12月22日(火)13:40〜14:00 NHK総合
 ごごナマ「本仮屋ユイカ」
   ▽ゲストは女優の本仮屋ユイカさん。女優以外でも多彩なチャレンジ!
    アフリカからの猛獣中継、ネットで私生活を公開「30代でやりたい100のコト」とは? ほか
   https://www.nhk.jp/p/gogonama/ts/6XRJZJ2KQ2/

12月22日(火)14:05〜14:55 NHK総合
 ごごナマ「本仮屋ユイカ(続き)▽踊って!歌って!椅子タップダンス」
   ▽ゲストは女優の本仮屋ユイカさん。女優以外でも多彩なチャレンジ!
    アフリカからの猛獣中継、ネットで私生活を公開「30代でやりたい100のコト」とは? ほか
   https://www.nhk.jp/p/gogonama/ts/6XRJZJ2KQ2/

12月22日(火)16:53〜17:52 NHK BSプレミアム
 ザ・穴場ツアー CATVネットワーク「岩手」
   ▽白い馬や美しい白鳥も! ほか
   ある地区の保育所には白い馬が定期的にやってくるという。
   岩手の歴史と深い関係があるその理由とは?
   【リポーター】U字工事,【語り】冨永みーな
   https://www4.nhk.or.jp/P417/

12月22日(火)17:00〜17:45 NHK BS1
 BS世界のドキュメンタリー 選「“恐怖”でよみがえる野生の王国」
   長年にわたる内戦で野生動物が大きな被害を受けたアフリカ、モザンビークの
   国立公園で行われている「野生の王国」復活のための壮大な取り組みを長期取材。
   ゴロンゴーザ国立公園は、1970年代の内戦で戦闘地域となり、ゾウやライオンやカバなど
   生態系の上位にいる動物が激減、大量の草食動物がはびこっている。
   ここに上位捕食者の動物、リカオンの一群を新たに放つことで、その「恐怖」から
   かつての生態系を取り戻そうという実験が始まっている。
   「恐怖」はかつての野生の王国を復活させられるのか。
   原題:Nature’s Fear Factor(アメリカ 2020年)
   https://www.nhk.jp/p/wdoc/ts/88Z7X45XZY/

12月22日(火)18:45〜21:48 テレビ朝日
 そんなコト考えた事なかったクイズ!トリニクって何の肉!? 【3000万円山分け】
  「テーマ/こだわりの強い動物」
   りんたろー。を出題者に「動物たちのちょっと不思議なこだわり」についての問題を出題。
   ▽「南極大陸で暮らす『アデリーペンギン』。ケンカするほどのご近所トラブルとは一体何?」。
    Suicaのキャラクターになったアデリーペンギン。
    普段は仲間意識が強いが、そのこだわりゆえ、ご近所トラブルが絶えないという。
   ▽「身を隠すのがとても上手で、完全にその姿を消してしまう『カクレウオ』。
    身を守るために隠れるのは□(なに)の□(どこ)?」。
   https://www.asahi.co.jp/toriniku/