X



2017夏 有力校敗退情報 報告スレpart43 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/07/29(土) 13:30:20.54ID:HgqVe3Ik
どうぞ
0498名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/07/29(土) 15:58:44.38ID:TpbivMOG
徳山は決して打てない投手じゃないから大冠はどうなんだ
0500名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/07/29(土) 15:58:45.74ID:NmfarfEW
>>421
>>457
静岡「やれるやれる」
0501名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/07/29(土) 15:58:55.98ID:kscYBCl8
そういえば今年の履正社って秋近畿、神宮、選抜と府外の大会にも結構出たけど
負けたのは全部大阪のチームか
0502福岡将軍
垢版 |
2017/07/29(土) 15:59:04.86ID:cJl61J2y
>>492

な、履正社さらば
0503名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/07/29(土) 15:59:17.95ID:eBU1FonL
>>494
それは言えてるw
まあハスキーボイスも味があったから決して嫌いじゃないがw
0504名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/07/29(土) 15:59:22.71ID:1zJGaOoK
今年の春の近畿大会も
仰星と浪商だっけ
ほぼ大阪大会で占領してたんだろ
ひこにゃんが桐蔭追い詰めてたけど
0507名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/07/29(土) 16:00:21.72ID:xy/5ENoO
ダメだ言われてる仙台育英が東北大会秋春連覇してるがな
ならトーホグは全部出なくていい
代わりに報徳、智弁、リセイ、平安、福岡大大濠、日大三
この方が客入るし盛り上がる
0508名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/07/29(土) 16:00:21.83ID:f6RgvvBb
>>451
夏ベスト4がアッサリか、育英もだろ去年
一位通過の山田倒して光星とも縺れてたから楽しみなんだけどな
0509名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/07/29(土) 16:00:22.06ID:/eqhVgSB
甲子園は桐蔭か枚方のどっちかが優勝で間違いないな
0510福岡将軍
垢版 |
2017/07/29(土) 16:00:28.69ID:cJl61J2y
でもな、
徳山の顔見てみ、あれが夏の甲子園のマウンドで歓喜の渦に包まれる顔してない。

吉永、藤浪、島袋、光成、小笠原、今井みたいな大正義感がなさすぎる。
0511名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/07/29(土) 16:00:35.97ID:r6/4anwb
宮城は最悪福島の球場とか借りてやるとか
0515名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/07/29(土) 16:01:20.09ID:eBU1FonL
神戸国際大付「史上初の春夏連続出場やしエースも新たなのが出てきて投打にパワーアップ出来たから楽勝、負ける気せーへん地元の甲子園やし!!」
0516名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/07/29(土) 16:01:22.83ID:t8Bc8q3y
履正社って夏に桐蔭以外に負けたのって相当前だろ
府内の格下には滅法強いし、桐蔭いなかったら聖光並に無双してると思う
0517名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/07/29(土) 16:01:52.32ID:xy/5ENoO
>>516
ないわ
0519名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/07/29(土) 16:02:13.75ID:TYwK4nRw
>>498
ただそれ以上に打ち込まれる可能性が高い

勝つなら先取点を取る、ミスをしない
この二つは絶対条件
後はマモノに祈ろう
0520名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/07/29(土) 16:02:18.84ID:f6RgvvBb
>>457
静岡もやらしたし七月中でスケジュール強行するでしょ
0522名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/07/29(土) 16:02:23.81ID:uSmFe65x
>>510
失礼なやつだな〜。すっごいわかるけど。
0524名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/07/29(土) 16:02:53.68ID:RNm10Isu
大阪桐蔭…
決勝あっけなく負けると思う…
0525名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/07/29(土) 16:02:55.40ID:HmM9ErzT
>>510
2008優勝の福島は?
0527名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/07/29(土) 16:03:27.57ID:gispIPAD
>>511
東陵『気仙沼から遠いのでイヤです。』
0528名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/07/29(土) 16:03:28.99ID:zs/laq0k
>>493
二松はここ数年で何らかの根本的にチームを変えたんだろうな。
モリフが甲子園で出ると負けのチームから、大谷を目標に打力を強化したことでセンバツベスト8に進出できるチームに変革したし。

つまり霞ヶ浦や奈良大付や生光学園も根本的な改革をしない限り、ずっと同じような負け方を繰り返すよ。
現に霞ヶ浦の監督はちっとも学習してないようだな。2年前は日立一高だから勝てたんだろう。そこ相手ですらスミ2の辛勝だったし
0529ソロモン?
垢版 |
2017/07/29(土) 16:03:34.04ID:qfpYTfCo
>>510
だから根尾がリリーフの準備してるやろ
0531名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/07/29(土) 16:04:19.31ID:rBvw/4nn
>>495
90回の大会は北京五輪あったから開幕が8月2日で各決勝会場でくじ引いてましたな。
0532名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/07/29(土) 16:04:21.32ID:t8Bc8q3y
>>526
8年って相当前だわw
0533名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/07/29(土) 16:04:35.11ID:xy/5ENoO
>>438
トーホグの野球学校は不人気で客入らんから迷惑なんやて
応援も控えがオーオー言ってるだけの無個性
まとめていらん
0534福岡将軍
垢版 |
2017/07/29(土) 16:04:40.56ID:cJl61J2y
>>525
あれは、戸狩があまりに優勝の女神に嫌われすぎてた
0536名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/07/29(土) 16:04:56.68ID:Q+yWer0F
>>497
取りこぼし?打線が違いすぎただろ。
0537名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/07/29(土) 16:05:05.68ID:DZ+azwM9
>>495
1993年の宮崎大会じゃなかったっけ??
梅雨のまま秋雨に突入し冷夏でコメ大凶作だった年。
確か大会誌が間に合わず決勝2チームのデータ載せてた記憶が。
0538名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/07/29(土) 16:05:20.22ID:Pmh1GpJC
海老蔵の野郎、東海大菅生じゃなく早実を応援してやがる・・・
0539名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/07/29(土) 16:05:28.41ID:f6RgvvBb
>>495
2006宮城決勝
0540名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/07/29(土) 16:06:03.40ID:eBU1FonL
聖光学院って2014年夏の甲子園組はその前年度は秋に日大東北に負けた事で県内連勝記録が95で止まって、東北大会は秋春共に初戦敗退
夏も決勝で日大東北に逆転サヨナラ勝ちしたとはいえ、4点ビハインドで9回裏ツーアウトまで追い詰められためんだから、この世代は最弱扱いされてなかったっけ?しかも決勝の審判も明らかに聖光よりだったそうだし
0543名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/07/29(土) 16:06:48.15ID:zs/laq0k
霞ヶ浦ってじゃんけんの練習して後攻取れるようにしたって本当?

本当ならバカかアホかと。 そんな練習してる暇あったら打力を強化して序盤で試合決められるようにしろよ。
学習しないと同じ負け方を繰り返すってのは言えてるんだな。
0544名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/07/29(土) 16:07:40.86ID:e8dhbhoW
>>528
霞ヶ浦は伝統的に貧打で、ロースコア接戦に持ち込む野球だからね
それこそ盛付のように打力強化に転換したほうが良い。県内に打力で押すチームないし
0545名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/07/29(土) 16:08:08.52ID:f6RgvvBb
>>510
佐賀北の久保、、、
0549名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/07/29(土) 16:09:14.41ID:t8Bc8q3y
>>528
霞ヶ浦の決勝は何度も見てるがとにかく線が細くて馬力や打力がない
応援も声も出てないしありきたりで観客が味方につくようなノリもなくショボい
攻撃面でも早いカウントから畳み掛けられる場面で待ってしまって相手投手を立ち直らせてしまう
そして守備が固いと言う訳でもなく肝心の場面でエラーが出て流れを渡してしまう
選手層だけで決勝まではどうにか来れるが決勝では日立第一のような弱小公立でないと勝てず私学と藤代には全敗
0551福岡将軍
垢版 |
2017/07/29(土) 16:09:40.41ID:cJl61J2y
>>538
金になるしな。早実と絡んだ方が
0552名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/07/29(土) 16:10:07.59ID:z/Sn83fb
夏の日の1993年は、週刊朝日の発売日までに山口(光or下松工)と宮崎(小林西or都城)の代表校が間に合わず2校記載されてたな。
光高校は代表に決まった3日後くらいに甲子園初戦を向かえてたと記憶
0554名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/07/29(土) 16:11:27.90ID:yBMINCqi
大阪桐蔭

1回戦   近大付
2回戦   阪南大
3回戦   興国
4回戦   大商大堺
5回戦   関大北陽
準々決勝 上宮太子
準決勝   大体大浪商
決勝    履正社
0555福岡将軍
垢版 |
2017/07/29(土) 16:11:29.98ID:cJl61J2y
>>545
あの年は特待生問題という追い風があったからな。
あと島田洋七のがばいブームも重なって
0557福岡将軍
垢版 |
2017/07/29(土) 16:12:25.23ID:cJl61J2y
じゃんけんの練習で勝てるようになるって

大阪桐蔭よりすごい能力身につけてるやん、
0558名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/07/29(土) 16:12:45.32ID:G7I+eb2n
>>425
今年の春の近畿大会みてなかったんか?

東海大仰星や浪商も普通に他県の学校に勝ってるから

そして、昨年秋の大阪1位は上宮太子な

2強の力は抜けてるけど、2強だけでもないのが大阪
0559名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/07/29(土) 16:12:56.38ID:c0oEj7Jo
>>248
ほとんどロースコアで負けてる中で唯一8点とったのが甲子園で無双した藤浪って訳のわからんチームだ履正社
0561名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/07/29(土) 16:13:22.62ID:JVwe+mV/
茨城決勝の霞ヶ浦はアウェイ感は半端ない
藤代相手にサヨナラ負けした時の態度の悪さや
序盤大量失点後の不貞腐れてる姿見ると誰も応援しなくなるよ
0563名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/07/29(土) 16:14:14.42ID:WxjalnaV
>>552
それ持ってるわw
下松工業がレア度高くていいな
光はこの辺りで好投手の前田夏樹擁して2年連続出場果たしたけど、
確か2度とも2日目に出てきてさっさと去っていった記憶がある
0565名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/07/29(土) 16:15:31.40ID:vKPKTa12
高岡商が甲子園決めてなかったら実業科の公立校全滅だった
0566名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/07/29(土) 16:15:40.34ID:gispIPAD
今回の霞ヶ浦は後攻だったけど、9回表に逆転されるとか結局いつもと同じ展開。じゃんけんの意味ねーわ。
0568名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/07/29(土) 16:16:37.39ID:TpbivMOG
選抜ベスト4以上が夏にすべて帰って来れないとなったら1990年以来になるのか
この世代は昭和47年が中心
どんな世代だったのかという感じ
0569名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/07/29(土) 16:16:47.22ID:eBU1FonL
そういやセンバツにて引き分け再試合をやった学校は21世紀では早実と関西(岡山)を除いてどこも夏は予選で負けるってーのは今年も健在だったか、しかも早実はハンカチ王子、関西はダースがいて共に夏の色々と内容が濃かったなあ
東洋大姫路vs花咲徳栄(03年)
平安vs鹿児島工(08年)
桐生第一vs広島新庄(14年)
福岡大大濠vs滋賀学園(16年)
健大高崎vs福井工大福井(16年)
0570名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/07/29(土) 16:16:50.66ID:t8Bc8q3y
>>560
常総の選手も一部除けば細いしなあ
土浦日大は珍しくガタイは良かったが投手が酷いしw

>>561
OBに死刑になった金川がいるんだもんな…
ここでは大人気だが地元では不人気校なんだろう
0571名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/07/29(土) 16:17:20.04ID:V6scWZhr
>>568
すでにベスト4の秀岳館が出場決めてる
0574名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/07/29(土) 16:18:36.29ID:q5ooUAXf
履正は永遠の大関だからな
横綱には勝てない、秋春の仕上がりの良さでなんとかというところ
0576名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/07/29(土) 16:19:09.58ID:WxjalnaV
他県から見た茨城の印象だけど、よくも悪くも木内野球に支配されてるというか、
足りない力を抜け目なさとか采配でなんとかしようとするチームが勝ち抜くもんだから、
みんなそれに同じようなベクトルで対抗しようとしてるように見える
0577名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/07/29(土) 16:19:23.75ID:fMIG8APW
記者A「まだ、わかんないでしょー表紙は!」
記者B「いーや、僕が編集長を説得します!あの選抜準優勝の履正社を倒したチームですよ!」

しかし、この写真が表紙に使われることはなかった・・履正社戦に全てを出し尽くした大阪桐蔭は続く大冠戦、ウソのようにボロ負けしたー

こうなんねえかな・・
0579名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/07/29(土) 16:19:35.81ID:3nzRWf4z
>>552
当時都城には福盛(2年)がいたな。
主な選手グラビアが岡島(東山)、平尾(大宮東)、平井(宇和島東)、小野仁(秋田経大)、あの大会誌は貴重。
0581名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/07/29(土) 16:20:11.23ID:eBU1FonL
>>569の続き
特に今年の4校は酷使ガー連投ガーとスケープゴートに挙げられるわ、同じ日に日本人では久々の稀勢の里に話題を持ってかれるわ、挙句全て夏は予選で負けるわでちと気の毒だったな
ホント、センバツでの激闘を全てなかった事にされちまったの同然よね
0582福岡将軍
垢版 |
2017/07/29(土) 16:20:35.50ID:cJl61J2y
>>578

そこなんだよ。

光星と仙台が悪役だから。
セナとか超絶ブサイカーだろ
0583名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/07/29(土) 16:20:59.70ID:j8t9aJka
>>562
夏は大阪桐蔭が強く秋は履正社が強い。
普通に大阪桐蔭にコールド勝ちするし。
0585名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/07/29(土) 16:21:25.44ID:e8dhbhoW
>>570
だからこそ、金澤さんが来た明秀日立に茨城の野球を変えてほしいと思ったが、
すっかり染まってしまったどころか、やらかし癖までついてしまったという

茨城は木内の爺さんのスタイルが、良い意味でも悪い意味でも残っちゃってるんだよね
あの人は今の主流のパワー野球からはほど遠い存在だったし
県内で結果を残す指導者が、常総学院の佐々木さんをはじめあの人の教え子ばかりだし
0586名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/07/29(土) 16:22:38.15ID:JVwe+mV/
去年聖光の急造エースの鈴木君の弟は聖光に進んでたら
全国デビューできたかもしれんな
何で霞ヶ浦選んじゃったんだ
0587福岡将軍
垢版 |
2017/07/29(土) 16:23:05.52ID:cJl61J2y
霞ヶ浦を選ぶ選手ってどういう神経してるの?
0589名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/07/29(土) 16:24:16.19ID:DVX7FpeF
>>364
大阪桐蔭は人気あるだろ
この少子化時代に全校生徒数3千人超えてる学校相手に人気無いとか無理あり過ぎだわ
0590名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/07/29(土) 16:24:25.57ID:NrGTz91Q
>>510
小笠原はむしろヒール扱いだったろ
あのときは育英大正義だった平沢イケメンだったし
プロなってからはかわいく見えてきたけど
0591福岡将軍
垢版 |
2017/07/29(土) 16:25:29.59ID:cJl61J2y
>>590
野手はどうでもいい。

ピッチャーがどうかの問題。
小笠原が正義じゃないが、女神が世那選ぶわけがない
0592名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/07/29(土) 16:25:52.20ID:cK59mONa
吉永と島袋と高橋こうなは爽やかな顔だけど
藤浪は目つきが悪いのと笑顔が悪役っぽいがな
0593福岡将軍
垢版 |
2017/07/29(土) 16:26:18.60ID:cJl61J2y
>>592
それ以上に光星が優勝する訳がない。許されない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況