X



お入りなさい゚・*:.。..眠れるまで *第15の夜

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ほんわか名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 22:20:38.250
いつか眠れるよ。
それまでここにいていいから。

天蓋付きのふかふかベッドにともに雑魚寝している心地で
ゆるやかに馴れ合ったり離れたり・・・ 

【前スレ】お入りなさい゚・*:.。..眠れるまで *第14の夜
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/honobono/1527438724/


* *(*´ー)ノ'(ノд`)**
ちょっと息抜きがしたいときはありますよね
目を逸らしたい訳ではないのだけれど、TVも新聞も…その他諸々からも…ふわり
小さな声も聞き逃さずに包み込んでね


※煙突をとおして空のむこうの人たちのようすも聞こえてくるらしい
※昼間だってゴロゴロしませう。音楽を貪りながら、日常にグダグダしながら・・ネ
0006ほんわか名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 22:44:24.380
>>5
見守ってくださり、ありがとうございます。

私の印象ですが、5chになって前スレが1000越えると、まもなく旧スレが落ちてしまうような……。
月白さん、過去50レスほど反響のあったみなさん
まだあちらも閲覧できますように!!

みなさま
Stay home. Save lives.?
0009ほんわか名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 23:05:41.090
289: 天蓋 ◆OK.BEATVW. [sage] 2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN 0

世界の果てみたいなこの地へ来たくて来て、時々おもう。
何かを見ないでずっと前から気づいていたことがもっともっと有意義になれと。

どうやったらいいんだろうとおもうときがある。

何かって人の気持ちとか生きてるもので受けてるもので
それをひっくるめて動くものは、ちょっとでも間違えると澄んだ気持ちも脅かす。

澄んだものは目に見えないくらい微かな容量で常に自分の中にあり
どんな場面でも突然姿を現したり、
それをじっと静かに見ないとわからないときがある。

ほんの少しでも揺らしてしまうともう元に戻らないことってたくさんある。

このスレが、いつまでも静かで目立たない連帯と
微かな揺れにも気づける、静謐な思いやりに満ちてとどまっていますよう。

もうただ、ただただ、切に願っています。
0010ヘルメス ◆.GlIGVANLY
垢版 |
2020/04/24(金) 23:06:12.870
>>8さん1000鳥さん?KP!!!

いえいえ…
私も慣習的に>>4 前スレ消化
と書いておきながら、ふと、ストップしようと>>6の後半部を書いていたら前スレが終わってました(ぴえん^^

ムーブ良く着地させるつもりが…つらたん>>2

月白さんをこちらにお迎えする日までは監視しときます!(慣れない仕事w疲れwでwらぶりつは後ほどw)汗汗汗
0011ほんわか名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 23:06:27.060
296: 月白 ◆OASIS.67ag [sage] 2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN O

今夜、月がとても明るい。
雲一つない空に独り浮かんでる。
十三夜には未だ少し早いのかな?

>>289
自分の中にある“澄んだもの”を慈しむと同じくらい柔らかな手付きで、相手のそれも大切に守りたい。
“何でもOK”を掲げてはいても、透明で深夜の冷涼な空気が流れているような、ある話題で盛り上がり次々にレスがつく状態でも
どこかひっそりとした雰囲気を失わず、いつも柔らかく包んでくれる…そんな場所であった此処にとても惹かれました。
ずっといてくださる住民の方々も同じように感じ、愛着を持って参加されているのだと思います。
思い思いに雑魚寝していても、…寝冷えしないようにとブランケットをそっと掛けてあげたり、声をもう少しだけ潜めて話するような、
そんな風なスレであり続けていて欲しい。
例え華やかな装飾品が無くとも、疲れて帰ってきた人が安心して身体を投げ出せる、そんなふかふかなベッドだけさえがあれば、身も心も安らげて、また明日起きあがることができるよね。
0012ほんわか名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 23:11:25.530
>>10
お疲れさんww
このくらい書いときゃ即死はないだろから
そのうち気づいてくれるさ
じゃ、またな
0013ほんわか名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 23:17:03.760
693:天蓋 ◆OK.BEATVW. [東北地方太平洋沖地震] 投稿日:2011/03/12(土) 05:44:49.53 0
重大な、自然からの警鐘。メッセージを読み取ることも畏れを覚える。


706:天蓋 ◆OK.BEATVW. [sleep well] 投稿日:2011/03/22(火) 00:24:29.53 0
何か負のことがあってネムレナイ、ふさいでしまいそうなその胸をひらいて、たった今このとき
安心を感じ取り、他者の声が交流のクラスタとして・・・フカフカベッドdeザコネ が活きる。。

何があろうと、ここ、このスレが、もともとそうである安心クラスタな場所として、
いっそう優しく、且つ、情報難民にならぬようサポートしあえるようなゆるやかな共同体でありますよう

2001年のNYのテロの年以上の、世界規模で沸騰する歴史的な時代を生きている、
という自覚もふくめ、そんな時代を通奏低音として、皆と現在を共有していたいな、と思ってます・・・


735:天蓋 ◆OK.BEATVW. [アジール] 投稿日:2011/03/25(金) 02:37:38.87 0
このスレを建てたときにはまだ気がつかなかった。
2010年までの00年代が終わること、
10年代が始まること、地球儀のまんなかの赤い横線には
ジャスミンの革命がびりびりと傷のような書き込みを世界史に刻んでいた。
たったこれっぽちのスレの窓から、その煙突から見えるものが
やがてすべてを呑み込んだ。


まさかね

まさかね、でももうぜんぶ本当なのだ。
せめてこのつましいスレっぽちのなか、ザコネして、声を聞いてフリーハグ♪
できることをやるため、外へ向かう、自分の課題のその束の間に・・・
0014ほんわか名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 23:20:22.870
749:ほんわか名無しさん[sage] 投稿日:2011/03/27(日) 02:17:24.68 0
新たなるスレ仲間が出来る事は素敵な事です
どうか今のあなたの目線で感じた事を読ませて下さい
先生衆の書き込みにも期待しつつ・・ゴロゴロ
思考が交差しあい新たな見解が広がり
眠れぬ夜の集まりに・・感謝して
ドウゾヨロ ヨロと・・ムニャムニャしませう^^


754:ほんわか名無しさん[sage] 投稿日:2011/03/28(月) 04:58:33.18 0
添い寝スレって画期的。
ほんとうだったらなおいいのにねえ。。
でもここみっけて当たり!


766:ほんわか名無しさん[sage] 投稿日:2011/03/30(水) 21:42:35.58 O
眠れない夜更けに。
ふらっと此処に来て。
ちょっとした胸の内を、些細な思いを文字にして残す。
たまにはそんな夜があっても良いんじゃないかな?
それが甘えなのかどうなのか、受け取り方はそれぞれで違うだろうけど。
けど…誰もね、肩肘張ったままでは辛いでしょ?
ちょっとだけ息をつく場所があっても良い筈。
それで明日からまた、顔を上げて胸を張って歩く元気が得られるのなら。

だから、あなたも此処でゴロゴロふわふわしていって…あらしさん♪(笑)
此処のベッドは、すーごく広いんだよ。
おまけにふわんふわん♪
幼い頃に戻って、子守歌の調べを聴きながら、微睡もうよ。
0015ほんわか名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 23:39:55.960
64:天蓋 ◆OK.BEATVW. [アジール] 投稿日:2011/04/20(水) 01:20:42.14 0
このふかふかベッドのすべてのゴロゴロぴーぷるの置きコトバたち・・

何か書き込みたいと思って、手もとでは書けそうでも、すんなりカキコできないことも
書き込み欄で書けても、エンターするまでにどれだけの時間、
「あーあーうーどうしようわーああー」とか「ええい!送ってしまえええうわああ」
のような奇声をあげて過ごしたのか少しだけ考えてからやさしく対応してあげてね

ここにある言葉たちはすべて、ふわふわして幸福そうに映るけれど
何百回とゴロンゴロンのたうちまわってからやっと漏れてきてるものも少なくないからさ


82:月白 ◆OASIS.67ag [sage] 投稿日:2011/04/21(木) 22:36:02.68 O
誰かが置いた言葉に触れて、心が動いて…伝えたいことがふわっと浮かぶ。
でも、書き込み画面でいざ書こうとすると、言葉は飛んでいってしまって。
そうなると再び言葉達を捕まえるのは難しく……
“思い”は残っているのに。

…なんてあるなぁ、と読み進むと“感情エネルギー”♪
ふふふ♪そうだね〜


166:月白 ◆OASIS.67ag [sage] 投稿日:2011/04/29(金) 00:31:31.65 O
誰にでもね、多少の無理をしなければいけない場合や時はあると思う。
だけど、“しすぎない”ように。
心に遊びを持たせてあげて。
まぁね、私達には“此処”があるから大丈夫だよね♪
0016ほんわか名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 23:53:58.230
>>13
まさに丁度10年前からクラスタ班長・天さんだったんだ〜ふふふ♪

幸原体のスキデスがたくさんの宿主さんとうまいこと共生していきますよーに


【参考】〜長崎大熱帯医学研究所の山本太郎教授の言葉〜
「人類は天然痘を撲滅しましたが、それにより、人類が集団として持っていた天然痘への免疫も失われた。
それが将来、天然痘やそれに似た未知の病原体に接した時に影響を与える可能性があります。
感染症に対抗するため大量の抗生物質を使用した結果、
病原菌をいかなる抗生物質も効かない耐性菌へと『進化』させてしまった実例もある」

「多くの感染症は人類の間に広がるにつれて、潜伏期間が長期化し、弱毒化する傾向があります。
病原体のウイルスや細菌にとって人間は大切な宿主。宿主の死は自らの死を意味する。
病原体の方でも人間との共生を目指す方向に進化していくのです。
感染症については撲滅よりも『共生』『共存』を目指す方が望ましいと信じます」
0019ほんわか名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 00:46:53.130
ところで初代スレ建て人の天蓋氏はどうしてるの?
前スレで月白さんが無銘を天蓋と思い込んでるように見えたけどFAなん?
0020ほんわか名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 05:15:49.790
大丈夫、旧スレからたどって来ました
まだ前のスレも閲覧可能です
月白さんほか常連さんたちが渡れますように
0022月白 ◆OASIS.muS.
垢版 |
2020/04/25(土) 21:22:30.11O
ヘルメスさん、スレ立てありがとう&ご苦労さま (゚ー゚*)ヘヘ('-'*) カタ、モミモミ♪
随分と助けられていますね、最近…感謝!です(ハート)
このスレがふわふわぬくぬくで、心地よく一息つけるような場となりますように。
眠れぬ夜の避難所となる聖なるアジール、渇いた心を潤すオアシス…そんな場であり続けられますように。

即死回避のための書きこみをしてくださった方々もありがとう、です。

しかし、そっか〜
15かぁ
愛すべきスレ住民の方々、くれぐれも「盗んだバイクで走り出す」ような真似はなさらないでください♪

>>16
でしょ〜w つくづく素晴らしい方ですよね。

紹介してくださった山本太郎教授の言葉。
胸に迫ってきます。
(現在の状況は別として)身の回りをあまり神経質に消毒しすぎると、人間自身が持つ免疫力の低下にも繋がるという話を聞いたことがあります。
薬剤耐性菌の話もTV等で観ました。
その時は、“そんなこともあるだろうな”程度の気持ちでしたが、さて…今。
この状況がどんな方向に流れていくのか。
例えば、せめて…インフルエンザのように予防接種やワクチンである程度まで対応できるようにならないものかとも。
現在、携わっている方々がもの凄い努力をなさっているだろうことは想像に難くないのですが……


…ふと、、、『山本太郎』さんって日本にどのくらいの数、いらっしゃるんだろう?
0023月白 ◆OASIS.muS.
垢版 |
2020/04/25(土) 21:29:32.99O
>>20
ありがとう。渡ってきました。

そして、前スレの方々へ。

「無し活」しようとしていた方。
私もあなたのレスを読んで引き出しを覗いてみたら…ありました!
似たような色の口紅が10本近く。
新色が出た〜 で買うけれど、好みの色を選べば結局は似たような色ばかりになってしまっているのですよね。
ここ最近、かなりシンプルを目指してきているのですが、まだまだだなぁ。
軽くしていきたい、本当に私もそう思っています。同士ですね!

「自称ライブハウスピン芸人」さん。
貴重な体験が出来たようですね。
以前、小学生が遊び場を求める?活動をして、同じように公式の交渉テーブルについて意見を伝えることができ、
市議会がきちんと対応を進めているような話をTVで観たことがあります。
遊び場と休業補償の話を一緒にするな、という声も聞こえてきそうですが、あなたの言う「気持ちよかった」。
この言葉と、その時の小学生たちの、大人が真剣に相手にしてくれていると感じたときの顔…それがダブりました。
なかなか出来る経験ではないですよね。
そしてその話を聞かせてくださったことで、私も“動けば”何か変わるのかもしれない、
そんな気にさせて貰いました。
「河原乞食(河原者)」、ずっと昔には歌舞伎役者もそう呼ばれていたのそうです。
自称ライブハウスピン芸人さん、いつかあなたがもっと表舞台に立った暁には、ここのことちらっとネタにしてみてね。

コタツ片付けられない人さん、同じです!!
だってだって!猫が〜 …と猫のせいにするw


さぁ、がんばろうぜ!な気分の方へ(「さぁ、でかけようぜ」はスルーしてね)


https://www.youtube.com/watch?v=cWHU2-WnZqc
0025ほんわか名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 00:28:17.920
>>3 ご苦労様です
ただデータは前スレの・・・(集計さん)の贈り物コピペだと思うけど
kohada鯖はkohada.5ch.netに置換しないと実用できなくない?
medakaの方はその法則で置換しても過去ログ倉庫に無いと出るが

試しにここまではやってみた

0026ほんわか名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 00:28:35.900
お入りなさい゚・*:.。..眠れるまで 【2010/12/08(水)〜2011/04/15(金) 】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/honobono/1291738924/
お入りなさい゚・*:.。..眠れるまで *第2の夜 【2011/04/12(火) 〜2011/07/17(日)】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/honobono/1302558670/
お入りなさい゚・*:.。..眠れるまで *第3の夜 【2011/07/14(木)〜2012/01/09(月)】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/honobono/1310618243/
お入りなさい゚・*:.。..眠れるまで *第4の夜 【2012/01/09(月)〜2012/02/21(火) 】
http://kohada.5ch.net/test/read.cgi/honobono/1326039338/
お入りなさい゚・*:.。..眠れるまで *第5の夜 【2012/02/21(火) 〜2012/05/05(土) 】
http://kohada.5ch.net/test/read.cgi/honobono/1329754830/
お入りなさい゚・*:.。..眠れるまで *第6の夜 【2012/05/04(金) 〜2012/08/29(水)】
http://kohada.5ch.net/test/read.cgi/honobono/1336142559/
お入りなさい゚・*:.。..眠れるまで *第7の夜 【2012/08/28(火) 〜2012/10/25(木)】
http://kohada.5ch.net/test/read.cgi/honobono/1346090530/
お入りなさい゚・*:.。..眠れるまで *第8の夜 【2012/10/27(土) 〜2012/11/08(木)】
http://kohada.5ch.net/test/read.cgi/honobono/1351268006/
お入りなさい゚・*:.。..眠れるまで *第9の夜 【2012/12/17(月) 〜2013/08/14(水)】
http://kohada.5ch.net/test/read.cgi/honobono/1355676164/
お入りなさい゚・*:.。..眠れるまで *第10の夜 【2013/08/15(木) 〜2014/07/18 *】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/honobono/1376571746/
お入りなさい゚・*:.。..眠れるまで *第11の夜 【2014/07/15(火) 〜2016/03/15(火)】
https://tamae.5ch.net/test/read.cgi/honobono/1405429657/
お入りなさい゚・*:.。..眠れるまで *第12の夜 【2016/03/14(月)〜2016/07/08(金)】
https://tamae.5ch.net/test/read.cgi/honobono/1457966660/
お入りなさい゚・*:.。..眠れるまで *第13の夜 【2016/06/26(日) 〜2018/06/17(日) 】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/honobono/1466876423/
お入りなさい゚・*:.。..眠れるまで *第14の夜 【2018/05/28(月) 01:32〜4月24日(金)】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/honobono/1527438724/
0028ほんわか名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 09:52:49.920
地震だぜっ
びっくりしたぜっ
びっくりしましぇんよっ!!
0029無銘
垢版 |
2020/04/27(月) 00:11:33.620
新スレおめでとうございます。

KYと思わず、今、私が真面目な気持ちで受けとめている現場の声についてここに少し紹介させてください。

私たちはほんとうに、この人たちが視野に入ってるんでしょうか?
30のreplyをずっと追ってみてください。。 心がくるしくなってきます。どう思ったらいいんだろうかと……。

この場「アジール」に甘えて、みなさんの率直な印象・コメントもお待ちしてます。

---
医療現場にいるけど仕事に命を賭ける気なんてさらさら無いしもちろんコロナで死ぬ気もないので、
外野が勝手に特攻隊に仕立て上げて盛り上がるのやめてくださいね
https://twitter.com/eri010k/status/1254023651621351429
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0030無銘
垢版 |
2020/04/27(月) 00:22:39.980
今夜、十年来の海外ネイティブFriendsと、ZOOMで仕事ミーティングしてたのですが、
日本以外の国のコロナ被害状況は20倍くらい深刻そうでした。

死者の数が数千人、市中感染が進みすぎて政府がコントロールできないという話を
ヨーロッパの人、南米の人が話してた。
教育程度の低い人が事情を理解できず街に出て感染し、医療崩壊して手が打てない状況だと。
何より大切なのはStay Home、「外に出ることは他の人の健康を著しく害する」という情報を
「わかるように政府や知事が出さないと国が滅びるレベル」と言ってました。

そのうち一人は、某国の元副大統領の孫、別の一人は外交官で某国駐在中だったけど、
「情報は知性だから、わかる人とわからない人の差がどんどん大きくなる、
日本は大丈夫?」
「東京はまだいくつかのBarや酒場が営業しているとニュースで聞いたけれどそんな馬鹿なことがあるの?」
と聞かれまくってしまった……(日本からの参加者は私一人)

外出も「自主」規制(voluntary restraint)なんだよと言ったら、
「それじゃ人は勝手に外出てしまってたいへんなことになるよ」と何度も諭されました。

海外の多くの地域で(とくに途上国で)このことは「教育レベルの問題」として扱われてるようなので、
日本でもそのアングルからの示唆や認識があると、行動変容にもっと近づけるかもと思った。

とにかく日本の現状に驚かれまくった2時間のミーティングでした。

……なんて、コロナ話題ばかりでごめんなさい。
この心身を通してライブで得ている情報、それによる戸惑いが下りてきていて、どうにも心が落ち着かない今を
ここのふかふかベッドに投げ込んで、一夜の慰安を貪りに参りました。。 ご甘受を…。
0031ほんわか名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 14:34:04.470
>>29
ツイートから返信ツリーたどっていくと偽善や美談が次々に晒し上げられててエグい
拍手や感謝するなら金くれ装備出せは、世知辛いがリアルだわ
ステイホームでお気楽引きこもり族と医療従事者の意識差は禍根を残しそうだな
テレビで現場の声は流れてないのかね?
0034ほんわか名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 20:38:37.180
>>31
お気楽引きこもり族とはあんまりな言い方
何の問題もなく在宅で過ごしている人は少数だろうに
片方を持ち上げるためにもう片方をけなす言い方はいい加減やめられないものか
月さんのこの言葉読まなかった?
>(どちらも)自身の意見を提示するのは良いとして、その際に反対の意見を持つ人を貶めたり誹謗したりする必要はないと思います。
0035ヘルメス ◆.GlIGVANLY
垢版 |
2020/04/27(月) 23:48:15.830
>>17-18>>25-26
教えてくださりありがとうございます。
過去スレURL引き継ぎは前スレの「…」さん作
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/honobono/1527438724/234
をほぼそのまま使わせていただきました。
リンク切れの確認をしてみたところ、私のブラウザでは入れないものもありました。
実際に過去ログを見に行く方法などは月白さんが時々示されている
携帯2chブラウザ ぬこ http://n2ch.net/?guid=ON が確実かもしれません。
また調べてみます。
0036ヘルメス ◆.GlIGVANLY
垢版 |
2020/04/28(火) 00:09:38.070
>>22
月白さん、無事にお渡り(ふふ、大奥みたいでw)果たされましたねv
さて、いただいてた前スレ投稿への返信も私は果たしてないですまだw
なぜか人前で月白さんと正面向いてお話ししようとすると…
石垣りんさんの詩の中の言葉になってしまいます。

〈ほんとうのことをいうのは いつもはずかしい〉 

検索しましたw
「自由になれた気が」もっとしてくるはずかしさを、立ち寄るたびにまた共有できるとうれしいです♪
0037ヘルメス ◆.GlIGVANLY
垢版 |
2020/04/28(火) 00:26:19.370
そんなわけでぼちぼちGW→SHW(なんだろ、この略し方)に入っていきます。
毎日ベランダには出て、よき季節を感じていますが、
今年は与えられたその小さなスペースから自然を楽しんでいる間に、
地球は急激に環境を回復させているのかもしれません。
今はその小さい場所を楽しみなさい、と言われているみたいです。

放デイの頃にみたような星空を東京でみられてるなんて、
何年ぶり何処ぶりでしょうか?本当によく見えます。
今は与えられた小さな自然を愛でて、日常に起こることを繊細に感じ、考える時間になればと思います。

インターネットが今までよりもさらにコミュニケーションや仕事のツールとなり、一見新しいことが始まりそうな気もします。
そして、そのスピードは加速しそうです。

一方で、ネットも電気が供給されなければ一気に遮断される社会です。
(もちろんインターネットがあることで楽しめることはたくさんできました …私もそうです)。
しかし、インターネットにかなりの過度な期待を持つことはどうなんだろう?とも思います。

自分の手を使って何かを作り上げること、自分の頭、直感を使うことを忘れないように。
誰かの判断や社会の流れだけに乗らないように。こんな時だからこそ考えます。

とりあえずレモンカードを作ってみました(笑)。友人のお母上のレシピ。
レモンは今年の初めにいただいた無農薬レモン。
甘くて酸っぱく苦味もあってよくできました^_^
あとひと舐めして寝ます、それではみなさま おやすみなさい。
0038ほんわか名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 16:50:58.370
レモンカードいいですね〜
なかなか変化に弱いですが
ランチ後の軽運動お散歩で見たモッコウバラはほぼ満開でした
だれも悪くない明日は晴れそ。。
0041ほんわか名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 00:58:30.470
>>40芳ばしいわ
なぜ今なのか?(28日朝、公開)
コロナだけでも歴史的な世界同時問題で恐慌ぎみなのに、軍事マター、まして宇宙人がらみ……
米ロの壊滅的なコロナ打撃と経済崩壊、中国の世界指導者化、北朝鮮は独裁者の感染重症化
アフリカでWe are the world. 時代より悲惨な未来を確実に向かえそうなこと
そこにUFO実在説…… ガキの頃の妄想のすべてが2020年に激爆。フィクションとノンフィクションの境が崩壊。

映像を公開した理由について国防総省は「出回っている映像が本物かどうかや、
ほかに何か隠しているのではないか、という人々の誤解を解くためだ」と説明、

アメリカ海軍では長年、正体がわからない飛行物体が目撃された場合、
「不可解な現象」として記録に残してこなかったが、経験豊富で信頼できる多くの
パイロットから目撃情報が寄せられていることから、去年、正式に記録に残すための
報告手順を定めたガイドラインを作成しているとのこと。

なぜ今なの?

アメリカではFBI=連邦捜査局も過去にUFOの目撃情報などを調べていたことが
明らかになってる、地球外の物体はまだ特定されてはいなかったが……

【ついにアメリカ国防総省が公開したUFO動画】 
https://yo★tu.be/lWLZgnmRDs4
https://yo★tu.be/2TumprpOwHY
https://yo★tu.be/VUrTsrhVce4

………… うーむ。。 特徴的な動きはドローンぽいが、当時ドローン技術ここまであったか?

もうゴジラが出現しても臨時地球政府が樹立されても、もう驚かない(2021五輪が実施されたら驚愕するが)
0042ほんわか名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 01:36:19.900
>>29
医学生も看護師も仕事の危険性を知らなかったのではないだろうか
看護学校生は今後集まるのやら・・・
0043ほんわか名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 01:53:33.370
>>37
夕空を見ていると思い出す歌がある。
春の空はもっと霞んでいたはずなのに、こんなにも澄んでいるなんて。

遠き山に 日は落ちて
星は空を ちりばめぬ
今日の業を なし終えて
心軽く 安らえば
風は涼し この夕べ
いざや 楽しき まどいせん
まどいせん
0044ほんわか名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 01:58:48.820
>>33
なんで日本はこんな事、出来ないんですかね?
最近、政治というものに対して、何も出来ないもどかしさに自身に苛立ちを感じております。絶望に近い感覚です。。
0046ほんわか名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 02:59:58.690
みんな多角的に上げすぎでついていけなくて眠れないよ・・・・・・・・・・・・。+.。(ノд・。)゚+。:゚。+。  

眠れなくてネット見てた
え、、、ほんとにGWに沖縄に行こうとしてる人が6万人もいるの……?
この時期に行くのはちょっと……相手のこと考えてなさすぎでは……
航空各社の予約状況を見ると、大型連休中に数万人規模で沖縄に出入りする方がいるそうです。

うっそ。
0047ほんわか名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 04:14:15.320
岡山県知事には後悔させてやりたいが
0048ほんわか名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 04:33:43.790
>>46
観光地のホテルに勤務しています。
ゴールデンウィークは道外、道内を問わずたくさんのお客様が
ご予約を入れています。
外出の自粛要請などどこ吹く風の方が大勢いらっしゃいます。
今回の休業要請にホテル、旅館は含まないとのことですが
従業員の感染が心配です。
ゴールデンウィークがあけた2週間後に各地の観光地にお住いの方から
感染者が出ないのを心から祈っています。
0049ほんわか名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 01:04:43.700
眠いはずなのに眠れない
お腹すいちゃう
夜食しないことと布団の中で戦ってる
半分の確率で起き出してラーメンとかコンビニパスタとかなってくるから
起き出さず固く目をつむって睡魔を待つしかない。。
つらい、、、
0050ほんわか名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 17:34:20.210
スレ違いになるかもだけど眠るというか起きる方の話
夜型だったけど、外出できなくなり家族とずっと一緒
仕事もリモワになって寝坊すると親に監視されて
この機会に超朝型人間に生まれ変わりたいんだけど
夜型から朝型にシフトチェンジ成功した人の方法教えて!
0051月白 ◆OASIS.muS.
垢版 |
2020/04/30(木) 21:57:11.74O
>>30
日本の場合、“教育レベルの問題”ではなく“想像力の欠如”なのでしょうか。
もしくは、ヘルメスさんも書かれていたように「自分の頭で思考してない人が多すぎ」かなぁ。
相変わらず満員のパチンコ店、キャンプ場に海や観光地。
あまりに人が集まるので、満開の花を刈らざるを得ない行楽施設。
自分は罹らないはず。家族がいないから罹っても平気。家にいるとストレスが溜まるから発散しないと!と何気に胸を張る人々。
また、働かざるを得ない方々に対して、一方的にヒーロー扱い(でもそのお子さんは近くに来てほしくない?)、
店員の方に品切れを責め立てる人…本当に情けなくなります。
彼らは現代の日本でそれなりの教育を受けてきたはずなのだから、事情を理解できない訳ではないですよね。
自分に関わることに対してだけ十二分の主張はするけれど、他者に対しての配慮はまるでない。
自分の頭で考えられない、もう一歩踏み込んで想像力を働かせられない。
もっとも、そうでない人々の方が多数を占めているのは分かっていますが、この状況だからこそ、そんな自分本位な考えの人が
クローズアップされてしまい考えさせられるばかりです。
凄〜く偉そうな言い方で恐縮なのですが、…この国ってこれで良いの(頑張っている人と身勝手な人の差が…)?という気分にもなってしまいます。

無銘さん、またいつでも都合の付くときにいらして下さい。
ふかふかベッドを準備してお待ちしております。
0052月白 ◆OASIS.muS.
垢版 |
2020/04/30(木) 22:08:02.74O
>>36-37
ふふw 私もヘルメスさんとお話するとき緊張しているのです……
そうか〜 お互い様か〜 何故でしょうね ( *´艸`)

> 地球は急激に環境を回復させているのかもしれません。

つい最近、これと似たような話を友人としました。
自分の周りの小さな自然や物事に目を向けなさいと、大きな何かから言われているようだね、と。
こんなことを書くと「不謹慎だ」とか言われそうですが、こんな状況だからこそ日々の雑多なことに紛れ見過ごしていた
細やかな自然の移ろいに気づくこともできているような気がします。

それにしても…レモンカード。
良いなぁ、おいしそうだなぁ。
無農薬のレモンが手に入らないとな〜
あぁ、ヘルメスさんのお家が近所だったなら…強奪に行けるのに〜〜!

>>43
懐かしい歌をありがとう。
改めて歌詞を読むと、しみじみと美しい光景が浮かびますね。
何だかすごく癒されました。ありがとう。

>>46
(ノд・。)゚ ヾ(・ω・*)なでなで 泣かないで。
なんでも良いからあなたの好きな話を置いて行ってくださいな。
沖縄への旅行客は減ったとの話も聞いたよ。(それでもまだ…みたいだけれど)

泣かないでね。
三浦大知の『Darkest Before Dawn』の歌詞に、
「ひとりでも ひとりじゃない そこにいるのは君ひとりじゃない」 ってあるんだ。
この場所で繋がっている限り、ひとりじゃないよ。
その時の話題が辛ければ、全く違う話でも置いて行って良いんですよ。
誰かがちゃんと見てくれているから。
0053月白 ◆OASIS.muS.
垢版 |
2020/04/30(木) 22:09:12.54O
>>49
好きな音楽を聴いてみるのは?
あと、“ホワイトノイズ”といわれているものもお勧めです。
私は雨の音を流していますよ。調べて&試してみて、自分に合うものを探してみてはどうでしょうか。

>>50
う〜ん"(-""-)"
ご家族と生活の時間帯が合わないのは辛いですよね。
なるべく早い時間に寝て、朝はガッとカーテンを開け朝日を入れる?
う〜ん、誰か〜!良いアイデアを!
0054ほんわか名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 13:56:39.190
5月の心地いい風を感じながら緊急事態宣言の延長を痛感。
ある程度覚悟してはいても、5/6まではどうにか耐えよう、と
自粛で身を削られていたタイプのビジネスの経営者たちが「もう1ヶ月」と突きつけられて、
膝から崩れ落ちるような思いになっているのは想像に難くない。
どうしようもないが、そういった世の中の状況は理解していたいと思う。
医療従事者も必死、何もさせてもらえない人も必死。
こんなに空が雲なく空色に広がってるのに。
0055ほんわか名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 01:15:58.690
眠れないので、なんか本を読むことにします。
スレ住人さん、某今猛烈に流行ってるSNSみたいな「7日間連続で好きな本の表紙を投稿」をやってみません?

その某とは違ってこのスレでは、投稿者の自由に、紹介したい本について語るチャレンジをやって下さい!

7日間連続だとわかるように、名前欄にハンドルと、何日目かを明記のこと。
0056ほんわか名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 20:02:08.500
賛成の声も聞かないうちから「明記のこと」ルール押し付けて「やって下さい!」と言われてもなあ
日ごろから独善的って言われてないか?
こちとらまったりと静かなスレに居たい質なんですが?
ま、やりたい奴がいるならご自由に
0058ほんわか名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 23:38:13.930
>>43
それ学校キャンプで歌った記憶がある。
安らいで風が涼しくなってきて気持ちええわぁ〜と思う夕方の窓を見るとぬぬぬ楽しそうな船が(!?

♪窓居船〜

向田邦子の「夜中の薔薇」は大人なって笑えるけど
まどいせん
は今でもよくわからンゴ
0061ほんわか名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 20:33:29.720
>>60
「自身の意見を提示するのは良いとして、その際に反対の意見を持つ人を貶めたり誹謗したりする必要はないと思います。」
このことが理解できん奴に触ったらいかん
相手をBBA呼ばわりすればマウント取った気になってるだけなんやから
0062ほんわか名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 23:47:01.550
afterコロナか、withコロナか今が分かんないけど、なんかワクワクして来たりもするんだよね。
どんな状況だろうが、どんな環境だろうが、それをどう捉えるかは自分次第だもんね。
被害者になっちゃいかん。
自分の人生の主人公は自分だもんね。
0063ほんわか名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 00:56:03.370
コンビニに行こうとつっかけを履いて外に出ると、
青臭くて甘い木々の匂いが、風の止んだ町を覆っていた。
しばし、うっとりと深呼吸する。
昼はなんにも匂わなかったのに、不思議。
夜になり、山々が一斉に溜息をついたような気配。
見上げれば朧月夜、明日(というかもう今日か)は、雨か。
日々淡々と暮らしております。
0064ほんわか名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 03:10:56.440
数週間ぶり?に仕事で新宿へ出たので、通り道で献血してきたよ。
献血車が出せなかったりして、本当に足りてないらしいよ。

あー眠れないから誰か相手してくれない?落ち着かないんだこのところ。
0065ほんわか名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 03:27:55.260
>>64
こんばんは・・
私も昔は献血手帳3冊までやったけど、イギリスに住んでた期間が狂牛病のやつで引っ掛かり、
自分も輸血されたから、ダブルでできない体になってしまった
でも血液足りないと、コロナよりも大変になるからね〜
また来月も行って下さいな。。。。
0066ほんわか名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 01:25:30.940
>>65
レスしてくれてたんだね。ありがとう。
眠れないと書いたら眠ってました。
でもまた目が覚めたら落ち着かないのは変わってなかったよ。
献血だいじなんだね。来月も行くかな。
006762
垢版 |
2020/05/10(日) 00:59:00.940
レス付かなくて誤解されたのかな。こんな性格なんでまあ名無しじゃ無理ないけど。
でも本当に我ながら、平時より有事の方が性に合うんだなぁ…と思って書きましたです >>62

間違わないように、決められた期限を守って決められた手順で…ってのは苦手ですが。
突然の変更、キャンセル対応、急遽何とかする、みたいなのは脳が働きまくるんだな。

やった事がないことを実現にこぎつける、とか出来ない制約条件の中でいかに楽しく充実させるかとか、そういうの大好物。

世の中が変わるって、よっぽどの危機に直面しないと本当のところでは変わらないんだとしたら、今は絶好の機会だよね。
世の中的には規格外な我が家の子供たちもこの変化をうまく楽しんでノビノビ出来る世界が来ればいいのにと心から思う。

どこでも眠れる
環境の変化に適応できる
些細なことで楽しみを見つけられる
持って生まれた特技なのだけど、今は自分の持ってるこの特技たちがイキイキ発動してる感じ。

コロナが収束してもしばらくは変動の時期だよねー。
その間は仕事人に徹して、イキイキと世の中を渡っていきたいものであります。

ご多分に漏れず3月末から深夜族になっててやばい。有事だからまあいいか。
0068ほんわか名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 01:31:47.430
どんなに馬鹿げたことをしていたか、4年後くらいに
あの頃を思い出そうYouTubeネタになって拡散されるでしょう。
密告コンテスト、遊具テープ巻きコンテスト、うろたえ答弁コンテスト、
地下鉄マスク無し咳緊急停止コンテスト、1人2枚全世帯ポスト布マスク郵送コンテスト、マスク着ランニングコンテスト。

いろいろありそう。

眠れんとアホなこと、怒り💢ぽいこと考えてしまうわ。
0070月白 ◆OASIS.muS.
垢版 |
2020/05/11(月) 21:02:13.03O
>>55
せっかくのご提案なのですが…紹介文というのも7日間連続というのも、私にはハードルが高いなぁ (°°;)
ごめんね。どなたかチャレンジしてみたい方がいらっしゃればいいな。

>>58
そういわれてみれば「まどいせん」って何だ?…ということで調べてみた!
まどいは漢字で書くと「円居・団居」。
意味は人々がまるく居並ぶこと。皆で集まってくつろぎ、楽しむことだそうですよ。
なので「まどいせん」は、「さぁ 皆で丸く集まってくつろぎましょう」ということですね。
…先程、「まどいせん」と入力して変換キーを押したら“惑い戦”と変換された。
なんだかなぁw

>>63
植物の濃密な“気”を感じますよね。
私たち自身、昼間の明るい光の中よりも、夜の闇の中の方がそういった気配を敏感に感じられるのかも知れません。
視覚に頼らない部分の感覚が研ぎ澄まされるのかな。
夜明け前の空気も好き。
少し冷たく澄み切った、清涼とした空気の匂い。
夜の間に植物達が浄化し、自身が眠りについたその頃。
そんな淡い時間も好きです。

>>64-66
輸血されたことがあると献血できないんですね。知らなかった。
血液が足りなくなってきているとは聞いていましたが……
こういったところにも問題が生じてしまうとは想像もしていませんでした。
こういう時だからこそ、考えなくてはならないこと、他にもまだまだあるのでしょうね。
0071月白 ◆OASIS.muS.
垢版 |
2020/05/11(月) 21:17:48.49O
>>62・67
ずっと前にこのスレで拾った言葉を。
『自分らしく生きて失敗してもいいことがあるんだもんね〜』、
『それでも、明日に生まれる世界に優しく生きていたいもんだね』

「被害者になっちゃいかん」 そうですね。
この状況、自分だけが我慢を強いられているのではないのですから。
環境の変化に強いのはすっごく羨ましい!私は(情けないことに)割と弱いほうなので……
まぁ、今回はもともとが超がつくほどのインドア派&お家大好き人間なのでなんとか大丈夫なんですけれど。
アウトドア派の方々はしんどいしだろうなぁ、と思います。
皆さんへの言葉を拾ってきたので、最後まで読んでね。
そして62さんにシラーというドイツの詩人の言葉を。
『人間追い詰められると力が出るものだ。こんなにも俺の人生に妨害が多いのを見ると、
運命はよほど俺を大人物に仕立てようとしているに違いない。』

>>68
本当、いろいろありそうだw
怒り の後、文字化けしちゃってるよ〜
まぁ、眠れないときに考えちゃったアホなこと・怒り&?…ここに置いてみて。
アホなことだったらみんなで笑えるかもしれないし。

>>69
ゝ(゚◇゚ )∧( ゚◇゚)ノ


そして、置きにきた言葉。
『すべてはきっと好転する。そう信じて、辛抱強く耐え抜こう。
耐え抜いたとき、あなたはとてつもない力を手にしていることだろう。』
マハトマ・ガンディーの言葉です。
「みんなで頑張ろう」…には、正直食傷気味なのですが。
でも、今だからこそ“そう”なんですよね。
例えば4年後、笑い話にできるよう、ここが踏ん張りどころだもんね o(^-^)o
0072ほんわか名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 02:46:34.430
余りにも眠れないから、
『風の谷のナウシカ』読んでるけど、
いまの時代と重ねちゃうなー

土鬼帝国と第7巻はウィズコロナのよう……
007462
垢版 |
2020/05/13(水) 01:09:03.360
>>71
月白の御方様、拾ってくれてありがとさん!

間違ってようがまずやってみて進みながら試行錯誤するタイプなので、平時の日本だと迷惑な人なのよね…。
ま、日本の中だとどうしても異端扱いになりがち…とも言えます 笑笑

シラーさんの言葉もありがとう。私は有事型で追い詰められないけど、今の世間はそうなのかな。

世間に対して思うところは山ほどあって吠えまくってるよ、私 笑笑
がしかし、そんな自分がふと「あれ?イキイキしてない?もしかして」とか思ったりもする。

平常な時は昼行灯状態で、開店休業してるんだけどねぇ 笑

個人的にアウトドア派です。緊急事態宣言が解除されたら真っ先に家族でキャンプ行くと思います!
(もちろん自分が保菌者かもしれないという前提で、行き先で細心の注意を払ってその土地をけがさず帰ってきますが)
0075ほんわか名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 20:03:18.700
こんなとこでご託や言葉並べてるやつらSNSでやったらって言われてない?役に立たないし
0078ほんわか名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 03:23:31.320
アメリカ、コロナ死、水増しの指示、
イタリアのコロナ死は、実際は12%だった

陰謀論と事実:ある医師の衝撃的なお話
大きな波紋を呼んだある上院議員・医師の衝撃的なインタビューをお送りする。
tps://www.youtube.com/watch?v=IpMfunW4ZMg&feature=youtu.be
0079ほんわか名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 23:36:17.100
353 :天蓋 ◆OK.BEATVW. [ことば] 投稿日:2013/04/13(土) 01:17:34.31 0
ひさしぶりに、遠いところから2ちゃんねるにやってきて、思いました。
(郷愁、ってわけでもないけれど、日本語のことに素直になってます)

ここでのレス(投稿)のやりとりは、たとえばFBと比べても
HNや名無しであるぶん霊的だなと思います。
肉体を伴わないことばだけの交流はどことなく魂と直結するような感じがして
独特の感覚があります。
なので、ことば以上のことも、結構余白として伝わるようにも思えるんです(錯覚も含めて)
私はここでのそんな「余白」に心惹かれるものがあります。

「行間を読む」というと、怜悧・精緻・明察などなどの印象になりますが、
「余白好き」というと、茫洋とたっぷりとした広がりを感じさせます。
(あるいは、すっと消えたり、落ちたりする間合いや迫真も)

松本大洋の最新作『sunny』が余白(のセンス)を極めた佳作で、
未読な方にはぜひおすすめしたいな.(友人が3巻まとめて送ってくれました)
幾度も幾度も,理由を思う前に、もう心にガツンと来てしまいます。

「行間」がサイレントメッセージのような意図や含意のありかだとすれば
「余白」は、そのことを一度天に帰して空を見上げて自分におりてくるものを雪や柳絮のように
ひらひらふんわり受けとめるイメージです。
意図というより気配とか総体とか、「あはい」のようなもの。

身体と切り離されたところで交わされることばだけの世界というのが魂に近づくのは
まさに折口信夫のことばの使い方のよう。
0080ほんわか名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 23:37:58.300
354 :天蓋 ◆OK.BEATVW. [ことば@異国にありて思う] 投稿日:2013/04/13(土) 01:24:23.86 0
「あはい」>>353じゃわかりにくかったですか? 
表記は「あわい」なのかな、今では……

(前の投稿のつづきですが)
身体と切り離されたところで交わされることばだけの世界というのが魂に近づくのは
まさに折口信夫のことばの使い方のよう。

わたしはときどき、思います。
自分が真理をつかまえてやろうと筋肉を硬くしなくてもいいのだ、と。
ただ、自分の自在な言葉が放たれて、中空で磁場に接するとき
その言葉がまたより高次の言葉をつれてきてくれるのだ、と。
だからそれは私の仕事ではなく、私の(放った)言葉の仕事だと。

言葉の持ち主の固体やその属性が見えてないぶん
言葉そのものが、まっさらに書き手と読み手のあいだをさまよう。
たしかに、
ハレの披瀝と中途半端な個性と、悪目立ちの適度な抑制とをくり返しがちなFB
にくらべると
ここは光を落とした薄闇のような場所で、
目が慣れてくれば全体が見えてくる場所。

すぐに懐中電灯で、パッキリとした光を当ててしまわない辛抱だけ身につけて
翳りゆく部屋の裾野のひろがりを無限のように待ちわびる愉しみ
落ち穂のように余白を拾っていけたら、個体から離れた”Whole”を感じられるのかも。

魂の世界の、
このように身近に飄然とあることへ、思い出し笑いに似たささやかな乾杯をささげたくなります。
0081月白 ◆OASIS.muS.
垢版 |
2020/05/17(日) 22:41:14.62O
>>74
御方様ってw
まぁ、日本って国は相変わらず「出る杭は打たれる」的なところがまだある気がします。
けれど、「出過ぎた杭は打たれない」ともいいますし (*゚ー゚)
それに…(例えばですが)「そんなのおかしくない?」って吠えてくれる人がいなければ何も変わることもないのも確か。
こういう時だからこそ見えてくるものがあったりもしますし。(本当に、その人の本質的なものが浮き彫りにされているように感じています。)
それに、最後の一行で、あなたが単なるはた迷惑な人ではない…と♪
そっかー、アウトドア派なのですね。
緊急事態宣言が解除されたところにお住まいだと良いな。
そういったことに関係なく、自由に楽しめるときが早くきますように。

>>76
(´ー`)ノ 優しいね。ありがとう。


そして、懐かしいレスが。
いま改めて読んで…やはりすごい人だなぁ、と。
なんというか、う〜ん、“すごい人”としか言葉にできない。
そういえば、“願いが叶う夜”にお願いをしたことを思い出した。
いつか本当に叶うかなぁ。
0082ほんわか名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:06:12.650
リア友や仕事関係まで入ったFBとかのSNSはその人が繋がってる〈世間〉だと思います。
ここは〈〉社会〈〉だから、ちょこっとつれない分、やさしくできるかどうかがより問われるんです。
0086ほんわか名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 19:09:47.790
なるほどね、鴻上さん的に言えば
5ちゃんは社会で、日常は世間なのか。
0087ほんわか名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 15:55:16.870
>>86
SNSが世間的で、5ちゃんが社会的という意味でしょう
だからコウガミが書いてたように、世間のような思いやりが自然とできなんで
意識的に社会(5ちゃんのスレ住人)を信頼する状態が必要になる。
最初から5ちゃんに生きる相手が受け入れてくれるはずがない、
まともに言ったら納得してもらえないと決め付けて
怒鳴ったり、冷たい態度をとることを一考。
とくにコロナ状況下、匿名のネット社会に対する信頼が足りないから
怒鳴り合い、中傷、罵倒、言いっ放しが出現しやすい。
SNS(世間)にだけ生きていて5ちゃん(社会)は全部敵と思うなら別だけど
一時的に苦しくても絶望しても「社会(5ちゃんの常駐スレ)を信頼する」言葉を重ねて
ここでの生きやすい状態をつくっていくしか未来がない

コウガミ記事を翻訳したらこうなりました。
008862
垢版 |
2020/05/22(金) 00:59:51.070
>>81
レスありがとさん!ただね〜
>最後の一行で、あなたが単なるはた迷惑な人ではない…と♪
>緊急事態宣言が解除されたところにお住まいだと良いな。
はて、なんでそうなるのかな(・_・)?ピンときませんでした。

ところで仕事で知るところとなってる件で特定の国の人たちが3月中旬から
ずーーーーーーーーーーっと国に帰れなくて足止めを余儀なくされてることを知ってます。
4月になれば、5月のゴールデンウィークが過ぎれば、6月まで頑張れば…って何度も何度もフライトを予約して、
ギリギリになって欠航が決まってまた予約を取り直して…また、ダメで…っていう状態は、
周りで見てるだけでも心底疲弊する。家族が国にいる人はどれだけしんどいだろう…と想像する。

そして世の中には自宅もなく、所属してる組織もなく、結果として何のサポートもなく
帰りたいのに帰れない多くの人たちが世界中にいるんだろうなぁと想像すると胸が痛くなっちゃうよね。
そして何故かそういう存在の人達のことはニュースでもほとんど出てこない。

移動が感染のリスクがある事は十分承知してるけど、そして自粛モードの中、
旅行者ってだけで白い目で見られるような風潮であることもわかってるけど。

色んな事情で大きなスーツケース抱えてホテルに泊まってる人がいるんだって事もまた
理解してくれる人が増えて欲しいなって思うんだよね。
0089ほんわか名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 00:00:47.910
生活が苦しくなればなるほど



youtubeの森高千里の動画にいつも感謝しています
0090ピン芸人w
垢版 |
2020/05/23(土) 02:04:09.360
日課の母との散歩。
母が次々と「すごいわねぇこれ」と発達した根っこや枝を見つけていく。
更に次々と人に話しかける。
この日課でオレも知らない人に挨拶するようになってしまっている。
あとは昔通った小学校の場所が一致せず。
傘で線路と道を表しながら記憶のズレを合わせようとする。もどかしい。
0091ほんわか名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 02:13:35.110
明日は新月ですね。

今週は忙しくなってきて、ここの書き込みも途絶えてしまったけれど、
近々新たに書く仕事が始まるので、今日明日はちょうどいいや、
ドラフトの日!と決めてみる。
0092ほんわか名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 20:50:10.330
濃い繋がりだったんだな
705: ほんわか名無しさん [( ̄(エ) ̄)v] 2014/04/22(火) 00:47:39.25 0

>>703
面白い問いだね。

>しかし…もし私が隠れるつもり満々で名無しに戻ったとしたら……

隠れるつもり満々で文体を変えてきたら(180度従前までと異なるネタを書きまくっていたら)
わからないだろうと思います。そしてわからないけれど、その人がそれとして一貫していたら
ここにいるかぎり、それが月白さんであるかどうかは、どうでもよくなると思います。
日常では本名や個体の顔、社会の顔はひとつということになっているけれど、
ここではいくらでも増殖できます。化粧をしたり家出をしたりコスプレしたり幼児退行するように
やってみたいと思うことを丸のままやって、自分ブリコラージュしてもいいかなと思います。

ただ1スレのとき、まだ名無しさんだった月白さんに、あるときから私は気がつきました。
たくさん並んでいる名無しさんのなかに、はっきりとした文字のラインが描かれているような。
まるで、知らない言葉を耳に当てているだけで言葉の神秘の深いところへ降りていけるように
「名無し」の滔々とした川の一滴になりながらもその水滴が自分には掬えるよ、ということを
そのとき告げたうえで、「でも視認できるともっとわかりやすくなる」と言ったのは
ここに集う皆にとっても、私が見えていたように見えたらもっといいのにと思ったからだったと思います。
(そうしてスレの新しい一頁が繰られるとも思われたし)

それが本当にいいことかどうかは、今までの推移だけで答えになっているとはいえないし
たまには月白さんがコスプレ名無しになってアイドルのようにしゃべったり
「月白」さんを家出しちゃったら、もっと野放図で突拍子もないフェイズの変化が生じるのかも。

2ちゃんねるはガンジス川みたいなもので、名前があって木片、なくて大河の一滴、といった程度の違い。
木片が漂うサリーであっても、ありがたい仏像であっても良いわけです。
逆に、ありがたい仏像が水滴に化してしまうというのも説話的で面白いじゃないですかあ。
0094ほんわか名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 04:18:32.710
たまには月白さんがコスプレ名無しになってアイドルのようにしゃべったり
「月白」さんを家出しちゃったら、もっと野放図で突拍子もないフェイズの変化が生じるのかも。
0095ほんわか名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 14:42:39.630
スイカズラが咲き始めた。いい香り。近所の空き地に生えているので、根っこをいただきたいなぁと思っているのだけれども、、庭で広がってしまっても困りそう。

数日前の寒さは、庭のバラやレタスには良かったよう。虫にやられず、バラはこれまでで1番きれいに開花。ガーデンレタスも妙に葉がピンピンしている。

今週からスターバックス がオープンしてます。外から見たら、椅子とテーブルがこれまでの1/3くらいまで減っていた。
通勤車の渋滞が戻ってきた。
静かな生活に慣れはじめてたから、ちょっと戸惑ってます。
009695
垢版 |
2020/05/24(日) 14:44:47.530
>>95
「先週」と書くべきでした_| ̄|○
0097ほんわか名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 20:34:23.400
>>93
だよな。
今いる奴らっていつごろからいるんだろか?この頃を知らないのが多いのかな
この後も面白いんだよ
漫画とかでよく見る、大切な人を守るのに大の字になって立ちはだかるような月さんの姿もあるし
読み応えあるんだよな
ちなみに第10の夜だよ
0098ほんわか名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 23:01:47.440
>>97=92さん?

>>92 ←このコピペ部は月白さんの文章?え?

どっちにしてもなんかすごいと思いました
歴史ありですね…

過去ログから名投稿を発掘して貼り付ける職人さんたちの匠の目利きも賞賛
まだあればお願いします
0100ほんわか名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 22:59:44.750
>>97
第1巻から読まないとわからないですかねえ。
前に過去リン行けるツールあるとか出てたけど。
1000×14のチャレンジは修行ですが
どうせなら、緊急事態宣言中の自粛飽きしてる中で読めばよかった。
解除されたらシラフ入ってただのガン見になっちゃうじゃないですかww
0101ほんわか名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 20:11:21.550
>>100
確かに大長編だよなw飛ばせるトコも多いけど
だったら、めっちゃ暇な時にでも、ここで紹介された過去レスの前後を読むのも面白かも知れんよ
>>92のだったら第10の夜の700ぐらい〜好きなとこまで、とかさ
0102ほんわか名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 22:28:10.700
>>101
ありがとうございます
でもここに貼ってあるurlから行けないんですが、5ちゃんサブスクしないと行けなくて当たり前ですか?
0103ほんわか名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 00:32:52.280
前スレ読んでたら、無銘ってのが予言めいたこと書いてた

>……権力にとって、そんな管理システムの利点は統治の手間コストの抑制。
>権力側が市民を抑え込もうと武力や強制力を行使すれば、市民が抵抗してその鎮圧に手間がかかる。
>近代の権力は、前近代のように人々の命を粗末に扱うのでなく、
>なるべく生かした状態で利用するという手段をとるようになった、と。

パノプティコン感のこと。

これって自粛警察だとか女子プロ殺すような誹謗中傷に対して国家が管理するよとか
あれからの状況先取りして警鐘ならしてたんじゃ?

前スレでは場違い扱いで

829 名前:ほんわか名無しさん[sage] 投稿日:2020/04/02(木) 21:32:42.95 0
無銘さんの何か伝えたい感は分かるんだが、このスレで今現在欲しいのはそうじゃないっつーか

バカにして追い出したのはもったいなかった。。。
0104ほんわか名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 10:23:16.280
>>103
別にバカにしてないし追い出してもいないだろ
それとも829レスはお前なの?反省を書いてる訳?
無銘はこのスレの最初にも書きこんでるぜ?なぜお前反応しなかったんだ?
当時いなかったとか言うんだろうけど
つか、すぐ上のレスで過去スレが見れないって奴いんだから自分がどうやって見てんのかくらいアドバイスしてやれんの?
冷たいな

>>102
1 「お入りなさい 眠れるまで 第10の夜」でググってみる。見れるとこが出てくるときがある
2 >>35であるようにぬこを使ってみる
3 >>18から14の夜に飛んで、そこから見たいスレに飛ぶ
思いつくのは以上
どのブラウザを使ってるかを言って聞いたみたが確実じゃね?
0106ほんわか名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 23:17:32.600
友人からクレマチスの一品種が贈られてきました。
クレマチスの花言葉は、「美しい心・精神」「旅人の喜び」です。
新型コロナ渦からの脱出に一歩前進。
まずはうれしい、ありがとう、です。
こちらのスレも毎日たのしく拝見しています。
良き夜を。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況