X



長崎県の高校野球73 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0785名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/06/30(金) 12:59:31.74ID:vksMzFT5
>>780
最近あまり投げてないけど前田君がエースですよ
0786名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/06/30(金) 13:19:56.74ID:pO9ugqDo
>>785
エース故障中とよく書かれてるけどあれはなに。
島本は控え投手?
誰か故障中なの。
0787名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/06/30(金) 13:33:25.87ID:VPeE3sD+
>>784
佐世保球場はスピードガン設置してないので
自前のスピードガンですか?
自前のスピードガンなら、
九文 中野くん
清峰 豊村くん
大村 黒岩くん他 数人いますね。

全試合観たわけではないのですがビッグNでは140超えはお目にかかれてません。
0788名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/06/30(金) 14:25:37.17ID:lfTmxtNY
波佐見の現チーム、過去最強とかありえません。
投打ともに。
大平いた時が投打とも上です
0790名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/06/30(金) 20:30:35.17ID:eyJMwbE0
今年の九文には期待してたけど
毎年、夏は背番号を総選挙なる人気投票できめる習慣があり、今年もそうらしい。
夏は三年生が中心のメンバーになり、NHK杯の
メンバーからガラリと変わる可能性もあり、
NHK杯で活躍した下級生はベンチ入りしないかもしれない。
そうなると、九文の夏は厳しい。
早い時期に敗退もあり得る
0792名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/06/30(金) 21:16:27.51ID:eyJMwbE0
>>791
マックス140ならマグレで投げれるからね
常時140前後を投げれる投手は残念ながら
長崎にはいない。
0793名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/06/30(金) 21:45:05.72ID:wK08w+py
球速No.1は去年一昨年だと誰?
本格派は佐世保工業にいてそうだけど
それでも140超えってのは…
思い出せるのは海星→九産の本田
大学に進んでからの佐実→関学山口

ってこの二人同級生だったのか
贅沢だったなぁ(´・ω・`)
0794名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/06/30(金) 21:55:27.23ID:NqWodzCE
祥男さんだったらなぁ
0795名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/06/30(金) 22:06:30.92ID:eyJMwbE0
昨年なら
佐世保北の佐々木くん
彼は速かった
0796名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/06/30(金) 22:35:23.00ID:8oFrwFrQ
去年の創成館ウト、長商ホンダも140超えてた。
0797名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/06/30(金) 22:37:39.52ID:8oFrwFrQ
ところでホンダ君って何やってんの?
長商だから就職かな?
0799名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/07/01(土) 00:14:39.99ID:vwb5Ytq+
>>728
このスレではあんまり人気ないけど一応名前が出ている大村高校の黒岩投手が化けて大村が確変しそうと期待してる
前に長文連投してた人が大村高校と黒岩くんをどう評価してるか知りたい
0800名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/07/01(土) 05:36:21.36ID:gywSU9o6
今日、NBCラジオで夏の予選 各校の戦力分析の放送をするらしい
今日の新聞で確認要
忘れるなよ

たぶん ある高校に偏った内容だと思うけどで草
0801名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/07/01(土) 08:55:37.10ID:/AQP8bdO
今夏注目選手

投手
飯田(海星) 豊村、岸川(清峰)隅田(波佐見)川原(創成館)黒岩(大村)中野(九文)島袋(日大)
捕手
該当者なし
内野手
森、松森(大工)山口(海星)杉原(創成館)浜田、村川(波佐見)森田(鹿町工)
外野手
大塚(日大)峯(創成館)内野(波佐見)永尾(海星)
0802名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/07/01(土) 09:46:50.65ID:MpXle7w9
Twitter等SNSは禁止されてる高校は多いが某高校は選手やOBの保護者?が情報タレ流してる 笑
0803名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/07/01(土) 09:51:57.75ID:4ZG+4iE/
>>799
黒岩くんは、肩口からから落ちてくるカーブ?
それと伸びのあるストレート、緩急をつけたピッチングが素晴らしい。
三振を狙ってとれるピッチャーだと思う。
ただ大村高校の内野は安定感に欠けるので、守備陣の踏ん張りは必要。
打撃陣は佐々木くん、黒岩くんに期待。
0805名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/07/01(土) 10:55:44.17ID:FqBbgSpy
今日の朝日新聞記事
Aブロック…日大、長工、九文、長南、大村
Bブロック…佐実、大工、海星、鎮西、清峰、島農、上五島、壱岐商
Cブロック…瓊浦、佐工、長商、総付
Dブロック…波佐見、創成館、長西
の中から、甲子園に行くと思う。
投手…大村(黒岩)、海星(飯田)、長商(沢山·山下)、長工(山崎)、長北(青島)、九文(中野)、佐実(島本)、上五島(津田)
が評価が高い投手
打者…鹿工(立木·森田)、日大(大塚)、大工(森伊)

が評価が高い打者
0806名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/07/01(土) 11:25:44.60ID:gywSU9o6
>>803
今日の、朝日新聞を買え
大村高校の黒岩君の事が、書いてるぞ
0807名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/07/01(土) 12:19:08.77ID:vwb5Ytq+
>>800
何時からですか

>>803
詳しくありがとうございます
自分は総評さんの書き込みのファンなんでまた書いてください

>>806
なんて書いてあるのか知りたい
0808名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/07/01(土) 15:18:23.64ID:vwb5Ytq+
宿年の悲願
大村市から甲子園へ
今年こそ佐々野さんの力でなんとかお願いします
0809名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/07/01(土) 17:27:21.31ID:gywSU9o6
>>807
今夜 17:00〜

朝日新聞は
7日開幕の大会 5氏が語る

注目の投手

嶋田 大村の黒岩は左投手で一番ではないか
 
と 近くにコンビニが、GOー
0810名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/07/01(土) 17:35:04.13ID:gywSU9o6
【訂正】

× 近くにコンビニが、GOー

⚪ 近くのコンビニへGOー

スマソ
0811名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/07/01(土) 17:40:21.44ID:gywSU9o6
 【訂正】

またまた 訂正

ラジオは PM7:00から

ごめん Orz
0812名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/07/01(土) 21:48:34.42ID:vwb5Ytq+
ラジオは聞きそこねて新聞は買えなかった
どなたか情報提供を
0815名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/07/02(日) 18:29:40.73ID:iJSKJIiW
さぁー!今日で練習試合も終わりかな?
いよいよ今週末から大会始まりますね!
どこの球児も悔いの無い戦いを期待してます。
0816名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/07/02(日) 20:10:06.80ID:bLf5ZeCX
今日、紀伊國屋書店で 週ベ 報知高校野球 ホームラン を買ってきた

【週ベ】 日大に関して 取材不足

【報知高校野球】 担当者 よく取材している
本命 佐実
対抗 波佐見
ダークホース 日大

他 大村 九文 
流石 (ニャリ

【ホームラン】
日大 佐世保実業 波佐見
他 創成館 海星 九文
大村無し
写真も豊富

自分的には

報知高校=ホームラン>>>>週ベ  こんな感じ

ただ、報知高校野球の表紙はダメ ダイヤのA だったら最高

気になる人は、書店で確認を
0818名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/07/02(日) 21:03:18.08ID:ZrVyRgFN
>>806
朝日なんか読むタワケは売国奴
0820名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/07/03(月) 05:28:02.52ID:Y1odLTay
中地区の3つ(大工、日大、創成)中心やろな
あとは海星、佐実
波佐見と清峰は監督がダメすぎる
0821名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/07/03(月) 09:53:33.37ID:giYxPQdn
監督がダメだなんていいすぎ
ダメならなぜ強くなる
強いチームを作るのは監督
負けたら全部監督のせい
あんな大変なのに
勝っても監督が褒められてるのなんか一度も見たことない
0822名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/07/03(月) 09:56:12.57ID:giYxPQdn
とにかくなんの権限もない部外者が
憂さ晴らしに無責任に面白半分に
監督叩いて喜ぶのだけはやめるべきでしょうね
どんなに大変か一度やってみたらいい
0823名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/07/03(月) 12:24:50.00ID:69iouF17
本日の夢甲は、大本命の佐実登場
0824名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/07/03(月) 18:16:59.85ID:fFLyW+fg
>>818
俺も待合室で見たのでレスしたが、正確にはスポーツ朝日
スポーツ欄以外は、捨てるわ
俺も朝日新聞は、大嫌いじゃ
そういう事
0825名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/07/03(月) 19:06:33.22ID:Wy/oOUeX
選手を育てるのが上手い監督が
采配も上手い監督とは限らない
0826名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/07/03(月) 23:23:27.67ID:p2PvR5gS
三年生お別れ試合
ベンチ入りできなかった三年生が背番号をもらい、レギュラーはスタンドから応援。
三年生頑張ってきた証がその晴れ舞台で披露される。地方球場のナイターで開催され、涙で栄光の架け橋を両校で合唱し厳かな雰囲気の中、閉幕する。
甲子園だけが高校野球ではない。
0828名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/07/04(火) 01:50:52.44ID:BJMczxYG
高校野球は甲子園が全てです。勝とうが負けようがベンチに入ろうが入らないとか皆んな甲子園目指してやってるはずだから。結果はどうであれ。
0829名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/07/04(火) 02:52:50.36ID:q0Cn1mMM
パチンコの打ち子のバイトで金を盗んだらすぐバレて暴行された(←店がホルコンで出玉管理してるからバレたんだろう)
2016年3月
http://i.imgur.com/ntLFLfz.jpg


2016年9月20日
パチンコ「裏ロム遠隔操作」ボスがバラす荒稼ぎワル手口(1)“あの店は出る”と思わせる
http://www.asagei.com/excerpt/66184
パチンコ「裏ロム遠隔操作」ボスがバラす荒稼ぎワル手口(2)原価1000円が7万円に
http://www.asagei.com/excerpt/66194
パチンコ「裏ロム遠隔操作」ボスがバラす荒稼ぎワル手口(3)警察開発のシステムを悪用
http://www.asagei.com/excerpt/66200
パチンコ「裏ロム遠隔操作」ボスがバラす荒稼ぎワル手口(4)パチンコ産業への風当たり
http://www.asagei.com/excerpt/66204
・「 ・・・系列店を多く抱えたチェーンの依頼なんかも来るから、ひっきりなしだよな。末端の設置屋でも月収100万円ぐらいはいく。俺? 年商10億だよ。それが10年は続いた」
・「・・・この業界は半島系が多いからな。結び付きが深いから、ツテをたどれば、仕事仲間には困らない。だからホールの社長の依頼で裏ロムができたってわけだ。」


パチンコ、スロットは「割制御」で出玉調制中のときは100万回まわしてもしても大当たりしません
「割制御」とは?↓
パチンコチェーンのSVやってるけど質問あるかな?
http://channelz.b●log.fc2.com/b●log-entry-3934.html


パチンコ台、パチスロ台は大当たり抽選してないです
どの店にも店側とつるんだ打ち子がいて、たくさん大当たりしてる人のほとんどは内ち子です
内ち子の台を遠隔大当たりさせて裏金を作っています(だからパチンコ店は詐欺犯罪組織です)
0830名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/07/04(火) 03:33:35.46ID:7X72szFr
>>820
波佐見と清峰は選手の能力は高いが確かに監督がダメだな

波佐見の今年の春佐実戦
清峰の去年夏の長商戦は勝てた試合だった

完全に監督のミスだよ
一発勝負の夏にあんな馬鹿采配やったら選手が気の毒だ
0831名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/07/04(火) 07:24:34.08ID:+YcHwGZB
高校野球は甲子園が全てではないなら高校野球はしないほうがいい。遊びでやってるんじゃないんだからね。
0833名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/07/04(火) 07:58:42.53ID:DyY/4+yT
平成29年度【日本大学野球部入部選考会】実施のご案内

1 日  時  平成29年8月6日(日)10時〜16時
2 場  所  日本大学野球部グラウンド(日本大学生産工学部実籾キャンパス内)
        〒275−8576 千葉県習志野市新栄2-11-1
0834名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/07/04(火) 08:54:12.20ID:CkdJhjpH
海星の飯田って147も出すのかよ
清峰の豊村も144出すみたいだけどビッグNのガンが厳しいだけか?
0835名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/07/04(火) 09:56:26.17ID:/K6vM7im
最近の長崎での本格派といえば、やはり波佐見の松田でしょう!選抜で大会No.1右腕と評されていた。現在の阪神での成績は物足りない。
0836名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/07/04(火) 13:16:43.74ID:tPP2bmvX
>>828
世知辛い高校野球だ
0837名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/07/04(火) 13:17:33.75ID:tPP2bmvX
>>831
甲子園に行けばわかる
甲子園だけが高校野球じゃない
0838名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/07/04(火) 13:27:56.72ID:tPP2bmvX
甲子園は結果であって
結果だけを求める高校野球ほどつまらないものはない。いい選手を他県から集め、特待生だらけのチームほどつまらないチームもない。
0839名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/07/04(火) 14:42:19.41ID:ZcuC+s0c
高校野球って、他の学生スポーツに比べて特段に注目度が高いからね
特に甲子園は別格。
全国公共放送が全試合を生中継するスポーツなんて甲子園くらいなものだし、優勝すれば大ニュース
皆が異常に熱が入るのは仕方ないと思う
0840名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/07/04(火) 16:58:37.33ID:/ilQrelY
新川さんの育成方法はプロ野球式なんでしょうか?
0841名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/07/04(火) 18:13:22.77ID:BJMczxYG
>>838
長崎に来る一流の県外人は極僅かで殆どが三流ですがね 笑
0842名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/07/04(火) 20:02:29.07ID:+YcHwGZB
三流でも長崎では第1、2シードげな。
0844名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/07/04(火) 21:34:14.98ID:pz8awMQ7
>>841
長崎市にいる一流選手は県外に出て行くのに…
0845名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/07/04(火) 21:49:30.64ID:Z26roGwD
長崎に優秀な県外人なんて来たっけ?
0847名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/07/04(火) 23:10:10.56ID:a/ImiBEd
今一番力強さと勢いを感じるのが波佐見と九文
九文は今年頂点に立つかも
対抗は無難に創成館と日大と海星
0848名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/07/04(火) 23:30:22.79ID:YzTWRYoX
松田、江越はシーズンオフにトライアルを受けてる予感がしてならない
0850名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/07/05(水) 11:46:59.86ID:QpbPMHk4
今年は県全体のレベルが著しく低迷、上から下まで団子状態で本命なし、
"くじ運"と"時の運"だけに左右された感のある長崎県の高校野球。
実際に抽選からやり直したら、全大会を通じてまったく違う結果になるのではと思われるほどの情勢不安定。
そんな中でいくら地力はあっても"やらかすチーム"はやっぱりやらかし、
その間隙を縫って地力は劣るとも堅実(というかオーソドックス)な采配と試合運びで、
地道に"負けにくい定石通りの高校野球"に徹してきた西彼杵、長崎東、鹿工、長崎北、長崎西、大村、諫早等の県立高校の活躍が目立った気がする。
0851名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/07/05(水) 11:51:22.20ID:QpbPMHk4
監督の選手を育成する能力と、実戦で適切な采配を振るう能力はまったく別。
確固とした戦術の伴わない行き当たりばったり采配、迷いだらけのちぐはぐ采配では、
いくらチームに力があっても勝ち上がることは難しい。


清峰の井手監督は考え込むと途端に駄目になる。
劣勢になり、考え込むほど歯車が狂ってちぐはぐな采配になり残塁が増え、
監督の焦りがグランドの選手達に伝播するのか肝心な時に内野がポロリ、自滅負け。

勢いまかせの波佐見もそう。
一気にディフェンスが崩れたり、
拙攻で残塁の山を築いたり、一貫しない指揮官の戦術が試合運びや選手達のメンタル面にも反映されて、
どうにも落ち着きがない。
地力があるチームにしてはいつ崩れるかわからない危うさがある。
安定感や粘り強さや勝負強さがまったく感じられない。
0852名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/07/05(水) 11:56:58.32ID:QpbPMHk4
この辺は総附も似ている。ベンチがおかしくなると選手達も一気におかしくなる。
温存なのか大人の事情なのか知らないが試合ごとに先発投手が異なる小賢しい戦術も災いし、
安定した成績を残せずにいる。

これらは各指揮官の性格に由来するものなので、この先もずっと変わらないのではないかと。

波佐見は春大会もNHK杯も結局ベスト8、来年も再来年もずっとベスト8、
万年末広がりの"八"で縁起がいいじゃないですか。ずっとこの調子で頑張ってください。
夏大会もここまで3年連続ベスト8ながら、しかし今年に限っては、
初戦で川口歓投手を中心に卒なくまとまって
ミニマムながら堅実な采配で実績を残している長崎西に敗れるのではないかと予想している。
0853名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/07/05(水) 12:41:37.35ID:QpbPMHk4
その他、指揮官の選手育成能力は優れているのに、
戦術面でのブレ(選手起用も含めて)や不味さが限定要因となり、
毎回期待されながら、なかなか一番上まで上り詰めることができない"やらかすチーム"には
九文、諫農、島農、南山、瓊浦等が挙げられると思う。
あと、上記のチームに比べれば実績があり、
内圧や大人の事情が大きい気がするが、迷いの多い加藤監督率いる海星もこの系譜に入れていいかもしれない。


唯一迷いのない、なさすぎる戦術が災いして、惜しいところでコケていると思われるのは九文の古賀監督。
この人は管理野球と正反対の生徒の自主性・主体性重視の"おおらか野球"を標榜しており、
管理面でも戦術面でも指導が大雑把すぎる。
教育の方針としてはそれも立派であると思うが、もっと上まで行ける可能性があるのにもったいない。
戦術も単純明快で打撃は単に振り回すだけ。
バントを一切やらずに甲子園でも闘えたのは常葉菊川の森下監督くらいだろうが、
古賀監督はそういう野球を目指しているのだろうか。
しかし常葉菊川にしても残塁が多く得点効率が悪かったのは周知の事実。

今年の九文は波佐見と違って安定感のある投手陣を育て、負けた試合でも最後までくらいつく粘り強さを見せている。
そして今年こそ一番上まで上り詰める最大のチャンスなのに、つくづくもったいないと思う。
0854名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/07/05(水) 13:01:47.04ID:QpbPMHk4
ちなみに長崎の高校で一番得点効率が良いと思われるのは、意外に、
"貧打"で知られる長商ではないかと思う。低打率の割りに驚くほど点が入る。
結局、西口監督のようなガチガチに堅い戦術が高校野球の王道なのではないかと。
日大の金城監督、大工の比良監督、長工の藤本監督、佐実の新川監督、佐工の東監督も勝負強く、
得点効率に優れている。
創成館の稙田監督は独特の戦術をとっておられるようで、残塁が多いのになぜか得点も上げている。
0855名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/07/05(水) 13:20:25.85ID:QpbPMHk4
さてさて、どこが勝ち上がるものやら余談を許さない夏の大会目前。
私が個人的に注目している投手を何人か挙げてみる。
いずれもある程度計算できる投手で、柱となる彼らの出来次第によっては
チームの上位進出が期待できる有望な選手。

東山(総附)
澤山(長商)
山ア(長工)
川口歓(長西)

黒岩(大村)
満行(大工)
和泉(島農)

中野(九文)
讃岐(鹿工)
石橋史(佐工)
前田・島本(佐実)


追記)メディアやこのスレで評価が高い飯田(海星)、村川竜(波佐見)、豊村(清峰)の三投手については、
いずれも素材は抜群でも制球力が今ひとつで、
投げてみないと調子がわからない不安定で計算しづらい投手だと思っている。
0857名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/07/05(水) 14:03:35.65ID:QpbPMHk4
そんな私のベスト8、ベスト4予想はこれ。
とにかく今年は地力より、戦術が堅く卒のないチームが上位に進出するものと見ている。

ベスト8
長工
九文
佐実
大工
長商
佐工
長崎西
創成館

ベスト4
長工
大工
長商
創成館

今年もまた大工×長商の決勝で、優勝は今年は大工。
甲子園にこだまする比良監督の雄たけび、それとは対照的にガチガチに緊張し萎縮する選手達の姿が一瞬、脳裏に浮かんだ。
比良監督は野球以外の指導も厳しいようで、大工の選手達は皆礼儀正しく、
控えの選手達が駐車場やスタンドで率先してゴミ拾いをしている姿も素晴らしい。
0858名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/07/05(水) 14:32:34.04ID:QpbPMHk4
長商のブロックは鹿工もありえると思う。現時点の両チームの実力は拮抗していると思うが、
指揮官の経験の差で敢えて長商。
長商は秋大会、春大会はちっともらしくなくエラー連発だったが、
さすが西口監督、チームを引き締め直してここまで持って来た。
一方、鹿工の大樂院監督さんですか、この方の戦術もなかなか。
NHK杯の佐世保地区大会では波佐見に大敗したが、実はあの試合ではエースの讃岐は1球も投げていない。
夏の大会を前に讃岐以外の投手がどこまで強打のチームに通用するか試したのだろう。
春大会で優勝して既に実績を残したこともあり、目先の勝ちにとらわれず、その辺りの戦いぶりにも余裕が見えた。
鹿工も長商同様、打線がちょっと弱いが、讃岐・中里バッテリーを中心にした堅いディフェンスでもう一山ありそう。
0859名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/07/05(水) 14:56:36.74ID:QpbPMHk4
清峰は去年の夏にエースナンバーをつけていた左の岸川投手の状態がいまひとつのようで、
今年はどうも精彩がない。春以降、マウンドにも上がっていないようだ。
秋の大会の長商戦では岸川が先発していたが、この時もリリーフした豊村の方が長商打線を抑えていた。
貧打・長商打線は海星打線と正反対で速球で押してくる本格派の投手が苦手で、
逆に球速が遅い技巧派・軟投派の投手の方が打てるという特徴があるにしろ、
既にこの頃から岸川の調子は下降気味だったのかもしれない。
加えて右の豊村も伸び悩んだ。
戦術面の難もあり、今年の清峰はない、と見ている。
初戦で島農に敗退しそう。

佐工は本来底力があって東監督の勝負強さで勝ちあがるチームだが、今年はどうも精彩がない。
夏にどこまで踏ん張れるか。
0860名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/07/05(水) 15:18:55.30ID:QpbPMHk4
海星は大黒柱の飯田が今ひとつ。去年のチームのエースと防御率を比べて見るといい。
素材は抜群でもマウンドで独り相撲になるきらいがあって、その辺は昨年の佐世保工業の野元投手と同じで
安定した結果を出せていない。
そのせいか、試合ごとに先発投手が違う。
打線もさっぱり。にもかかわらず、加藤監督は例年通りの海星・横綱野球をやろうとしていて、
何の打開策もなし。
海星は今回も佐実に勝てないのではないかと思う。


佐実の新川監督は今ちょうど着任から1年くらいか。
戦術面は卒がなくて、育成面も投打ともに良いと思う。
特に、フィジカル重視のプロのスポーツトレーナーだけあって、選手達の体格・筋力増強は目に見えて著しい。
フィジカルトレーニングの甲斐があって、選手達のバットを振りぬく速さと打球の強さも増してきた。
ただ佐実打線にはまだ、細かい技術が伴っていない。
そのせいで相手投手が一線級だと途端に打てなくなる。

嫌なことを言うと、もしかしたら新川監督には細かい技術を教えるだけの力がないのかもしれないと思ったりする。
その辺は投手の育成に関しても同じ。全体的に荒削り。

福岡県の第3・4代表として九州大会に一度出場しただけの実績の若い監督なので、
指導者としての能力はまだ未知数。
36歳だけに新川監督自身に伸び代があるだろうし、
今年のチームはまだ未完成の感があるにしろ、来年以降が楽しみ。
0861福山雅治
垢版 |
2017/07/05(水) 15:23:32.22ID:zgf5h4YW
なかなか冷静で論理的な分析だが長工が日大に勝てるとは到底思えん。
もし長工が勝ったら吹石と離婚して、白石か真奈美と再婚したるわ。
ちなみに柴咲には振られとるから無理や。
0862名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/07/05(水) 15:53:09.86ID:QpbPMHk4
>>861
いやいや、どうして、今年の長工はいけいけモードで積極的に勝ちに来ているし、勢いがある。
抽選会でも主将がガッツポーズを見せたのは長工だけ。
藤本監督就任来、今年が一番力がある。
加えて2回戦は長崎の球場。
今年の日大の選手たちは線が細いから、長工の勢いに飲まれると予想。
長工は7月12日は休校にしてビックNで全校応援、
OBは福山以下全員雁首そろえてビックNに終結、熱気で圧倒すれば必ず日大に勝てる。
長工はさらに勝ち進んで甲子園もありえるから福山はちゃんと寄付金を用意しとけよ。

それから奥さんの一恵さんは心配しなくとも、ちゃんと私が面倒を見るから、
迷わず離婚されてけっこう。
私はバツイチだが現在は交際相手もなく、私としてもむしろ好都合。
0863名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/07/05(水) 17:04:58.53ID:Wa3ll1sq
>>862
絶対長工かてんよ。
藤本監督の前だけで裏でこそこそ軍団の
ような奴らが勝てるわけない
0864名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/07/05(水) 18:39:00.77ID:W9OBo5/v
今年の小浜はどんなん?
0865名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/07/05(水) 19:12:39.00ID:h3/zcbAg
夢は甲子園 日大でたけど
日大のAは、島袋みたい
前比嘉 平岩 は、どうしたんだ?
0867名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/07/05(水) 21:50:17.90ID:HCWnq7N7
佐世保実は監督の引きが強いよね
どんなコネがあるのかしら
対象的に選手を集めきれない感じ

すごく誠実な学校なんじゃないか
0868名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/07/06(木) 00:18:50.51ID:vo8Y32gv
夢は甲子園 日大でたけど
やはり エースPは、島袋だな
前比嘉は、肩を壊したのかな?
0869名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/07/06(木) 00:44:25.60ID:PYFNoSDr
プロ注目の飯田君率いる海星か史上最強の波佐見か
長崎県予選大会明日開幕!
0875名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/07/06(木) 20:50:34.93ID:PYFNoSDr
>>862
長工佐世保北に負けたりして
0877名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/07/06(木) 22:48:52.09ID:QWCwwh+6
大阪からやけどそっち明日の天気どんな感じ?
0878名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/07/06(木) 23:42:43.39ID:sb8xUpB/
例年になく投手のレベルが低い創成館は波佐見の前に負けるかもな。
0879名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/07/06(木) 23:56:26.30ID:8nqjO/Kt
>>878
負ける相手がいない
0880名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/07/07(金) 01:04:32.45ID:IqJvu34w
開会式はバックネット裏のスタンドで、今年もありそうだな。
昨年と同じのようだ。
0881名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/07/07(金) 03:24:50.90ID:yjr9AkWl
>>878
例年になく守備のレベルが低い波佐見は創成館の前に負けるかもな。
0882名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/07/07(金) 04:33:38.64ID:GyB0SgMX
どこに 長崎西に
0883名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/07/07(金) 06:53:20.67ID:UrsM2PyS
とりあえず今日は開会式のみで試合は延期っぽいね
0884名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2017/07/07(金) 08:05:38.95ID:14WLllze
>>881
今年は投打に県下随一スター軍団の波佐見が監督で勝ってるだけの創成なんかに負けるわけがない
波佐見は今年こそやるはず
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況