>>56の続き


▼ 3月4日(金)▲


3月4日(金)午前1:50〜2:00 NHK BSプレミアム
 ハイビジョン動物記「ハヌマンラングール」


3月4日(金)午前2:00〜2:10 NHK BSプレミアム
 ハイビジョン動物記「トウアカクマノミ」


3月4日(金)午前3:30〜4:00 BS-TBS
 ねこ自慢 傑作選 #9 〜 #10

反響が大きかった「ねこ自慢」の名場面を、短くまとめた傑作選です。

https://www.bs-tbs.co.jp/entertainment/nekojiman/


3月4日(金)午前4:40〜4:50 NHK総合
 ニッポンの里山 ふるさとの絶景に出会う旅「トンボが舞う 和紙の里 高知県檮原町」 ※リピート放送

山深い高知県檮原町は林業と和紙の里。手入れされた杉や斜面に根を張る和紙の材料
コウゾやミツマタによって山が崩れず清流が保たれてきた。その水はさまざまなトンボを育む

美しい杉の林に囲まれ林業で栄える高知県檮原町。かつてこの地方の人々は急な山の斜面に
コウゾやミツマタなどの和紙の原料となる木を植えてきた。今もオランダ人の和紙作家が和紙作りの伝統を守っている。
広く根を張り巡らせるこうした植物は急斜面を崩れにくくし、川が泥で濁るのを防いできた。
その営みが、和紙作りに欠かせない豊富で清らかな水を維持し、水はトンボをはじめ多くの生き物も育んでいる。