馬淵明徳なって5年くらい(県内選手主体)は明徳弱くなった、小粒になったと言われ続けてたよ
それまでの松田明徳、竹内明徳の強さが無くなってたのは事実

そのプレッシャーからの極限が松井敬遠
馬淵自身「高知県のチームが初戦で負けるわけにはいかない」と言ってたように当時は初戦で負けようもんなら大変な雰囲気だったからね

そのチョット前のセンバツで学園監督の島田が現役の時に初戦0-14と大敗して地元ローカルで夜中朝まで生テレビみたいに「どうなる高知の野球」みたいな番組やったの覚えてる

馬淵野球は弱点を狙う弱者が強者に勝つための野球、相手の武器とする箇所をぶち壊す野球じゃないから頂点になかなか立てない

県内のチームは悲しいかな武器をどこも持っていないから勝負にならない