X



お入りなさい゚・*:.。..眠れるまで *第14の夜

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ほんわか名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 01:32:04.130
いつか眠れるよ。
それまでここにいていいから。

天蓋付きのふかふかベッドにともに雑魚寝している心地で
ゆるやかに馴れ合ったり離れたり・・・ 

【前スレ】お入りなさい゚・*:.。..眠れるまで *第13の夜
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/honobono/1466876423/
0033ほんわか名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 05:27:26.680
板住人に成りすまして板と板の抗争を起こしかけるような茶蕎麦君、潜伏ご苦労さま うざいがね。
0035ほんわか名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 06:57:48.570
>>32
なぁその本は貴重な当事者証言の集積で
多くの圧力に晒されてKindleにもなってない著書。
冗談で出すなよ。
読むなら今なんだよ。
弟の薫さんが出してるものは政権批判がないから後発なのにKindle化されてんのに。
0036ほんわか名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 07:14:54.070
米朝首脳会談は、どっちかが得をすればどっちかが損をする綱引きとかじゃなくて、
どっちにとっても“ウィン・ウィン”だった罠。

トランプのビジネスマン的な視点から言えば、
国交正常化によって米国は北朝鮮の豊富なウランやその他のレアメタルを手にすることができる。
安価でよく訓練された労働力や、爆発的な成長が見込める潜在市場も魅力のはず。
ロシア疑惑などで苦境にあるトランプにしてみれば、米朝会談の成果は起死回生の逆転満塁ホームランになりそうな勢い。

北欧の事情通によれば、
北朝鮮に核を廃棄させることができれば、東アジアと米国に平和がもたらされる可能性を拡散するため
朝鮮半島の平和の礎を築いたという名目でノーベル平和賞が与えられることになってるらしい。

カリアゲ的には、アメリカの軍事的脅威に対抗するため無理を重ねて祖父の代から核ミサイル開発を進めてきたわけで
北朝鮮は国内経済を犠牲にしてきてる。
米国が軍事行動を示唆して追い詰められていたけど、核さえ放棄すれば、
中韓含めた4ヵ国との間で平和と経済発展の両方を手にすることになる。
トランプ発の脅威が取り除かれ、経済制裁も解除され、さらには新たな経済支援が受けられるとなれば国内の経済優先策を進められる。
アメリカとの交渉を継続して国家としての存在が国際的に認知されれば、大きな成果になる。
どう見たってカリアゲの大勝利。うちの下僕は「拉致があ〜」で空いたままの口のマーライオン状態にて逃げモード。
0037ほんわか名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 12:37:32.490
スレチを指摘されてもまだ続けるバカ
自分が賢いと勘違いしてるバカほどはた迷惑なもんはないな
0038ほんわか名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 16:03:45.750
984 名前:ほんわか名無しさん [sage] :2018/06/16(土) 21:22:14.84 0
はよはよと言うなら気の利いた話でも持ってこいや

悪魔の扇動
0039ほんわか名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 20:54:16.140
違うっしょw
そーゆーときはスレにあった話っつーこと
どんだけ頭悪いん?
0041ほんわか名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 01:43:57.850
生存している拉致被害者なんてもう北にいないでしょ?
それリサーチしていて安倍が三選の具として拉致問題を利用する
この15年以上の不作為を棚に上げて

北朝鮮問題というより、安倍の総裁選マターなんだよな
ネットもあるのに、いつになったら国民はこの構造に気がつくの?
0042ほんわか名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 03:20:03.700
日本人は朝鮮人をけなすために捏造をよくする
0043ほんわか名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 03:22:55.860
夜中過ぎまで起きとる名無しさんとか
夜中にしか出てこない名無しさんとか
夜中にも出てくる名無しさんとか
ここの名無しさんの生態はよくわからんでゲスなw
0044ほんわか名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 00:39:58.060
晋三やばいやばい。
蓮池透から、拉致問題が進まないのは、当初から晋三が国家外交主導イズムで
拉致被害者のメンタルなんてまったく考慮してなかった冷血で、内政的には狡猾なニセ愛国者だと看破している。

モリカケで窮地にあって、三選どころか総辞職の危機に瀕していた状況から
「拉致問題」の連呼で、カミカゼ吹かそうなんて、騙される国民が悪い。

世界は大きく変わっている。
前スレにもあったが、こういう時こそ日本も宰相を変わって(72年の佐藤→田中みたいに)
既成政治の大時代的で無能な拘泥を軽く超越できる新しい世代が、
同様に既成政治家経験のないトランプ、それが少ない金正恩、もともと人権弁護士でしかなかった文在寅と
わたりあっていくのが新時代。たとえば冗談ではなく、彼らより小泉進次郎のほうが政治キャリアは長いんだから。

Web2.0時代、シンギュラリティ、ソーシャルメディア傾斜の新時代に対応できる超フレッシュな新リーダーが日本にも必要だね。
0045ほんわか名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 03:08:40.620
良スレ発見!
マスコミが言わないような時代の見方、もっと聞かせてください!!
0046ほんわか名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 03:31:55.080
>>44
拉致に関しては日本政府が約束を反故にしたからであって、誠実に履行
していれば展開は違ってたと思うよ
小泉の時に何人かの拉致被害者を帰国させたが、北朝鮮との約束は
いったん日本へ帰国させて再度北朝鮮に戻すというのが条件だったようだ
それを一方的に日本政府が反故にしたから、北朝鮮がへそを曲げて
相手にしなくなった
あそこで戻すなと主張していたのが、今の・・・。
さぁだれでしょう?
0047ほんわか名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 05:51:15.740
大阪市住人です。地震の影響大でした・・・・。
3才になる息子が「次の地震はいつ来る?怖い」と言ってて、私の足元から離れない。
トイレも一人で行けなくなってしまっていて・・・。
保育園休みになり夕方ちょっと昼寝したんだけど、
ゆっくり離れて料理しようと思ったら
びくっと立ち上がって、泣きながら抱き着いてきた。
夜通し添い寝してたけど、何度も起きてただ泣く。
ちょっとトラウマだね。
余震が来たら困るなあ〜。
寝れないし、私が!!

拉致問題のことは真面目に拝見してます。
よく知らなかったから勉強になりますね、、、
0049月白 ◆OASIS.muS.
垢版 |
2018/06/19(火) 21:35:15.19O
>>24
まさに
『別に壊れてないし、スマホの必要性も感じていないからずっとガラケーを使用しています』、です。
でも別に馬鹿にされたことはないなぁ…面と向かってはw
ま、周りの人に恵まれているのかな、と思っています。
右へ倣えで皆同じでないと認められないってのは寂しいことですよね。

>>31
逃げてましたか?はて?
後半部分については仰りたいことが良く分からないのですが…他のスレでのことなのでしょうか。
う〜ん、そちらでも名無しで書かれているのならば、多数の名無しさんを明確に識別できている人はそんなにいないと思いますけれど。
特徴的な“何か”を常に書いたりしていたの?

>>43
分からないですね〜w

>>47
今夜はゆっくり眠れますように。

少しでも早く余震が収まれば良いですね、息子さんのためにも……
水道や電気の供給が止まっているところもあるとか。
47さんのところはどうなのでしょうか?
ストレスなどから体調を崩したりすることもあるかと。
熱中症などにも気を付けてください。
一日も早く“普通の生活”が戻りますように。
0050ほんわか名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 02:22:20.540
>>46
蓮池透以下、被害者の会の面々と、被害者のうちの数人の当事者。
ちなみに晋三と中山恭子は、北との約束を遵守したがっていた。
拉致被害者のことは「もうどうしようもない」っていうのは、当時の晋三、小泉の共通認識だった。

そうでなければ日朝のサミットのとき、生存する拉致被害者のリストを見たとき
日本側スタッフで即時的にその死因等不審事項を精査していた。
不作為だったのは、日朝の関係修復しか当時の首脳側になかったから。
0051ほんわか名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 20:44:07.500
アスペの特徴のいくつか
・場の空気を読むことができない、空気に沿った対応ができない
・冗談が通じず、会話の行間や間を読むことができない
・好きなことは永遠とやり続けてしまう、話し続けてしまう
・自分が興味のないことは頑なに手を出そうとしない
・相手の気持ちをおもんぱかれない

スレチを指摘されても延々と続ける誰かのようだ
それとも某国の人なんか?
0053ほんわか名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 10:32:07.050
>>51
ここのベッドに色んな人が雑魚寝してますが
「ちょっとお願い」「心を使って」「繊細にね」
気持ちよく聞けるほんわかした誘導で運営されてたの
どんな人が舞い込んできててもね
ほんわかスルーしたりもね

51さんは、古いみたいに見える
昔の2ちゃんの猜疑心、紋切り型話法を投げ込んでるだけな

空気
読んだり、沿ったり、はいい流れにパフォーミングしてるときね
空気が澱んでる、本来のマイナスイオン不足のときは
場の空気を「うごかしていく」のに自分が何ができるのか?が決め手よね?

嫌な言葉を使う=天に唾吐くようなもの
自分にブーメランなログを飛ばすより
前に出てた
ヘタウマ
ヘタヘタ
可笑しいお話、静かな身の回りのお話を
代わりに置いてゴロゴロしていってくれていいんですよ〜
0055ほんわか名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 21:35:17.980
そりゃ、やりやすい相手(ネタ)を選んで善人ぶるからさ
0056ほんわか名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 10:52:58.360
他人の発言にケチをつけて
場を痛くするだけの囃子
拉致問題にはスレチ感はあっても
他人の発言をチクるような不純は無かった
重複スレになってたのを数人で片付けてくれた
荒らしなんていたのかしら?
0057ほんわか名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 15:29:00.560
拉致の話、知りたいことが書いてあり面白いと思って読んでましたよ
スレチと思う人は文句言うんじゃなくて
他の話題をなさればよいのではないでしょうか?
0058ほんわか名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 21:50:08.110
図星だったようだw
0059ほんわか名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 12:26:39.460
自分らが言うように他の話題で話そらしゃいいのにな
必死すぎるっしょw
0060月白 ◆OASIS.muS.
垢版 |
2018/06/25(月) 21:29:54.61O
話題……

例えば?
日本語には雨の表現が沢山あります。
その中でも色のついているものを。

春、花に降りそそぐ雨を紅雨。これはまた、赤い花の散る様子を雨に例えたものでもあります。
新緑の頃に降る雨は緑雨。
青葉に降りかかる雨を青雨、または翠雨。
“翠”というのは混じりけのない緑の羽、翡翠(ヒスイ)のような青緑色を指し、鳥のカワセミのことでもあるそうです。
ちなみに、カワセミも“翡翠”と書き、“翡”が雄で“翠”が雌を表しているとか。
明るい空から降るにわか雨や夕立を白雨、黒雨は空を暗くするような大雨。

こんな言葉をさらりと使えたら…良いよなぁ〜 (^-^*)
0061ほんわか名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 04:29:59.580
>>55
性格曲がってるように聞こえるけど、本当はそんなこと言いたいわけじゃない人では?
「善人ぶる」って言葉を使ってしまうと、かなり隠然とした不自由を相手に与えるよね?
そんなスレではありませんように
0067ほんわか名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 05:03:32.500
T13
0068ほんわか名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 18:31:54.120
>>50
この話の続きはないの?
つまり拉致被害はもう亡くなってることを小泉政権のときに晋三は知ってたということ?
0069ほんわか名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 23:12:26.320
週刊文春に大長期連載が続いている近田春夫の「考えるヒット」が小林秀雄の「考えるヒント」のモジリであることを
知らない人がいるはずがないと思っていたら、今の子たちは小林秀雄も「考えるヒント」も知らないことがデフォなのだという。
大学入試現代文(旧・現代国語)の出題定番だった小林秀雄が、「忘れられた日本人」化しているという衝撃の事実。
というか、あれほど有名で高校生必須作家(批評家)だった小林秀雄が急速に知名度を落とした原因に時代の断層がひそんでいる。
小林秀雄が大学受験生たちを苦しめたのは、あの難解な文章にあった。だから出題者は「作者の意図」問題に使いやすかった。
しかし小林秀雄が『無情といふ事』や『Xへの手紙』、『様々なる意匠』で発信していたのは純粋な向上を希求する青年・成人に対してであった。
バブルで狂躁状態の昭和末期の普通の高校生たちは既に純粋な向上心を欠きつつあったから、小林=難文作家のイメージでしかなくなっていた。
だが小林秀雄その人には実際に純粋な読者がたくさんついていた。彼はその純粋な読者に対してのみ響く言語態度で
普遍的なメッセージを発信し続けることができた。昭和の幸福な文学者の典型といっていい。

小林秀雄は、高潔で卓越した位置にあって、ブレることなく(不純な読者に八方美人なわかりやすさの色気を見せず)
明確に純粋読者像を想定して、ようは「自分の頭で考え、自分の心で感じ、自分の言葉で書く」ことを実践していた。
そのように生きようと意識を高く持つ純粋読者へ向けて、迷うことなく自分の文筆で行動していた人物だった。

<長文になってきたので分割>
007069
垢版 |
2018/07/03(火) 23:13:17.030
彼が言いたかったことを凝縮すると、
「小賢しいロジックを捨てて、物それ自身を見よ、事それ自身に出会え、言葉それ自身を知れ、そしてそれを体感しろ」
という至極シンプルにして純粋な提言。

わからなければすぐにWeb2.0の検索システムで即時的な「正解」(理解というより単なる答え)を得られるIoTの現代、
「考える」ことは、重要ではなくなった。自分の頭や自分の心やその感じ方や自分固有の言葉というものも、不要になってきている。

このスレが小林秀雄がせっせと行動できたような対象者を抱え込んでいるのであれば、滅びつつある知の風習がここにまだ生きていることになるし
14夜に至って散見するような、「不純な」投稿姿勢に接するたびに、ここの歴代スレにかつてあったはずの
「幸福な純粋投稿者と読者による蜜月の時代」がもう戻って来ないのかという危惧を覚える。
近田さんはせっせと今も言論しているが、彼は巧みに不純読者にも色気を振りまき、大衆誌での名物コラムで一世を風靡している。
小林になれぬなら、近田を目指してみようじゃないか。
純粋か不純かは、言葉の端に出る。つい、出てしまう。悪貨は良貨を駆逐する。
スレを楽しむために純度を高めることは、かつてこの国にあった、
ほんわか多幸感溢れる知の共同体の時代の空気を追体験するようで
不思議な心地好さが得られるような気がしてくるんだが……。
007169
垢版 |
2018/07/03(火) 23:21:48.440
>>69
とんでもないミスをしていて恥ずかしい。訂正しておきます。

×『無情といふ事』→○『無常といふ事』
0073ほんわか名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 03:02:17.310
>>72
あるある!当たりかもだからこそ言っちゃったらまたいなくなったりして
月さんがうまく丸く収めてくれると信じてますう
0074ほんわか名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 13:20:46.850
>>73
またそんな他力本願
月も大変だ、プレッシャーは与えられるがフォローはないw
つか、今ぬこが使えんらしいから来れんのじゃね?
0075ほんわか名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 22:12:01.790
>>73
浅ましい
自分が聡いことはアピしたいけど面倒は他人に押しつけか
しかも月白にちょっとした嫌がらせにもなるしな

んで、上の書き込みが天蓋だとしたら、なにこそこそしてんだかw
コテ名を入れんでもお前がお前だと皆が認識してりゃ意味ないのが分からんかw
お前のためにコテを出して、今もまだ続けてるヤツの気持ち考えたことあんのか
辿られんのビビるくらいならスレ終了させる責任持てよ
なんつっと「このスレは既に私の手を離れてます」とかカッコつけんだろなwww
0076月白 ◆OASIS.muS.
垢版 |
2018/07/08(日) 20:49:08.86O
久しぶりに来れました♪
とは言え、またどうなるかは分からないようなので、書けるうちに。

>>69-70
知らなかったことばかりです……(恥)
小林秀雄も近田春夫も名前は知っているのだけれど、読んだことがない。(…と思う)

> 「小賢しいロジックを捨てて、物それ自身を見よ、事それ自身に出会え、言葉それ自身を知れ、そしてそれを体感しろ」

確かに今の時代、“考える”ということと共に“自分で調べる”ことも少なくなってきていますね。
図書館などに足を運び、大量の資料を前に「どの辺りのどんな本に目当てのものが書かれているのだろうか」と思案する楽しさ。
割と簡単に見つけられた時や、ついでに興味深い本と思いがけず出逢えた時の喜び。
…なかなか目的のものを探せず、苦労することもありましたが、それはそれで後になれば楽しく思い返せたり。
調べている最中に読んだものが別の何かの役に立つこともありましたっけ。

検索窓にちょちょっとワードを打ち込むと結果がずらずらと表示される今。
その中からいくつか読んで答えを導きだそうとするのなら、まだ良いほうなのかも。
検索の手間さえも惜しんで、もっと一足飛びに答えだけを欲しがる様子も少なからず目にします。
そうして与えられた「答え」が本当に正しいのか?、なんて疑問は持たないのかなぁ。

> 「自分の頭で考え、自分の心で感じ、自分の言葉で書く」

簡単なことではないのかも知れません。
誰かが与えてくれたものをそのまま丸呑みにした方が楽ですが、そこに潜む怖さも“考えた”方が良いのだと思います。
想像力というものも必要となってきますね。
0077月白 ◆OASIS.muS.
垢版 |
2018/07/09(月) 22:17:02.21O
昨夜はなんだか偉そうなことを書いちゃっているけれど、私自身も検索システムを便利に使っているわけで……
何処かに足を運ぶことなく、居ながらに情報やデータを得られるのはやはり好都合。
だから上のレスは自分自身に言い聞かせている部分が大きいです。
>>70の言葉を借りるならば、“答え”だけを手にするのではなく、“考え、理解”し、自分のものとすることが大切なんだと改めて感じました。


話変わって…今月の28日は皆既月食ですね。
もっとも早朝の月の入りの前に始まるのであまり良い条件ではありませんが。
完全に皆既食になるのは午前4時30分ころだとか。
その月の近くでは、最接近を控えた火星が明るく輝いているのが観られるそうです。
頑張って起きないと♪
0078ほんわか名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 18:15:33.150
保守
0083月白 ◆OASIS.muS.
垢版 |
2018/07/16(月) 20:46:09.22O
暑い日が続きますね…くじけそう ・゚・(ノД`)・゚・
みんなも体調には気をつけて!

今、綺麗な三日月が見える。
赤い三日月。
こんな色のはあまり見た記憶がないなぁ。
その斜め下には明るい金星。
しみじみと眺めてしまったw
月の入りは22時頃だから、もう少ししたらまた観てみよう♪
0084ほんわか名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 23:23:25.890
前スレで
>冷麺と冷やし中華、どっちがお好き?
て問いがあった記憶だけどさらに選択肢追加して再調査


@冷麺と冷やし中華と冷やしラーメンと どれがお好き?(理由は?)

Aそうめんとひやむぎと稲庭うどん どれがおお好き?(理由は?)

Bほかにあなたのご当地冷やし麺類、暑い夏は何がおすすめ?
0085ほんわか名無しさん
垢版 |
2018/07/27(金) 03:49:19.790
今日は月が綺麗ですね。
高いところから見える夜景がとても綺麗で仕事帰り運転中ずっと眺めていたかったです。

夜景は本当に好き。
キラキラしててこの地球全体を見渡している感覚になって宇宙の中で生きている事を改めて実感させられるから。

夜景を見て、そして夜空を見る。
とても美しい世界が心を釘付けにする。
夜のドライブとか散歩とか楽しいよね。
夜ってテンションあがる!!!!!!w

みなさんは夏の夜好きですか?^^**
天体観測とかいいですよね、素敵☆**
0087月白 ◆OASIS.muS.
垢版 |
2018/07/28(土) 22:25:53.36O
あぁ…月蝕観ることができなかった ( _ _ )..........o
夜半に見た空は雲一つなくて、明るくて綺麗な月が浮かんでいたから期待していたのになぁ。
>>85さん、>>86さんのところではどうだったのかな?
次の皆既月蝕は2021年5月26日。
場所によっては、既に欠けた状態での月の出になる月出帯食になるところがあるとか。
その次に日本全国で始めから終わりまでを見ることができる皆既月蝕は2022年11月8日だって。

>>84
冷やしラーメンを食べたことがないし、稲庭うどんも食べたことない。(…有名なのにねw)
なのでその中では、やはり冷やし中華かな。
そうめんと冷や麦もほとんど食べない。特に理由はないのだけれど……
麺類の中で一番好きなのは、ダントツで蕎麦。
夏だったら、おろし蕎麦とかが一番だな〜♪
008887
垢版 |
2018/07/28(土) 22:42:21.420
月食あったの知りませんでした
月は綺麗でしたよ
0090ほんわか名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 00:46:43.140
>>84
@コンビニの冷やしラーメンは麺がにゃらにゃらで美味くないど
でも10年代に開業してカリスマ化してるラーメン専門店の冷やしラーメンはYTやTPのレポ動画見てるとかなり美味いみたい
冷やしラーメンは山形発祥で、冷麺は盛岡発祥っていうところもファニーでCool!

A稲庭うどん、なりもいいよね。食感や舌触りはもちろん。これ別格ドスわ
(そうめんやひやむぎも、稲庭うどんみたいな供し(食べ)方したら上品になって格上感モリモリかも)
ちな櫻井市の三輪そうめんは美味いんよ

B冷やしうどんに胡麻や全卵や柚胡椒、出汁醤油をかけて混ぜ混ぜでたべる外食メニューがうちらのエリアで流行ってん
これもハマるんよ

五島列島にも地獄系の美味しい麺メニューあった気がするんよね
0091ほんわか名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 01:00:45.620
すいません…
眠れそうになくて、眠れなくってここに来ました。
夜が明けると入院します。
8月3日には手術が待っています。
成功率は70%。
入院は1ヵ月、その後、リハビリに5ヵ月と聞かされました。
自分の仕事の場合、致命的なロスが発生します。
医療費への不安も…。

病院は公立で、Wi-Fiもないので、パケット上限があるから4Gであまり頻繁に来られませんが
これから入院中、ときどき来ますから、どなたかお話相手になってくれたらありがたいです。

入院中はできるだけ読書しようと、さっきまで本棚を目を皿のようにして眺めていました。
買ったのに完読してない本が多いことに気がついて、私って「やりきる」ことができないダメ人間だったんだなと気づきました。
これを機会に、生き直したいと思ってます。
真面目にお返事いただける方からの返信をお待ちしています。
0092あかまる
垢版 |
2018/08/03(金) 18:36:44.820
ころきしめんとか美味しい
0093月白 ◆OASIS.muS.
垢版 |
2018/08/03(金) 22:09:45.63O
>>91
今日が手術だったんですね。
無事に終わられていることを祈ります。
手術後は身体が辛いことが多いと思います。しばらくは無理をせずゆっくりと過ごしてくださいね。
確かに、入院していると色んなことを考えて不安になったりします。
91さんの場合、入院&リハビリにある程度の時間がかかるようなので尚更ではないでしょうか。
でもここは、あえて…無理やりにでも楽天的に「(諸々のことは)なんとかなるさ!」くらいの気持ちで。
当面は治療に専念してください。焦らずのんびりと。
読書も良いですね。
この機会にまだ読めてない本はもちろん、普段読まないようなジャンルに手を伸ばしてみるのも面白いかもしれないですよ。
買ったものの未読の本は私もあるなぁ…読まなきゃねw


                i
      、        i!
      i,`ヽ、     i |
      i   丶、  ,i :|
       i;::_,、-、∧_∧,.
      -'‐'"1i (゚ー゚,,)__     ・・・一日も早い回復を祈って。
       ヽ:::|| |⊂ |、‐'" '`‐、
        ヽ|i!r'とノ       \
         W'" ̄''‐-、_.     \
                `''‐-――一
0095あかまる
垢版 |
2018/08/04(土) 13:30:03.220
>>94
つめたいきしめんのざるうどんみたいなのを汁につけてたべるの
009691
垢版 |
2018/08/06(月) 21:01:11.710
先週末、無事、手術が終わったので報告します
オペ自体は何の落ち度もなく保存的に成功しました
手術しないで自然治癒力で乗り切ることは不可能と複数のクリニック、病院医師の診断があり外科的処置に身を委ねました
ただ、ベストのリハビリを行ったとしても半年以内に再手術になる可能性が50%
再手術になると患部を切除するので問題は一度解決しますが
中高年になると別のリスクになるそうです

このまま半年間を無事乗り切ると再発のリスクは30%になり、
うまくいくと根治治療に繋がるという話でした

自分の身体を乗り放題マシンのように使ってきたと気がつきました
それでもまだ50%の復活のチャンスというのは、神さまからの最後の追試のように感じてます
楽観ではなく、合格必須と考えてです

あと30分で消灯なので、投稿して1日を終えます
明日からリハビリが始まります
前だけ見てがんばります!
0097月白 ◆OASIS.muS.
垢版 |
2018/08/07(火) 22:27:53.65O
>>95
なるほど。
ざるうどんを想像していれば良いのね。

>>96
無事に手術が終わられたとのこと。
本当に良かった (*゚ー゚)

禅の言葉に『任運自在』というのがあります。
世の中は人の力の及ばない大きな流れで動いています。
その自分ではどうしようもない流れを感じ取り、受け入れて身を任せる。
そしてその中で心はゆったりと自由に生きる…そんな意味だそうです。
決して消極的な考えではなく、流れの中にあって、そのことを楽しむ そんな意味合いもあるようです。

91さん、今はゆっくりと歩く時期なのではないでしょうか。
気がかりなことも多いでしょうが、それらは心の隅にちょっと寄せておいて(完全になくすのも何でしょうからw)、
当面のリハビリに主眼を置きつつ、何か楽しみを新たに見つけてみるとか。
思わぬ発見があるかもしれませんよ?

リハビリが始まっているのですね。頑張りすぎて無理をしないように。
0098月白 ◆OASIS.muS.
垢版 |
2018/08/18(土) 22:00:28.75O
上弦の月が綺麗。
秋の虫の声も聞こえ始めたね。
さらっとした風も心地良くて…なんか、良い夜だなぁ♪
0099ほんわか名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 23:03:10.700
ラジオで
「今日の光と風はハワイそのもの」って
MCが喜んで言ってたよ
0100月白 ◆OASIS.muS.
垢版 |
2018/08/19(日) 22:18:04.85O
そうなんだね (*゚ー゚)
本当に気持ちよかったもん♪
ハワイとかだと星も良く見えそうだし。
行ってみたくなるね〜
0103ほんわか名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 03:12:21.890
バカのすくつ
フランスに渡米
稀によくある
0104月白 ◆OASIS.muS.
垢版 |
2018/08/31(金) 22:36:10.10O
8月最後の夜。
誰も居ないねぇ……
ならば、広〜いふかふかベッドで心置きなく♪

o(゚▽゚)oころん♪o(。△。)oころん♪o(゚▽゚)oころん♪
0105月白 ◆OASIS.muS.
垢版 |
2018/09/08(土) 20:45:18.85O
昨日からの雨空のせいか、肌寒さを感じることもあった今日。
過ごしやすいといえばそうなんだけれど。
被災地の皆さんは……
一日も早く、今までの生活に戻れますように。
豪雨に台風、地震…と、多すぎるよね。
願わくはこれ以上の災害が起こりませんことを。
0106ほんわか名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 01:03:27.140
これほどまで、「失敗から学ばない」(民族というより国民精神)ということを
祖(おや)たちの神が、最後通牒くらい厳しく、天然のもたらす業の切っ尖を突きつけているかに思わさるる

3.11も熊本も沖縄も西日本も大阪も北海道も、はたまた太地の漁民も…… スポーツもアベも
0107106
垢版 |
2018/09/10(月) 01:06:58.110
>>106
もちろん、愚の祭典に狂奔する 東京
御姫様知事によるあらゆる掻き回しに混迷を極める(が、表向き五輪ムードに浮かれきってる) 東京やNHK

最後通牒があってしかるべき
0108ほんわか名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 03:48:43.640
首相が替わればかなり良くなるよ

石破さんは現場でコツコツ真面目にやりすぎる地味すぎる努力家だからな
0109ほんわか名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 00:35:08.160
天変と地異。自然界に起こる変事。(-引用)


そんなことはわかってるよ…


地球だと思っていたのが、実は空だったとか?
蟻だと思っていたのが、実は神様だったとか?
雨だと思っていたのが、実は葡萄で
人間だと思っていたのが、実は水で
時間だと思っていたのが、実は足で
それから
それから、それから



ねぇ
洗濯機の中でぐるぐる回っていた感情は
ソフランいれても、いれなくても
干してみたら
「好き」と「嫌い」がぎっしり詰まった
「好き」だって


知ってた?
0110月白 ◆OASIS.muS.
垢版 |
2018/09/18(火) 22:41:50.56O
>>109
知らなかった…気がする。
そっかぁ 『「好き」と「嫌い」がぎっしり詰まった 「好き」』なのか。
他のいろんな事がぐるぐるしちゃってるときも、日の当たる風通しの良い場所に干してみる。そうしたら見えてくるものがあるかな。
0112月白 ◆OASIS.muS.
垢版 |
2018/09/19(水) 21:39:20.87O
>111
ゾロ目、おめでとう ∠※PAN!。.:*:・'゚☆。.:*:・'゚★゚'・:*

まぁ…そういうつもりではなかったんですけれど。
でも、気にかけてくださってありがとう。
感謝 (*^ ・^)ノ⌒チュ☆♪
良い感じで(ふかふかベッド感満載で)進めて行けたら良いですよね♪
0113ほんわか名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 01:59:23.810
眠れんのぅ…明日7:00に起きて支度できるかなぁ…眠れない今のうちにやってみようかな
0114月白 ◆OASIS.muS.
垢版 |
2018/09/24(月) 23:11:22.34O
あぁ〜 今日は中秋の名月なのに……
残念 ( ノД`)シクシク…

>>113
無事に起きられましたか?
0115あかまる
垢版 |
2018/09/25(火) 17:06:56.350
名月や ではじまるあれ
0116月白 ◆OASIS.muS.
垢版 |
2018/10/03(水) 22:18:18.23O
今日はそれはそれは!素晴らしい秋晴れの過ごしやすい一日でした。
こんな日が続けばいいのになぁ…って、また次の台風とか (ノ_-;)ハア…

>>115
「名月や ああ名月や 名月や」
…ではないよねw
えっと〜 なんだっけ?
なんちゃらかちゃら 夜もすがら? だっけ。
0117ほんわか名無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 01:09:00.240
名月や池をめぐりて夜もすがら

じゃないの?芭蕉の俳諧のなかでも「笈の小文」は傑作だからね
0118ほんわか名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 00:35:34.110
愚痴てもいいかな真夜中だから
渚咲ようこが死んでしまったから俺はもうライブなんて二度と行けねえや人生で
渚咲ようこが死んでしまった世界を独りで生きていくのがつらい、まだつらくて仕方ない

https://www.youtube.com/watch?v=WEOGgPakcGs
0119月白 ◆OASIS.muS.
垢版 |
2018/10/10(水) 22:22:09.69O
>>117
それだ! それ!!
流石だな d(゚-^*)


>>118
ググったら『渚ようこ』さん?なのかな。
聴いたことはなかったのですが、今度時間を見つけて聴いてみますね。
今更かもしれませんが……
好きだった人の“次の作品”が望めなくなってしまうというのは悲しく、切ないことです。
もし良ければ(気持ちが落ち着いたときにでも)お勧めの一曲とか…話してくださいませんか?
愚痴でも何でも聞きますよ。
0120あかまる
垢版 |
2018/10/11(木) 11:17:04.200
舞乙女のマシロちゃんがすごくすきだったけど
作品終わって続編もでない。
いまでも切ないので自作のゲームの隠れ主人公にしたの。
0121ほんわか名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 00:50:01.510
>>118
本人知りませんが、動画見る限り素晴らしい!
0122月白 ◆OASIS.muS.
垢版 |
2018/10/17(水) 21:54:17.53O
今日の月、綺麗だ。
しみじみと眺めています。

>>121
同意!
横山剣さんとのコラボのとかも聴いたけれど、本当にカッコいい♪
今まで知らなかったなぁ……
けれど、今、知ることができて良かった。

>>120
自作のゲーム!?
あかまるさんって趣味が多そうだ。(*゚∀゚)
0123 ◆12345678/tRB
垢版 |
2018/10/18(木) 19:50:18.53O
ロンリ−マン
目の前の生きる自分をただ見てるだけ
 <⌒/ヽ-、__
/<_/_______//
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0124あかまる
垢版 |
2018/10/18(木) 20:03:18.900
>>122
趣味はマンガ描いたり絵を描いたり小説を書いたり
ソフトづくり…
自作のゲームです
昔のフリーソフトを復刻リメイク作業です
0127ほんわか名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 01:40:57.950
ジャーナリストとして中東エリアで活動をしていたここの創始者がどうやら殉職されたようです
詳しくは言えませんが情報が入ってきたのでみなさんには代理でお伝えしておきます
0129月白 ◆OASIS.muS.
垢版 |
2018/10/26(金) 22:09:10.58O
>>124
あかまるさんは創作系の趣味なんだ♪
そういえば前に、5ちゃんでも小説を書いているって言ってなかった?
どんなお話を書かれているのだろう σ(゜.゜)

…趣味、かぁ。
最近はろくに本も読んでない。
あぁ、時間を上手に使えるようになりたい!
0130あかまる
垢版 |
2018/10/26(金) 22:55:06.890
>>129
小説はいろいろ。
とある中学生の女の子と男の子が恋愛する話
強気で押しが強い女の子とひっぱられてる男の子の話

きつねっこと咲夜
化けるきつねの男の子と都会の学校へいく女の子の恋愛
中学校ではたぬきの女の子や桐の精の男のことかがライバル

ねこたろう 色んな人の家に居候する動物たちの話
ねこだるま ねこだるまに関係する人々のはなし
ねこずきん 解決か怪盗か ねこ侍 お笑い話

漫画をかいたり昔風のゲームをつくったり…
0132月白 ◆OASIS.muS.
垢版 |
2018/10/27(土) 21:04:58.64O
((´∀`*))
あかまるさんは動物と人との不思議な話が好きなのかな。
そして…もしかしたら猫好き?
“ねこ侍”と聞くと、北村一輝さんのをついつい思い出してしまうけれどもw
きっと、あかまるさんの書くものは優しいお話なんだろうなって気がする。
いつか読めたらいいなぁ♪
0133あかまる
垢版 |
2018/10/27(土) 23:58:50.950
妖界ナビ・ルナが7巻まで青い鳥文庫で新装版がでてる
若おかみは小学生!がテレビでやってた 映画みた
動物と人の関係はジュエルペットやお願いマイメロディでやってた
猫好きではないけどフクロモモンガ好き
ねこ侍は江戸時代の猫の侍と助手が難事件を解決したり落語みたいなやりとりをするの
想像とは違うね
優しいお話かどうかは読んでみてみないとわからない 児童向けにかいてるけど
そのうち読めるさ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況