X



にゃ〜 重い

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0900ほんわか名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 08:21:25.06ID:53ydnlUU0
>>892

992(1): ふじこ ◆Fujikop80Q 07/29(日)19:01 ID:???0 AAS
イテの空気のあるところも行かない
この人、私の水商売職歴知ってて
自分が嫌われて鬼の副長たちと仲良くしてたのが悔しくてかしら?
「さすが元水商売、大したタマだわ」といいました

デビルもわたしの職歴バカにした
イテと似たもの同士ね
僻みと悪口好きなところが

75 まみ 2018/07/30(月) 10:27:10.39 ID:0
また、この人もか
私、水商売をバカにしてませんよ
思い込みが凄いよね
妬みはそっちじゃん、孝雄さんとデビルさんが少しイテには優しかったからって
嫉妬してさ。
0901にゃん ◆Cg13ArVAa6yH
垢版 |
2020/07/06(月) 09:05:36.57ID:IBGzsNbB0
結局「明日は待機でお願いします!」って業務連絡きました‥
いや、無理だろうから休みね!て連絡が欲しい‥
0903にゃん ◆Cg13ArVAa6yH
垢版 |
2020/07/06(月) 09:11:20.57ID:IBGzsNbB0
朝イチのかめこちゃんのご飯を割り箸であげてみた

ジュニア用の小さな餌を割り箸で摘み続けるのはなかなか手先に力がいる
そして、かめこちゃんと睨み合った末、やっとパクっと来たので
放してあげたらタイミング逃して流れていってかめこちゃんは途方に暮れていた‥
0904にゃん ◆Cg13ArVAa6yH
垢版 |
2020/07/06(月) 09:12:19.60ID:IBGzsNbB0
結局今朝もパラパラと頭上に降り注ぐご飯を追いかけるかめこちゃんなのであった
0906にゃん ◆Cg13ArVAa6yH
垢版 |
2020/07/06(月) 09:14:27.56ID:IBGzsNbB0
これしかし、手に慣れささないと、甲羅のお手入れの時にヤバイんだよね
そろそろ首が伸びて後ろにとどきそう
0907にゃん ◆Cg13ArVAa6yH
垢版 |
2020/07/06(月) 09:17:46.26ID:IBGzsNbB0
背が高くなって、台がなくても水面に呼吸出来るようになったのは良いけれども〜

前はメダカと同居していて、メダカの産卵床にぶら下がっていた
そんなチビの頃があった
ほんのちょっと前
0910にゃん ◆Cg13ArVAa6yH
垢版 |
2020/07/06(月) 11:45:43.25ID:IBGzsNbB0
いや、自分で使っていることに気がついていないだけかもしれない

イントネーションはかなり厳しく先生たちに躾けられたけど今はもう戻ってるしね

そして、東京住まいの娘や知人たちと話すと違和感ハンパなくて、
やっぱり関西のイントネーションが落ち着くね
文字や、文で同じ単語でもね

だからドラマとかで他地方の人が無理やり関西弁の役どころをされているときは聞いてて落ち着かない
んで、あーこの人イントネーション上手いなって調べたら、やっぱ関西出身だったりね
同じ台本でも完成度がイントネーションで変わる感じ
0911にゃん ◆Cg13ArVAa6yH
垢版 |
2020/07/06(月) 11:46:58.06ID:IBGzsNbB0
例えば雨もね
雨のアクセントはオバサンとしては八代亜紀さんの歌で確かめてるw
関西は全然違うからね
0912にゃん ◆Cg13ArVAa6yH
垢版 |
2020/07/06(月) 11:48:03.06ID:IBGzsNbB0
雨雨降れ降れもっと降れ〜♪
私の良い人連れてこい〜♪
0913にゃん ◆Cg13ArVAa6yH
垢版 |
2020/07/06(月) 11:48:51.79ID:IBGzsNbB0
雨で休みだと社長に会えないグスン



とかなら楽しいのになぁ〜仕事もww
0915にゃん ◆Cg13ArVAa6yH
垢版 |
2020/07/06(月) 14:38:05.18ID:IBGzsNbB0
この家12年になるけど、間で1階の全面リフォームしてるんだよね
その時にかなり荷物の整理したのだけど、台所と書類関係はかなり増えてるね
食器は好みが変わったというのもあるけど、
書類はどんどん増える
0919◆iPR7X8CcLWua
垢版 |
2020/07/06(月) 15:51:56.80ID:9ACak4xy0
>>906
甲羅の真ん中より後ろを掴めば届かないよ
でも後ろ足の爪で引っ掻いてくるし足の力が強いんだよねw
今は普通の持ち方で掴んでるけど手足も頭もすっ込めてる
どうしてもやりにくかったら洗面器か何かに入れて手で押さえて掃除してもいいよ
0920◆iPR7X8CcLWua
垢版 |
2020/07/06(月) 15:53:58.94ID:9ACak4xy0
すっぽんはもっと届くだろうねw
でも飼いたかったなぁ
0921◆iPR7X8CcLWua
垢版 |
2020/07/06(月) 15:58:49.59ID:9ACak4xy0
ワンコの散歩は無理っぽいな
もうちょっと様子見て止んだらすぐ行こう
0922◆iPR7X8CcLWua
垢版 |
2020/07/06(月) 16:02:19.18ID:9ACak4xy0
>>915
築12年?それとも買って12年かな
どっちにしても家を買うって大したもんだよ
全面リフォームは費用が掛かるだろうなw
0924にゃん ◆Cg13ArVAa6yH
垢版 |
2020/07/06(月) 19:13:16.29ID:IBGzsNbB0
>>919
真ん中より後ろね!
できるだけそうするように気をつけるね
ありがとう
掴んだら凄い大きな口で怒ってたからw
あー、洗面器ね
逃げ場を無くしたらやりやすいかもしれないね
0925にゃん ◆Cg13ArVAa6yH
垢版 |
2020/07/06(月) 19:13:54.57ID:IBGzsNbB0
>>920
にゅ〜〜〜って伸びるんだね?
どこ行ったんだろうな‥
いろいろ行方不明になるよ
0926にゃん ◆Cg13ArVAa6yH
垢版 |
2020/07/06(月) 19:15:15.53ID:IBGzsNbB0
>>921
めちゃめちゃ土砂降りですよね
昨年もこんな感じで、何だか梅雨のシトシトっていうよりもっと異常気象っぽい降り方
0927にゃん ◆Cg13ArVAa6yH
垢版 |
2020/07/06(月) 19:16:46.95ID:IBGzsNbB0
>>922
買って12年だよ
20代で庭付き一戸建て買うのが夢でひたすら働いたんだよ
21歳で結婚したけど殆ど遊んでないね
0928にゃん ◆Cg13ArVAa6yH
垢版 |
2020/07/06(月) 19:19:10.55ID:IBGzsNbB0
最初は汲み取りトイレの借家からスタートして
どうしてもお庭が欲しくて、
庭付きマンション購入、
次にバブル真っ最中に前の家を馬鹿みたいな高値で買ったんだよ
コレが大失敗何千万も大損して手放したよ
0929にゃん ◆Cg13ArVAa6yH
垢版 |
2020/07/06(月) 19:20:07.02ID:IBGzsNbB0
まあ人生特に大きな事業なし得てないけど
この家が残ったからいいや
0930にゃん ◆Cg13ArVAa6yH
垢版 |
2020/07/06(月) 19:52:17.08ID:IBGzsNbB0
重機ちゃんの塩ビパイプを利用したライトカバーは
そんな簡単に検索で引っかかるものではないと思うな
それぞれの飼育者独特の工夫とか有るよね
塩ビパイプはアクアリウムでよく登場する材料だけど、
昨日はよくわからなかったので、文章を保存して模型作ってゆっくり検証したいと思う

ちな、うちのカバー代わりのアルミのお皿w
0933にゃん ◆Cg13ArVAa6yH
垢版 |
2020/07/06(月) 20:21:13.56ID:IBGzsNbB0
で、ここで心配なのは熱
一見熱が籠りそうなんだけど、
でも後ろと左右に空間が有るのでギリギリ大丈夫みたい
多少水温には影響してるかも?
0934にゃん ◆Cg13ArVAa6yH
垢版 |
2020/07/06(月) 20:25:37.61ID:IBGzsNbB0
動画でミシシッピニオイガメを小型熱帯魚とエビと一緒に飼ってる人がいて、
エビどんどん増えてると言うので不思議でね
下に人工芝敷いてて、隠れ家の石とかレイアウトもいろいろしていて掃除しにくそうだった
亀の糞は大きいけど汚れどうしてるんだろうなていうのと、
魚やエビがよくぞ無事で、、
同じ熱帯性で揃えたら水温管理は楽なんだろうけどねぇ
水槽も60cmとさほど大きなものでもないし不思議だった
0935にゃん ◆Cg13ArVAa6yH
垢版 |
2020/07/06(月) 20:27:13.81ID:IBGzsNbB0
もっとグッピーが増えたら90cmでやってみたいとは思ったけど
0936◆iPR7X8CcLWua
垢版 |
2020/07/06(月) 21:11:51.30ID:9ACak4xy0
>>931
蓋をしてるの?
うちもヒーター入れてたときは保温と水の蒸発を防ぐ目的で蓋をしてた
でも6月頃からは蓋なしだよ
冬眠させるようにしてから一年中蓋なし
これからの季節、照明をつけたまま蓋をしてるとかなり高温になるよ
うちは夏場は照明の時間を短くしてて冬眠中はつけなかったw
0937◆iPR7X8CcLWua
垢版 |
2020/07/06(月) 21:15:50.30ID:9ACak4xy0
>>932
まぁカメの場合、明るさはそんなに必要ないとおもうよ
カメ本人じゃないから本当のところは分からないけどw
写真で見た感じ照明が白っぽく見えるけど明るい球を入れてる?
0939ほんわか名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 21:20:00.53ID:HDHz6Uof0
340 にゃん ◆Cg13ArVAa6yH sage 2020/07/06(月) 19:01:35.27 0
んーまた自分で書いてるの??



なんちゃって
344 にゃん ◆Cg13ArVAa6yH sage 2020/07/06(月) 19:07:06.08 0
>>342
なんで?

前に重機ちゃんが名無しでやらかしたやつ知らないの?
荒らし勇知に
自分で自分のこと書いてたのよ

それをパロディしたのよ
まあ「なんちゃって」っでお笑いにしたのにわかんないのかなぁ?この冗談
0940◆iPR7X8CcLWua
垢版 |
2020/07/06(月) 21:21:36.52ID:9ACak4xy0
>>934
うちはこの水槽でまだカメが小さいころ食べ散らかしたエサを掃除してもらう目的でメダカを10匹入れてたよ
それがだんだん減って1年後には全部食べられちゃった
その前はヤマトヌマエビっていうエビを入れたら3日で消えたよ
可哀想だからそれ以降は魚類と同居させないようにしたんだw
餌なら配合餌で十分だしちりめんじゃこと乾燥エビも与えてるから
0941にゃん ◆Cg13ArVAa6yH
垢版 |
2020/07/06(月) 21:22:41.05ID:IBGzsNbB0
>>936
アクアリウムって蓋するものという固定概念と、
蓋してるほうが周りへ安心なん‥
なんか、周りがカビそうで‥
水温見ておくね
0943◆iPR7X8CcLWua
垢版 |
2020/07/06(月) 21:23:42.99ID:9ACak4xy0
>>938
してたんだw
ろ過器回してたら匂いもしないし取ってもいいんじゃないかな
ただ、ライトの固定はキチッとしたほうがよさそう
0947◆iPR7X8CcLWua
垢版 |
2020/07/06(月) 21:26:02.37ID:9ACak4xy0
>>941
うちは今までカビてたことは無いけどw
いちおう参考までに
照明は反射の加減で白く見えたんだね
0948にゃん ◆Cg13ArVAa6yH
垢版 |
2020/07/06(月) 21:27:51.86ID:IBGzsNbB0
>>940
そう聞いてうちもメダカ一緒に入れるの辞めたんだよね

その頃はメダカよく卵を産んでいて産卵床をかめこちゃんがアスレチックみたいにしていたよ
0949にゃん ◆Cg13ArVAa6yH
垢版 |
2020/07/06(月) 21:29:53.99ID:IBGzsNbB0
>>947
うん蓋に結構水滴がついてるからかなりお水蒸発するのかなと思って
今ねガラス戸棚の真ん中のガラスが無いカウンター部分に水槽置いてるから‥
0950◆iPR7X8CcLWua
垢版 |
2020/07/06(月) 21:30:57.11ID:9ACak4xy0
>>945
あー、それ危ないな
照明器具と水面が近いと、もし水に触れたりしたら感電するよ
カメもだけど人間も危ない
うちみたいに添え木を付けてそれを挟むようにしたら?
うちはクリップが外れても落ちないようにビスで止めてるけど
ビス止めが不可能ならビニタイで縛ればいいよ
0953◆iPR7X8CcLWua
垢版 |
2020/07/06(月) 21:33:33.20ID:9ACak4xy0
>>951
植木鉢に納まってるw
0954にゃん ◆Cg13ArVAa6yH
垢版 |
2020/07/06(月) 21:33:36.26ID:IBGzsNbB0
クリップのネジが緩いとガラス蓋とライトがよく接触してる
0956◆iPR7X8CcLWua
垢版 |
2020/07/06(月) 21:36:06.79ID:9ACak4xy0
>>952
照明が水面に近いとその熱で温度差が生じて結露でガラスに水滴が付くのかもw
0957◆iPR7X8CcLWua
垢版 |
2020/07/06(月) 21:37:23.44ID:9ACak4xy0
>>955
隠れるとこがあると落ち着くみたい
0959にゃん ◆Cg13ArVAa6yH
垢版 |
2020/07/06(月) 21:39:22.02ID:IBGzsNbB0
>>950
水槽の置き場所変えないと添え木は難しいかもしれない
でも、戸棚が天然木製だから
工夫したらなんとかなるかも
ライトについてはもう少し善処しますね
ありがとう
0960◆iPR7X8CcLWua
垢版 |
2020/07/06(月) 21:39:40.93ID:9ACak4xy0
これこれ
水槽に餌がくっ付いてる‪w
この餌は小さい餌だけど
https://i.imgur.com/y3v8hpA.jpg
0961にゃん ◆Cg13ArVAa6yH
垢版 |
2020/07/06(月) 21:43:00.09ID:IBGzsNbB0
>>960
上にくっついてるね

うちの餌は暫く水面くるくる回って落ちてくるよ
0963にゃん ◆Cg13ArVAa6yH
垢版 |
2020/07/06(月) 21:51:12.62ID:IBGzsNbB0
もしかしたら、
戸棚の上部のガラス扉の下の飾りの垂れた木に穴を開けたらビス入るかも?
それにライト固定してもいいし、サイドの縦板がパインの寄せ木だからそっちから何とかもできるかもねぇ
0964◆iPR7X8CcLWua
垢版 |
2020/07/06(月) 21:59:57.87ID:9ACak4xy0
竹のピンセットはこれ
https://i.imgur.com/tD3ZWWg.jpg
買わなくても割り箸で代用出来ると思う
うちは袋から乾燥エビを摘むのに使ってる
0965◆iPR7X8CcLWua
垢版 |
2020/07/06(月) 22:01:51.95ID:9ACak4xy0
>>963
色々考えたら楽しいw
0966◆iPR7X8CcLWua
垢版 |
2020/07/06(月) 22:03:11.27ID:9ACak4xy0
ワンコのオシッコごトイレからはみ出てて大変だったw
ついでにトイレの掃除を済ませたよ
0967にゃん ◆Cg13ArVAa6yH
垢版 |
2020/07/06(月) 22:05:26.64ID:IBGzsNbB0
>>965
だいたいね、
その飾りの垂れた木が邪魔で
水槽の置き場所が決まったんだよね
いっそ飾りを外してもいいな

左右の水槽は背が高くて、真ん中が飾りで低いから、低い亀の水槽しか収まらないんだよね

いろいろ考えてみるね
0969◆iPR7X8CcLWua
垢版 |
2020/07/06(月) 22:11:50.59ID:9ACak4xy0
ピンセットがやや開き気味で閉じるのが少し硬かったからガスコンロで炙って開きを小さくしたけどねw
それと先端の曲がり部分をカットして使いやすくなったよ
0970◆iPR7X8CcLWua
垢版 |
2020/07/06(月) 22:15:22.37ID:9ACak4xy0
>>967
なるべく建具や家屋に穴を開けない方法で考えてみてw
0971にゃん ◆Cg13ArVAa6yH
垢版 |
2020/07/06(月) 22:16:43.97ID:IBGzsNbB0
私は今ココだけしか書いてないんだけど連投規制来るんだよね
うまい回避できないかなぁ

>>966
うちはもうトイレでオシッコしないなぁ
パンツか外

おつかれです


>>969
炙れば開きが小さくなるのは知らなかった
焦がしそう
どのへんを炙るの?
持つところだよね?

先のカットの跡はヤスリ掛けたりしたんでしょ?

やっぱいろいろ物知りで器用だね
0972◆iPR7X8CcLWua
垢版 |
2020/07/06(月) 22:17:50.87ID:9ACak4xy0
それにしても九州またヤバいね
西日本も災害が起きる可能性があるような雨が降るってニュースで言ってる
0973◆iPR7X8CcLWua
垢版 |
2020/07/06(月) 22:25:56.96ID:9ACak4xy0
>>971
うーん、何て言ったらいいだろう
竹と竹の合わせ目よりやや先端寄りだけどなるべく合わせ目寄りw
ここだと少しずつ曲げるだけで間隔を狭く出来るから
竹は熱を加えることで曲げたり伸ばしたり出来るよ
1ヶ所に火を当てずに回したり振ったりしながら曲げたい部分全体に熱を加える感じでね
あぁ先端はヤスリがけしたよ
0974◆iPR7X8CcLWua
垢版 |
2020/07/06(月) 22:27:04.19ID:9ACak4xy0
あー説明が下手で伝わらないだろうねw
0975◆iPR7X8CcLWua
垢版 |
2020/07/06(月) 22:30:33.76ID:9ACak4xy0
連騰規制?何でだろう
端末を変えてもダメかなw
さぁ明日の天気はどうなることやら
最近ずっと雨だよね
ワンコに挨拶して寝よう
おやすみなさい
0976にゃん ◆Cg13ArVAa6yH
垢版 |
2020/07/06(月) 22:40:16.72ID:IBGzsNbB0
>>970
うん、家具の戸棚だよ大丈夫
考えてみるね

>>972
うちは西日本なんだけど、昨年も一昨年も凄く降ったのよね
うちはダムが有るから放流の仕方次第だね
満タンだったなあ
ダムの決壊ギリギリな感じまで溜まったことあるよ
常にネットでダムの水位見てたわ

>>973
そうなんだ!
竹のピンセット見つけたらやってみるよ

それで少し焦げたような黒みが有るんだね
0977にゃん ◆Cg13ArVAa6yH
垢版 |
2020/07/06(月) 22:42:05.27ID:IBGzsNbB0
>>975
端末変えても回避出来るのかな
また充電しなくちゃだ〜

ワンコちゃんおやすみなさい
0981にゃん ◆Cg13ArVAa6yH
垢版 |
2020/07/06(月) 23:01:59.18ID:IBGzsNbB0
なんでしょうか?
厄介な内容なら申し訳ありませんが裏会話は無理です
私にはその器はありません
0982にゃん ◆Cg13ArVAa6yH
垢版 |
2020/07/06(月) 23:28:17.58ID:IBGzsNbB0
上手いこと雨が止んでいてワンコのオシッコ散歩助かったw
0983ほんわか名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 23:40:45.15ID:SiIb93700
仲良くメールでお話したいです
ここはアンチがウヨウヨしていて会話できません
0989にゃん ◆Cg13ArVAa6yH
垢版 |
2020/07/06(月) 23:56:13.52ID:IBGzsNbB0
仲良くスレでお話してから、相性合いそうならアンチのいないスレへの誘導としてメールもありかとは思います
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況