、平学とも冨田君の江南次第で、予選落ちもありそうですね。
日藤の所も悩ましいですねw
0851名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/15(火) 20:21:16.04ID:ToEdvlB4
平田監督は県大会で秀学館戦の様な控え投手のマシンガン継投するの?
大事な試合の先発に3番手以下を先発させるのは隼人の水谷采配を見てる様だ
0852名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/15(火) 20:25:31.67ID:eWbeYmmK
てか星槎はなんで平学グランドで試合なの?自前のグランドないのかよ?
0853名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/15(火) 20:26:32.52ID:eWbeYmmK
てか星槎はなんで平学グランドで試合なの?自前のグランドないのかよ?
0854名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/15(火) 20:26:33.24ID:eWbeYmmK
てか星槎はなんで平学グランドで試合なの?自前のグランドないのかよ?
0855名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/15(火) 20:30:33.95ID:eWbeYmmK
>>850
平学はだいぶ戦力入れ替わるのになんでBって分かるの?有望選手でもいるのかい?星槎、相洋、立花、日大、向上、三浦、もランクに入れてよ
0857名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/15(火) 20:47:02.86ID:TLwayX8C
>>850
大師ってBなんだ
0859名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/15(火) 20:59:11.49ID:1VLp3OD+
秋の展望

A 相模
B 慶應 横浜 商大
C 日藤 隼人 平学
0860名無し
垢版 |
2017/08/15(火) 21:01:23.46ID:vxpe3VL4
…しかし、初戦で負けると淋しいな。つられて天気も何故か?夏っぽく無いし、もう神奈川だけ2学期始めろよ。
0863名無し
垢版 |
2017/08/15(火) 21:11:56.96ID:vxpe3VL4
ところで三浦の石井って、大学のセレクション終って内々定貰えたの?何処の大学?星槎の本田も大学進学だっけ?…大学売り込みテストのが甲子園より面白かったりして。フジテレビ辺りで特集しないかな?
0864名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/15(火) 21:13:32.59ID:/c0Ha1ZU
桐蔭学園て甲子園ずっとでてないのに東都や六大に結構いけてるのはなんでなん?
0866名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/15(火) 21:27:30.10ID:v+37sqw2
>>864
昔の進学実績から推薦枠があるんじゃないの
桐蔭は昔から大学の推薦枠は一般生徒より野球部員に優先的に割り当てていたからな
0869名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/15(火) 21:45:56.61ID:j6qvF3ap
>>849
星槎も本田が居なくなるしね。今年2番手だった子も140キロくらい投げるらしいけど、未知数。

あと横浜ブロックだと、桐蔭学園ブロックに磯子工業と県商工が入って来ている。
昔ならフリーパス、余裕でコールド勝ちだったけど、今なら苦戦するかもしれない。
特に磯子工業は最近、力付けて来てるしね。

それから横須賀地区はAブロック(湘南学院・横須賀学院・津久井浜・追浜)が混戦だろう。
似た者同士。湘南学院と津久井浜がやや優位だとは思われるが。
0870名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/15(火) 21:49:40.61ID:j6qvF3ap
>>865
渡辺時代の横浜には勝ったことが無い。

馬淵からすれば、今の横浜なら楽勝だろ。
秀岳館との試合を見て、大笑いしてそうww
0871名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/15(火) 21:51:53.78ID:MbUxd59+
大笑い(笑)そんな性格悪くないだろ(笑)
0872名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/15(火) 21:57:45.61ID:j6qvF3ap
>>871
大笑いは言い過ぎたか(笑)。
でも、普通に大したことないとか思ってそう。
ただ、もし横浜-明徳になったら、増田を全打席敬遠(笑)
0873名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/15(火) 21:59:40.78ID:0sC9//4x
新チームの創学館はどうなの?
前のチームはエース川井や打線も佐藤とか残って久々に上位狙えるとかこのスレでも言われてたが結局夏は氷取沢に完敗だったな。
0874名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/15(火) 22:00:37.11ID:pJ2vfZoO
>>870
仕掛けてくる作戦といえばエンドラン、そして雑な走塁に大振りするだけの打線だからな
馬淵監督みたいなベテラン監督からすれば最も組し易いタイプだろな
0875名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/15(火) 22:06:03.62ID:j6qvF3ap
>>873
創学館は厳しいだろうな。メンバーも殆ど3年生だったしね。
今夏、桜丘に負けた藤嶺、大師に負けた桐蔭学園と同様で、普通の公立の氷取沢に
あの負け方は尾を引くだろう。
0876名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/15(火) 22:06:32.81ID:Wl0POhzx
商大は昨秋のチームと比べても1ランク上のチーム。
相当強いと評判だぞ。
0877名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/15(火) 22:08:03.31ID:j6qvF3ap
>>874
逆に馬渕監督が横浜の指揮を執っていたら、雑な守備や走塁、大振りするだけの選手は
使わなそう。
0878名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/15(火) 22:10:41.45ID:2PKRAVHz
横浜貧打だったね。
0880名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/15(火) 22:22:15.47ID:2PKRAVHz
逆に神奈川県民可哀想だね。
新聞会社に過大評価されてて。
それで負けたら弱い扱いで。
悪いのはマスコミね。
0881名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/15(火) 22:28:18.31ID:0sC9//4x
>>876
相当強そうだね。

8/7 笑大1-4橘学苑
8/3 笑大0-11鵬学園←どこそれww
8/1 笑大1-2光明相模原
0882名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/15(火) 22:29:55.26ID:0sC9//4x
>>875
なるほどね。
確かにその3校は普通の公立に負けても驚かなくなったな。
0883名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/15(火) 22:30:22.62ID:j6qvF3ap
>>876
ツイッターで商大の練習試合の結果を出している人が居るけど、微妙じゃね?
練習試合と公式戦は別物だけど、橘学苑に勝てないようじゃ・・・。
0884名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/15(火) 22:31:22.00ID:V9gR2SHw
>>880
ただ選手層なら毎年全国best8だからしょうがない。
0886名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/15(火) 22:33:16.75ID:QY/RaJcP
>>881
鵬学園は石川県の学校だね。
近年は力を付けているようだけど、星稜・金沢・遊学館あたりには勝てないっぽい。
0887名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/15(火) 22:33:42.83ID:j6qvF3ap
>>881
鵬学園、初めて聞いたww
調べてみたけど石川県の七尾市(能登半島)にある高校らしい。
甲子園出場経験は無し。
0888名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/15(火) 22:39:05.06ID:QY/RaJcP
>>873 >>875
創学館の新チームは都築中央の枯木って子がエースかな?
打線も打てない訳じゃないと思うけど。
でも元立花学園の菅野さんがまた臨時コーチしているとかなんとか。
この人は基本的に守備から入るんだよね。創学館がチームカラーの打撃を捨てたのは多分菅野さんの影響。
これだけ飛ぶボール使ってるのに、強豪よりレベル低いチームが守備鍛えたって勝てる訳ない。
投手育成もさっぱりできないのに。
0889名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/15(火) 22:42:32.19ID:Vn3RZIGK
明日がない神奈川の高校野球!
0890名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/15(火) 22:48:37.92ID:5gx9i0J2
>>888 打のチームと言われた今年の早実が西東京決勝で東海大菅生に負けた原因を知っているか?
0891名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/15(火) 22:53:36.30ID:5gx9i0J2
おい、神奈川!来春は選抜出ろよ、そろそろ
0893名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/15(火) 22:57:48.63ID:j6qvF3ap
>>882
同じ3〜4回戦敗退校でも下級生が多く、かつ強豪や上位校に負けたのであれば、
敗退に学べることも多く、新チームにもプラスに働く可能性が高い。

例えば4回戦で横浜に接戦の上、負けた武相は野手が確か2番打ってた外人も含め、
3〜4人残るし、桑元前監督時代に入って来た選手も去年で完全に居なくなった。
これから西原監督のやりたいように出来るだろう。

あとは5回戦で慶応に負けたが、久々にベスト16まで進み、野手が3〜4人、石井の次に
出て来た投手が残る三浦学苑も新チームはそこそこやると思われる。

>>888
菅野さんの動きを見ると、もしかしたら創学館の監督を狙ってるのかな?
0894名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/15(火) 23:08:28.97ID:j6qvF3ap
>>888
【追記】
立花学園、神奈川高校野球グラフを見たら、1年生が12〜13人しか居ない。
2年生も確か15人ちょっとだった。内紛の余波の大きさが伺える。
沖縄から来た留学生も含め、3年生が引退し、部員数が20〜30人くらいに減ったはず。

菅野さんだけの責任ではないが、大人の事情で子どもたちを振り回した学園や
父母会の責任は重い。
0895名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/15(火) 23:17:10.06ID:Y/PmqJlS
桐光は選抜はないだろ
秋は常に弱いもん
過去の選抜出場も1度きり しかも秋の関東ベスト4すらない
記念大会の夏に標準を合わせてくるんじゃないかな
0896名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/15(火) 23:24:15.11ID:QA82y/Z5
この秋の桐光は1年ばかりだろ?投手陣は抑えるだろうが打てないだろ。練試結果見ると相手のレベルが上がると点が取れていない。
0897名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/15(火) 23:38:18.75ID:ZKsE6XKY
>>708
今年から始めた。今年限りなのか否かは不明。まあ、ネットでは叩かれるだろうねw

>>717
相模のチアが全国レベル??一箇所に固まって手をバタバタ動かすだけの典型的な
高校野球のチアだけど・・・慶應のチアは大学と同じだから踊りがキレッキレだけどね。
0898名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/15(火) 23:41:42.25ID:ruFQ4P8O
桐光は齋藤、小林、桂川の穴を天野と辻と誰かで埋めないとな。
守備もW渡邊を埋めるのは厳しいかな。
とにかく、冨田、谷村、二つ橋、天野の140kカルテッドを構築が急がれる。
0899名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/08/15(火) 23:44:14.91ID:GqSydKMl
11春相模や15夏相模のような引きつけてセンターから逆方向に低空ライナー、高速ゴロを打つ打撃、
常に一三塁を作ったり、シングルヒットでもバックホームの間に二塁を陥れる隙のない走塁、鉄壁の守備を備えたチームが出てほしいな
こういう野球ができれば小笠原や藤平クラスの投手がいなくても甲子園で8強くらいまでは安定して勝ち進めるだろう
大きく育てるという名目なのか何なのか知らんが、素材の良さに任せて三振かホームランで良しとするバカみたいな野球は見たくない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況