野球メジャーな高校スポーツの歴史を見ると、どの競技でも全国レベルの一強状態を築いたチーム必ずと言っていいほどが出てるんだよね。
ラグビーの啓光学園、男子バスケの能代工、女子バスケの桜花学園、女子バレーの東九州龍谷、サッカーの国見。

野球は今まで競技人口が多かったからそういう一強状態が起きにくかったけど、2010年ごろから少年野球人口が少子化を凌ぐスピードで減っている。
桐蔭の寡占を批判する前にまずはそういう現状を考えないとダメだと思うわ。