>>472の続き

1月31日(日)19:30〜20:00 NHK総合
 ダーウィンが来た!「世界最大のカブトムシ 謎の大集結!」
   南米アマゾンの奥地に、世界最大のカブトムシ・ヘラクレスオオカブトが大集結する
   謎の木があるとの情報を入手。最新の追跡装置を駆使して、知られざる姿を世界初スクープ!
   世界最大のカブトムシ・ヘラクレスオオカブト。大きさは、日本のカブトムシの2倍!
   有名な昆虫だが、野生では出会うことすら難しく生態は謎だらけだという。
   ところが今回、アマゾンの奥地からとんでもない情報を入手。
   ヘラクレスオオカブトが大集結する木が目撃されているというのだ。
   現地に向かったのは、昆虫研究家の牧田習さん。最新の追跡装置を駆使し、
   世界初のスクープを狙う!人気昆虫の知られざる姿に迫る。
   https://www.nhk.jp/p/darwin/ts/8M52YNKXZ4/

1月31日(日)19:58〜20:54 日本テレビ
 イッテQ!
  ▽イモトジャパンツアー!珍獣バードショー挑戦で(秘)才能開花 ほか
   世界の果てまでイッテQ!
   イモトジャパンツアー静岡!恐怖のバードショー挑戦で(秘)才能開花&
   超高温オナラのキケンな珍獣&ゴキブリを極めた強烈学芸員 ほか
   https://www.ntv.co.jp/q/

1月31日(日)20:00〜20:54 BS日テレ
 THE NATURE:INTO THE WILD 第16回「INDIA:(2)インドサイの赤ちゃん」 ※リピート放送
   インドの北東部は地球上でも指おりの肥沃な土地。氾濫する川の恩恵を受けながら
   生い茂る草の中で、インドを代表するインドサイも暮らしている。
   この大きくて穏やかな動物が最後に生き残っているマナス国立公園で、
   生後三か月のラジャは母親のラニのそばで大人になるのに必要なことを学んでいく。
   THE NATURE:INTO THE WILD
   野生動物たちを追う大型自然番組シリーズ。
   最初のシリーズは、インドの野生動物を描くINTO THE WILD INDIA
   ツンドラ、灼熱の砂漠、熱帯雨林などからなるインドは、多様性に満ちた国土をかかえている。
   番組では、インドの象徴的な動物が織りなす壮大な自然のドラマを全9回にわたって紹介。
   各エピソードでは、特定の種類の動物に焦点を当て、彼らの驚くべき生活や
   生き延びるための生存戦略を捉えつつ、遭遇する“脇役”動物たちとの
   知られざる物語も伝えていく。
   https://www.bs4.jp/nature/

2月1日(月)午前4:20〜4:50 NHK BSプレミアム
 生きものたちの地球「東アフリカ 野生の楽園 大サバンナ」
   ☆フィラー。
    ライオン・チーター・ヒョウが登場します!