>>289の続き

1月3日(日)18:00〜18:25 NHKEテレ
 ◆新作◆ ネコメンタリー 猫も、杓子(しゃくし)も。「ヤマザキマリとベレン」
   (シリーズ 第13弾)
   「もの書く人」の傍らにはいつも猫がいた。作家と愛猫の日常を描く
   異色ドキュメント=ネコメンタリー。今回は漫画家のヤマザキマリ編。
   書下ろしエッセイの朗読は、上戸彩。
   「テルマエ・ロマエ」で知られるヤマザキさん。
   世界を転々としてきた彼女にとって、日本に“足止め”となった今は特別な時間。
   ジャズを聴きながらタブレットで漫画を描き、イタリアから連れてきた愛猫ベレン、
   今回撮影もしてくれた長男デルスさんと過ごす日々。
   もともと生き物好き、好奇心の塊のヤマザキさんは日々大忙し。
   静かに見つめるベレンは何想う?
   初回出演の養老センセイの愛猫まるも登場。
   新春に贈る、愛する猫との物語。
   【出演】ヤマザキマリ,【朗読】上戸彩,【語り】森下絵理香
   https://www.nhk.jp/p/ts/Z52R515WW1/

1月3日(日)19:20〜20:00 NHK総合
 ダーウィンが来た!ダーウィンが来た!「お正月 干支(えと)のウシ大特集!追跡!幻の“野生牛”」
   干支(えと)のウシ大特集!ライオンより強くチーターより速い、世界のウシ科動物たち。
   大繁栄の秘密は“肉食”だった!? 太古の名残をとどめる幻の“野生牛”もスクープ!
   干支のウシ大特集!ライオンより強くチーターより速い、世界のウシ科動物たち。
   大繁栄のヒミツは立派な「角」と巨大な「胃」!ウシは草食動物でありながら“肉食的”だった?
   さらに、太古の名残をとどめる幻の“野生牛”を追いかけると、研究者も初めて見たという
   貴重な生態をスクープ!
   大河ドラマ「麒麟(きりん)がくる」から滝藤賢一さん、門脇麦さんをゲストに迎え、
   身近なウシの知られざる魅力に迫っていく。
   【出演】滝藤賢一,門脇麦,【司会】中山果奈,
   【語り】新井秀和,龍田直樹,山田孝之,水瀬いのり
   https://www.nhk.jp/p/darwin/ts/8M52YNKXZ4/

1月3日(日)19:00〜19:45 NHK BS1
 COOL JAPAN「牛〜Cattle〜」
   外国人が驚く霜降り和牛や、甘くて濃厚と絶賛される牛乳。
   さらに日本独自の闘牛や、世界に羽ばたく牛肉グルメしゃぶしゃぶの誕生の秘密など、
   日本の牛文化のクールを探る。
   ▽小学生たちが手間と愛情をかけて育て上げた日本独自の闘牛 ほか
   【司会】鴻上尚史,リサ・ステッグマイヤー,
   【ゲスト】東京大学名誉教授…小林康夫,
   【語り】日高のり子,中井和哉
   https://www.nhk.jp/p/cooljapan/ts/P2RMMPW5JM/