ぬこ&でっかいぬこ番組の放送情報スレ その2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ほんわか名無しさん (ワッチョイW 5e35-2vso)
垢版 |
2020/07/12(日) 20:15:13.400
!extend:on:vvvvv:1000:512

ネコ及びネコ科の動物が登場するTV番組の放送情報スレッドです。
ネコやビッグキャットの番組がメインですが
他にも可愛い動物が登場する番組を紹介しています。

前スレ
ぬこ&でっかいぬこ番組の放送情報スレ その1
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/honobono/1491335081/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0432ほんわか名無しさん (ワッチョイW 6f35-m/fW)
垢版 |
2020/10/04(日) 03:35:44.860
【10月4日(日)早朝 〜10月5日(月)早朝の足かけ2日間はスカパー!無料の日】(その1)


■ CS 341ch. アニマルプラネット ■


10月4日(日)午前9:00〜10:00 CS 341ch. アニマルプラネット
 【無料放送】ホットスポット 生命の宝石箱「中央アメリカ」(二ヶ国語)
   コスタリカも、現在保全が必要とされている生物多様性ホットスポットの1つ。
   標高の高い山林や、保護された雲霧林を有し、ジャガーや、クモザル、ホエザル、バクなどが生息。
   さらに225種もの渡り鳥が飛来する地だ。コスタリカの生物の現状はどうなっているのだろうか。


10月4日(日)午前10:30〜11:30 CS 341ch. アニマルプラネット
 【無料放送】NY動物園日記 シーズン4
Ep.9「野生の犬たち」(字幕)
   3匹のドールがやってきた。イヌ科の動物で、動物園では珍しい存在のため、飼育員たちは興奮気味だ。
   カンムリシギダチョウの世界では、卵を温めるのはオスの仕事。
   ところが最近オスたちは仕事をサボり気味だ。飼育員はその原因を探る。
   バビルサのライナスは牙に痛みが。そこで牙を抜いてしまうことに。
   ところが大きいため歯を抜くため器具では抜けない。


10月4日(日)午前11:30〜12:30 CS 341ch. アニマルプラネット
 【無料放送】デンバー動物クリニック シーズン1
カルテ10(字幕)
   ロッキー山脈のふもとに位置するコロラド州デンバーで獣医師として働くジェフ先生のクリニック。
   冬のホリデーシーズンが近づき、いつにも増して大忙しだ。
   今回、ジェフはフェンスに結び付けられていた捨て犬の緊急手術を行う。
   また、スタッフは助けを必要とする動物のための資金を募るため、マラソン大会を開催。
   迷子のポメラニアンはホリデーを前にすてきな家を見つける。


10月4日(日)昼12:30〜13:30 CS 341ch. アニマルプラネット /
10月4日(日)22:00〜23:00 CS 341ch. アニマルプラネット
 【無料放送】リビングルームのライオン(二ヶ国語)
   猫は世界中で人気のペット。一緒に暮らしている人は多いが、
   本当に猫のことを知っている人は少ない。
   最新の研究で、この謎めいた動物について分かったこととは。
   番組では1匹の猫を1年追い続けた。猫について何が分かるのだろうか。
0433ほんわか名無しさん (ワッチョイW 6f35-m/fW)
垢版 |
2020/10/04(日) 03:36:08.540
>>432の続き

【10月4日(日)早朝 〜10月5日(月)早朝の足かけ2日間はスカパー!無料の日】(その2)


■CS 343ch. ナショジオ■


10月4日(日)午前9:30〜10:30 CS 343ch. ナショジオ
 【無料放送】世界大自然紀行:北アメリカ「オオカミ王国」(二ヶ国語)
   アメリカ大陸の野生動物を紹介するシリーズの第4弾。
   初回は、人を恐れないオオカミの謎に迫る。
   ケーシー・アンダーソンがまず訪れたのは、カナダ西海岸のトフィーノ。
   そこではオオカミが町へ現れ、犬を襲う事件が起きていた。
   本来人と距離を置くはずのオオカミが「モンスター化」した原因を探るべく、
   ケーシーは野生のオオカミの生態を調査する一方、オオカミ保護施設を訪問。
   そこで行った実験から、1つの仮説が導きだされた。


10月4日(日)19:00〜20:00 CS 343ch. ナショジオ
 【無料放送】●世界動物の日●リバー・オブ・ドリームス:生命の川(二ヶ国語)
   野生動物を追い続ける映像作家、デレック&ビバリー・ジュベール夫妻は、
   生き物の宝庫であるオカバンゴで長年撮影を続けてきた。
   水中に密集するクロコダイルの映像を始め、獲物を追うライオンや過酷な旅を続けるゾウ、
   シマウマの群れの幻想的な光景を、ドローンを用いた壮大な映像で映し出す。
   干ばつと洪水を繰り返し、危険と隣り合わせの大自然中で、魅惑的なシーンの数々は
   どのようにして生まれたのか。その裏側に密着する。


■ CS 298ch. テレ朝チャンネル1 ■


10月4日(日)21:30〜22:00 CS 298ch. テレ朝チャンネル1
 【無料放送】おもしろ風景バラエティ ゲキレア珍百景 #13
   ▽岡山…電話すると鳴く犬 ほか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況