X



横浜創学館高校を語る◆PART7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0714ほんわか名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 04:40:03.460
男おばさん・サムソン冬木
0716ほんわか名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 12:27:00.770
極道
0717ほんわか名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 12:55:08.990
極道も道を開け女は逃げる(嘘)翔光会の象徴・オヤジ。なーんちって。
0719ほんわか名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 16:21:20.700
ちょっとだけ地団駄踏むポーズの冬木は何故か女性からモテたらしい。
生きていれば現在60歳。まだまだ現役だったと思えてならない。
0720ほんわか名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 19:24:23.870
見たかった・スキンヘッドの冬木弘道
0721ほんわか名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 22:02:31.070
今夜は、まさひろとまさのぶの団体の威信を賭けて行われた日本武道館の試合をニコニコ動画で視聴しました、の
私は翔光会
0722ほんわか名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 22:08:26.590
>>720
戦国時代の僧兵姿のヒールキャラを想像してしまった
その姿で雄叫びをあげながら地団駄を踏んだら 鷲●先生のような妖怪感が出そう(^_^)
0723ほんわか名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 06:39:34.010
ブッチャーがパンチパーマになったりするのも怖い
0725ほんわか名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 08:32:27.160
W先生は俳優としてもイケた。
決して主役ではないが主役を食ってしまう怪優キャラで。
0726ほんわか名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 09:01:52.970
戦国時代に生まれていたら織田信長と対立して焼き打ちに遭うがそれでも生き延びたであろうW尾先生
0727ほんわか名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 10:24:29.010
(愛媛県松山市)971−3519
0728ほんわか名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 10:28:15.670
四国の長曽我部氏
0729ほんわか名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 11:04:10.270
戦国時代の神奈川高校野球となるか!?
0730ほんわか名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 11:42:38.130
愛媛県伊予市 竹本清様方 ・・・・
0731ほんわか名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 11:47:39.910
伊予国上陸はいつか?翔光会
0732ほんわか名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 13:28:40.100
松山は坊っちゃんゆかりの地

僧侶の実家の三男坊も一応は坊っちゃん
0733ほんわか名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 14:06:28.090
いにしえの坊っちゃんも今やおっちゃん
0734ほんわか名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 14:41:53.860
ドカジャン着て焼酎でも飲みたい
0735ほんわか名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 16:15:20.640
鬼瓦権造
0736ほんわか名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 18:04:17.520
『ベローチェ』
0737ほんわか名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 18:33:50.760
昨日フグのヒレ酒飲んだの( ≧∀≦)ノ
0738ほんわか名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 21:02:06.060
幸せですな(*´∀`*)
0740ほんわか名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 00:15:46.040
馬場さんはボボ・ブラジル対策として髪の毛を伸ばしてみたが効果がなかったという(^ω^)
0741ほんわか名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 01:19:09.900
馬場、キラートーア・カマタに敗れる!

衝撃的だったのは馬場さんのPWF王座陥落よりも髪型がパーマネントだったことだった。
0742ほんわか名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 04:26:49.350
カマタは日系人ではないらしい
0743ほんわか名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 07:52:41.610
流血大王・カマタさんはハワイアン
PWFのお膝元。
0744ほんわか名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 10:32:29.710
流血大王のカマタ

理不尽大王の冬木さん

どちらも悪い人に見えない
0745ほんわか名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 17:53:26.560
冬木弘道にテリー・ゴディにスティーブ・ウィリアムス。
早すぎた。合掌。
0746ほんわか名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 20:22:03.870
殺人魚雷コンビ。懐かしい(´;ω;`)ウゥゥ
0747ほんわか名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 04:18:08.900
プロレスラーは短命が多かったがブッチャーは長生き出来た。
体型からすると意外な展開。
0749ほんわか名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 06:46:08.920
紫のパンツ時代だった天龍源一郎がセクシー
0751ほんわか名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 08:54:37.460
龍原砲が懐かしい。戦慄のヒットマン。
0752ほんわか名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 09:47:49.920
パワーボムにサンドイッチ・ラリアット。横浜商工の教室でよくやりました。
0753ほんわか名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 13:25:21.680
横浜商工内特設リング。場外乱闘はこれからだ。
0754ほんわか名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 15:50:12.920
国際プロレス時代の阿修羅はまだ線が細かったみたいですね。
0755ほんわか名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 18:24:33.680
マイティ井上のサラリとした髪型
0756ほんわか名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 20:05:59.580
永源遥。名前だけなら美女を連想させる。
0757ほんわか名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 21:54:09.020
>>756
今のご時世では危険過ぎるため禁じ手となったツバ攻撃
古き良き時代だった。。。

観客も心得ていて 皆新聞紙で防御していましたな
0758ほんわか名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 00:10:25.500
永源さんのつば攻撃は今やったら出場停止処分になってしまうだろう。
カブキやムタの毒霧も然り。
難しい時代になってしまった。
0759ほんわか名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 01:09:18.000
ツバ攻撃も毒霧も横浜商工プロレスでは封印されていた。
0760ほんわか名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 04:26:36.170
ツバ攻撃はねっとり感があって、たまらんかった。
(こいつは食らいたくないなあ)
0761ほんわか名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 07:04:53.040
悪役商会VSファミリー軍団
0762ほんわか名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 10:31:04.390
まだ現役当時の原辰徳氏が武道館に観戦に来ていて、近くで観戦していた巨人先生がツバ攻撃を食らっていた記憶がある。
0763ほんわか名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 14:10:00.370
プロ野球→プロレスの馬場正平コースをもっと!!
0765ほんわか名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 16:08:20.360
ハンドボール部もゴツいのが多かった。
プロレス向きの学校なんだがなあ。
0766ほんわか名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 19:58:41.510
「武」の部門では任せなさい!
0767ほんわか名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 03:24:53.660
空手道部は最大の売りになりつつある
0768ほんわか名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 05:52:41.860
寺西勇の整った髪型
0769ほんわか名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 08:36:37.220
猪木vsはぐれ国際軍団1対3ハンディキャップマッチのことは横浜商工でも話題にされていたな。。。
0770ほんわか名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 09:35:57.480
わりと横浜商工は公平な見方をしていて、少なくとも○○信者みたいな特定のレスラーを贔屓してそうでないレスラーを落とすような動きをする者はいなかった。80年代前半に多かった「猪木信者」には、あまりいい感じで見ていなかったのではないかと推察する。
0773ほんわか名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 12:13:46.580
プロレス☆ラブ
0774ほんわか名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 12:48:12.760
レフェリーの背中を踏み台にしてのシャイニングウイザード←これ反則?
0775ほんわか名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 14:48:42.310
↑レフェリーが見ていないからセーフ
0776ほんわか名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 15:30:31.740
国際プロレス出身の選手に何故か心惹かれる
0777ほんわか名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 16:02:41.550
『レスリングシリーズ』
0778ほんわか名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 16:09:40.410
バーン・ガニア。ビル・ロビンソン。ニックボックウインクル。マッドドッグ・バション。ジョージ・ゴーディエンコ。レイ・スチーブンス。それにモンスター・ロシモフ。
0779ほんわか名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 17:44:02.070
つ AWA
0780ほんわか名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 17:47:23.420
○三好&長田&高田&佐川[頭脳&筋肉]八倉&綿井&山中&日山●
0781ほんわか名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 17:47:57.580
○三好&長田&高田&佐川[頭脳&筋肉]八倉&石田&山中&日山●
0782ほんわか名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 18:27:17.750
旭川市江丹別で氷点下31度台。ダイヤモンドダストも。
0783ほんわか名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 19:33:53.770
4対4の6人タッグマッチも奥が深いのである。
0784ほんわか名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 23:59:05.140
インディー団体にも暖かい眼差しを
0786ほんわか名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 00:08:49.400
我らが創学館野球部は 県内においては中堅団体のポジションだが 全国的にはまだまだインディー団体
まずは神奈川を制覇して 甲子園でインディー魂を発揮して暴れ回ってほしい
「ワイルドシング」の曲が似合うようなチームになってもらいたい
但しパイプ椅子は持ち込み禁止ですが(^-^;)

あと未成年者のタバコも当然ダメね^_^;
0787ほんわか名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 00:26:00.980
地元民だけで構成される「地元密着型プロレス」もとい地元密着型の高校野球。
見せよインディー魂。
0788ほんわか名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 00:32:23.110
地元密着型プロレスというと その元祖は「みちのくプロレス」ですな
昨今は 地方に町おこしを目的とした地元密着型の団体が出来て活動してますね

横浜創学館プロレスは 観覧無料の追浜商店街プロレスが出来そう(^_^)
0789ほんわか名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 06:56:26.520
私の脳裏にも「みちのくプロレス」の存在がチラリ。
しかし我が校は追浜側からのアクセスと金沢八景側からのアクセスでは全く風景が違って見えた。
個人的には海の見える金沢八景側が断然好き。
0790ほんわか名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 07:54:39.650
インディー団体は身の丈に合った経営をするから意外に崩れない。
危ないのは業界3〜4番手くらいの団体。
プロレスから学ぶ横浜商工・横浜創学館。
0791ほんわか名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 09:33:15.140
昭和47年終了当時、プロレス界は4つの団体が存在した。
古い順に、日本プロレス、国際プロレス、新日本プロレス、全日本プロレスの順。
このうち、最も苦境に立たされていたのは、テレビ局がまだ付いていなかった新日本。猪木vsゴッチの試合が東京12チャンネルで中継されたのみ。
最後発の全日本は最初から日本テレビがバックに付いており、力道山家(百田家)もバックに付いた。日本人選手が手薄だったものの、メジャー感溢れる団体。
日本プロレスは馬場・猪木に去られて斜陽化しつつあったが、まだNET(現・テレビ朝日)で中継はされていた。
国際はTBSが中継。まだまだ団体に体力があり、9年後には倒産してしまうとは、この時点では誰も知る由もない。
0792ほんわか名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 10:27:23.420
新聞業界で言えば3番手の毎日が危ないかも
0793ほんわか名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 11:42:03.920
坂口さんがNETテレビを連れて移籍してきた。
新日本はそれまで青息吐息で日本プロレスと合併して「新・日本プロレス」と社名変更も検討していた。
0794ほんわか名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 12:59:59.100
ビッグ・サカ 柔道日本一
0795ほんわか名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 18:27:14.780
インディーの元祖はFMWかなあ
0796ほんわか名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 20:57:29.300
パイオニア戦士上げ
0797ほんわか名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 00:15:46.550
剛竜馬とアポロ菅原と高杉正彦?
国際プロレスの匂いがキラリ。しかし苦しいメンバーなこと。
横浜商工プロレスのほうが数はよっぽど揃っている。
0798ほんわか名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 01:00:55.260
>>795
現代のプロレスに直接つながる元祖はやはりFMWでしょうね
そこからさらに遡ると 国際プロレスかも
0799ほんわか名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 01:33:33.890
96年あたりになると正確なプロレス団体の数が分からなくなっていた。
東京プロレスは確か存在した。
0800ほんわか名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 04:56:33.830
WJは味わい深い団体だった。
0801ほんわか名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 09:56:53.780
オールドスターを集めたWJ。しかし身の丈に合った経営が出来なかった。美味しい体験をした人達が陥る落とし穴。
0802ほんわか名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 12:37:57.570
目の前の状況を受け入れる・・・・・・・プロレスから学んだことである
0803ほんわか名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 18:29:13.580
○ボブ・ループ(体固め)S小林●
0804ほんわか名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 19:18:21.870
○ロン・バス(エビ固め)Sハンセン●
0805ほんわか名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 21:41:19.460
NOWの鶴見五郎さん
0806ほんわか名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 05:36:04.520
SWSが分裂してからいよいよプロレス界は他団体の時代を極めてしまったづら
0807ほんわか名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 06:17:52.250
FMWの成功で「俺でも出来るかも」と錯覚してしまった人が多いんじゃないかと。
団体の長の器ではない人が何人もいるであろう。石川敬士さんとか。
0809ほんわか名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 09:37:19.940
横浜商工も農業科とか新しく新設して他団体時代に突入する手もあったと思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況