虎ファンほっ イオン甲子園店、食品など営業継続
神戸新聞NEXT 5/24(水) 15:01|Yahoo!ニュース
イオングループが一部営業を続けることになったイオン甲子園店=西宮市甲子園高潮町3
 5月末での閉店が検討されていたイオン甲子園店(兵庫県西宮市)について、イオングループ傘下のイオンリテール(千葉市)が、6月1日以降も食品売り場の営業を続けることが24日、関係者への取材で分かった。
当面、地下2階の食品売り場とともに、地上4階−屋上までの時間貸し駐車場も通常営業する。地下1階−地上3階の化粧品や衣料品売り場は5月31日で営業を終了する。

 同店は阪神電車甲子園駅前に立地し、阪神甲子園球場でタイガース戦を観戦するファンらの利用などで親しまれている。プロ野球シーズンまっただ中の休業による混乱を回避する。食品売り場などの営業期間は未定。

 同店を巡っては、不動産大手、三菱地所(東京)が施設の在り方を決めて賃料収入を得る「信託受益権」を2月末に取得。同社は一時閉館した上で「新たな商業施設として再オープンすることを検討」すると発表していた。

 その後、1階の雑貨店など一部テナントが閉店セールを始め、駐車場も5月末での営業終了を告知していた。
関係者らによると、両社は改装の方針などで協議を進めている一方、三菱地所は関西を拠点とする他のスーパーとの比較検討も並行して行っているとみられる。

 同店は1993年、ダイエーグループの百貨店「プランタン甲子園店」として開業。95年からダイエーのスーパーに転換し、かつてはダイエー全店でトップ級の売上高を誇った。
同社が流通大手イオンの傘下に入ったため、2016年3月に同社グループが引き継いだ。(井上太郎)