X



甲子園に出場する可能性があると思う進学校©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2016/07/24(日) 20:58:14.36ID:HMUQSbfO
早稲田大学高等学院
0005名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2016/07/24(日) 22:02:55.56ID:RHinGb5B
推薦など無しで?
0007名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2016/07/25(月) 16:26:09.59ID:PxvV0Z9u
>>6
7回終了
東海大相模5-3厚木
0008名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2016/07/25(月) 23:05:09.55ID:XVy4OW7c
奈良の郡山
0009名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2016/07/26(火) 08:23:28.29ID:Mavqz/ce
鳥取西
0010名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2016/07/26(火) 08:38:15.99ID:bXkKXZa+
野球部レギュラーから過去10年間で5人以上東大進学なら進学校野球部認定
0011名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2016/07/26(火) 08:40:38.33ID:RbAI4tOr
尾道北
0012名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2016/07/28(木) 15:51:00.36ID:OyIVkLQb
野球部レギュラーから過去10年間で5人以上東大進学

この条件で甲子園を狙える学校は 全国に10校程度しかない

函館ラサール 前橋 桐朋
湘南 半田 刈谷 岐阜
堀川 高松 松山東 土佐  
熊本 鶴丸
0013名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2016/07/28(木) 21:16:25.05ID:jJ7w3FHf
郡山・畝傍 校歌めちゃいい
0014名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2016/07/28(木) 23:07:47.74ID:/R2h3zPP
東大にこだわらなければ、もっとありそう。
0015名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2016/07/29(金) 00:45:02.89ID:G4PnKQXI
東大は厳しい条件だけどもう少し下げてレギュラー半分国公立くらいならその年の出場校でトップの進学校が達成できるのでは?私大進学は結果論として
0016名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2016/07/29(金) 00:52:52.99ID:gjiv5NAj
第97回全国高等学校野球選手権大会 出場校偏差値ランキング
※普通科(それに準じる)を基準として

1.早稲田実業高等部:75
2.智辯学園和歌山:73
3.静岡高校:71
4.専修大学松戸高校:70

5.今治西高校:66
6.中京大附中京高校:62

7.東海大付相模高校:58
8.広島新庄高校:56
8.九州学院高校:56
10.鳥羽高校:55
10.滝川第二高校:55
12.北海高校:53
13.秋田商業高校:52
13.天理高校:52
15.岡山学芸館高校:51
15.鳴門高校:51
17.高崎健福祉大高崎:50
17.九州国際大付高:50

19.三沢商業高校:49
19.岐阜城北高校:49
19.下関商業高校:49
22.津商業高校:48
22.比叡山高校:48
22.鹿児島実業高校:48
25.中越高校:47
25.宮崎日本大学高:47
25.興南高校:47
28.霞ヶ浦高校:46
28.花咲徳栄高校:46
28.上田西高校:46
28.高岡商業高校:46
28.敦賀気比高校:46
28.石見智翠館高:46
34.龍谷高校:45
35.関東第一高校:44
36.仙台育英学園高:43
36.鳥取城北高校:43
36.遊学館高校:43
39.鶴岡東高校:42
39.聖光学院高校:42
39.東海大学甲府高校:42
39.明徳義塾高校:42
43.花巻東高校:41
43.作新学院高校:41
45.藤井学園寒川高:40
45.明豊高校:40

47.大阪偕星学園:38
48.創成館高校:37
49.白樺学園高校:35
0017名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2016/07/31(日) 08:15:01.29ID:ET+/H53A
甲子園に行ける学校は 各県1校だから
学力も県内トップが条件

東京は筑駒
兵庫は灘
愛知は東海
神奈川は聖光
とか甲子園は無理

スーパー進学校の無い県ならば 可能性あるな。
0018名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2016/08/01(月) 07:37:47.03ID:0aoQt4SX
県立静岡は野球推薦があるので除外
0019名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2016/08/02(火) 10:03:10.66ID:QQzg8rZQ
彦根東
0020名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2016/08/02(火) 10:10:02.81ID:igIAJKUL
桐蔭
0021名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2016/08/02(火) 10:32:23.74ID:wMCEvdNA
>>17
東京の開成と日比谷が漏れるし、兵庫の甲陽学院が漏れるから却下
0022名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2016/08/02(火) 10:52:27.40ID:e1vGvCoS
>>16
逆に偏差値35てどんなレベル?
何がデキる?何がデキない?
0023名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2016/08/02(火) 10:53:43.66ID:AG32T+Nt
横浜翠嵐は去年だけで部員が2人東大に現役合格しているけど2〜3回戦レベルだから厳しいな。
0025名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2016/08/05(金) 23:56:43.34ID:vd0yTSYn
今年ってロクな進学校出ていないよね?
いつも鳥取西とか済々黌とか彦根東とか、どこかしら出るものだけど
0026名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2016/08/06(土) 00:06:20.71ID:2Xb8BxGl
野球推薦等で選手集めしてる進学校
秋田、小山台、静岡、掛川西、高崎、鳥取西、今治西、小倉、丸亀、東筑、彦根東、松山東、畝傍、郡山
0027名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2016/08/06(土) 00:08:52.70ID:S36w6XSg
>>25
出雲がいるだろ
鳥取西をカウントするなら
0028名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2016/08/06(土) 00:15:15.31ID:+9NKXDLJ
出雲か、、ノーマークだったわw
0029名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2016/08/06(土) 23:17:35.67ID:Ma49MOFU
>>26
今どうかは知らんが、前回出場時の前橋も集めてたらしい。ソースは前高OB。
0030名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2016/08/10(水) 16:51:05.17ID:EUfBskn7
集めてもかまわないよ
東大に受かる学力のある子なら

たいして勉強ができるわけでもないのに
下駄を履かせて合格させておいて文武両道を偽装している早実・慶應義塾とかは
部員にセンター試験受けさせたら全然できないぞ
そこらへんの中位県立校の野球部員のほうが まだマシだよ
0032名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2016/08/13(土) 00:55:50.79ID:icekzmXS
近畿大会で大阪桐蔭に勝った彦根東
0033名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2016/08/13(土) 04:32:53.36ID:dYz8vun1
大分上野丘も追加で。
0034名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2016/08/13(土) 04:37:50.31ID:ZAFcSeFo
>>26の選手集めっていうのもいろいろある
野球部が別枠に近いところとかボーダーライン上で若干有利になるところとか
ちなみにそのうちのどこかが最近甲子園に出たときのスタメンは8人国公立大学に進学した
0035名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2016/08/13(土) 05:10:33.90ID:wB38wJ6B
早実が出てこない年は>>16みたいな偏差値表あんまりはられないよな
どういった層が作って貼ってるか丸わかり
0036名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2016/08/15(月) 13:47:34.66ID:L5OfzepR
早実を進学校だと思っているのは早実生だけ
0037名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2016/08/15(月) 14:07:37.43ID:/p8j6l1w
進学校は大学進学を目的として教育しているので、進学目的の生徒にとっては野球は余暇利用。
甲子園というのは、就活のために目指すのだから、進学目的の生徒の就活は大学受験勉強。
だから、進学目的の生徒は、甲子園をめざし、その頂点を目指す就活をする生徒の邪魔にならないように。
ぶっちゃけ、棲み分けだな。
0038名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2016/08/18(木) 10:59:08.36ID:S9b6pPW4
東大・京大に進学できそうな部員の高校で甲子園に行けるとしたら 激戦区ではない県だな
例えば 土佐とか米子東あたりじゃないか
0039名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2016/08/19(金) 14:11:15.68ID:2xCP+ddQ
春の関東大会に出てきた前橋高校
甲子園でパーフェクトゲームをやってるし名門中の名門
0041名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2016/08/19(金) 19:39:55.68ID:G21OtTIG
学力、野球部ともに微妙な日向学院
0042名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2016/08/19(金) 19:46:56.90ID:WAJ6etmP
国学院久我山とか日向学院とかは、立派な別働だろ?

とっとと、よそ行ってくれ
0043名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2016/08/19(金) 19:48:27.42ID:o/fruDTF
せいせいこう、佐賀西、早稲田摂陵、早大学院
掛川西、土佐、松山東、
0044名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2016/08/19(金) 19:53:10.67ID:xXsziYbT
頭良い高校を進学校と呼ぶのか
大学の付属(早慶とか)は進学校ではないと思ってたわ
まあどっちでもいいけど俺底辺校出身だし
0045名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2016/08/21(日) 00:15:02.08ID:gOfYx7Xl
早慶の附属は偏差値こそ高いが
旧帝大レベルに進学できる奴は せいぜい上位10%くらいで
その10%に野球部員が入っているとしても1人か2人だよ
0047名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2016/08/22(月) 09:17:33.40ID:WjC22zRi
四日市高校は1955年に甲子園で優勝している名門ですね
0048名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2016/08/22(月) 10:23:49.27ID:g2udn3Fq
磐城が復活の可能性あり。来年がチャンス
0049名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2016/08/22(月) 15:12:48.57ID:Z7S59IBm
どうなんだろうね?
福谷(慶応大学研究室〜中日・一軍選手として活躍したことも有る)の居た
愛知県横須賀高校は弱小で、福谷だけが突出した力量だったようだが、
彼の場合、お勉強の頭と野球の力量とが「別腹」みたいなものだったのか?
(直球は速いが、制球難で、現在はクローザー失格で二軍落ち)
0050名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2016/08/23(火) 08:28:42.15ID:jmb2PRwD
神奈川県の横須賀高校は ノーベル賞学者も輩出した進学校だけど
0051名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2016/08/23(火) 13:50:27.71ID:xdk+1IOo
>>49
中日では、井手峻・元球団代表が東京の新宿高校〜東大〜中日の投手〜控外野手
〜一軍コーチ・二軍監督・ラジオ解説者〜球団役員、という稀有な経歴。
中日には、理論はあっても自分の力量は伴わなかったが、球団代表に上り詰めた人が
居たのだから、福谷も自分の力量を限界まで高めて、引退後はGMに成るとか。

ちなみに、新宿高校も甲子園とは到底程遠いですね。
0052名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2016/08/23(火) 14:18:39.25ID:X7KkLdVg
東京で文武両道は厳しいな
あるとすれば 都立国立と桐朋の国立市コンビかな
レギュラーから東大合格者が出てるし 野球のほうもベスト16以上の実力はあるからね
0053名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2016/08/23(火) 17:49:26.98ID:xdk+1IOo
>>52
東京で「ポット出」の学校は、
今年の八王子とかでもそうだけど、すぐ負ける「空気」のような。
以前、どこやらの都立高校が、強豪の潰しあい(だろうと思える)で初出場のときも、そんな印象だった。
0054名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2016/08/23(火) 17:58:32.19ID:xdk+1IOo
公立高校では、時々突然変異のような選手が現れる。
(愛知県で言うと、中日福谷の横須賀高校の他には、ソフトバンク千賀の蒲郡高校とか、
(一応21世紀枠で選抜で1勝したけど)ヤクルト小川の成章高校とか)

小川はその後創価学会大学からのドラフト1位、福谷も慶応大学からのドラフト1位だけど、
千賀は高卒後育成選手から現在ではホークスのローテ投手。
こーいうのって、スカウトが良く見てるものだな、って感心しますね。
0055名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2016/08/23(火) 19:01:01.86ID:HcWRjHA2
都昭和
0056名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2016/08/23(火) 20:24:55.57ID:T4Prj7C5
函館ラサールが最近力つけてるんだよなぁ
0057名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2016/08/25(木) 09:51:57.25ID:E88oAYPq
都立昭和とか都立日野って 東大野球部には行けそうにない気がする
都立で進学校野球部といえば  日比谷 国立 戸山 西 立川 八王子東 桜修館 までかな
0058名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2016/08/25(木) 19:13:09.02ID:OHMptXQv
岡山城東が最近甲子園に出てこないね
0059名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2016/08/25(木) 19:35:45.18ID:Wnf2loio
土佐も前橋も高崎も秋田も野球推薦の文武別道
0060名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2016/08/25(木) 19:45:30.50ID:U0LwzjF1
>>57
都昭和くらいしか甲子園の可能性無いわ
0061名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2016/08/25(木) 22:39:18.10ID:pq1+FWbZ
>>58
当時の監督が日本代表コーチに選ばれた時、日本代表を動揺させるために部内暴力があったってガセを韓国の工作員が流したらしいね。香田もそのせいで監督辞任せざる負えなかった。
本当に許せない
0062名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2016/08/25(木) 22:46:57.92ID:L2BaIP0P
>>26
彦根東はスカウト全くしてない。できない。
0063名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2016/08/25(木) 22:48:21.11ID:Qn97RVf/
>>56
函館支部を勝ち上がっても、札幌・苫小牧勢には勝てない
0064名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2016/08/26(金) 02:02:38.74ID:8T7OZN9E
>>57
桜修館って知らないんだけど、統廃合とかでできた学校?
0065名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2016/08/26(金) 07:56:10.32ID:Pds0nJMD
桜修館 6年一貫制 旧・都立大付属では?
東大3名京大1名合格者出してるね

東東京大会は3つか4つ勝ってたような気がする
0066名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2016/08/26(金) 08:30:35.80ID:zsX+jnVy
>>65
その実績で進学校なの? 地域差も考量し旧帝50人程度の合格者出してないと
0067名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2016/08/26(金) 08:40:11.32ID:l0UiB6NL
東大合格3名なら 都立昭和 都立片倉 都立日野 都立雪谷 都立文京 都立東大和 などに比べればマシ
0068名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2016/08/26(金) 18:30:34.25ID:4GHCimS5
渋谷幕張とかサッカー強いけど 野球にも力を入れないかな
0069名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2016/08/26(金) 20:04:25.09ID:AD6GKPO8
札幌南
0070名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2016/08/26(金) 20:11:33.26ID:GsxRzPj3
青森高校、盛岡一、秋田、仙台一、山形南、磐城、
水戸一、宇都宮、桐生、前橋、浦和、千葉、湘南、
静岡、新潟、岐阜高校、松本深志、静岡、浜松西、清水東、
豊橋時習館、、郡山、宇治山田、向陽、桐蔭、米子東、鳥取西、防府高校、
高松高校、徳島市立、今治西、土佐、小倉、佐賀西、
濟々黌、大分上野丘、
0072名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2016/08/28(日) 09:06:03.38ID:WtjxxDKk
1人いい投手が居れば センバツは狙える
夏は体力勝負だから 試合数の少ない人口過疎県しか進学校に可能性は無いと思うけど
0073名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2016/08/28(日) 13:06:13.67ID:gnSpm4zc
>>72
その典型が、愛知県田原市の成章高校
21世紀枠だったが、のちのヤクルト・ライアン小川が投げて1つ勝った
(相手はのちに廃校となった駒大岩見沢だったけど)
0074名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2016/08/28(日) 15:21:51.37ID:47IaHm3C
「偏差値70からの甲子園」より
印象深いものを抜粋する。

第1回 愛媛県立松山東高校

・他の部活動と共有なためグランドの1/4しか使えない
・週に3回7限授業。
・完全下校が19時10分なため練習時間は2時間程度。
・基本的に補習授業はなし。
・15年エース亀岡は筑波大志望
・15年4番捕手主将の米田はどうしても甲子園に行きたいために当初は松山商志望だった。中3時の夏休みに松山商に体験入学してホームランも打っている。米田が中3時の1年生大会で松山東が松山商に勝った事や親や周りの先生の説得などで最終的に松山東に変えた。
・15年1番清水は同期野球部員の中でも1、2を争う成績で阪大の理工学部志望。
・14年主将でショートの村上はボーイズ時代から愛媛では知れ渡っていたほどのポテンシャル。明治のセレクションでは甲子園組がいる中でも1番足が速く、受かった。セレクションで受かる事自体、松山東ではありえないらしい。
0075名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2016/08/28(日) 15:26:01.73ID:pZ07hrOF
松山東は野球推薦やってる
0076名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2016/08/28(日) 15:37:27.75ID:iq4MkYUl
桐生第一、札幌第一、関東第一、福岡第一、東海第一
0077名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2016/08/28(日) 16:23:24.20ID:z2T44eWe
明治なんかで手を打たずに、せめて早慶を受けろよ
0079名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2016/08/29(月) 00:47:53.10ID:6b0yioZX
「偏差値70からの甲子園」より
印象深いものを抜粋する。

第2回 熊本県立済々黌高校

・週に2回7限授業。朝課外は希望制だがほとんどの生徒が出ている。練習時間のMAXは4時間。
・13年エース大竹(現・早稲田エース)は熊本高校に出願したが出願変更期間中にギリギリまで迷って済々黌高校に変更。中学時代は学年で2番の成績。
・16年中園は福岡出身で祖母の家から通う。志望は京大法学部。
・長らく野球部から東大進学が出ていないらしく一番近かったのが12年4番の山下。入試はトップ合格。高2の成績はオール5。野球部史上初の理系特進クラス。周りは東大を勧めるも甲子園が終わったら完全に燃え尽き指定校推薦で早稲田の政経へ。
・現在、早稲田野球部4年の山城は2浪。
0080名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2016/08/29(月) 01:17:44.93ID:3Xqw1Au/
横浜は東大も受ければ受かるけど

みんなプロや強豪大学に行ってしまう…
0081名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2016/08/30(火) 10:04:42.96ID:cdeNaVod
高2でオール5なら 東大か国立医学部だよな
0082名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2016/08/30(火) 10:22:36.39ID:5QdSFmP5
東大17名 京大19名の熊本高校
東大0名 京大3名の済々黌高校

学力差が大きすぎる
野球は済々黌高校のほうが強いのだろうけど 
0083名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2016/08/31(水) 10:29:57.39ID:yPlU3x2y
春関に出場した前橋高校は 文武両道だろうな
0084名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2016/08/31(水) 12:30:35.38ID:4AjZjwa+
前橋高校も高崎高校や静岡高校と同じ文武別道
野球推薦あり
0085名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2016/09/01(木) 08:29:44.21ID:K27Rl2Ip
野球推薦の無い開成高校 内申書無視・筆記試験のみで合否判定
0086名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2016/09/01(木) 08:32:56.13ID:zMZCpRMJ
徳島 富岡西
0087名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2016/09/01(木) 09:04:09.84ID:fEHwwdk7
県千葉や市川は?
0088名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2016/09/02(金) 09:33:21.01ID:7RF4V9a4
函館ラサールはどうですかね
0090名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2016/09/02(金) 17:01:25.80ID:aqxhI8vy
進学校の場合 全員打てなくても3人くらい打てる奴が居たら 面白いのだけどね
頭の良い生徒たちは 短い練習時間でも勝てる方法を考え出せるからね
0091名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2016/09/04(日) 09:41:12.88ID:SPwPOIaU
湘南と平塚江南は 安定的にベスト8に残れるようになれば 21世紀枠候補だろう
0093名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2016/09/04(日) 18:44:00.58ID:y/kld9vM
>>79
福岡出身で祖母の家から通う。←これ許されるのか?公立高校は学区っていうものがあるだろう?
0094名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2016/09/04(日) 19:05:28.62ID:s9pNaSz6
2009年夏の盛岡一高は欲しかった。
選抜準優勝で菊池雄星がいた花巻東に接戦の末1-2の逆転負け。
0095名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2016/09/05(月) 00:37:06.92ID:90WFjrSy
>>93
住民票を移せば受験可能ではあるけれど、その分
熊本で育って正規の受験資格が有る子が泣いているわけだから
良いことではないよね。

奈良の郡山も大阪、京都、兵庫からの越境受験生が多いけれど黙認されてる。
0096名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2016/09/05(月) 11:47:06.47ID:90WFjrSy
>>79
>朝課外は希望制だがほとんどの生徒が出ている。

熊本高校はこういうことはやっていない。
九州の普通科高校は朝課外を実施している所が多いが、
睡眠不足(脳が弱っている)状態で勉強しても学力は上がらない。
熊高(クマタカ)はトップの余裕から朝課外をやっていないのだと思うが、
理にかなっている。
済々黌は熊高との差を縮めたいのであれば、まずは朝課外をやめることだ。
0097名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2016/09/05(月) 14:24:04.57ID:GhfIXrsz
>>90
3人か…
3両の戦車ではどう足掻いても8両、9両の戦車には勝てない
矢張り最低5両は必要

私立の強豪で主力張れるレベルが最低2人、出来れば3人
エース、キャッチャー、ショートで3、4番
と1番ないし5番を任せる

それに続く、私立でレギュラー争い、せめてベンチ入り争いが出来るレベルが3人
ポジション、打順は主力や叩き上げとのバランスを見る

残りは雑草だ。磨けば光るブリキが体張ってチームに貢献する

主力は3年でなくていい。1、2年ガンガン使え。身体作りとか言ってる場合ではない

あとは監督だな
0098名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2016/09/05(月) 20:38:37.45ID:nayFETKy
私学勢は守備棄ててる感じのとこが多くて試合運びが危うい。
函館ラサールとか開成とかな。この手の学校って爆勝の後に惨敗したりする。
公立伝統校は地味な守備専が多い印象。

函館ラサールは監督がやる気ありそうなので、ひょっとしたら守備も整えて
近々に21枠の当落選上にくるかもしれん。
0099名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2016/09/06(火) 16:55:10.74ID:gKxIb3sO
監督次第ですね

マジな進学校で監督にヤル気が見られるのは 高松とか土佐だけじゃないか
0100名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2016/09/06(火) 20:21:36.03ID:wRLVeG6e
>>95
いやいや、受験の際に住民票を移したとしても、実際に学区内から通学していなければ、

校長はすみやかに転向の措置をとらなければならないのでは?それとも、見て見ぬふりだったのか?
0101名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2016/09/06(火) 20:34:31.81ID:2pQYZvn8
札南
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況