X



ほのぼの奉行所
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001杉良太郎 (スププ Sde2-8TvH)
垢版 |
2020/11/13(金) 18:19:26.16ID:5sc6jjsvd
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

おうおう…随分と言ってくれるじゃねえか…目ん玉かっぽじってようく見やがれ!

おめえが見たって言う桜吹雪は…これのことかい!!
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0905ほんわか名無しさん (ワッチョイW f5b7-stcD)
垢版 |
2021/04/05(月) 20:37:16.88ID:FTtgHaX10
>>895
うーん下剤に頼ると腸が自力で動く力なくしていくんだけどねえ

エアロバイクなんか二万円くらいでアマゾンで買えるから運動して自然なお通じ心がけた方がいいよ

あと身体、特にお腹冷やさないこと
私は夏でも腹巻きしてるよ
お陰で毎朝自然なお通じあるよ
0906ZiyNiy ◆319pJcihjg (ワッチョイW 1509-Y6P2)
垢版 |
2021/04/05(月) 20:52:48.24ID:C0j5k8Vg0
非刺激性の酸化マグネシウムのんでる。
単に便の水分ふやすだけの薬。
これで出せてるから多分セーフ。

腹巻きは一年中してるヨ。
基本厚着。

ってか、半月前からさむけとまらねーーー
0909ほんわか名無しさん (ワッチョイW f5b7-stcD)
垢版 |
2021/04/05(月) 21:03:13.15ID:FTtgHaX10
運動不足だぬ
酸化マグネシウムなら非刺激性だから安心だね

エアロバイク無理なら寝っ転がって足を上にあげて空中自転車こぎでも汁

身体動かさないと身体冷えるよ
0910ZiyNiy ◆319pJcihjg (ワッチョイW 1509-Y6P2)
垢版 |
2021/04/05(月) 21:20:13.25ID:C0j5k8Vg0
機能性胃腸症って病気。
胃も腸もまともに動いてない。とても動き(蠕動運動)が弱い。

生まれつきカチカチ便+その病気になってしまったから、
便が体内にある時間が異常に長くて、便の水分が全くなくて、薬なしで出すのはもうむりぽ。
0912ZiyNiy ◆319pJcihjg (ワッチョイW 1509-Y6P2)
垢版 |
2021/04/05(月) 21:26:44.09ID:C0j5k8Vg0
寝転んだままの足上げ運動とか、
片足立ちで歯磨きとか、
一時期やってたけど、体調不良とかでやんなくなっちゃってるね。
0918ZiyNiy ◆319pJcihjg (ワッチョイ 1509-EiXb)
垢版 |
2021/04/06(火) 20:59:52.79ID:JmvTYoBE0
おかえりー。

今日は本来の4月上旬っぽい気温に逆戻りで急激に寒かった。
2週間前まで半袖で歩いてる人ちらほらいたくらいなのに。
体調崩してる人多くなりそう。
0919ZiyNiy ◆319pJcihjg (ワッチョイ 1509-EiXb)
垢版 |
2021/04/06(火) 21:21:59.64ID:JmvTYoBE0
しゃしんみた。
ちょっと掘るの遅めだったの?


私は死ぬまでに一度、思う存分タケノコを掘ってみたいです。わりとまじで。
0937ZiyNiy ◆319pJcihjg (JP 0Hab-xfeT)
垢版 |
2021/04/08(木) 15:42:38.99ID:5hneXSGcH
そういえば
膝軟骨1つで、2Lペットボトル3カートン分以上の重量(40kg)を支えてると思うとすごいよね。
もしかしたら膝って、本来ものすごく強靭なパーツなのかもしれない。
0938ZiyNiy ◆319pJcihjg (JP 0Hab-xfeT)
垢版 |
2021/04/08(木) 15:44:29.61ID:5hneXSGcH
膝と尻の穴に関しては加齢で一番に不具合が出るヶ所だけども。
多分耐用年数35年くらいしかないんじゃないかなぁ。
0940ZiyNiy ◆319pJcihjg (JP 0Hab-xfeT)
垢版 |
2021/04/08(木) 15:54:36.46ID:5hneXSGcH
かかわりたくなくて10代で実家出たわけだけど、
私が親に対して捨てきれない想いがあるのかも。
0943ZiyNiy ◆319pJcihjg (JP 0Hab-xfeT)
垢版 |
2021/04/08(木) 16:51:49.32ID:5hneXSGcH
夜間の電車はマスク着用率が下がるってTVでも言ってたよ。
ほんと、だりんが帰ってくる時間帯の電車、酒に飲まれたノーマスクマン増殖時間帯。
0944ZiyNiy ◆319pJcihjg (JP 0Hab-xfeT)
垢版 |
2021/04/08(木) 16:56:38.47ID:5hneXSGcH
寒くなくなってきてから、
あっちこっち地べたに座り込んで酒盛りしてる集団ばっかりだし。
0945ZiyNiy ◆319pJcihjg (JP 0Hab-xfeT)
垢版 |
2021/04/08(木) 17:00:42.49ID:5hneXSGcH
バイキンマンの感染力が凄すぎて、真面目に感染対策やってる人間が馬鹿を見るよなぁ
0953ZiyNiy ◆319pJcihjg (JP 0Hab-xfeT)
垢版 |
2021/04/08(木) 19:28:14.35ID:5hneXSGcH
>>950
生きてるから多分大丈夫。
っていうかじっと前だけ向いて、動かないようにしてる時は大丈夫。

だりんは仕事が恋人みたいなものだからねぇ。
0954ZiyNiy ◆319pJcihjg (JP 0Hab-xfeT)
垢版 |
2021/04/08(木) 19:29:15.21ID:5hneXSGcH
>>952
いつも寝るのが4時5時だからね。
昼夜逆転ほんと良くないよね。。。。
とはいえ生活リズムずらすのもなかなか難しい話で。
だりんかえってくるのだいたい終電だし。
0979ZiyNiy ◆319pJcihjg (ワッチョイW 4f09-0MXJ)
垢版 |
2021/04/09(金) 08:29:06.03ID:LKlZiIrK0
夜中うるさいとは思ってたけど
吉田脱走してた

探検の末かなり遠くの部屋にいた
すぐ見つかったのは奇跡
そこで一晩明かしたらしい
季節が悪ければ凍死してた
0983金吾 ◆Gold.f8.a.l9 (アウアウクー MM9f-7hVi)
垢版 |
2021/04/09(金) 16:31:13.25ID:fD3AH844M
あのねー ちゃりんこってwww
クラウンは行った事がたくさんあるけど
らうんこは 無いなぁ・・。
へー 吉田ってハムちゃんですか それも おにゃなこw
0985ZiyNiy ◆319pJcihjg (JP 0Hfa-HIlx)
垢版 |
2021/04/09(金) 20:15:56.83ID:Mve0pHTsH
ハムスターは馬鹿だから、噛む噛む言われてたんだけど、
口の周り触らない限り、
嫌なこと(抱き上げて無理矢理体や頭をもしゃもしゃ触ったり)しても噛まないわ。
0986ZiyNiy ◆319pJcihjg (JP 0Hfa-HIlx)
垢版 |
2021/04/09(金) 20:17:26.42ID:Mve0pHTsH
暴れてのけぞって、抵抗するけど。

放してあげたら、狭いところ行ってずーーーっとストレス毛づくろいするけど。
0989ZiyNiy ◆319pJcihjg (ベーイモ MM9e-0MXJ)
垢版 |
2021/04/09(金) 21:38:02.96ID:YbSzrZBpM
ワッチョイスレに書き込む時は
馬鹿犬マーキング方式。
0993ZiyNiy ◆319pJcihjg (ワッチョイW 4f09-0MXJ)
垢版 |
2021/04/10(土) 16:32:13.58ID:AfAZ1SNL0
>>992
おはいよ。
寿命が短いことと量産しやすいという点で、安いよ。
一匹2千円から4千円くらいが相場ただだねぇ。
珍しいカラーの子や毛質の子が産まれたら少し高い。
0994金吾 ◆Gold.f8.a.l9 (ワッチョイ 8ecf-7hVi)
垢版 |
2021/04/10(土) 18:47:25.27ID:IoHk4q+h0
寿命が短いって どれくらい?
ハムスターはまぁわかるけど
どぶねずみって飼う人 いるんでちか??
あいつは釣りしてる時に 海辺でも見かけるけど
結構でかいよーな ねこさん位あるんじゃね?
0995ZiyNiy ◆319pJcihjg (ワッチョイW 4f09-0MXJ)
垢版 |
2021/04/10(土) 19:34:22.83ID:AfAZ1SNL0
>>994
2年半±半年ってとこだね。
3年生きる個体は稀。

猫さんくらいあるやつは、オスで、食べ物が豊富にある場合だね。

飼いネズミのメスで、体重管理してる場合は成体で250gくらい。
細長くて、手のひらに余裕のよっちゃんで収まるサイズだよ。
0999金吾 ◆Gold.f8.a.l9 (ワッチョイ 8ecf-7hVi)
垢版 |
2021/04/10(土) 22:07:36.62ID:IoHk4q+h0
賢くても ねずみさんは苦手でちゅw
はつかねずみなら 小さいころ飼ってたでちけどね
筍 今月いっぱいは まだ生えるかな。。、
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況