来週22~26日、第5師団、第15師団など大半の陸軍師団が酷寒期訓練
酷寒期訓練とは? 最も寒い冬、戦闘時に生き残る生存訓練。 野外テントの就寝/暖房器具なし/部隊全人員参加/砲兵も参加するが、歩兵のように行軍しない
✅新兵教育大隊は例外(新兵教育進行中のため)陸軍第15歩兵師団勝利部隊は22日から26日までの5日間、華川郡と鉄原郡一帯で酷寒期戦術訓練を実施する。今回の演習は、第15師団の冬季作戦遂行能力を向上させ、敵の攻撃に対する態勢を維持するために用意された。 訓練期間中、華川と鉄原地域の主要道路で多数の装備が起動し、訓練場で射撃が行われる予定だ。第15師団は、訓練期間に不便事項が発生した場合、*民願室に連絡するよう呼びかけた。(貼ってある記事の内容です)(*韓国では住民が行政機関に対し自分の意見や考えあるいは不満等を公的機関に伝えることが出きる)