澤村体制になってからとかは関係はないね。
そもそも小枝監督もメンバー以外の部員を統率していく指導力を欠いてたんだよ。
メンバー以外の部員にも熱心に心得や考え方を教えてくれた指導者がその昔いただろ?

「監督はああいってるが俺はこう思う」

監督さんに対しても正面きって異議をとなえていたかどうかは知らないけれど、
生徒の目から見てもその指導者は明らかに小枝さんよりも広い視野で物事を考えられる人であったし、
そのせいもありYESマンではないその人は小枝さんからは蔑ろな扱いをされていた。
小枝=人間教育とよく思われがちだが私からすれば人間教育に関しては
その人が抜けて卓越した手腕の先生だと今でも思っている。

考えてもみろ その指導者が野球部から外れて紅陵野球部は衰退の一途を辿ってる。
そういう指導者の重要性に気づいてそばにおいて置けなかった小枝さんの致命的なミスだよ。

見る人が見れば誰の事だかはすぐわかる。
ただ、こういう事態になってなんとなく書きたくなっただけだ・・・悲しいな。